【猫の心筋症 2】at DOG【猫の心筋症 2】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト450:わんにゃん@名無しさん 11/08/07 09:32:47.96 5mvPaHt0 ブログでやりなよ。見に行くからさ。 病院名を出したのは引いた…こういう書き込み久しぶりに見たなあ。 あと名前にトリップつけないと、誰でもあなたを名乗って勝手なこと書けるよ。 2ちゃんの書き込みに対して刑事告訴する人が最近多いから気を付けてね。 451:ぱぱんだ 11/08/07 12:44:06.79 ICz6wNkp 申し訳ございませんでした。本当にありがとうございます。 2ch だという認識を持って行動したほうがいいですね。 ブログとか、動物の交流の場を使っていく方向で模索していきます。 エコーは先生の説明を受けたんですが、7mmちょっと超える程度 の範囲だったような記憶があります。左心房は風船のように大きく なっている感じで、血栓の発生由来は、左心房の可能性が高いとの ことでした。こちらのスレッドを見ると、それが具体的に何ミリなのか、 ということがとても大切みたいなので、次回検診を受けるときに 具体的名数字をメモしたいと思います。 0が健康で10が末期だとしたら、7か8に到達しているとのことでした。 >>エコーの記録が残っているかもしれないので、あとで先生に 聞いてみます。 病院名を表記したことについて、自分なりの考えを書いてみます。 この病気についてパニックになり、いろいろと検索していたときに 思ったことは、具体的な情報が少なすぎるということでした。 実際さきの表記の動物病院の診断どおりに行動していたら、 今頃はもっとずっと深刻な状態になっていたと思います。 (安静だけだったら死んでいたのではないかと推測しています) この辺をいろいろ考えてみると、やはり、フィードバックがとても 大事だと思いました。見えないブラックボックスみたいになっている 部分を最低限でいいから透明にさらけ出して、患者はもちろん、 獣医師の先生たちも向上していけるようにするには、 やはり、インターネットである程度割り切って実際の展開を 明記していったほうがいいのかな、と。 獣医師の先生も、飼い主さんも、お互いを気遣って心配するのも 大事だとは思うんだけど、フィードバックがまったくかからないのも 問題なのかな、といまは感じています。 助からない方向の誤診が表記されてしまうのは、攻撃的かもしれません、 助かった方向の成功談が表記されれば、病院が持ち上げられることも あるかと思います。でも、それで、助かる事例が増えていけば、 獣医師の先生も勉強になると思うし、患者を抱える飼い主さんたちも、 自分で調べて病気と闘っていけるようになると思います。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch