糖尿病と闘う猫 part3at DOG
糖尿病と闘う猫 part3 - 暇つぶし2ch600:わんにゃん@名無しさん
11/08/01 22:25:51.40 n5g5nQQV
>>596
乙です。
うちも同じような状態でした。
とりあえずここの全レス読んで勇気や知識を付けて下さい。


601:わんにゃん@名無しさん
11/08/01 23:07:47.34 Gd5CCL5W
>>599
400は飲み過ぎ。明らかに多飲だよ。
うちは体重6kg
血糖コントロールできて120~150cc

初期、血糖400越えてた頃は飲水300~400ccいってた。

602:わんにゃん@名無しさん
11/08/01 23:13:44.47 Gd5CCL5W
>>599
体重は元々何キロだった?

あと、インスリンはどういう風に打ってる?

603:わんにゃん@名無しさん
11/08/03 09:07:20.55 +fExB97n
>>599
それは、高血糖が続いてると思われる。
うちのがノボリンNを1日2回打ちしてた頃は、頑張ってもそんな感じだった。
今はランタスを1日2回打ちに変えて、150~220mlくらいの飲水量。
体重は4.8㎏、血糖値は150~250の間で収まってる。

604:わんにゃん@名無しさん
11/08/03 23:29:57.68 sFUB6rZf
てす

605:わんにゃん@名無しさん
11/08/04 18:11:45.80 8zUt8AdO
テスト


606:わんにゃん@名無しさん
11/08/05 11:55:09.49 ZTd4QxsJ
>>599は聞くだけ聞いといてどういうつもりなんだろ。


607:わんにゃん@名無しさん
11/08/05 14:52:40.36 EG35WVC1
>>606
最初はみんな些細なことで悩むものだよ。
自分も同じように飲水量について疑問に思った時期がある。

608:わんにゃん@名無しさん
11/08/06 14:18:03.26 jh3boZzR
悩んで聞いて相談していいんだよ、みんな猫さんと一緒にがんばって

609:わんにゃん@名無しさん
11/08/06 21:06:27.71 HZ/LB1Gz
間違って未使用のロードーズ捨ててしまったかもしれない…ヤバい

610:わんにゃん@名無しさん
11/08/06 21:46:37.51 Jj+xxUUg
一本もないの?苦肉の策で使用済消毒して使うとか。
明日も暑いけど病院イッテラ

611:わんにゃん@名無しさん
11/08/06 22:30:33.79 AUROtBcO
血液検査さえしない医者もいる。ケトアシドーシスだったのに、胃薬くれたorz 今は元気。
>>594
個人経営だったら、病院と自宅が一緒、の医者のほうがいいよ。
深夜とか早朝とか調べてくれる可能性がある。ヤル気のある先生なら、だけど。
猫的にも人間的にも、合う合わないもあるだろうから、どんどん転院するべし。
>>599
うちもランタスで安定してからは、水の量が普通(200ml以下)になった。うちは、ノボリンは合わなかったみたい。
ただ、安定してからでも、しばらく(2,3日)は多飲かも。

612:わんにゃん@名無しさん
11/08/07 09:21:29.32 2J+GXYKa
聞くだけ聞いといて何のレスもしないような非常識な輩→>>599にレスする必要無いよ

613:わんにゃん@名無しさん
11/08/07 11:17:22.26 59aqHH3B
>>612
まぁまぁ、そんなに熱くならなくても。
猫を救いたい気持ちは、皆同じなんだからさ。


614:わんにゃん@名無しさん
11/08/07 11:48:05.01 unRl0RtW
うん、猫が助かればいい。てか、もしカキコしないで猫が助からなかったら、と思うと恐ろしい
素人のレスで助かる見込みは少ないけどなw

615:わんにゃん@名無しさん
11/08/07 16:55:37.65 5eO8XTOD
余裕がなくてレス出来ないだけかもしれないし
またーりいこう

616:わんにゃん@名無しさん
11/08/07 22:38:33.88 jTrcEgPm
>>610
朝の分消毒して使いました
消毒して使うって発想なかったので助かりました
ありがとうございます
やっぱりロードーズは余分にもらっておくべきだと反省

617:わんにゃん@名無しさん
11/08/09 13:02:58.62 4A3X1Wyz
朝の血糖値22でびびった
ブドウ糖投与したら、1時間で300まで跳ね上がったのも驚いた
こんなに急激な変動だと辛いだろうな
コントロール難しいですね(;´Д`)

618:わんにゃん@名無しさん
11/08/09 16:50:39.41 59V4MGcR
>>617
怖いなぁ でも無事で良かったね!
吐いたりしてなかった?夏場は乱れやすくて困るよねー

619:わんにゃん@名無しさん
11/08/09 17:23:04.16 4A3X1Wyz
>>618
ありがとう
吐いたりしてないし、体調はいつも通り
もし自宅で測定してなかったらと思うとぞっとする
本当夏場は安定しないね

620:わんにゃん@名無しさん
11/08/09 20:43:35.55 elHPJVql
>>612
急に規制になったのかもよ
自分も前にそういうことあったから

621:わんにゃん@名無しさん
11/08/10 09:01:59.22 BIkSTo7/
治療歴1年半12歳♀避妊済、血糖値も腎肝も良好なんだけど
この二ヶ月位毎日20時間位寝てる。
しかもぐっすり。
あんまり動かなくなったし、老衰で亡くなった祖母がデジャヴしちゃう。
若くはないけど、そんなに高齢でもないし
獣医さんも大して問題視されてないんだよね。
私の気にしすぎなのかなぁ。。。

622:わんにゃん@名無しさん
11/08/10 17:01:48.32 46Lgka7Y
うちの猫(9歳メス)も、食べる時以外は寝てるw
糖尿で減った体重を回復させ中だろうと思ってるけど、
そろそろ十分体重戻ったのに、寝てる。

623:599
11/08/10 23:13:06.09 M/nIUd+y
すみません、規制がかかってしまって
今日から実家に帰ってきたのでやっと書き込めました。
レス下さった方ありがとうございました。
また、遅れてしまったことで不快な思いをさせてしまって
申し訳ないです。

飲水量ですがあれから様子を見ていると
ある日は400ccほど飲みますが、ある日は200ccほど、と日によってバラつきがあります。
そしてその後病院で血糖値を測ってもらったらインスリンを打つ前で500ほどだった為
単位を増やして朝晩2単位ずつになりました。
ノボリンの前にランタスを1年くらい使っていたのですが、
効かなくなってしまいケトンが出てしまったので入院させ、ノボリンに変えて約1ヶ月、といったところです。

自宅での計測も以前試みたのですが暴れてどうしてもムリでした…。
夏は不安定になるので難しいです。。

624:わんにゃん@名無しさん
11/08/11 02:33:19.60 7tO//3tU
ランタス効かなくなるんだ・・・
うちはランタス2年位使ってるけど怖いな。せっかくコントロールできてるから。

夏は確かに不安定になるね。

うちは耳で測ってるけど測り終わったらおやつを貰える習慣付けをしたので諦めて渋々おとなしくしてるよ。

難しい猫はなかなか難しそうだけど、実家なら家族に手伝ってもらって2人掛かりでやってみてはどうかな?
一人はあやし兼押さえ係で一人は計測係。

625:わんにゃん@名無しさん
11/08/11 03:41:16.26 cuTb54Lj
>>623
規制解除乙です。
ランタス効かなくなるってあるのか。怖いな。
ノボリンでは安定しなかったから。。

626:599
11/08/11 08:18:14.80 BJpkSE0L
ずーっとランタスで安定していて、1日おきに1単位、
もしかしたらこのまま離脱できるかも?
と思っていた矢先のことでした。
ただ春に引越しがあったのでそれでストレスがかかってしまって、のことなのかもしれません。
6月~7月はケトアシドーシス+肝リピドーシスでご飯もお水も受け付けなくなり
大変でした。。

そして実家はお盆で帰省してるだけなのです(涙)

このままノボリンでも安定しなければ来週の通院の時に
先生と相談してみます。。

627:わんにゃん@名無しさん
11/08/11 10:35:32.80 /OMNtnq1
>>626
とりあえずケトアシドーシスから回復して良かったですね。
1日おきに1単位ってことは、使用量は少ないですね。ランタスが古いってことはないですか?
一応、ランタスの有効期限は、開封してから1ヶ月、って書いてるようです。まあ1ヶ月をちょっと過ぎても大丈夫と思いますが。


628:わんにゃん@名無しさん
11/08/11 15:05:23.21 OFsLL/SH
たまにランタスに耐性が出来ちゃうコがいるんだよね
ノボリンで安定させるのって容易じゃないみたいだけど、ランタスって色んなメーカーがあるって本当?
それに切り変えたらどうなんだろう。
ググっても出てこないや
獣医さんに会うのはまだまだ先だし、アドバイスなってないし。。
ダメダコリャー

629:わんにゃん@名無しさん
11/08/11 17:39:38.22 1/7zbV8g
ノボリンNは血糖値の上下が激しくて、猫も体力使って大変だったなぁ。
結局、ウチはランタスに変更したけど。
もし、次に検討するなら、レベミルとかどうだろう?
長時間作用型だし、合えばこっちの方が絶対良いと思う。

630:わんにゃん@名無しさん
11/08/13 16:36:16.66 7wqgAGiO
ノボリンでは退院後すぐに調子悪くなってた
でもノボリンのほうがメジャーなんだよね
ランタス処方してくれない先生が多かったなあ。一般の獣医は、ランタスって名前自体知らない

631:わんにゃん@名無しさん
11/08/14 21:38:39.21 TW4B9/PV
うちもかれこれ2年半位ランタス使い。
乱高下した時期に主治医から、次の選択肢はレベミルが第一候補と言われた。
今のところはまだ変えないけれど、調子よさそうで安心してると低血糖おこしたりして、あせる。

この暑さで脱水もあるから気がぬけないね。


632:わんにゃん@名無しさん
11/08/14 23:29:18.93 stpKOeVH
6月初旬までノボリンNを使ってて今はレメビルなんだけど
2ヵ月半で4単位から6単位に増やし、それでも血糖が希望するほど下がらない。

ノボリンにも不満はあったけど、このままレベミルで良いのかも不安。
ランタスも試したいけど、そうなると獣医を変更することになると思う。
かかりつけの獣医に不満はないので、できるだけ転院は避けたいが…

夏だから安定しないのか?
下がる日もあるんだけど、まったく下がらなかった日も2回あった。
(1回目は打ち損じもあるかと思ったけど、2回目は絶対違う)
ノボリンに戻してもらうことは可能だけど、あと3ヶ月くらいは様子をみてもいいだろうか。

最近寝てばかりなのは年(12歳)のせい?夏だから?もしかしてインシュリンを変えたから?

633:わんにゃん@名無しさん
11/08/15 09:24:33.17 Z8erv4Oe
>>631
打つ前に測ってる?

>>632
今の獣医に「ランタス使いたい」っていうだけでいいんじゃない?
うちも夏は確かに不安定になるね。

634:わんにゃん@名無しさん
11/08/15 13:47:21.62 WVVARNZN
>>632
ランタスやレベミルの場合、一回目の打ち損じが響くのよ。
ノボリンは作用時間が短いので、打っただけ下がって次に打つときには又上がってる。
ランタスなどは二回目に打つとき一回目の作用が残った状態。
一回目と二回目の作用が重なっちゃうんだよ。
だから一回目が打ててないと、二回目打つときは下がらない。
グンと下げる事より、ある程度下がるけど低血糖にならない量を見つけるのがベスト。
普段は200~350の範囲で良いと思うよ。
血糖値に合わせて打つ量を大幅に変えると乱高下の原因になる。
決まった量を打ちながら、最適な量を探ってみて。


635:わんにゃん@名無しさん
11/08/15 19:20:46.66 Xi12P3v+
愛猫が入院して六日目。
血糖値以外に肝機能が1000オーバー、腎臓もいってるらしい。
黄疸だけは多少改善したけど、とにかく自力では水も飲めない状態が続いてる。
昨日からシリンジ給餌も飲み込みにくそうだということ。
どこまでやりますか、もう連れて帰りますかと聞かれてかなり動揺してます。
復活した猫さんの例を読むと、うちのもと思うのですが
病み疲れた姿を見るとあっという間に揺らいでしまいます。
連れて帰って家でできるだけのことをしようか、でも仕事との両立はどうなのか。
一人暮らしなのでぐるぐるしています。
ああもうどうしよう!

636:632
11/08/15 20:01:11.09 qXb1vKVw
アドバイスありがとう。
1日1回打ちなので(12~16時間後にピークがくる)、インシュリンの効果が
継続してる可能性はほぼない状態です。
1日2回打ちにするのはリスクが高いと獣医は前向きではありません。

とりあえず、今日の診察ではあと1ヶ月様子を見ようということになりました。
途中でインシュリンがなくなるので、インシュリンを受け取りがてら中間報告しますが。
ただ、こんなに血糖値が不安定になっているのに、尿糖を測っていませんでした。
血糖値が期待する数値になっていなくても、尿糖がでていなければインシュリンは効いているので
しばらくは様子見でも良いということでした。
(ペーパーの色が濃くなったら、また入院ですが)

ランタスに関しては獣医の事情もわかるので、ギリギリまで待ちます。

>>635
お辛いですね。
猫にとってどちらが楽なのか、本当に悩みます。
肝リピドーシスと貧血で生死の境をさまよった猫は
獣医に入院しているほうが猫にとって楽だったので1ヶ月ほど入院してました。
先月猫白血病で亡くなった猫は途中で治療を打ち切りました。

637:わんにゃん@名無しさん
11/08/15 21:13:18.39 RPJZ7vwW
>>635
> どこまでやりますか、もう連れて帰りますかと聞かれてかなり動揺してます。
この先生は、完治させる自信がないと思う。正直にお手上げ報告↑してくれてるから人柄は良い先生じゃないけど、治す能力は無い。
多臓器不全だからとても危険。
もし可能なら、今すぐ、転院させて。糖尿治療の経験豊富な病院へ。

ただし、金銭面、自分の生活を一番に考えないと仕方ないから、自分を責めないで。

638:わんにゃん@名無しさん
11/08/15 21:14:08.48 RPJZ7vwW
間違い
× 人柄は良い先生じゃないけど
○ 人柄は良い先生だけど

639:635
11/08/15 21:44:31.13 Xi12P3v+
>>636
肝リピドーシスも併発しているのではないかと。
確かに入院している方が、何かあったらすぐ処置できるわけだし…
ここまで重篤だと、家でそれは無理でしょうと思って…

>>637
実はここも2院目なんです。
金銭的にはなんとかなるので、なんとかしてやりたい。
とりあえず、近隣の獣医師を調べました。
ちょっと遠いけど、明日電話してみる。明朝の血液検査を見て即決します…

640:わんにゃん@名無しさん
11/08/15 22:07:46.03 RPJZ7vwW
>>639
過去レスに出てきたと思いますが、自分は5、6院にお世話になりました。うちも幸い、金銭的に何とかなったので、いっぱい回りました。
うちも「連れて帰ります?今夜が山です(為す術がありません、的に)」って言われて絶望して、転院しました。
次の先生のところで入院し、2日後、食欲回復しました。それからも色々ありましたが、なんとか回復しました。
「血糖値が下がるのを確認するまでは寝ない」ていう覚悟の先生に当たれば、大丈夫と思います。
この犬猫大好き板に、それぞれの地域の獣医のスレがあるので、探してみてください。奈良(市内じゃない)なら、いい医者紹介できます。

641:635
11/08/15 22:29:19.68 Xi12P3v+
>>640
積極的な治療をと主張すれば、もちろん続行してくれそうなんだけど、
先にそういうこと言い出されちゃったから動揺してしまった面もあるんですよね。
自信がないのかもしれないが、冷静なようにも思えたり。
(いろんな飼い主さんがいるから、的な)
「今夜がヤマ」「打つ手なし」というようなことは言われていません。
血糖値はインシュリンに反応していますが、昨日から肝機能が悪化しはじめているので
それがとてもネックになってます…
親身なレスありがとう。残念ながら静岡西部です。もう少し調べます。

642:わんにゃん@名無しさん
11/08/15 22:45:41.64 RPJZ7vwW
>>641
毎日の点滴はリンゲル液ですかね?乳酸リンゲルは肝臓の数値を上げてしまいます。もし、乳酸リンゲルを使われてるようでしたら、「酢酸」リンゲルに替えてみるようお願いしてみてください。
6日で回復の兆しがないのが辛いです。多臓器不全なので急いだほうがいいです。特に動物においては、医者によって助かるかどうかが決まってくると思います。
何度もレス、ごめん。他の人もアドバイスしてくれると思うし。では。。

643:わんにゃん@名無しさん
11/08/15 23:12:36.39 9yY1YG0m
どうか635さんの猫ちゃんが回復しますように

こんな時にまぬけな質問かもしれないですが
同じ食事量で尿糖が出ている場合と
出ていない場合では
体重が変ってきますか?
素人考えでも糖が排出されているんだから
摂取カロリーも変わってくると思うのですが…

644:わんにゃん@名無しさん
11/08/15 23:14:20.03 9yY1YG0m
訂正です
摂取カロリーも変わってくるというか
実質吸収できるカロリーってことです

645:わんにゃん@名無しさん
11/08/15 23:16:31.41 Z8erv4Oe
人間の医者もそうだけど獣医となると尚更技術にバラツキが大きいからね。
いい病院を見つけられることをお祈りします。

ネットで情報が得られないなら電話を掛けまくって診てくれるところを探すしか無いからね。
それだけは飼い主さんしかできないことだから、諦めずに頑張って。

646:わんにゃん@名無しさん
11/08/16 02:09:44.25 i3XAa4C+
>>643
糖尿病ですので、日々、尿糖が出る可能性もあるし、(尿糖が出続ければ)ケトアシドーシスになる危険もあります。
体重、摂取カロリーのことは、インスリン量と同様に、定期的に医者に相談し、従えばいいかと思います

647:635
11/08/16 15:17:56.24 eXirBM+S
14時過ぎに亡くなりました。
病院で逝かせてしまいました。馬鹿飼い主。
親身にレスくれた方ありがとう。

648:わんにゃん@名無しさん
11/08/16 16:10:03.02 Mvs4Y4EA
>>647
一生懸命頑張って生きた結果だと思います。
ご冥福をお祈りします。

649:わんにゃん@名無しさん
11/08/17 10:06:57.73 d1o3E1TW
>>647
ご愁傷様です。
何を決断しても後悔は尽きないと思いますが、精一杯のことはされたと思います。

650:わんにゃん@名無しさん
11/08/17 10:20:01.21 G8LZ/skC
獣医よ。金儲けの事ばかり考えてないでもっと勉強しろ。

651:わんにゃん@名無しさん
11/08/20 13:16:33.64 a2QHLZ3X
血糖値が急に上がったと思ったら膀胱炎…病院行ってきます。

652:わんにゃん@名無しさん
11/08/24 06:33:39.70 3TpAPeb4
うちも膀胱炎。
血糖値が安定してオシッコの量が減ったと思ったらこれだ。

653:わんにゃん@名無しさん
11/08/28 22:31:11.80 eVdt0Rx5
膀胱炎って、血液検査で分かるんですか?

654:わんにゃん@名無しさん
11/08/28 23:20:48.78 Nxx17ET8
未だに血糖値測らずにインスリン打つやり方しか知らないアホ獣医いるんだね。
不勉強過ぎる。

655:わんにゃん@名無しさん
11/08/29 08:12:31.07 B5gF7dHm
どういう意味?

656:わんにゃん@名無しさん
11/08/29 15:18:36.75 bTDCOs+j
>>653
だいたい尿検査(潜血)でわかります。
血尿が出るとオシッコの色も悪いので見た目にもすぐ分かりますよ。

657:わんにゃん@名無しさん
11/08/29 18:52:26.11 OJb6v4+i
>>656
なるほどウロペーパーで、自宅でも分かるんですね。
ありがとうございます。

658:わんにゃん@名無しさん
11/08/29 19:00:52.60 qZqA0a/+
>>657
うちの尿ペーパー、糖・ケトン・潜血・タンパク・PH・比重など測れるモノを使ってる。
膀胱炎や腎臓の具合も解かって便利ですよ。
糖尿病猫に膀胱炎はつきものなので持っておくと安心。

659:わんにゃん@名無しさん
11/08/29 21:37:00.23 OJb6v4+i
>>658
腎臓の数値とかは毎月血液検査してもらってるんですけど、
膀胱炎は血液検査では分からないみたいですね。注意します。

660:わんにゃん@名無しさん
11/09/01 14:31:33.58 81YzmiAj
初めて自宅で血糖値を測ってみました。
51mgと出ました。
300以下なら、だいたい正確だと考えていいでしょうか?
30ほど低く出てる(誤差)としたら、本当は80くらいですかね。

661:660
11/09/01 15:44:00.37 81YzmiAj
ニプロフリースタイルです。
ランタスを使い始めて3ヶ月ほど経って、元気にしてるのですが、低血糖が心配で。

662:わんにゃん@名無しさん
11/09/01 16:36:26.58 jEAS6zwq
>>660 >>661
うちもフリースタイルです。我が家の場合、誤差は実際より20%低く出てきます。
ですので、51なら61~62位でしょうか。
ちょっと低血糖気味かもしれないですね。
そのまま下って行く様ならば、少量の食べ物を与えてあげて下さい。

血糖値が高くなればなる程、誤差が大きくなります。
しかし、血糖値が低い場合は誤差は少ないです。
血糖測定器は、あくまでも目安なのであまり信用しすぎない様に。
慣れるまでは大変ですが、頑張って。

663:わんにゃん@名無しさん
11/09/01 16:36:38.74 DUJeZVD0
>>660
猫に使用した際にどの程度の誤差があるかは、
病院での血糖値測定の時に比較してみないと正確には分かりませんよ。

51だと明らかに下がりすぎです。
低血糖症状をおこすかもしれない数値です。

注射して何時間後の数値ですか?
医者に相談されましたか?

664:660
11/09/01 18:04:47.92 81YzmiAj
>>662
ありがとうございます。20%ですか。
低血糖気味ですね、気をつけます。良いのか悪いのか、食欲は常にありすぎます。
自分が慣れてないので、猫が痛そうで、大変です。
>>663
6時間後なので最下点だと思います。
退院直後は毎日2回測ってもらってたのですが、安定したので、医者と相談し、測る頻度を少なくしていきました(その頃は200~400で安定してました)。
で昨日、1ヶ月ぶりに測ってもらったら、一気に下がって80くらいだったので、心配になり、
今日から家でも測ってみようと思いました。インスリンを減らすよう指示されましたが、それでも心配で・・・。
病院に頻繁に行くようにします。検査結果と比べてみます。ありがとうございます。

665:わんにゃん@名無しさん
11/09/01 18:46:13.68 DUJeZVD0
>>664
インスリンの効き方は変化していきます。
うちの子も、急にインスリンがよく効くようになったり
持続時間が長くなったりしました。
これは毎日、注射の直前に血糖値を測定しているから分かったことです。
血糖値に大きな変化があるたびに医者に相談してインスリンの単位数を調整しています。

猫さんも飼い主さんも大変だとは思いますが
しばらくは血糖値は毎日測定されたほうが良いと思います。
慣れれば簡単に測定できるようになりますよ。

666:わんにゃん@名無しさん
11/09/01 18:52:34.34 S91k/in5
うちはフリースタイルで最低値37だったかな。
誤差あるって知ってたから別に慌てなかったけど。

667:わんにゃん@名無しさん
11/09/01 19:05:30.43 81YzmiAj
>>665
持続時間も変化するんですね。膵臓が回復してる兆しだったら嬉しいのですが・・・。
採血するときに、猫が察知して嫌がるのが辛いです。
>>666
そこまで低くても結構平気なんですね。だからかえって、測らないと怖い気もします。
医者は「食欲があるときには、猫自身で食べて調節するから、まず低血糖にならない」とは言ってますが、
ケトアシドーシスの時に低血糖起こしてしまった経験があるので、怖い。

668:わんにゃん@名無しさん
11/09/04 00:33:59.93 EsQllz65
ずっと朝晩3単位で6時間後の血糖値が250~300で
高いから不満だったんだけど猫自体は元気で安定してて
尿糖もだんだん出なくなってたんだけど
最近は同じ条件で血糖値60とかなっちゃったよ

その後インスリン減らしたんだけど
それでも初めて低血糖の発作みたいのを起こして
いまは朝晩1単位まで減らしてる
インスリン量はころころなるべく変えないように医者と相談してやってるけど
高め安定からこんなに不安定になるとは思わなかった

669:わんにゃん@名無しさん
11/09/04 07:28:29.14 mKRjYKZk
だからさ、何回も言ってんだけど、猫だってロボットじゃないんだよ?
常に同じ血糖値の推移な訳ないじゃん。
決め打ちは危険。
下手したら死んじゃうよ?

670:わんにゃん@名無しさん
11/09/04 09:33:05.40 jPkjiQuw
高血糖で即死はないけど、低血糖では痙攣してのけぞって死ぬからね

671:わんにゃん@名無しさん
11/09/04 10:34:59.44 lwZ9x1dQ
>>668
うちの猫は、そんな感じになって一度インスリン離脱したよ。
1単位でも低血糖気味になったりする様なら、本当は検査しなきゃいけないと思う。
一度入院して、インスリンが必要かどうか調べないといけないのに。
インスリンを打ち続ける事で、膵臓の負担が減り、生き残った細胞が働き始める場合がある。
一生インスリンを打ち続けるのではなく、離脱の可能性もあると言う事を忘れないで。

インスリン量をなるべく替えないというのは基本だけど、絶対じゃない。
その猫の状態に合わせて替えないといけない場合もある。
医者任せにしてると、猫が大変な事になるよ。飼い主の見極めも大事。

672:わんにゃん@名無しさん
11/09/04 16:43:58.53 EsQllz65
レスありがとう
低血糖には気をつけるよ
1単位にしてからは血糖値が高くなって尿糖も出てる

673:わんにゃん@名無しさん
11/09/05 14:05:56.67 X3N0Gxn9
>>672
3単位から1単位って、安易な決め方に不安がありますね。自宅計測をしていないのでしょうか?
尿糖出ているのなら、インスリン足りてない。

その日、何故低血糖になったのか、食事内容や原因を探りましたか?
猫さんの詳しい情報がないからあまり書けないけど、暑さや食欲や体調、人間だって調子狂うよ。
判で押したような結果は求めても無理があります。



674:わんにゃん@名無しさん
11/09/05 20:34:33.79 flo0FI18
素人判断でインスリン量を調節して、コントロール不能になる予感…

675:わんにゃん@名無しさん
11/09/06 13:46:23.53 nZgAJWDH
獣医の判断も素人並み。
もっと勉強してね。

676:わんにゃん@名無しさん
11/09/06 18:12:31.36 z2zMPjJf
自宅測定が可能で、我が猫の血糖曲線を把握出来ていれば、コントロール不能なんてならない。
血糖値も測らず、同じ量打ってたら、いつ低血糖起こしてもおかしくない。
うちのは老猫で良く吐くし食べる量にもムラがある。
数値見ながら打つ量を微調整しつつ、三年目に突入した。
やり方は一つじゃない。定量打ちで長生きできる猫もいれば、そうじゃない猫もいるんだよ。

677:わんにゃん@名無しさん
11/09/07 18:31:31.82 RM5OoZBi
はじめまして。
この2~3日オシッコ量が多いので気になり(♂ 7歳 5.8キロ) かかりつけ医へオシッコ持っていったら 糖が出ているのが判明。血液検査したら血糖値450。明日からインスリン投与です。腎臓や貧血は問題無いよ と言われたのが救いと言えば救いですが不安だらけです。

678:わんにゃん@名無しさん
11/09/08 00:01:02.73 Vrg791Rs
>>677
早めに病院に行かれたようで良かったですね。
先生も言ってたと思うけど、うまく血糖を調節してれば、膵臓が回復して離脱できる(インスリン不要になる)らしいです。
かかりつけの先生が糖尿病に詳しい先生なら、不安になることはないと思います。
気をつけることといえば、、高血糖と低血糖の症状を知って、注意しててください。特に低血糖は、即命取りになりかねないので(注射して4~6時間後に注意)。
気休めですが、太り気味の猫は、痩せた猫より血糖コントロールしやすいらしいです。

外科手術が上手い先生でも、糖尿など内科の知識がほとんどないっていう人もいるので困ります。

679:わんにゃん@名無しさん
11/09/08 06:48:45.06 wB2pG6tx
>>678様ありがとうございます。677です
励みになりました。猫と一緒に上手くこの病気と付き合っていけたらと思っています。

680:わんにゃん@名無しさん
11/09/08 11:27:11.31 Vrg791Rs
ちなみに、食欲が無い時に「高血糖かな?インスリン多めに打たないと」ていうのは間違いです。打たずに、すぐに病院へ行ってください。
食欲ないのは、すでに危ない状態かもしれません。高血糖が続いたせいでケトアシドーシスになってる恐れがあります。そうなれば入院です。
その状態でいつもどおりにインスリン打つと、(食べてないので)低血糖になる可能性が高いです。
逆に言えば、食欲がある限りは低血糖になりにくいので、うまく付き合ってください。

681:わんにゃん@名無しさん
11/09/12 09:37:52.41 Cv073IZX
膀胱炎を患ってる間、ずっと血糖値が上がり気味だったが
薬を飲んで良くなってきたら、落ちついてきた。
やっぱり痛みとかストレスって血糖値に関係するんだな、と再認識。
それまであった夜鳴きとか大鳴きもピタッと治まった。
気持ち良さそうに寝ている猫を見てると、飼い主も嬉しいよ。

682:わんにゃん@名無しさん
11/09/17 01:24:57.35 AW5iowcI
処暑祈願 age

683:わんにゃん@名無しさん
11/09/20 12:20:57.16 uQiP55yX
病院で購入したロイヤルカナンの糖尿食 美味しいのか「もっと」って顔するんだよね。ダイエットも同時進行だから我慢するんだよ。

684:わんにゃん@名無しさん
11/09/21 20:57:46.16 uin89htc
ロイヤルカナン、高いけどよく食べるね。

685:わんにゃん@名無しさん
11/09/24 19:34:42.30 09EFuD0E
インスリン離脱しましたが飲み水を飲む音が長いとドキドキしてしまう

686:わんにゃん@名無しさん
11/09/25 11:36:04.14 bqKFF50e
>>685
おめでとう!でも、飲水量には注意しててあげて。
離脱しても、しばらくは不安定な子もいるみたいなので。
うちのは離脱後3年目で再発したんだけど、飲水量を毎日チェックしてたので早目に処置できた。

687:わんにゃん@名無しさん
11/09/27 16:06:22.56 1QXl6NJ5
はい。頑張ります。
糖尿病を経験して、飼い主として命を預かっている自覚が強くなったのと心配性になったような気がします。

688:わんにゃん@名無しさん
11/09/27 20:44:17.01 pvgEnPOn
>>687
おめでとう!
羨ましいなぁ。

家の子は糖尿病初期に一回離脱しかけて結局失敗した。
やはり、理脱出来る子は初期が多いんですか?

離脱経験者の方の情報をお願いします<m(__)m>

689:わんにゃん@名無しさん
11/09/27 22:08:51.36 YJjyoOZa
確かに離脱したコの経緯とか、経験者には聞かせてもらいたいけど、スレに来てないよね…


690:わんにゃん@名無しさん
11/09/29 23:38:17.32 WM4qB5A4
17歳半 インスリン歴10年で最期は低血糖で死なせてしまった…
今日は初七日です。
病院に連れて行きましたが もう時間がないと言われ自宅で看取りました。
毎日後悔しています。
もっと早く気がついてあげれてたらと…
明日病院にお礼と使われなかった注射器などを持って行きます。
このスレは参考にさせて頂いたり励まされたりでありがとうございました。
皆様の子が良くなる様心から祈っています…

691:わんにゃん@名無しさん
11/09/30 08:40:59.31 Q6iTfbCq
>>690さん

おつかれさまでした。
10年もの間糖尿病と闘ってこられた690さんとねこちゃんは本当に立派だと思います。
17歳というと病歴のないねこちゃんでも長寿の域です。
糖尿とうまく付き合いながら17歳まで生きられたのも、690さんのおかげだって
ねこちゃんも喜んでくれていると思います。

本当におつかれさまでした。
ねこちゃん、どうか安らかに。

692:わんにゃん@名無しさん
11/10/01 07:49:16.24 od42x+6I
ありがとうございます。
少し心が軽くなりました…
病気で苦労した分本当に可愛いかった…

病院で使ってない注射器は代金返金されたけど、使ってないノボリン、カノンの糖コントロールの餌を同じ糖尿病の子に差し上げて欲しいと言ったんですが、駄目でした。私自身、経済的に厳しい時期もあったので少しでもおやくにたてればと思ったのですが…残念です。

これから寒くなります、体温には充分気をつけて下さい。
皆様もお元気で…
本当にありがとうございました。






693:わんにゃん@名無しさん
11/10/06 08:58:14.71 ttKXanZF
猫に糖質食わすなよw


694:わんにゃん@名無しさん
11/10/11 22:38:26.30 KlY4p1OP
保守

695:わんにゃん@名無しさん
11/10/13 00:53:31.21 SzReYlJR
フードのマグネシウムは気にしていたけど、炭水化物は気にしていなかった… しかも、量を決めていないで欲しがるだけあげて、肥満猫→糖尿にさせてしまった。悔やんでも悔やみきれないです。
700円前後のフードが好きだったから、飼い主孝行だねぇ なんて思っていた

696:わんにゃん@名無しさん
11/10/13 10:04:57.94 EudvSLzC
特に乾燥型のキャットフードは30%近く炭水化物入ってる。
もともと炭水化物なんか食べない動物がこんなの毎日食ったら糖尿になるの当たり前w
部屋で囲ってゴロゴロしてるだけだろうし。


697:わんにゃん@名無しさん
11/10/13 10:14:02.25 rUQS5CYP
そうなんだよな。そもそも何で炭水化物入ってんだろ?

698:わんにゃん@名無しさん
11/10/13 19:05:46.47 gqAsX/q4
アニモンダから糖尿ケアのフードが出てる。うまそう。

699:わんにゃん@名無しさん
11/10/19 22:21:21.86 aSMEr7iI
保守

700:わんにゃん@名無しさん
11/10/20 00:06:24.00 fDrHK+oc
離脱したけど ちょっと飲水量が増えたかも。
明日 病院で検査してもらおうかな

701:わんにゃん@名無しさん
11/10/20 10:17:13.22 fDrHK+oc
検査したら血糖値92でした。体重管理して下さいね と先生に言われ病院を後にしました

702:わんにゃん@名無しさん
11/10/20 17:28:23.19 tK73Qusj
肉や魚ならいくら食べさせても大丈夫!


703:わんにゃん@名無しさん
11/10/20 19:13:29.75 leLpqh6F
大阪市はおおさか公園ねこの会とともに平成23年11月5日(土)14時から
TKP大阪本町ビジネスセンターで「公園ねこについて考えるセミナー」を開催します。
市民との協働で取り組む都市公園の所有者不明ねこ対策の意義や方向性について理解を深めます
URLリンク(www.city.osaka.lg.jp)
URLリンク(inunekoosaka.blog25.fc2.com)


704:わんにゃん@名無しさん
11/10/26 01:07:31.24 9rAMlQpa
父親が肺炎で入院した。
見舞いに行くと丁度看護婦さんが来た。
インスリン打ちましょうねって、、‼
今回の入院で父が糖尿だと分かった。
思わず、低血糖には気を付けてよ。
血糖値の管理ちゃんとしないと死ぬよ。
って言ってしまった。
人間の方が愛猫より管理簡単だろうけど…いや~参りました。

705:わんにゃん@名無しさん
11/10/26 11:53:39.56 Sc79F0we
人間は、ふらついたりしかけたら、すぐ自分で糖分補給できるからね
糖尿の人(やペット)が居る家は、糖尿を呼ぶっていうから不思議。
うちも、親も猫も糖尿です。

706:わんにゃん@名無しさん
11/10/27 12:16:47.16 lMYmyLfb
それはただの偶然。

707:わんにゃん@名無しさん
11/10/28 22:08:49.67 o2ILthmO
うちも主人と愛猫が糖尿。
私は低血糖気味の体質。


708:わんにゃん@名無しさん
11/10/29 00:23:32.51 1YPbioyG
糖尿病と分かってから3か月間、そこそこ上手く治療してきたのに、
心臓やら何やら、他の病気が出てきてしまった影響からか、とうとうケトンが出てしまいました・・・。
一旦は良くなって退院できたけど、またすぐに2+まで出てしまい急いで検査、再入院。
良くなったと思って退院してから、たったの1日半で重度の脱水を起こしていたことが分かりました。
幸い病院で点滴したらケトンはすぐに消えたんですが・・・。
今までの治療費に加えて今回の立て続けの入院で出費がかさみ、合計40万ぐらいかかっていて、
家族からは「猫にこんなに金かけられない、もう寿命なんだから治療はやめろ」
と責められて・・・大変ツライです(泣)
確かにもう14歳だし、他の病気もあって血糖値コントロールが難しいようだし、
どこまで治療を続けるのか、正直自分も考えることはあります。
でも病院に面会に行くと元気な顔で呼びかけに返事するし、
先生からもまだ十分治療の余地はあると言われてるし、
このまま家で何もせず見殺しになんてできる訳ない。
受診や先生との相談、治療方針決定もすべて私任せにしておいて、後から文句だけはご立派に並べ立てる家族、
それより何より猫が心配で、体調もおかしくなるぐらいだしで、
精神的疲労がMAXです・・・

長文で愚痴をこぼして本当にすみませんm(_ _)m

709:わんにゃん@名無しさん
11/10/29 03:43:49.93 zZuvJPS9
>>708
ケトンがすぐに出るってことは、まだ血糖が安定してないんでしょうね。
自分も2.3ヶ月入退院で30万ほどかかり、私物を色々売り払いました。
もう少し安くて、いい病院があると思います。口コミや、「~~県の獣医」とかでググッて評判いいところを調べてください。
また、このスレを読みなおしてください。ケトンに加えて、他の病気の併発ということですから、急いであげてください。

710:708
11/10/29 11:18:11.31 wDSOGqRZ
取り乱した長文でスレ汚ししてしまって申し訳ありません・・・。

>>709
このスレや前のスレも毎日読んで、ブログなども検索して情報を漁ってきました。
やはり入退院が多いと数十万単位でかかりますよね・・・。
うちの猫は歯周病があるので、抜歯などの治療も今後必要になってくると思いますし、
今は心臓が少し悪いことと、白血球数が多いですが明らかな膀胱炎とも言えないそうで、
なぜ点滴を外して1日で脱水になったかなど、検査をしたり薬を変えたりして調べている段階です。
今後は自宅での皮下輸液も必要になってくるかもしれません。

費用はかかりますが、病院はよくしてくれてると思うんですが、何しろ、猫の心配より金、金、金、の家族がいるもので・・・。
頑張って闘病してる猫を前にして「お金がかかるから、そんなに頑張らなくていいよ」
なんて平然と言ってのけるものですから・・・。
相手にしないようにしても、ストレスがたまってしまいます。

でも猫が必死に闘ってるんですから、私だって頑張らなくてはいけませんよね。
どこまで治療を続けるのかというのは、もっと先のことの心配として漠然と考えていただけですが、
つい勢いで書いてしまいました(-_-;)
他の病院探しも並行して、今は猫にとって必要なことをできる限りしてやります。
再度のスレ汚し、失礼致しました。

711:わんにゃん@名無しさん
11/10/29 18:27:49.20 pRs3KGbX
>>710
うちも退院後すぐ脱水になったりして入退院を繰り返し、半ば絶望してました。
が、インスリンをノボリンNからランタスに替え、完全に糖尿病食にして規定量以上は絶対あげないようにした所、
嘘のように回復して行きました。
一旦ケトンが出てしまうと、完全にケトンが出なくなるまでは、再発しやすいらしいです。
何度か転院し、良い先生に出会って、10日ほど入院して、その後通院で、徐々に回復しました。
お金の問題がありますので、「ケトンが出なくなり食欲が回復したら退院し、毎日通院したい」って相談してみてはどうでしょうか。
良い獣医に出会えることを祈ってます。

712:わんにゃん@名無しさん
11/10/30 06:32:58.52 lLUHRfOu
無理かもしれないけど、家族が経済的理由で治療に反対していること
自分は何としても治療してほしいことなど獣医さんと話し合って
費用を分割払いにしてもらい、あなたがパートなどして稼いで払うのは?

病院に甘えることになってしまうけど、自分で稼いだ金なら気兼ねなく治療に使えるんでは。

713:わんにゃん@名無しさん
11/10/30 10:33:31.97 gmCSbOUA
>>710
その猫を守ってあげれるのは貴方だけだって事だね。
貴方は仕事してるのかい?それとも専業主婦なのかい?
本気で助けたいならアルバイトでもして治療費を出せば誰も文句は言えないでしょう。
でなければ家族に土下座でもしてお金を出してもらうしか無いんじゃない?

ペットなんてエサ代くらいしか掛からないと思ってる馬鹿が多すぎて困る。
さんざん癒さたり助けたりしてもらっといて病気したら寿命だとかポイしたり、勝手な輩が多すぎるね。
人間と同じ、最後はとても大変なのに何も考えてない無責任な奴は飼う資格ないよ。

714:わんにゃん@名無しさん
11/10/30 11:32:19.25 o50kdNTJ
>>710
ペットが大病をすると、家族間での温度差がハッキリしますよね。
大事な家族の一員なのか、ただの愛玩動物なのか、違いは大きいです。

うちも3回の入院と転院でかなりの額が飛んで行きました。
旦那は全くノータッチで知らんぷり、私ひとりで抱え込んでノイローゼになりそうでした。
もう治療するなとは言われなかったのは幸いでしたが。

糖尿病でお金がかかるのは容態が安定するまでなので、
その辺を説明してもう一度説得されてはどうでしょうか。

715:わんにゃん@名無しさん
11/10/30 11:40:38.01 xnxypt81
まずお金があることに感謝しないとw今時40万稼ぐのは大変だからね。最低限の大事なもの。
家族を相手にしない、っていうより、むしろ家族に頼み込むか、自分でやりくりするかしかないでしょうね

716:708
11/10/30 13:14:31.71 rFGDNQvJ
皆さん、レス下さってありがとうございます。
費用に関しては、今回の入院から先は自分でなんとかしようと思っています。
働いていますので、自分が頑張れば大丈夫だと思います。
言葉足らずで皆さんにご心配おかけして、申し訳ありませんでした。

昨日の猫の様子ですが、一昨日面会に行った時より元気がなく、目もうつろでかなり辛そうでした・・・。
今日もこれから面会に行って様子を見てきます。

まとめてのレスになり、すみません。
他に本音をぶつけられる場所がないので、ここが支えとなっています。
皆さんありがとうございます。

717:わんにゃん@名無しさん
11/10/30 13:25:34.21 xnxypt81
>>716
面会とか悠長なこと言ってないで、転院したほうがいいですよ
スレ読んだら、どれだけヤバイか気づくと思いますが…

718:わんにゃん@名無しさん
11/11/08 21:51:52.85 hskY6PPK
保守

719:わんにゃん@名無しさん
11/11/13 20:53:06.96 rp/c8EVR
保守

720:わんにゃん@名無しさん
11/11/19 20:41:16.04 PVEV4xyD
保守

721:わんにゃん@名無しさん
11/11/22 20:30:09.92 nJPdjmRI
hi

722:わんにゃん@名無しさん
11/11/26 08:47:22.50 6HM7RZ0U
てす

723:わんにゃん@名無しさん
11/12/02 07:39:44.18 Xu2M+sE2
保守

724:わんにゃん@名無しさん
11/12/04 00:00:08.51 os3ZKvjo
糖尿病と闘って十年。
でも、最期は低血糖で亡くしてしまった。
18歳と老猫だから、脚もよわっていて貧血との区別ができなかった。
医師は糖尿病で十年は良く頑張ったって言うが実際どうなんだろう…
後悔で毎日苦しくてたまらない…


725:わんにゃん@名無しさん
11/12/04 15:51:55.16 Z+Vab1Zd
>>724
私はあなたのレスで勇気を頂きました。
10年、しかも糖尿病で18歳までも長生きが可能なんだと!

飼い主さんは自責の念や失った悲しみがおありでしょうが
その子にとって最善を尽くされたから長い闘病生活が可能だったのだと思います。

どうか、ご自分を責めないでください。
猫ちゃんもあなたの様な飼い主さんで幸せだったと思います。

726:わんにゃん@名無しさん
11/12/04 23:31:05.75 os3ZKvjo
いつかあの子に会える時が来たらあの子は私を許してくれるだろうか…


727:わんにゃん@名無しさん
11/12/05 02:40:42.04 YJ/mLRi4
22 : わんにゃん@名無しさん : 2011/06/20(月) 15:48:31.89 ID:kXZaLD5s [1回発言]
フワフワと毛の長い犬を飼ってる知り合いは、
ほんとにノミがついてるみたいですw
いつもどっかかゆいって言ってるし。

37 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2011/10/06(木) 15:49:00.76 ID:iH6z+UCj
明日友達と会うんだが、その友達野良猫からダニやノミをもらってるらしい。
明日会ったら俺にもつかね? でもそれを理由に会いたくないって言いにくいしw

64 : わんにゃん@名無しさん : 2011/07/31(日) 14:42:48.14 ID:+OeAgqOy [1回発言]
このまえ部屋でポメラニアン飼ってる人の家にいった。
家中オシッコ臭かったですw
家の人は気づいてないみたいだった。

580 返信:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/24(木) 12:43:53.39 ID:vB09PlRw
>>577
部屋でミニチュアダックス飼ってる人の家にいったらうんこ臭かったけど?



728:わんにゃん@名無しさん
11/12/05 14:51:18.08 OjhKJadL
>>726
あなたがいなければ、糖尿病で10年も生きれなかったはず。
恨んでいる訳がない。きっと、おでこをゴチンとしてくれるよ。

729:わんにゃん@名無しさん
11/12/08 22:02:59.12 ErDqeABr
今日病院に新しく家族に向かいいれた捨て猫を連れて行った。
昨日から食べた餌を吐くので心配になり血液検査を受けました。
肝臓が悪いらしく薬を飲ませ一週間後に肝臓値が改善されてなければレントゲン写真撮る事に…
前の子も餌を吐いて低血糖が心配で何度も血液検査受けてたのを思い出し病院で泣いてしまった。
糖尿病は動物にとって管理が大変な病、、今は餌の量、オシッコの量、体温管理など亡くなった子から学んだ事をいかせればと思っています。


730:わんにゃん@名無しさん
11/12/09 03:46:28.06 GRiersIi
19 わんにゃん@名無しさん 2011/08/31(水) 05:04:22.28 ID:nQAlGT3X
汚源太は自分の尻尾や耳をチョキチョキ切り落としてくれた波切り鋏を見て
ぶるぶる震えて怖がったらしいけど、どうしてなんだろうな
身だしなみを整えてくれて気持ち良くしてくれたよく切れるハサミなんだから、
お得意の「にゃ~ん♪」とかいう気持ち悪い媚び鳴きでもすれば良かったのに(笑)
アナル処女も奪われて、目の瞬膜まで飛びださせてハシタナイったらありゃしないwww
あ、瞬膜ってのは恐怖や苦痛で飛び出るんだってね、生意気だねぇ猫の分際で
硫酸やタバスコで一滴一滴ぽたぽた垂らすことも松Jさんならやってくれたと思うし、汚源太も
感謝感激あめあられだね
まぁどーでもいいけど、波切りばさみ見るだけでガタガタ震えた汚源太の話はマジで笑えるから、
いろんな板にみんなでコピペしようぜ♪



20 わんにゃん@名無しさん 2011/08/31(水) 05:07:19.87 ID:nQAlGT3X
でもおげんたは幸せだったね ゴミクズのくせに人間様にかまってもらえて、ラッキーだよ
ちゃんとハサミで身支度整えてもらえたし、まぁ多少は痛かったかもしれないけど
たぶん本人(本猫?)も喜んでたと思うよ
まーオレだったらあの10倍以上は長いこと苦しめて、なかなか殺さなかったと思うから、
そういう点でも汚源太は幸せな一生だったね、うん

731:わんにゃん@名無しさん
11/12/12 01:50:41.09 f2aQU6Ms
動物虐待則自殺自虐
則己自殺自虐
所謂現在至死

732:わんにゃん@名無しさん
11/12/17 23:55:58.33 XuF11srw
>>729
あなたにご縁があって、幸せだと思う!
いろんな試練があってもどうか、その子を助けてあげてください。

733:わんにゃん@名無しさん
11/12/27 16:54:35.02 duTGNDEL
保守

734:わんにゃん@名無しさん
11/12/31 00:37:10.99 HqNVy6NX
年末年始もクソもないよね。
31日17時に実家に帰り19時に家にインスリイン打ちに帰る
でもこのモフモフが元気でいてくれる限り、さいっこうの幸せ!!!!!!!!!!!!!!!


やっほーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー一!!!!!!!!!!



735:わんにゃん@名無しさん
11/12/31 11:14:14.34 pz0LBi3U
私の猫は糖尿病発症から8年間頑張ってくれましたが
先日腎不全で旅立ってしまいました。
もう2度と会えないなんて未だに信じられません(;;)

この掲示板もよく参考にさせていただきました。ありがとうございました。
糖尿病の猫さんたちと飼い主の皆様の気長で幸せな健闘を祈ります!



736:わんにゃん@名無しさん
12/01/06 12:08:33.37 Y6EHgdnk
17歳♀、糖尿病歴2年ですが、最近腎不全が進行してきて週2回病院にて点滴を打つ事になりました。
それで、同じ様な方がおられたらアドバイスをお願いできないかと…
インスリンはランタスを朝晩2回打ち→朝(右肩)夕方(左肩)という感じなのですが、皮下輸液を入れる位置に悩んでいます。
先日、午後3時ごろ病院にて点滴後、急激に血糖値が下がってしまって100を切ってしまいました。
点滴を打った位置はやや右寄りの背中だったのですが、点滴がインスリンに及ぼす影響ってあるのでしょうか?
犬と猫の内分泌疾患ハンドブックによると、皮下輸液のある場合は、頸部に輸液、インスリンは背部~臀部に皮下投与する
となっているのですが、そうなるとインスリンの効きも変わってくるでしょうし…
血糖値は自宅測定しながらコントロールしているので、ある程度対応は可能なのですが、初めての事で戸惑っています。


737:わんにゃん@名無しさん
12/01/08 09:06:31.17 lTrr/IBC
100切っても問題ないのでは?
うちは50切ることあるよ。
携帯測定器は少なめに出るらしい。

738:わんにゃん@名無しさん
12/01/14 17:55:10.18 r9CcLwxt
保守

739:わんにゃん@名無しさん
12/01/16 16:16:55.18 XlgknlVU
>736
うちの場合はインスリンと同じ方向近くに点滴を入れると下がりやすいですが
背中の腰辺りやインスリンを打ってる方向と逆に入れると血糖値は下がらないですし
血糖値が下がるのが不安なようでしたらインスリンと反対の方向か
少し離したところに点滴を入れて様子をみられてはいかがでしょうか?


740:736
12/01/19 11:49:42.46 obxeT4lc
>>737
その時間に100を切っているのが普通じゃなく、更に下って行ったので、点滴の影響と判断しました。
獣医に確認した所、やはり点滴の影響だとの事。打つ位置を検討する事となりました。

>>739
アドバイスありがとうございます。やはり輸液を入れる位置と関係があるそうなので、色々試してみました。
輸液を腰辺りにすると、皮が伸びにくく本猫も痛そうにするので、背中の真ん中と決めました。
インスリンは、朝(右肩)夕方(左肩)のままで、打ち位置を首寄りにして点滴と離すようにしています。
とりあえず、それで様子見です。

741:わんにゃん@名無しさん
12/01/25 21:47:04.23 e+lP9yBq
糖尿病だと診断されてから一ヶ月ほどですが、脱水がひどくてごはんを食べてもすぐ吐いてしまいます
食欲もあまりないみたいで
点滴とか頻繁にうってもらっても大丈夫なのでしょうか
少しでも楽になってほしい

742:わんにゃん@名無しさん
12/01/26 02:05:27.86 2+hpV0jO
診断後処置は何をしてるの?

743:わんにゃん@名無しさん
12/01/26 22:38:22.34 udJuc1IL
>>741
インシュリンを注射してもですか?


744:わんにゃん@名無しさん
12/01/27 18:09:33.19 n0JLvdBm
741ですが一日二回インスリンうってました
ですが昨日病院に行ったらケトンが+3出てしまっていて即入院しました
脱水だと勝手に決めつけていたらケトンでした
今朝病院から電話ありましたがあまり回復もしていないそうです
もっと早く病院行ってれば辛さもマシだったかもしれないと思うと申し訳ないです
最低最悪の飼い主です

745:わんにゃん@名無しさん
12/02/05 18:09:24.24 E7pCiw7X
>>744猫ちゃんも飼い主さんも頑張っていたんだから、あまり自分を責めないで下さい。
良くなる事をお祈りしていますね

746:わんにゃん@名無しさん
12/02/08 22:16:51.21 TAWimd/w
>>745
優しいお言葉、ありがとうございます
本人が頑張ってくれたのとお医者様方のおかげで無事退院することができました
これからしっかり糖尿病について勉強しようと思います
あと10年くらいは一緒に頑張っていきたいので

747:わんにゃん@名無しさん
12/02/11 20:08:01.62 MLHwWUjc
>>746
退院おめでとうございます。私もウチの子と後10年は一緒に居たいから、お互い頑張りましょうね。


748:わんにゃん@名無しさん
12/02/12 02:10:01.00 KbxHsiAy
>>746
良かったです。
一旦ケトンが出たら、しばらく(2週間ぐらい?)、ケトンが再発しやすいです。
できれば数日に1度でも、高血糖になってないか、血糖値測定だけしに行ってあげてください。

749:わんにゃん@名無しさん
12/02/18 01:31:02.13 Of1IEqgJ
皆さんの猫さまは、ご飯の回数は1日何度くらいに決めてますか?
血糖値の上昇を緩やかにするためには小分けにして
日に3~4回にしたほうがいいと言われたけど
セカオピには朝晩2度でいい、と言われ混乱…。
大切な猫様の体のためにはどっちがよいんだろうか。
悩みすぎて頭禿げそうです。

750:わんにゃん@名無しさん
12/02/18 10:39:01.88 sF4Z6x/+
うちは2回です。
注射をした直後に食べさせるのがベストと言われましたが
(血糖値が下がり過ぎるのを支えるため)、
ご飯の時間と注射の時間にズレがありすぎるため、
元気な頃と同じように早朝と夕方にあげています。
今のところ問題ないです。

751:わんにゃん@名無しさん
12/02/18 11:34:03.89 a7M5O3bP
うちも2回
病気になる前から変えてない。

朝飯後に注射
夕飯後に注射

752:わんにゃん@名無しさん
12/02/18 20:40:54.40 8gUhhc9c
基本2回。注射と同じ時間にあげてます。
でも、血糖値がさがると低血糖を避けるために本人(猫)が
ほしがるので、ほんの少しあげてます。
(主治医のアドバイスです)


753:わんにゃん@名無しさん
12/02/18 23:16:50.30 Of1IEqgJ
皆さんレスありがとう。
やっぱり2回が多いみたいですね。
参考にしつつ、猫さんのために色々と試行錯誤してみます。

754:わんにゃん@名無しさん
12/02/19 20:33:47.37 55HOJ0YT
うちのは食いしん坊だからフードに関しては苦労しています。一日50g設定だけど本人は全然足りていなくて 多分 制限無しであげたら80gは軽く食べると思う。
フード入れの横にちょこんと座りこっちを見つめている目が辛いです。無視するようにしているけど

755:わんにゃん@名無しさん
12/02/21 01:13:17.94 9QP3ZT6z
退院直後は痩せきってたから、2,3時間ごとにこまめにあげてた。食欲旺盛すぎだった。
まとめてあげたら、吐いたり血糖値不安定になって、再入院してたから。

3,4ヶ月して、食欲が落ち着いてきて、1日4、5回。それでも多いな。
餌はもちろん規定量だけ。

756:わんにゃん@名無しさん
12/02/21 18:48:38.54 ngDGmtXG
普通1日1~2回の人が多いんじゃない?
糖尿ならインスリン投与のことを考えてうちは2回。

757:わんにゃん@名無しさん
12/02/27 15:31:02.70 JsIsJldk
保守

758:わんにゃん@名無しさん
12/02/28 05:09:21.33 AfCtv0hQ
猫が糖尿病と診断されたのですが、食餌療法から治療を始めるって
普通ですか? ありえない?
血糖値は305、ケトンは出ておらず、FRAは270です。

759:わんにゃん@名無しさん
12/02/28 05:12:08.02 AfCtv0hQ
758です。↑本文が長すぎると言われたので…
一週間後に再検査予定です。食餌療法というより、
食餌を変えてみて血糖値の変化を見るといった方が正しいかもしれません。

760:わんにゃん@名無しさん
12/02/28 09:53:00.41 JTO8x9LO
医者でないので断言できませんが、
血糖値305だとメチャメチャ高いとまではいかないです。
それで食事から変えてみたんではないでしょうか。
うちは600以上あって最初からインスリンが必要でした。
不信感がつのるようであれば、セカンドオピニオンも考えられたらいいと思います。

761:わんにゃん@名無しさん
12/02/29 02:24:51.75 3bpkw7qT
758です。
ありがとうございます>>760
腎臓は気にしていましたが糖尿病は思ってもみなかったので、これから色々勉強しなくてはなりません。
とりあえず週明けの検査を待って、そのときの診断を聞いて今後を考えます。

762:わんにゃん@名無しさん
12/03/01 09:45:22.40 sd5KVuYw
ランタスは夜打って、朝は血糖値140 夕方は330 の状態です。
6歳4.2kgなんですが食事はウェット(高蛋白、低炭水化物、オリゴ糖等なし)とドライ(糖尿用)を混ぜて与えています。
1回の量って何グラムくらいが良いのでしょうか?
ドライは裏に記載ありますが、ウェットを混ぜる場合でもその記載量を守った方が良いですか?


763:わんにゃん@名無しさん
12/03/02 16:34:03.59 Fy6E/XFe
>>762
ドライの裏の記載量は「ドライのみをあげる場合」の量です。ウェットと併用するなら、もっと減らさないといけないです。
量は、先生に相談したほうが良いと思いますが、うちではウェットを1日200g(体重に見合った記載量)をあげて、ドライをおやつ的に数粒あげてます。
はじめは食欲がありすぎるでしょうけど、我慢です。うちでは、半年で食欲が治まって来ました。

764:sage
12/03/02 22:31:26.97 beygBNUs
>>763
762です。 返答有り難う御座います。うちも今、ほぼ同じような与え方をしています。ちょっと安心しました。
大人の野良猫を持ち帰ってわずか1ヶ月、先月にケトンが出て糖尿病の猫となりました。昨日の朝は糖尿になってから初めて吐きましたが、今日は元気そうで一安心。

765:わんにゃん@名無しさん
12/03/13 22:31:14.70 WVEZkZrl
保守

766:わんにゃん@名無しさん
12/03/20 20:34:08.54 hyYnwC4N
保守

767:わんにゃん@名無しさん
12/03/27 20:48:14.40 ijpGeD3Q
保守

768:わんにゃん@名無しさん
12/04/03 07:31:54.90 FHgJdz8g
書き込みがないってことは
みんな安定してるのかな

769:わんにゃん@名無しさん
12/04/03 15:03:45.17 Aj0RGqty
我が家のは、今年に入って週2回皮下輸液するようになってから血糖値低めをキープしてる。
脱水が改善されたからなのか、原因は良く解からないけど安定しているよ。

770:わんにゃん@名無しさん
12/04/04 14:30:01.57 nIbTg+Rk
>>769
脱水すると血糖値が高くなることもあるらしいね
何にせよ、猫さんも気分が良くなったことでしょう
良かった良かった

771:平井
12/04/04 14:34:41.48 HdSD8PTW
URLリンク(profile.ameba.jp)

772:わんにゃん@名無しさん
12/04/13 21:03:36.21 /vXsXsVP
保守

773:わんにゃん@名無しさん
12/04/18 00:53:42.30 royUg8ng
先住猫が糖尿、しかも通院半年程度で順調にふっくらしてきたとは言え、
まだまだ血糖値は安定とは言えない10歳オスの猫ちゃんがいる場合。
新入り野良ちゃん(見た感じ2歳オス)を迎えいれるのは
正直厳しいですよなぁ…
家に居着いちゃった野良ちゃんが居て
去勢もしてないし
感染症やらなんやら心配だが
放っておけなくて、、辛い
金銭的には可能なのだが。
アドバイス求む

774:わんにゃん@名無しさん
12/04/18 02:38:56.32 kYokMF57
うちの猫も糖尿病になりました…
オスで8歳です
5日ほど前から尿が増え出して月曜日に元気がなくなり病院に連れて行くと糖尿病と診断されました
まだ威嚇したりする元気があるだけましだと言われたみたいです
病院ではなにも食べないようで腎機能も悪いようです
病院に行くと早く来てくれてよかったと言われたようですがこれは早期発見なのでしょうか?
ケトンなんちゃらじゃないだけで重症なのでしょうか?
調べたら完治することもあるとあったんですが腎機能が悪くても治る見込みはあるのでしょうか?
大学で1人暮らしで自宅に帰れず様子も母から聞いているだけなのでこれ位しかわかりません(>_<)
また毎日インスリンを打つみたいなのですが費用はどらくらいなのでしょうか?保険は未加入です

心配です

775:わんにゃん@名無しさん
12/04/18 11:10:53.76 kYokMF57
>>774です
腎臓は片方だけ悪くて一方は大丈夫だそうです


776:わんにゃん@名無しさん
12/04/20 18:06:03.24 OZmMUn+1
4ヶ月くらい前から糖尿病になった猫がいま膵炎を併発していて
ずっと吐き気止めの薬を入れた点滴をしていて安定はしていたのですが
ここ三日ほど吐き気が酷く、病院でさらに吐き気止め注射してもらいましたが、ごはんを食べたら2時間以内には吐いてしまいます
ずっと気持ち悪いので食欲もなく全然ごはん食べません
インスリンを打たないといけないのにごはんを食べないのでどうしたらいいのかわかりません
とりあえず無理に食べさせて注射して大丈夫でしょうか?
吐いたら低血糖になりますか?

777:わんにゃん@名無しさん
12/04/20 22:49:39.15 V0JivSWz
>>774です…
1日持たないらしいです…
自宅で看取ることになりました…

返信いらないです

778:わんにゃん@名無しさん
12/04/22 04:28:57.29 DYBuFK+I
>>776
うちの猫は膵管が詰まり消化酵素が外に漏れ出し、膵臓が周辺の内臓を消化しはじめて
嚢胞ができては破裂して腸も巻き込みながら周辺の組織と癒着してしまい
食べても吐き続けて、そのうち高熱が出て解熱させながら点滴プラス吐き止め注射と痛み止めを飲ませてました。

インスリンを打ってしまってから吐かれると焦りますよね。
リパーゼは測定しましたか?慢性膵炎だと、療養は長くかかり
猫への負担も大きく、費用も結構かかる場合もあります。
その場合ちゃんとした経験のある獣医師に診てもらわないといけません。

a/dなどを強制給餌もさせてましたが、油分の多いゴハンを食べさせると、必ず吐きました。
その後、膵炎や嘔吐などに対応してる療法食のi/dを食べさせてからは殆ど吐かなくなった。
うちの場合、ケトン体が出ない&余命宣告されてからの看護だったので
詳しい病状が分かってからは糖尿病食は薦められなかった事、本来はi/dは糖尿病の猫にはあまりお勧めできない事等
覚悟の上でやっていたため、>>776さんへのアドバイスになってないかもしれませんが
かかりつけの獣医師に聞いてみてください。

779:わんにゃん@名無しさん
12/04/22 10:33:51.77 Sn2VwODh
もっとこのスレをよく読んでおくんだったよ。。。

昨日、うちのお嬢が逝ってしまいました。
インスリン始めて2ヶ月。 週1回の検査と点滴に通っていた。
でも、ずっと600超えが続いていると言われ、薬の量も徐々に増やして
いったのだけど効果なし。

一昨日病院から帰ってきて食事・注射後に嘔吐。
急いで食べたからか? なんて軽く考えてた。
・・・ここで気がつくべきだったのにね・・・
そして昨日の朝も注射をしてしまった。

また嘔吐。しばらくして、容態急変。病院に連れて行く前に・・・。
症状からして低血糖だったと思われる。

低血糖は怖いと知っていながら、病院での検査で高血糖だと
いわれてたことを、ただ信じて、低血糖時の処置の仕方を
獣医に聞きもせず、自分でもよく勉強せず・・

17歳の高齢だから一日でも長く生きていてもらいたいと
やったことが、結局は、自分の知識不足で、命を縮めてしまった。
自分が殺してしまったようなもんだ。 ダメな飼い主だよな。
後悔でいっぱいです。もう遅いんだけど・・・
苦しんで逝ってしまったお嬢の姿 一生忘れられないな。

獣医を責めるつもりはないけど・・・
疑ったらきりがないんだけど・・・
とにかく、まずは自分でよく勉強することが大切だね。
病気にしてしまったのも、守ってあげられるのも飼い主なのだから。

みなさんはこんなことにならないようにちゃんと守ってあげてね。

780:わんにゃん@名無しさん
12/04/22 21:56:40.51 Co0I7PzA
既出。何を今更

781:776
12/04/23 19:43:34.58 3NpMZBRw
>>778
ありがとうございます

あまりになにも食べないため入院となってしまいました
リパーゼは測定していないのですが、白血球の数値がものすごく高いです
それがなぜそんなに数値が高いのかは不明だそうですが
抗生物質もあまり効果がありません
なんとかこの入院で少しでも楽になってくれたらと願います

膵炎の話はスレ違いですね
すいません

とにかくなんとかごはんを食べてほしい
体力がない今ケトンが出てしまったらと考えるだけで恐ろしいです
どうか良くなりますように

782:わんにゃん@名無しさん
12/04/23 20:13:13.83 eYB95ERZ
>>781
白血球値がものすごく高いのは消化酵素で
周辺の臓器が溶けて炎症してるはず。(たぶん小腸や十二指腸や肝臓)
ショック状態になったらヤバイので入院は正解。
776さんの猫ちゃんが良くなります様に。

783:776
12/04/24 21:51:59.12 MzRu/Hje
>>782
そうなんですか
ありがとうございます

今日病院にお見舞い行ったら、わりと元気でした
ごはんもそこそこ食べたそうで
でもいつも病院に行くとわりかしカラ元気になっちゃうので、あまり安心は出来ませんが
多分ごはんもやけ食いです

白血球の数値もそこそこ下がっていました
少し前まで若干肝臓の数値が高かったのですが、それも正常な数値に
小腸や十二指腸などは調べてもらってないので、また先生に聞いてみます
本当にありがとうございます

またもやスレ違いすいません

784:わんにゃん@名無しさん
12/04/30 21:38:03.04 JT6u0Bex
保守

785:わんにゃん@名無しさん
12/05/01 15:26:38.99 JaNAg126
ロイヤルカナン 猫 糖コントロール のウェットパウチが新発売されたね。
うちの子はウェット好きだから、ありがたい

786:わんにゃん@名無しさん
12/05/01 22:26:00.16 e5fQj9uI
>>785
HP見たら、ドライもリニューアルされたんだね

787:わんにゃん@名無しさん
12/05/02 14:47:31.21 AAvJFl4r


おしっこの量が多くて
猫さんトイレから出てくると
脚がびしょびしょ
おまけに長毛なので、尻尾やらお腹やらまで濡れちゃって…
トイレから出た猫さん用に吸水性抜群の
バスマット置いてるのだが、
皆様どの様に対応しておりますか?



788:わんにゃん@名無しさん
12/05/03 22:06:34.02 SB18puix
>>787
トイレと砂はどのようなものをお使いですか?
ウチはシステムトイレなので、おしっこはスノコから下に落ちるので
足や毛につくことは全くと言っていいほどありませんが

789:わんにゃん@名無しさん
12/05/04 07:03:07.19 FcjZtBgB
トイレは「にゃんとも」がおすすめ。
専用マットの下に更にペットシートを敷くといい。

790:わんにゃん@名無しさん
12/05/05 11:47:15.57 tDYDERB3
うちも糖尿になってから、尿のチェックが必須なので、にゃんとも清潔トイレに変えたよ
マットは使わず、チェック後すぐに水で洗い流してる
尿の量や色なんかも分かるので便利だよ

791:わんにゃん@名無しさん
12/05/06 03:22:03.13 TZKTx4I1
787です。
みなさまアドバイス有難うございます!
家では子猫時代から
新聞を使っていて
それに慣れてしまった経済的すぎる猫さまでして…
にゃんともググってみた!
これ砂の吸水性はどんな感じですか?
あと砂におしっこして尿糖測れるのですか??

792:790
12/05/06 10:22:26.67 SmDXH1Vm
>>791
ごめん、うちで使ってたのはデオトイレの方だったです…勘違いしてたわ
ちなみにデオトイレの場合は、猫トイレの底がすのこ状になっていて、尿は下に素通しで落ちる感じです。
で、下にある受け皿(引き出し式のトレー)で、尿を受け止めます。専用の砂に吸水性はほんとんどないです。

793:790
12/05/06 10:26:17.96 SmDXH1Vm
本来は受け皿に専用吸水マットやペットシートを敷いて尿を吸収するんだけど、
私は使わずに尿をチェック→即トレーを洗い流すようにしてます。
神経質に尿を毎回調べる必要はないと思うので、普通はマットを使用される場合がほとんどだと思いますが、
うちの場合は流し台の真下にトイレ設置してあり、流す方が楽というのもあって、
チェックがてらイレギュラーな使い方をしてます。

794:わんにゃん@名無しさん
12/05/06 16:54:35.29 bSkK05cO
ウチは本体がデオで、砂がニャンともの小さい粒
シートは白くて薄っぺらいのを毎日交換
そして、しっこの色と量(重さ)を調べてノートに記入
本体のカバーを外してるので、検査用にしっこを採る時も楽ちん

795:わんにゃん@名無しさん
12/05/10 13:15:08.63 RUzRy1zR
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
これって本当なんですかね?ググっても何か胡散臭いし。

796:わんにゃん@名無しさん
12/05/10 21:55:55.71 MH/azLqt
>>795
胡散臭いと思いつつも、ひょっとしたらって期待してしまうよね
ちなみにウチの猫は、パン酵母から出来たβグルカンを飲ませてたら
やっとインスリンが効くようになって尿糖も出なくなったという経験がある
たまたまの偶然だったのかもしれないし、効果があったのかもしれない

797:わんにゃん@名無しさん
12/05/11 01:11:26.99 VCYF+tEV

おトイレのアドバイス下さった方々。
詳しくありがとうございます。
改良した結果足のびしょびしょは無くなり、床も汚れなくなりました!
今後とも猫様が快適ライフを過ごせるように頑張らせていただきます!!


798:わんにゃん@名無しさん
12/05/21 16:45:32.22 BroLsmtG
保守

799:わんにゃん@名無しさん
12/05/25 15:01:25.92 qgflm/dI
半年程前に糖尿病と診断され、現在11才の我が家の猫さん。
当初は血糖値500over、自宅で測る尿糖も
MAX状態で体重も元気な頃に比べて2kgも落ちていたのに
徐々にふっくらして体重も戻り
血糖値も200まで下がって安定してきた。

先日検診に行く前抱っこした時
体重がほんのり減ってる気がしてガクブルしてたのだが、
病院ではかるとやはり200グラム減っていて
その変化に気づく自分慎重すぎて笑えた。
病気にしてしまったのは私だし、
そのくせ辛い思いもしんどい思いも
猫さんにさせてしまってるのだから
すこしでも楽にさせてあげられるように
がんばるから
愛する猫さん一緒にがんばろうね

みなさんの猫ちゃんも
少しでも安定しますように。


800:わんにゃん@名無しさん
12/05/26 08:23:16.08 IQ7e+gxH
お聞きしたいことがあります。

インスリンはご飯後何分以内に打っていますか?
猫が大人しくまったりするまで(注射させてくれるまで)
時間がかかるのでご飯直後になかなか打てずにいます。
それでも1時間以内には打てていますが…。

801:わんにゃん@名無しさん
12/05/27 19:08:37.74 NiX35TcK
1時間以内ならいいんじゃない?消化して血糖値上がるまで時間掛かるだろうし、
猫が嫌がるようになったら元も子もなくなるからね。

うちは飯食ったらすぐ打つ。
打ったらおやつあげる。(カリカリ3粒とか些細な物)
だから大人しくしてる。約束だから。

802:わんにゃん@名無しさん
12/05/27 21:23:38.20 O0HI1CBN
>>801
お返事ありがとうございます。
書きこんだ日も逃げてなかなか打てず
その後獣医さんに電話できいたら『無理やり押さえつけてでもすぐ打って』と言われました。
1時間以内だったら許容範囲なんじゃないかなあと思いますがすぐ打つに越したことないですよね。

ご褒美にカリカリ数粒は効果的なんですね。
わたしも数日前からあげるようにしていますがなかなか…わかってくれるようになると有難い。

803:わんにゃん@名無しさん
12/05/31 12:58:17.25 uxAU1Y5l
てす

804:わんにゃん@名無しさん
12/05/31 21:22:42.17 wZTJNtbI
猫ってさ、意外とと言ったら失礼だけど賢いからルーティン化すればちゃんと覚えてるよ。
こっちが忘れてたらしつこく請求してくるwww

805:わんにゃん@名無しさん
12/06/01 02:10:55.10 efGIfcv5
血糖値測定器の購入を考えています。
皆さんはどの機種をどちらで買われていますか?
楽天で購入しようと思ったのですが
本体と、消耗品等が別売りでわからなくなってしまったので
アドバイスを頂けないでしょうか?
かかりつけの病院ではメディセーフを購入できるのですが
ネットで評判の良いニプロフリースタイルフリーダムを考えています。

806:わんにゃん@名無しさん
12/06/01 15:46:59.82 qIpDSJdk
>>805
自分はフリースタイルフリーダムを使用してます。
採血量が少ないので非常に使い勝手は良いです。
メディセーフは必要検体量が多いので、猫にはちょっと向かない気もします。
ネット購入との事ですが、測定器はネット購入できますが、センサーだけは規制がかかってます。
近所の薬局か病院経由でセンサーを購入できる所を確認しておいた方が良いです。

ちなみに我が家で揃えているのは
・測定器&センサー(チップ)
・穿刺針(33G)→細い方が痛みが少ない
・アルコール綿
・白色ワセリン

最初はセットで購入しましたが、結局、穿刺器具は使用せず、穿刺針を使い自分でチクンと刺しています。
採血の際にワセリンを塗ってから刺すと、血液が散らなくて血液が少量で済みます。
ワセリンを使用しない場合は、耳の毛を少し剃った方が良いですよ。

807:わんにゃん@名無しさん
12/06/01 22:50:11.05 oNk/xxOl
>>805
恐らく長い付き合いになると思いますので、ランニングコストの高い物が良いと思いますよ。
メディセーフのチップは恐らく一つ120円くらいだと思います。病院で購入するか、薬局にて
取り寄せになるでしょう。
フリースタイルもセンサー一枚あたり140円なのですが、フリースタイルの場合は海外でも
販売している事から、個人輸入で一枚あたり50円前後で入手出来ますよ。
どちらも日本では通販での購入は不可能です。

慣れれば良いのですが、フリースタイルの測定値は実際の数値と差が結構あり最初は数値の
補完に時間が掛かるかもしれません。

穿刺器に関しては、猫によっては耳の血管が細すぎたりしてフリースタイル付属の穿刺器は中々
難しいかも知れません。
>>806さんのように穿刺針のみでやられる方もいますし、指し間違いを減らすために穿刺器だけは
メディセーフのファインタッチを使ったりしてる人もいます。

ウチの猫は耳の血管が細く、フリースタイルの穿刺器では失敗続きで採血も出来ずに
痛い思いばかりさせてしまっていましたが、メディセーフのファインタッチが先が細く外しにくいので
今は穿刺器だけはメディセーフです。

808:わんにゃん@名無しさん
12/06/01 23:12:42.41 v7PeoJ9u
うちの母も糖尿病です。
糖尿病の猫ちゃん、がんばりましょう!

809:わんにゃん@名無しさん
12/06/03 09:10:54.58 jrDXK/HI
>>807
おっ ウチと同じだべ。

穿刺針→メディセーフ(テルモ)
測定器→フリースタイル(ニプロ)

この組み合わせがベスト。
自分の手で実験したけどニプロの穿刺針はテルモに比べて痛いw
テルモのは痛くない割に血が出る

測定器についてはニプロの方が少量で測定できるのでいい。

810:わんにゃん@名無しさん
12/06/03 09:13:37.25 jrDXK/HI
>>808
身内に糖尿病患者がいると分けてもらえば保険が使えて安く買えるからいいな
不謹慎で失礼。

けど糖尿病猫抱えてると本当にお金が掛かって辛い
(インスリン以外にフードやら測定チップ・針やらで月3~4万掛かってる)

811:わんにゃん@名無しさん
12/06/05 00:02:32.68 rigb37ac
インスリン離脱できた!
まさか発病から1年も経たないうちに回復するとは思わなかったので凄く嬉しいです
皆さんの猫ちゃんも良くなりますように

812:わんにゃん@名無しさん
12/06/05 00:06:49.79 t2yNUt6a
>>811
おめでとうございます!
うわー正直うらやましい。
大まかでも結構なので、経緯をレポしてくれると有難いです。

813:わんにゃん@名無しさん
12/06/05 01:07:59.80 rigb37ac
>>812
13歳オス、去勢してません
去年8月に発覚して血糖値350ほどでした
なかなか薬が安定せずケトアシドーシスで4回入院、血糖値は700ほどになってしまいました
4回目の入院で肝リピドーシスを併発してこのまま肝臓の数値が下がらなければ覚悟してと言われました
なんとか持ち直しましたが数値がなかなか下がらず、ストレスのせいかもしれないので自宅に戻しました
今年始めに最初の低血糖になり(フラフラする程度)そこからどんどん良くなりました
正直何で急に良くなったのかわかりませんので、あまり参考にならずすみません…
猫が頑張ったんだろうと思います
私にはたいしたことできないので、とにかく可愛がりました
撫でたり猫枕したり、あと猫も優しく話しかけらると嬉しいと聞いたのでずーっと話しかけてましたw
甘えっこなので多少ストレス解消にはなったかも?

うちは貧乏一人暮らしで周りには猫にお金掛けすぎ馬鹿みたいと思われてるのはわかりましたが
諦めるという考えは一切無かったのし諦めなくて良かったとつくづく思います
長々とすみませんでした

814:わんにゃん@名無しさん
12/06/05 07:15:06.66 CqcDQO73
>>812
おめでとうございます!本当に良かったですね。
わたしも希望を持って絶対に諦めません!

815:わんにゃん@名無しさん
12/06/06 01:30:23.66 aGF82pfu
皆さん、注射を打つ箇所を毎回変えていますか?
ずっと背中の首元をつまんで打っていたのですが、最近痛がります。
以前は食事中にさっと済んでいたのですが、今は食後にダラっとした時にしか打てません。
それでも、2回に1回は痛がります。
針の断面を上にする等、気は付けてるつもりなのですが、他の部分で打ちやすい箇所って
ないですかね。
前足の脇部分に打っている動画を見た事があるのですが、皮だけなので突き抜けそうで
躊躇しています。
打ち方が下手なんでしょうか?それとも、何処か傷を付けてしまったか?
ランタス、ノボリンRの併用を医者に指事されているので一度に2本の2回。
計、日に4本を打つのが毎回プレッシャーになって来ました。
また1本のロードーズに2種入れて1度に注射はマズイですかね。

816:わんにゃん@名無しさん
12/06/06 17:17:33.90 leJbg8Om
猫の痛くないところといえば首のうしろの皮をつまんだところやろ。
つまんで引っ張ってテント状にした所に打てばそこまで痛がらないはず。
>815ちゃんとつまんで打ってる?
つままずに打ったら骨や脊髄に当って事故になりそうなんで気をつけて。

817:わんにゃん@名無しさん
12/06/06 22:59:34.01 wTtKwwly
>>816
引っ張ってテント状にした所でずっとやって来たのですが、ここ最近は痛がり、
1本目大丈夫だと思えば2本目で飛び跳ねたりと大変です。
大分、疲労困憊して来ました。

818:わんにゃん@名無しさん
12/06/07 00:56:25.36 UurRqd45
いつも同じ場所(ソファーや椅子の上など)へ連れてき、軽く背中を押さえて伏せをさせて
その状態で打ってちゃんとじっとしてたらご褒美におやつあげてる。(カリカリ数粒で可)

糖尿の猫は大概いやしいのでwルーティン化すれば覚えてくれるよ。
同じ所に集中するとうちは痒がるので首の後の範囲でもその中でも同じ場所にならないように散らして打ってる。

819:わんにゃん@名無しさん
12/06/10 21:33:45.70 aRA3gUGf
保守( ´ ▽ ` )ノ
家の子は、首の皮がかたいらしく、腰に
ランタスを注射してます~。

820:わんにゃん@名無しさん
12/06/12 19:25:09.22 5gbBR/3K
皆様
どのくらいのペースで病院に行かれてますか??

821:わんにゃん@名無しさん
12/06/12 21:41:02.64 0awIfQoa
発病してまだ一ヶ月弱なのでインスリンの量の様子見をしています。
なので今は一週間に1回病院に行って血液検査→半日入院という感じです。


822:わんにゃん@名無しさん
12/06/14 22:42:41.20 TgkefRFO
>>805です。
皆さんレスありがとうございます。
穿刺針→メディセーフ
測定器→フリースタイル
で考えてみます。
他に揃えるものってありますか?
セットになっているものだけでいいんですか?



823:わんにゃん@名無しさん
12/06/15 01:06:51.89 NNyWhW7g
>>822
後は、ワセリン(耳に針を刺す前に、薄く塗ると、血液が毛に染み込まないですよ)
薬局で500円位です( ´ ▽ ` )ノ
アルコール綿もあると、便利です。
我が家は、ワセリンを拭き取るのに使ってます

824:わんにゃん@名無しさん
12/06/16 21:30:24.67 OkeVknzE
注射の後に餌を数粒あげてたんだけど、今日になって嫌がって前足で隠す仕草…
他の餌にはがっついたから、『注射の前後の餌』という認識がついちゃったかなあ。

825:わんにゃん@名無しさん
12/06/16 23:37:04.52 I/b/Ue5S
うちは背骨下部左右の固め(筋肉?)な部分に
注射します。
基本的にあまり痛みは感じないようです…が
個体差がありますから、他のにゃんこが
痛みを感じないかはわかりません

826:わんにゃん@名無しさん
12/06/17 10:25:26.48 JeozHHr7
足は痛そう

827:815,817
12/06/18 22:27:07.80 rFmvtnqt
最近、以前のように打てるように戻って来ました。
あの暴れは何だったんでしょう。今でもビクつくポイントがあるようで3回に1回は逃げます。

828:わんにゃん@名無しさん
12/06/21 18:26:26.70 2Zb3reUV
皆さんのところは、雨の日に血糖値高めに出るとかそういう傾向ありますか?

829:わんにゃん@名無しさん
12/06/25 21:37:30.64 ifpBqSt8
>>828
雨の日はないけど、32℃を超えると高くなってくるかな

830:わんにゃん@名無しさん
12/06/28 14:07:53.76 mCPJ8UXX
>>825
筋肉に注射するのは、(普通の皮下注射よりも)効きが速いから、良くないと思う
第一、痛いし

831:わんにゃん@名無しさん
12/06/29 11:23:44.46 rmv/u8Gs
筋注しろとか言うのどこの獣医だ?

832:わんにゃん@名無しさん
12/07/04 20:04:32.87 H9aqOGgG
昨日、このスレ落ちたのかと思った
保守

833:わんにゃん@名無しさん
12/07/07 23:01:34.25 pW/3lN1R
がんばれ!

834:わんにゃん@名無しさん
12/07/10 11:09:56.32 IhTOl6Os
保守。
またこの暑い季節がやってきた・・・。
夏は気温のせいか血糖値上がっちゃう。エアコン嫌うし冷マット知らんぷりだし
一体どうしろとおっっしゃるのか・・orz


835:わんにゃん@名無しさん
12/07/11 21:43:05.75 XHzDmfk6
>>834
家もだよ~
食欲も落ちるし、何故か水分も摂りたがらなくなるから
インスリンの量に迷う

836:わんにゃん@名無しさん
12/07/15 22:34:58.41 CzP8S16r
保守

837:sage
12/07/17 23:51:54.86 jTrvq5qY
ロイヤルカナンからアニモンダの缶詰と
ドライ(糖尿用と普通のミックス)に変えたら
血糖値が下がって安定しはじめた。
糖尿病専用食じゃなくてもいけるかな?
ドライをあげる前にウェットをあげると
急激に血糖値が上がらなくて良い気がする。
人間もダイエットの時、ご飯の最初に野菜を食べると
血糖値が急激に上昇するのを防ぐと以前なんかで見たので
猫にも当てはまるかなと思ってやってみたら案外良いかもしれん。


838:sage
12/07/18 01:00:29.64 7vHAHzkO
連投失礼します。
質問なのですが、
『ニプロフリースタイルフリーダム』と
『ニプロフリースタイルフリーダムライト』
の違いがわかる方いらっしゃいませんか?
通販でフリーダムを買おうとしたら、
フリーダムライトしか売ってないみたいです。
変わったのかな?

839:わんにゃん@名無しさん
12/07/18 01:03:52.77 7vHAHzkO
sage書く場所間違えたああああああ
すみません

840:わんにゃん@名無しさん
12/07/18 16:03:10.17 qRq84TR6
>>838
フリーダムの方は本体製造中止になってますよ。
フリーダムライトが新しい機種です。
必要血液量は同じですが、若干機能が良くなってますね。
ちなみにセンサーは同じのが使えます。

841:わんにゃん@名無しさん
12/07/19 21:36:05.54 6qKjTT5T
餌を糖コントロールに変えて今まで通りに朝晩二回インスリン打ってたら低血糖になり病院に連れて行きましたが間に合いませんでした。
老猫で週1は病院に連れて行ってたのに何故餌を院長に言われて変えた後血液検査しなかったのか、、
10年以上通院してた所だったので任せきりだった。
後悔で毎日が辛い。

闘病生活は時間やら金銭的に厳しいこともあるかもしれませんが私みたいに後悔しないでほしいと願っています。


842:わんにゃん@名無しさん
12/07/20 13:50:38.63 iERvHlEp
インスリン注射前の血糖値測定をしなかったからだよ。

843:わんにゃん@名無しさん
12/07/20 13:55:35.73 iERvHlEp
残念だけど貴方が通っていた獣医がショボかったって事。

糖尿病に関してはどこの獣医も経験不足だから自分でネットなり色々な
手段を使って知識を得て自分の猫は自分で守るしか無い。

844:わんにゃん@名無しさん
12/07/20 13:57:09.10 iERvHlEp
あと、糖コントロール、うちの猫にもあげてるけど、低血糖になるほど効く餌ではないよ。

845:わんにゃん@名無しさん
12/07/20 16:52:40.16 YuB7pLZJ
>>842-844
酷い野郎だ

846:わんにゃん@名無しさん
12/07/20 18:05:10.45 iERvHlEp
何と言われてもいいよ。厳しいけどこれが現実。

847:わんにゃん@名無しさん
12/07/20 22:11:24.16 s3NWgr4a
>>846
どちらかというと、あんたの性格の問題だよ

848:わんにゃん@名無しさん
12/07/21 10:00:33.68 tmYFB4Sp
>>846
その現実とやらを受け止めて書き込みしている人に対して
ドヤ顔で言うような内容ではないよ

>>841
闘病生活おつかれさまでした。
飼い主さんのおかげでニャンコはとっても幸せだったと思います。

849:わんにゃん@名無しさん
12/07/21 11:54:29.06 cLUyzL7c
ありがとうございます。
少し心が軽くなりました。
私があの子を殺したとずっとその思いが消えなくて苦しかった、、
我が家には腎臓の悪い愛猫がいます。
この子の為に最善を尽くす事が供養になると思っています。


850:わんにゃん@名無しさん
12/07/21 19:09:50.20 uMvCMJdg
うちの子は毎日数値が安定しなくて打つ前に400近い日もあれば100切ってる時もあるので、それなのに同じ単位数打ってたらと思うと怖いですね。

851:わんにゃん@名無しさん
12/07/22 15:39:25.10 aJFj2n8e
>>849
糖尿病の猫さんの世話をするだけでも金銭面・精神面で辛いのに…
腎臓を患っている猫さんもお世話されているんですね。本当に大変だったと思います。
低血糖で亡くされたのは残念でしたが、一生懸命看てくれてたこと、きっと猫さんは分かっていたと思いますよ。

852:わんにゃん@名無しさん
12/07/24 09:30:27.72 Rqhiptle
hosyu

853:わんにゃん@名無しさん
12/07/26 15:22:24.25 6cpP0vm9
ドヤ顔でも適切なアドバイスなら問題ないけどな
なにかあれば文句しか言わない奴よりよっぽど建設的だ

854:わんにゃん@名無しさん
12/07/30 13:59:15.58 ldCj9qx4
保守

855:わんにゃん@名無しさん
12/07/30 23:51:48.52 B1QZU+Zj
>>853
死んでから建設的とか、頭可笑しいのでは?

856:わんにゃん@名無しさん
12/08/01 00:36:11.26 TQDQl6Ir
こんばんは。初めて書き込みします。
皆さんの猫ちゃんは、病院ではおとなしく検査を受けてくれますか?
うちの猫は病院大嫌いで、どんなに弱ってても全体力を使って力の限り抵抗するので触るのすら大変。
血液検査やレントゲンは鎮静をかけないとできないくらいなんです。
入院なんてしたらストレスでダメになってしまうかも…


857:856
12/08/01 03:09:52.34 TQDQl6Ir
一度だけ測った血糖値390は、インスリンの適応外なんでしょうか?
一度だけの測定値でインスリン治療をするのは危険なのはわかってけど、点滴をやってきて、後ろ足の力がなくておしっこを垂れ流す愛猫を見てると
もう打つ手は本当にないのか?と悲しくて…
病院に行った日は家でも攻撃性丸出しで、飼い主も近くを通れなくなるような気性の猫ではやっぱりあきらめたほうがいいんだろうか…

858:わんにゃん@名無しさん
12/08/01 12:14:56.67 CeWhxbLc
>>857
飼い主の貴方がしっかりしないでどうするの?
血糖値390ならすぐインスリンを始めた方良いです。
後ろ足が立たないのは、恐らく高血糖からくる神経障害と思われます。
ケトンが出てからじゃ遅すぎる。通院でもインスリンを打ってくれる病院を探して下さい。

859:わんにゃん@名無しさん
12/08/01 20:17:16.28 wxiUvoU9
>>857
気をしっかり持って頑張ってください!猫ちゃんも頑張っています。
まだ元気で注射を嫌がり泣き叫んでいたことが遠い昔に思えてしまうくらいに
病状が進むとどんどん衰弱してしまいます。泣く気力も体力も無くなってしまいます。
858さんもおっしゃってますが、高血糖が続くとケトンが出て命を落とす危険性がぐっと高まってしまうので
早急にインスリン治療をして下さい。
良い獣医さんに出会えて、857さんの猫ちゃんの血糖値が安定しますように。

うちの猫は肝機能が低下し黄疸も出て、さらにはケトン体も出てしまい命が危ぶまれましたが
10日間の入院後何とか危機を切りぬけて退院できました。
諦めずにどうか、頑張って下さい。

860:856
12/08/02 06:24:31.00 OgZQTbiV
>>858
ケトンはもう出ています…
いろいろ考えた結果、昨日別の病院に行き最終的には入院させることにしました。
うちの猫の攻撃性の強さにはやはり驚かれ、入院してもうまくいくかはわからない、でもできることはやってみようという判断です。
心配でたまりませんが、いい方向に向かってくれると信じて帰ってくるのを待ちたいと思います。
背中を押してくださってありがとうございました!


861:856
12/08/02 06:32:22.81 OgZQTbiV
>>859
温かいコメントありがとうございます。
859さんの猫ちゃんはケトン体が出てしまった状態から回復されたのですね。
うちの子の病院嫌いは異常なくらいで、入院で衰弱するんじゃかいかと心配です…
毎日面会に行ってあげようと思います。
諦めずに、がんばります!





862:わんにゃん@名無しさん
12/08/03 00:57:15.93 054fwP1l
うちの子(もうすぐ14歳)は糖尿病になって今年の夏で4年目を迎え、
その間3回のケトアシドーシスとプラス2回の肝リピドーシスになりましたが、
その度に頑張ってくれて今でも元気です。
今は注射前の血糖値で180弱くらい。
ひとまず目指せ15歳!です。

857さんの猫ちゃんもよくなりますように…!



863:862
12/08/03 00:58:44.57 054fwP1l
間違えました、糖尿病になって3年目、でした(汗)

864:856
12/08/03 23:51:39.83 Bhms0SK/
>>862
ありがとうございます!
昨日の面会では私を見て唸ったり威嚇したりで全く触れないし、ご飯も食べないとのことだったので心配しましたが
今日行ったらケージ越しに触って欲しそうに頭を摺り寄せてきたり腕を出したり、少し落ち着いたようでした。
ご飯も食べるようになったので、インスリンの量を調整しながら様子をみるとのことでした。
インスリンの反応も悪くなく、ケトンも今日調べたら消えてるとのことでほっとしています。
このままうまくいってくれるのを祈るばかりです。
早く連れて帰ってあげたい…
気にしてくださった方、本当にありがとうございました!

865:わんにゃん@名無しさん
12/08/04 17:26:50.58 Tr5kKLOo
家でも、もうちょっとこまめに血液検査しようっと

866:858
12/08/04 17:59:18.17 AXllwY7J
>>864
キツイ書き方をしてごめんなさい。
猫の糖尿病は結構j怖い病気で、まごまごしてると手遅れになっちゃう事が多いのですよ。
うちも最初の病院の対応が悪くて肝リピドーシスになってしまい大変でした。
速攻で他の病院探して何とか助かったけど、無知な先生も多いし飼い主がしっかりしないとね。

とりあえず治療が順調に進んでいる様で安心しました。
けれど、この病気は付き合いの長い病気となりますよ。
退院したら終わりじゃないです。自宅でのインスリン投与が始まるから。
うちは今、4年目に突入してます。良い状態を維持していくには飼い主の努力が必要。
我が家は人間用の血糖測定器を使い自宅で血糖測定しています。
病院嫌いの猫さんならば、それも視野に入れておいた方が良いと思われます。


867:856
12/08/04 23:45:46.97 K2nIs9SB
>>866
キツイなんてとんでもない!
もうどうしていいかわからずにこのスレを見つけて書き込みをしたので、あのくらい言ってもらわないと動けなかったと思います。
今日面会に行ったら、もう家で管理できるでしょうとの事で明日退院することになりました。
正直、今後の事を考えると不安もあるのですが、今は家に連れて帰れる事を素直に嬉しく思っています。
自宅での血糖測定ですか。それも含めて明日は先生とよく話し合ってこようと思います。
本当にありがとうございました!

868:わんにゃん@名無しさん
12/08/10 18:22:40.18 2fzEO1sx
>>837
アニモンダに変えてから、その後どうですか?

869:わんにゃん@名無しさん
12/08/15 22:24:13.98 yYJ3YBXg
保守

870:わんにゃん@名無しさん
12/08/19 19:34:50.48 2jjQMzNh
猫の糖尿病について。我が家の5歳オスの愛猫が糖尿病に限りなく近いと診断されました。
血糖値は249でした。先生は250から糖尿病だと診断するとおっしゃっており、とてもショックを受けていま す。
また明日絶食した状態で血糖値をはかるのですが、249という数値は予後はどうなのでしょう。
またインシュリンなども必要になってきますか?

これから気をつけたらいいことなどアドバイスがほしいです。


871:わんにゃん@名無しさん
12/08/19 19:35:44.60 CiBl0HSM
糖尿病は、一人で悩んでいてもなかなか直りません。
これで悩んだら、一番多くの人が実践している評判のいい方法で
試してみるのが一番です。 頑張って。。。そんなわたしも
1週間後には状況が違ってきて、初めて「良くなってる」と実感することが
できました。 もしかしたら、本当に良くなるかもしれないと思っている
うちに、1ヵ月目にはもっと良くなり、2ヵ月で本当に直りました。

URLリンク(tdsz2377.kiyo-masa.com)

872:わんにゃん@名無しさん
12/08/21 13:08:35.96 +qmcArs8
皆さんの猫ちゃんは
体重何キロに対し何単位くらいのインスリンを打っていますか??

873:わんにゃん@名無しさん
12/08/21 14:34:12.56 Ecomm0VZ
>>872
体重なんて関係ないですよ。
血糖値に値に対してインスリンの量を決めるもん。

874:わんにゃん@名無しさん
12/08/29 02:09:00.09 TFMkPoaV
>>868
最近は暑いからか血糖値は不安定で高めです。
でも、アニモンダに変えてからは毛艶が良くなった!
以前はロイヤルカナンをあげてたのですが、
その時は顎が油っぽくて、顎の黒いポツポツ(ニキビ?)
があったのですが、なくなりました。




875:わんにゃん@名無しさん
12/09/02 08:48:31.10 elafEH/2
1年半前に朝晩2.5単位で打ち始めて、今は朝晩1単位
このまま離脱できるのかな

876:わんにゃん@名無しさん
12/09/04 17:01:28.17 Gcn6qetf
うちもカナンあげてたけど他の試してみたくてアニモンダ調べてみたけど
ドライ250gのしかないの?
多頭飼いなんで2kg以上で買いたいんだけど。

877:わんにゃん@名無しさん
12/09/08 22:22:16.30 thDn3yiN
ほしゅ

878:わんにゃん@名無しさん
12/09/10 19:57:48.51 nkbShvX/
アニモンダ買ってみたけど、ドライも缶詰も3日で食べなくなった、、、

879:わんにゃん@名無しさん
12/09/18 17:16:16.28 Ua+lXn98
保守
みんな頑張れ!

880:わんにゃん@名無しさん
12/09/20 22:20:54.95 69LcaRoo
16歳の老猫。
朝300台でランタス2.5だと夕にはhiになってる。
夕方はとりあえず4.5単位。
6単位限度でインスリンを増量してOKと言われているけれど、
一日ごとに増やしていいものか悩むわ。
明日の朝も同じくらいなら、3単位にしてみようかな


881:わんにゃん@名無しさん
12/09/29 21:38:19.58 DIJ95You
保守ついでに、

家の猫さんは、ランタス4.75で安定してます。皆さんも頑張りましょうね。

882:わんにゃん@名無しさん
12/09/30 12:37:24.54 b2NQF8f4
猫の血糖値139は高いですか?
1ヶ月前から249-160-150-128-118と順調に下がってたのですが1週間前は136に上がり、獣医さんの指示でフードをサイエンスダイエットライトと低カロリーにして量を減らしたのですが136から更に139に上がっていました。
低カロリーにしたこともあり、多少下がるかなと思っていたのでショックなのですが、まだ一週間で数値が減ってないと結果を求めるのは早いですか?
3ぐらいの変動は気にしすぎでしょうか。


883:わんにゃん@名無しさん
12/09/30 17:05:14.31 esFjyAiu
>>882
血糖値はその日の体調や気分、気候などでも上下しますよ
あと、フードを低カロリーにしたからと言って血糖値は下がりません

884:わんにゃん@名無しさん
12/09/30 17:30:52.59 b2NQF8f4
>>883
ありがとうございます。
低カロリーや減量は獣医さんの指示なのですが、血糖値と関係ないなら何故そう言われるのでしょうか?
去勢済みのお腹ぽっこり男の子で体重は5.4です。

885:わんにゃん@名無しさん
12/09/30 20:49:10.40 esFjyAiu
>>884
人間の場合もそうなんですが、糖尿病になったらまず
低カロリー食でダイエットというのが、これまでの常識でした
だから獣医さんは低カロリーのフードを勧めたのでしょう

886:わんにゃん@名無しさん
12/10/01 18:46:41.91 Nl7cZERT
ここ2日ばかりHiから60台と乱高下。
100以下だと打つなと言われているけれど、打たないと半日後にはHi
食べさせてから少し打った方がいいのかなとも思う。
Hiで打つ量を減らしたら、全く下がっていなかったし、どうしたらいいのかな。
みなさんは定量打ちが多いのでしょうか。

887:わんにゃん@名無しさん
12/10/02 19:03:51.98 0Y42SvGL
14歳、糖尿になって3年目になります。

年末年始に実家に帰省しなくてはいけなくなってしまいました。
でもいつもみてもらっている獣医さんは年末年始はお休み…。
東京から関西まで飛行機か新幹線で連れて帰るか、
いつもとは違う年末年始もみてくれる獣医さんを探して1週間預けるか…
いちばん負担がないのはやはり新幹線でしょうか?
ちなみに実家には引越す前に7年ほど一緒に暮らしていました。

888:887
12/10/02 19:06:33.84 0Y42SvGL
>>886
うちは自宅で計測していないので(採血が難しいため)定量打ちです。
月に1回獣医さんで血液検査してもらっていますが、
飲水量が増えたりすると早めに連れていったりもしてます。
糖尿なのはもう受け入れるから、せめて血糖値安定してほしいですよね…。

889:わんにゃん@名無しさん
12/10/02 19:25:49.93 y1t1nsi2
猫のダラダラ食いをやめさせようと思い夕方のご飯を0時には撤去しようと思います。
翌朝は10時がご飯の時間ですが、糖尿病だとあまり空腹の時間が長いと体に悪いですか?
ダラダラ食いは肥満の原因にもなると聞いたので‥

890:わんにゃん@名無しさん
12/10/03 12:21:54.41 FM6ys6Np
>>889一日の規定量ならばダラダラでも太らないと思います。
うちの子もやめさせようとしたのですが、一度に大量に食べてくれないし、
空腹の時間が長いと食べた時に吐きやすくなるので断念しました。
それぞれ猫ちゃんによって違うでしょうけど。
アドバイスになってなくてすいません。

今日でインスリン歴3年目。最初は本当に悪戦苦闘で、ここにも沢山助けてもらいました。
今は油断はならずとも、ゆっくりと安定してくれています。
今年の冬は暖冬らしいので寒がりのうちの子には良かった。

891:わんにゃん@名無しさん
12/10/08 11:54:57.48 Bao8Dwdy
保守

892:わんにゃん@名無しさん
12/10/09 12:33:33.23 IbmNG+N4
>>886
Hiの乱発はケトアシドーシスになりそうで怖いですね。低血糖はもっと怖いですが。
インスリンの種類はノボリンですか?
うちでは、ノボリンで安定しませんでしたが、その後ランタス1日2回に変えて、食事量を守って、すぐ安定しました。

893:わんにゃん@名無しさん
12/10/10 20:45:45.29 f90iOrCW
>>892
それがランタスなんです。
1日2回食事もほぼ定量ですが、一向に安定しません。
Hiの乱発にもかかわらずなぜかケトンは出ていません。
安定はしないけれど、血糖値は下がるのでこのままらしいです。
一時は危ない状態だったので、それに比べたら元気に餌を食べている現在は
奇跡だとお医者は言います。
他に疾患があるかもしれないですね。

>>887
定量うちの猫さんもいるんですね。
少しでも安定してくれればいいですよね。
最近ちょっと疲れ気味です。



894:わんにゃん@名無しさん
12/10/11 17:44:51.31 fK2fSAhg
>>893
気が滅入ってしまうこともありますよね、
一緒にがんばりましょうね


895:わんにゃん@名無しさん
12/10/11 18:14:52.11 6dyh56UX
>>893
自宅測定をされているのであれば、まず2時間ごとに血糖値の推移を測定してみて下さい。
一番下る時間を確認したら、インスリンの量を検討していきます。
我が家では最低値が100~150、注射を打つ直前の数値が200~250を目指してインスリン量を決めました。
なるべく定量打ちを心掛けてください。
ランタスの作用時間はかなり長いので、大量に打つと作用が重なり、その次の次の数値まで下がってしまう場合があります。
Hiの乱発は、下りすぎから来るリバウンドの場合もありますので、必ずしも量が足りない訳ではないのです。
最低値が30や40まで下がっていれば、リバウンドして一気に高血糖になります。それは非常に危険です。
なるべく定量で打ちながら、最低値を確認しつつ良いインスリン量を見つけてあげて下さい。
ちなみに、100以下なら打たない方が良いと思います。
その場合、時間をずらしてせめて150以上になっているのを確認して打つ方が良いかもです。

ノボリンは打った量だけ血糖値が下がりますが、ランタスは違います。
大量に打ったからと言って比例して血糖値が下がる訳ではないのです。
ある程度しか下がらないので、打つ量を色々変えてしまうとおかしくなりますよ。
それと、インスリン量の変更については担当医の確認をとってからの方が良いと思います。
我が家も4年目に突入、それでも時々400近くまで上がってしまう事があります。ホント難しいですよね。

参考になればどうぞ

URLリンク(www.vm.a.u-tokyo.ac.jp)'%E7%8C%AB+%E5%86%85%E5%88%86%E6%B3%8C'


896:わんにゃん@名無しさん
12/10/11 21:24:48.73 04ABDPLB
>>895
これはすごい
とりあえず300以内なら大丈夫なのか

897:わんにゃん@名無しさん
12/10/16 12:49:27.95 +HaBrncI
1か月前からインスリンが効かなくなりました
1週間置きにインスリン量が増えている状態です
ケトン検査はまだ大丈夫みたいですが、この1カ月高血糖が続いてるので
1週間に一度の検査ペースで良いのか不安です
効いていたインスリンが効かなくなるって事は割とある事なんでしょうか?

898:わんにゃん@名無しさん
12/10/16 13:57:26.59 2Ay8gv3J
>>897
たまーにランタス使いで耐性ができると聞いた事がありますけど
生活環境の中でストレスを感じさせる原因が出来たとか、
別で何か疾患があるとか色んな理由が考えられますよ。


899:わんにゃん@名無しさん
12/10/16 17:37:55.77 +HaBrncI
>>898
インスリンはノボリンを使っていたんですが量を増やしても効果なく
レベミルに変えた所です。今の所これも効果なし
特に生活環境も変わりなく
膵炎の検査とかもしてみたんですけど原因分からずです
量を増やせば増やすほど血糖値が上がってる気がするので耐性ができてしまったのかな



900:わんにゃん@名無しさん
12/10/16 21:37:41.35 R8Dajrsc
>>899
ソモジーとかソモギーとかいうのではないの?

901:887
12/10/17 08:15:59.51 LNTjwdHJ
>>887ですが、飛行機1時間と新幹線2.5時間(どちらもドアtoドアの移動時間は3.5~4時間くらいです)
だとどちらがましでしょうか…?

糖尿病の猫ちゃんの飼い主さんで帰省しないといけない方どうされてますか?
総移動時間が同じならずっと一緒にいられる新幹線の方がいいかなと思っています。。


902:わんにゃん@名無しさん
12/10/17 23:03:40.52 PDCpTZYj
うちは家族全員そろっての帰省は諦めた。
でも家庭によってはどうしてもというお宅もあるんだろうね。


903:わんにゃん@名無しさん
12/10/20 00:22:24.10 UfgkjLg4
元野良猫を検査してもらったんだけど、血糖値が280で糖尿病の疑いって獣医から言われた。他の検査項目では特に異常なし。ちなみに尿検査はしてない。猫は少し太り気味で良く水を飲む。飼ったばかりだけど、この先不安。。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch