【猫の心筋症 2】at DOG
【猫の心筋症 2】 - 暇つぶし2ch266:わんにゃん@名無しさん
11/04/20 13:50:17.72 HEgb92eP
肺水腫で入院。喘息との診断。
肺水腫で入院2度目、今回は心筋梗塞との診断。
心臓と利尿剤を2月から飲ませ続けていますが
利尿剤は腎臓に負担が掛かるとか。

他の病院にも聞きに行きましたが
転院の場合、データを持ち込んでも
また初めから検査と言われました。

肺水腫を避けるために利尿剤が必要とも言われ、
同じことなら仕方ないと今までの病院に行くことにしました。

病院で今まで疑問に思ったことを質問すると
心臓の専門という新任の獣医に担当が変わりました。
説明がわかりやすく、
利尿剤も様子を見ながら減らしていくことになり
検査の間隔もあけてもらうことになりました。
以前の担当は毎月検査して
そのたびにレントゲン、エコー、血液検査をするので
猫の負担が心配でした。
今度の獣医は6か月ごとに検査して
その間少しでも変化があったら病院に行く事で納得しました。

動物のことを本気で考えてくれるような病院はどこかにないでしょうか、
収入優先の病院ばかりのような気がしています。

267:わんにゃん@名無しさん
11/04/20 15:43:09.05 yCY8hzSW
いい医師、悪い医師は必ずあるけど、転院で再検査するのは当り前だと思うんだ。
いつ、どういう条件下(食前食後か、猫の体調、検査設備など)でまったく結果は変わるから。

尿、血液検査なんか食後何時間かでガラッと変わるのは人間もそうでしょ?
レントゲンは角度が違うだけで写らない影もあるよ。
猫は小さくて毛で覆われているから、エコーだって照射角度で数値がずれてくる。
エコー前に照射部分の毛を刈るのは照射部分に空気を挟まないためなんだよ。

医師は命を預かるから、やっぱり再検査しなきゃ決められないんだと思うんだ。
もちろん私も猫の負担が怖いから医師にはそれも言って色々話し合いして決めてる。

検査費用が高いのは同意だけど保険制度がないから仕方ないとあきらめてる…。

まずいい医師に当たるよう祈ります。
病気スレで最近あった書き込みだけど
医者の腕の差は、中学生の調理実習と懐石料理人くらいの差があるって。

268:わんにゃん@名無しさん
11/04/20 16:17:50.61 1/QvXybd
たぶん今の>>266さんは、何を言っても病院不信は変わらないよ
最初の入院で良くなっていれば、いくらお金がかかってもこう思ったりはしなかったはず
それこそ人間でもそうでしょう
獣医師の当たり外れは大きいけど
口のきけない猫が元気になってさえくれればの気持ちで行くから
悪化したときの不信に転じる強さは人間の比じゃないかも

でもエコーとかはほんと微妙な角度で何もかも変るね
猫に比べたらツルツルの人間だってジェルをこってり塗るくらい密着性が重要なんだし
勝手に動く、毛むくじゃら、小さいの3拍子揃った猫は検査は大変だと思うよ

269:わんにゃん@名無しさん
11/04/20 17:16:39.13 E1noGeQC
大体半年に一度大学病院でエコーその他フルコース検査を受けてる。
前回行ったときは検査結果ものすごく良くて、
「今日が初診だったら、心筋症だと診断してませんよ!」と言ってもらえた。

先月そろそろ検診に行こうと思っていた矢先、大震災が起きてしまった。
幸い猫も人間も無事だったんだけど、家中ひっくり返るし停電になるし検査どころじゃなかった。
現在は大分落ち着いたので行こうと思えば行けるのだけど、
当の猫が先月の地震が相当怖かったらしく、未だにTVで地震速報の音が聞こえただけで
オドオドと耳を倒して腰砕けになりながら隠れてしまう状態。

近所のかかりつけ医に月イチで行って血液検査を受けていて、
先日、震災でストレスかかりっぱだし大丈夫かな…と心配しながら行ってみたが、
数値はとても安定していてすべてが基準値、何の問題もなかった。

が、かかりつけ医くらいならちょっと尻尾を巻いて固まるくらいのストレスだけど、
大学病院のフルコース検査は、終わった後に毛が真冬でもばっさんばっさん抜けるくらい
本猫がストレスフルになってしまう。
またかかりつけ医は徒歩5分だけど、大学病院へはバスと電車とタクシーを使わないといけない。

こういう状況なので、大学病院の検査にいつ行こうかすごく悩んでる。
かかりつけ医は「うーん、調子はいいですけどね」みたいな感じで、行けとも行くなとも言わない。
本猫は地震と速報さえ来なければ、実に元気に家中をかけずり回っている。

余震が落ち着いたら連れていこうかと思ってたけど、なんか最低半年続くとかニュースで言ってるし、
なんつうか、困ったもんだ。

270:わんにゃん@名無しさん
11/04/20 17:31:48.58 yCY8hzSW
悩むねそれ…紹介されるのが大学病院で、他に選択肢がないのかもだけど
私なら少しでも近くて検査可能な病院に転院考えるかも…。
猫ちゃんそこまでストレスマックスは心臓病じゃなくても心配だ。

うち震度5強地域だったけど、猫達は3くらいじゃ寝てて起きやしない…。ありがたいけど。

271:269
11/04/20 19:32:01.61 1aANkPxf
治療方針は大学病院の先生が検査の結果を基に決めてて、
それをかかりつけ医に連絡→かかりつけ医が普段の薬を出したりする、って感じで
今のところその治療方針がすごく良い方向に作用して、本当にびっくりするくらい良くなったから、
大学病院自体は変えたくないんだよね

地震は本当に、止まってくださいと言って止まってくれるものでもないしw
うちわりと高層階だからよりいっそう揺れちゃうのでそれも怖さを助長しちゃうし
早いとこ地震が収まってくれると良いんだけど…
万が一病院行った日にまた大きな余震が来て交通機関が麻痺して
猫ごと帰宅難民なんてことになっても目も当てられないし

272:266です
11/04/21 12:01:29.52 2TnPi9gB
一番気になったのは肺水腫で初めて入院して
色々検査をして喘息の診断だった事でした。

こちらに書き込んで喘息で肺水腫はおかしいという指摘もあり
担当医に心臓ではと聞きもしましたが
心臓ではないとの回答でした。
私も少し不安を持ちながらも心臓でなくて良かったと
思おうとしていました、
2度目の肺水腫でまた苦しい思いをさせてしまい
担当医に対して不信感を持ってしまい
その後の対応にも納得できずにいました。

今回担当が変わり、こちらの気持ちも聞いてもらい
利尿剤を減らしていく事になったので
病院を変えないことにしました。

良い大学病院も有るらしいのですが通院の距離を考えると
自転車で5分の今の病院も捨てがたいのです。

273:わんにゃん@名無しさん
11/04/21 12:15:17.74 fiMeINNP
>>272
>>195さんか!
頑張ってるんだね…あなたも猫さんも
これからどんどんいい方向に向かうよう、念を送りまくります

>>271さんもそうだけど、私も通院距離は本当に悩むよ
声が枯れるまで鳴いたり、毛が抜けるほどのストレスって病気より辛いと思うからね
医師は猫の体、こっちは猫の体+気持ちを重視の差なんだろうけど
通院、入院は本当に大問題だと思う



274:272です
11/04/21 13:22:38.60 2TnPi9gB
273さんありがとう。
うちの子は今のとこと普通に過ごせています。
朝晩の薬にも慣れて愛嬌を振りまいてくれています。

「毎日を幸せな気持ちで過ごして欲しい」という事だけが
今の願いです。

血栓を予防する薬があると聞いたので
いずれその薬を使おうと思いますが
副作用とかご存知の方がいらしたら
教えてください、お願いいたします。






275:わんにゃん@名無しさん
11/04/21 13:37:40.52 NboZqNaw
最初の入院でまだ3歳の大事な子が声を枯らすような辛い思いして
そして誤診だなんて医者不信にもなるわな…
でもあきらめずいい環境を整えてるあなたはえらいよ

血栓予防薬はうちは今後使うかどうかギリギリなところ
あくまでもうちの主治医が、うちの猫用に言ったことを書くよ

血栓予防と言っても完全には予防はできない。
注射を毎日家で打つことになる。
副作用は色々あるが、血栓の恐れと副作用のどちらをとるかによる。
血栓溶解の薬なので、出血したら止まらなくなる。
だからケガには注意。特に口の中、歯や歯肉炎、口内炎など。

276:わんにゃん@名無しさん
11/04/21 13:46:16.20 NboZqNaw
副作用について追記
これもあくまでもうちの場合ね

心筋症治療にカルシウムチャネルブロッカーを使う子は多いはずだけど
命綱のこの薬の副作用でふらつき、めまいを起こす子もいるらしい
副作用は必ず起きるのではなく、個体差が大きいみたい
同じ病気でもそれぞれ症状が違ったりするけど、やっぱり同じ薬でも効果も副作用も違ってくるんだって

悩ましいよね本当に

277:272、274
11/04/21 15:51:37.08 2TnPi9gB
早速ありがとうございます。

薬とだけ聞いていたので飲み薬と思っていました。

先日獣医に副作用を聞いたら「ありません」と言われて
それなら使っても良いと思ったのですが
毎日の注射は不憫だし、副作用も怖いですね。

苦しい思い、怖い思いだけは避けてあげたい思っています。

278:わんにゃん@名無しさん
11/04/21 16:49:30.85 k5aDEdUz
>>277
はじめまして。
愛猫が僅か数ヶ月の闘病で昨年亡くなりました。肥大型です。
うちの子には血栓の予防薬としてオザグレル(商品名はベガなど)が出されました。
この薬には血小板凝集能を抑制する効果があるそうです。
これが功を奏したのかどうかはわかりませんが、最後まで血栓は出来ませんでした。
病態の違いもあるから、100%効果があったとは言いません。
ちなみに、一緒に処方されたのはベトメディンでした。
どちらも、数ヶ月の投与でしたが副作用はなかったと思います。
ご参考までに。

279:わんにゃん@名無しさん
11/04/21 17:18:12.07 NboZqNaw
>>277さん、うちの主治医が使う血栓予防薬がたまたま注射なのかもだよ
血栓発作で入院したとき点滴で入れるものらしいんだ
例えば鎮痛剤で、同じ効能でもバファリンとナロンエースがあって
効き目も、合う合わないもあるじゃない?
医者によって、猫ちゃんによって本当に変わると思うんだ

素人が意見して逆に混乱させちゃってすみませんでした

280:277
11/04/22 12:17:04.42 H1uOZkgs
278さん、279さん気に掛けてくれてありがとうございます。

次回病院に行ったら詳しく聞いてみますね。
何事もなければ8月に検査に行く事になっています。

前回の肺水腫の時は夕方食欲が無さそうと気付いて
夫が明日病院に連れて行くと言っていて
病院に行く積りの日の明け方ぐったりしてしまい
病院が開くのを待って連れて行きました。

以来食欲や動きに気を付けていて
変化があったら病院に駆け込もうと思っています。

今は結構元気でごはんを要求したり
猫じゃらしを引っ張り出して「遊んで」と持って来たりしています。
心臓の負担を考えるとあまり遊ばせることができませんが
じゃらしの動きを眼で追ったり、咥えて引っ張ったりしています。

281:わんにゃん@名無しさん
11/04/24 10:36:33.28 JbuxpjEA
>>280
>「毎日を幸せな気持ちで過ごして欲しい」という事だけが
今の願いです。

読んでて泣けてくる。
同じ気持ちだよ!最後に幸せのほうが多かったって思ってもらいたい。
昨日検査で12ミリになってた。まだ負けないよ。あきらめない。

282:わんにゃん@名無しさん
11/04/26 05:28:05.82 G1df+JfL
猫ちゃんの病気辛いですよね、悲しいですよね
でもでも。優しい飼い主さんとの楽しい思い出のほうが勝ってる、たくさんあるはず


283:わんにゃん@名無しさん
11/04/26 08:16:04.20 xZW1MYM2
>>251です
甲状腺機能亢進症の投薬から1週間で、効果を確認するために再検査しました
結果は10日ほどかかるのですが見た目に変化が
来院中の心拍はいつも250オーバーだったのが190~200台
呼吸数も減り、ひと呼吸ごとに間が出来るようになっています

心筋症の悪化ではなく甲状腺の悪化で心臓、呼吸に悪影響が出ていたのかもしれないそうです
結果を見てからでないと断定はできないのですが
もし甲状腺の薬で心筋症の進行も抑えられるのならこんなに嬉しいことはないです
このまま発作を起こすことなく、最後までいけるよう祈ります

心筋症の投薬はもとのままです
ACE阻害薬、カルシウムチャネルブロッカー、タウリン。それに甲状腺のホルモン調整剤が追加されました。

284:わんにゃん@名無しさん
11/04/30 06:49:17.01 nE9u40ul
愚痴

犬と猫、威嚇し合うのは当たり前
だから待合室を別々にしてほしい
ワクチンに来た元気いっぱいのワンちゃん、うちのこ心臓破裂しそうなほど打ってるんだ
せめていい天気なんだし外で待っててほしい
主治医に言ったら空いている検査室に入れてくれたこともあるけど

待合室でおしゃべりしてるオバサン達も腹が立つ
子供連れてくるな!「ねこちゃーん」じゃないよ!ここ病院だよ!
母親も「触らせてもらいなさい」ってなんだよ!!!


285:わんにゃん@名無しさん
11/05/03 12:16:26.96 uif1A3IW
怖がってるわんこもずっとクーンクーン鳴いてるし猫もずっと鳴いてる子もいるね。
犬猫別々の待合室の病院ってあるのかね。
心筋症に限らず、待合室での動物のストレスはかなりのものかも。

286:わんにゃん@名無しさん
11/05/03 16:43:31.92 fzfcZA/d
> 犬猫別々の待合室の病院

あるよ
猫専門の病院(猫しか診ない)という病院から、
待合室完全分離制の病院、猫用待合室完備の病院など
色々な病院が日本全国にあるので、調べてみると良いのでは

287:わんにゃん@名無しさん
11/05/03 16:50:06.77 Apjp8YCk
地元にあるといいね。
なかったら通えないし意味ないだろうから……

288:277です
11/05/05 06:13:26.54 QZLesZhj
今まで普通に過ごしていたのに
急にぐったり横たわり変な声で鳴き具合の悪さを訴え出しました。
昨晩の夜8時の事でした。

連休の夜間でしたが見てくれる病院を隣の駅に見つけて
病院に着いたのが9時、
診断の結果を聞き猫を入院させて家に帰ったのは夜中の1時近くでした。
3度目の肺水腫でした。

後ろ足がおかしく、血栓が飛んだのではと超音波で見てくれたけれど
確認できなかったそうですが、血栓なら早く溶かした方がよいとの事で
血栓を溶かす治療もお願いしました。

酸素マスクをして
管を何本も体に入れられた痛々しい姿に心がおれそうでした。

投薬を続けていても肺水腫を起こしたので
運命に逆らうことは出来ないと諦めの気持ちも出てしまいます。

この先も肺水腫を繰り返して苦しい思いをするのならば
安楽死を選択した方がよいかもしれないと思ってしまいました。

今回の入院で危機を乗り越えてくれたら
また気持ちも前向きになれるかもしれませんが。




289:わんにゃん@名無しさん
11/05/05 06:28:05.19 QZLesZhj
獣医に血栓の予防薬について聞きました。
予防薬は飲み薬と注射の2種類あるけれど
注射の方が効果が出やすいそうです。


290:わんにゃん@名無しさん
11/05/05 09:17:56.48 nXgXu7UC
>>288
また起きてしまったんだ…
たった3歳なのに、本当につらいね
でもあなたとおうちで過ごしている時間は幸せ以外のなにものでもないはず
最後の選択は、目の前の姿だけではなく、他の時間の姿も思いだして判断してほしい

うちの主治医いわく、心筋症であれば血栓予防の薬は絶対ではない
薬を使っていても血栓が飛ぶ、と言っていた
わざわざ血栓予防の薬についてまで教えてくれてありがとう
あなたが一番つらいんだから、ガマンしないで不平も愚痴もここで吐き出して
あなたの猫ちゃんがもう1度あなたとおうちに帰れるときが早く来るように全力で念をとばす

治る!!!治る!!!
猫ちゃんは元気になって、またあなたとおうちに帰る!!


291:288です
11/05/05 09:52:17.40 QZLesZhj
290さん、有り難うございます。

夜勤の獣医が
「明朝8時前に来れば自分が状態の説明をする」
と言ってくれたので病院に行ってきました。
昨晩は「最後になるかもしれないので会って行った方がよい」
とか「入院は一週間くらい見てほしい」とか言われましたが
今朝は
「肺の水が減ってきているので四日位で退院出来そう」
と言われました。
ただ血栓を溶かす薬の効果が今の所見られないので
残った薬をまた使ってみるそうです。
体重が4.4kgなので一瓶の三分の一使用したそうです。

生きたいという本能が有るだろうから出来る限りのことをしてあげようと
夫と話しながら帰ってきました。

両前足に点滴の針を入れられ、導尿の管を入れられ
鎮痛剤の作用で朦朧としていましたが
二人の呼びかけに返事をしてこちらに顔を向ける子です。
絶対に守るからと心の中で猫さんと約束しました。

292:わんにゃん@名無しさん
11/05/05 10:40:06.97 2yk+lEx3
涙出る
これ以上ないほどねこもあなたも頑張ってるけど
私も関東から念を送る

頑張れ頑張れ!絶対また元気になるよ!
神様お願いします。
年明けに天国に行ったうちの子にも言っておく
もし万が一、>>288さんの子が近くに来たら
まだ来るときじゃないよって家に送ってあげなさいって

293:わんにゃん@名無しさん
11/05/05 10:47:57.51 nXgXu7UC
>>291
ああちょっといい傾向になってきた?

血栓溶けろ!水抜けろ!
足の痛いのもすぐ消えろ!
必ず元気におうちに帰る!

294:291です
11/05/05 13:03:06.97 QZLesZhj
有り難うございます、
昨晩よりだいぶ良くなって危機は脱したそうです。

295:わんにゃん@名無しさん
11/05/05 22:24:38.32 7YJpD/ik
>>294
よく頑張ったね
よかったね

296:わんにゃん@名無しさん
11/05/06 04:05:24.35 fKBot/a1
このままずっと健やかに
苦しい思いしませんように

297:294です
11/05/06 08:20:55.06 QTo0MXKN
皆様お世話になりました。
今朝猫は亡くなりました。

夜中に頭の中で音がしたような気がして目を覚まし
時計を見ると3時26分、いやな予感に襲われました。

病院から電話があるのではと思い眠らないいまま過ごしていると
5時26分に病院から急変して亡くなったと連絡が入りました。
獣医さんは4時に見回った時は大丈夫で
5時の見回りで異変に気付いたと言っていましたが。

入院時の検査で血栓の所在は確認できないが
血栓が出来て後ろ足がおかしいのではと
溶解剤を勧められて使いました。

血栓があるまま放置すると足を切断するかもしれないし、
溶解剤を使うなら早期の方が良い、時間がかかれば悪い物質がたまり
溶解剤を使うことによって全身に回るので
3時間以内に使うか使わないかの返事が欲しいと言われて
それなら少しでも早い方が良いと思いその場でお願いしました。

昨日の朝病院に行き、まだ足の動きが悪いと言われ
溶解剤が効いていないかもしれないので残りを使うか聞かれました。

その時、その病院での効果の率を聞くと
統計を取っていないので判らないと聞かされ
「では今まで好転した事例は何件ですか」と聞くと
「1件」という答えに愕然とさせられました。

もしかしたら余計な治療をしてしまい、
死期を早めてしまったのではと後悔しています。

鎮痛剤を使っていたので苦しまなかっただろうと思うのが
せめてもの慰めです。

292さん、お宅の猫さんによろしく伝えてください。
アビシニアン風のミックスの人懐こい「あゆ」とお友達になってあげてと。




298:わんにゃん@名無しさん
11/05/06 08:49:53.21 pVzSTGtZ
ああ何てことだ…
今まで苦しい闘病本当にお疲れ様でした
あゆちゃん、今ごろきっと痛いことも苦しいこともなく、新しいお友達といつかまたあなたと会える日をのんびり待ってるよ

血栓溶解剤のことは間違ってないはずだよ
わずかな可能性でもすがるのは当たり前だと思うんだ
前スレでは血栓発作から足が壊死して切断した猫さんもいた
医師もあなたも精一杯猫さんのために頑張ったんだよ

たくさんあった幸せな時間も思い出して
猫さんは絶対にわかっているはずだよ

299:わんにゃん@名無しさん
11/05/06 10:57:00.72 kFjEL502
>>297
あんなに頑張って、きっと今はあゆちゃんゆっくりできてるよ
うちの子と遊んでくれてるといいな
また会える日に、お土産をたくさん持って行けるよう私達もがんばって生きよう

今はつらい気持ちを隠したりしないで、たくさん泣いていいと思う
でもあなたみたいに一生懸命になってくれる人と過ごせて
あゆちゃんは間違いなく幸せだったよ

300:わんにゃん@名無しさん
11/05/06 14:47:51.06 4uHWCQbo
昨日レントゲンだけで心筋症と判断され飲み薬ひとつだけ渡されて帰ってきました
エコーもしてません
後ろ足おかしいのに血栓を疑うこともない医者です。
今日初めておもらししたみたいです。
今まで悪さでおしっこしても、自分が濡れるようなことは一度もありません。
下半身麻痺してますよね?


301:わんにゃん@名無しさん
11/05/06 15:17:57.86 pVzSTGtZ
>>300
処方された薬は何の薬ですか?
おもらしの原因が麻痺かどうかは血栓が詰まった場所によるはずです
多いのは大腿の太い血管だそうですが
大腿血管の血栓で泌尿器が麻痺するのか、痛みや他の原因でのおもらしかは素人にはわからないと思います
レントゲンだけでも心臓の大きさである程度判断はできるかもしれませんが
左心室壁、心室から出る血管の出口の幅をエコーで計測しないと進行具合はわからないはず
他に肺水腫の診断のために肺の血管や心拍数、呼吸数も必ず診ます。
猫ちゃんの命に関わるから、すぐ転院して再検査をした方がいいと思います


302:わんにゃん@名無しさん
11/05/06 15:43:36.04 4uHWCQbo
薬はFortekorFlavour5を1/2錠ずつ

誤診で一度血が固まりやすくなる注射を打たれてます。

何度も病院変えるように親を説得してるんですが

303:わんにゃん@名無しさん
11/05/06 16:04:14.34 pVzSTGtZ
>>302
ひどい病院…信じられないよ
ひょっとしてあなたが病院に連れて行けない事情があるのかな
だとしたら私は他にアドバイスができない
ごめんね力になれなくて

304:わんにゃん@名無しさん
11/05/06 16:09:05.42 KD/eixvW
>>302
フォルテコールだけって…血栓かもしれないのに?
他に症状はなにかありますか?呼吸は口を開けてハアハアやるとかないかな
後ろ足がおかしいから病院に連れていって心筋症と言われたところ?

親から奪ってでも転院させて欲しい
まだ間に合うかもしれないんだよ

305:わんにゃん@名無しさん
11/05/06 16:11:28.64 KD/eixvW
ごめん熱くなって奪ってでもとか書いた
本音ではあるんだけど
家の事情を優先するなら仕方ない
にゃんがせめて痛がったり苦しまないように祈る

306:わんにゃん@名無しさん
11/05/06 16:16:40.07 4uHWCQbo
今家じゃないのでわかりませんが呼吸は息が聞こえるくらいハアハアしてることが多く、瞳孔も開くことが多いです。

一度4日前に呼吸困難で倒れて意識不明になった時に病院行ったら脳ですと言われて、足の肉球が透けてるし心臓や血じゃないかと言ったら、アメショは元々心臓悪いから今はそういう問題じゃないとか言われました。
異常が表れてから3週間くらいは経ちます。
説得はずっと続けてます。

307:わんにゃん@名無しさん
11/05/06 16:23:27.70 SvKzOjvB
>>306
即病院を変えるって事ではなくて、念の為別の病院でも診てもらうと言って
自分で連れて行ってはいかがですか?

308:わんにゃん@名無しさん
11/05/06 16:29:48.43 KD/eixvW
>>306
3週間もそんなに苦しんでいるのに放置なんて…

聞こえるほどハアハア言っているのは肺水腫をおこしてる可能性が高いと思う
呼吸困難を起こしてるならたぶんね
ごめん、どうにもできない本当に
にゃんが一刻も早く苦しみから解放されるよう祈る

309:わんにゃん@名無しさん
11/05/06 16:30:55.58 QTo0MXKN
最善を尽くしたつもりでも
自分の選択が間違っていたかとか色々悩むから
手遅れにならないうちに他の病院に聞いてみて。
猫があまりにもかわいそう。

310:わんにゃん@名無しさん
11/05/06 17:07:39.22 4uHWCQbo
やっと別の病院診てもらうことになりました
頑張って欲しいです

311:わんにゃん@名無しさん
11/05/06 17:45:27.76 pVzSTGtZ
>>310
間に合え!
猫さんが一番幸せなようになりますように!

312:わんにゃん@名無しさん
11/05/06 21:43:04.53 KD/eixvW
>>309
心の強い気丈な方だな…
お疲れ様でした
あゆちゃん、必ずまた会えるよ

>>310
奇跡よ起これ。神様、どうかにゃんが辛くないように、にゃんを守ってください。


313:わんにゃん@名無しさん
11/05/07 05:28:43.87 QznC/iaO
あゆちゃん安らかに。優しい飼い主さんで幸せだったね。また会えるよ

どうか皆の猫ちゃん達が健康、幸せでありますように!
病気なんかなくなれ!

314:310
11/05/07 09:59:02.49 DC9kO/dZ
無事です。
おもらしは痙攣ででちゃうようです。
後ろ足は血流少しだけ悪いだけでそこまでひどくないと。
ただ血液検査でアンモニア値がかなり高いので、便秘による肝性脳症で呼吸の乱れや痙攣が起こるみたいです。
肥大の程度は少しのようなので、前に渡されたものと同じで様子見になりました。
判断は前の病院とそんな変わらないけど、こっちの話も聞いてくれてしっかり説明してくれるようなので少し安心しました。
まだ他にも問題あるのでこれからが長期戦でしょうけど…

315:わんにゃん@名無しさん
11/05/07 10:16:26.13 9ME+o1Yy
314さん、無事でよかった。
猫さん、元気になると良いですね。

家の子は5カ月の闘病で亡くなりました。
病院の選択は良かったのかとか考えてしまいます。
獣医に心筋症の子は長生きできないと言われましたが
現実がまだ受け止められません。

皆さんの猫さん達のお幸せをお祈りしています。

316:わんにゃん@名無しさん
11/05/07 11:38:21.52 3uI+/TxO
>>314
とりあえずなのかもだけど本当によかった
ご家族に何か事情があるのかはわからないけど
どうか一生懸命生きようとしている小さな命を守ってあげてください
>>315
うちも精一杯できることは全部やる
何をやっても後悔はするだろうけどあきらめるのだけはしないよ
あなたの猫ちゃんが天国で幸せいっぱいなことをお祈りします


317:わんにゃん@名無しさん
11/05/07 22:25:58.55 PwE6ODCc
結局、>>297>>294は納得がいかず、他スレでモンスターとなり叩かれました。


ボッタクリと腕が未熟な動物病院紹介
スレリンク(dog板)
980:わんにゃん@名無しさん :2011/05/06(金) 15:05:20.61 ID:QTo0MXKN
夜間緊急で猫を入院させたら死んで帰ってきた。
心臓が悪くて肺水腫、入院3回目。

エコーで血栓の確認は出来なかったけれど
血栓が出来てるかもしれないって言われて
足を切ることになるとか言われて溶解剤を使うことを承諾。
でも翌日亡くなってしまい、1日半の入院で15万を超える請求。
生きて帰ってきたなら幾らでも払うけれど、
薬が合わなかったのではと思うと納得できない。


318:わんにゃん@名無しさん
11/05/07 22:50:30.41 rmM6anUU
>>317
嬉しいか?
得意気にレス晒して満足か?
お前は最低な人間だ。
このスレ読めばいかにその人が必死だったかわかるだろうが。

319:わんにゃん@名無しさん
11/05/07 23:00:35.98 3uI+/TxO
>>317
前から病院の二転三転する診断で辛い思いをしてきた人なんだよ
>>219から読んでみなよ
何が楽しくてこのスレに投下してんの?
ここでまたモンスターだってよってたかって叩くとwktkしてたの?気の毒な脳してるね。

320:わんにゃん@名無しさん
11/05/07 23:14:55.05 PwE6ODCc
助からなければ結局金が惜しくなる。それが>>219の本性。

最期まで闘病した猫、最期まで諦めず手を尽くした獣医が可哀想だ。

321:わんにゃん@名無しさん
11/05/08 00:39:30.55 GSslkeiw
何がお前をここまで執拗にマルチまでして粘着させるんだ
そこまで暇なのかな

322:わんにゃん@名無しさん
11/05/08 04:37:36.34 XS6aCFi4
もしかしたら獣医かもね
中には腕もない癖にプライドだけは一人前、なんてのもいるからw

323:297です
11/05/08 06:40:20.24 TD3XP6nr
320さんへ
納得がいく、行かないは別として入院治療したのは事実なので
先日病院に電話して来週お支払いに行く旨の電話を入れたのでご心配なく。

ただ、お支払いに行く際に血栓溶解剤を
かなり強引に進められた事が納得いかないので説明してほしいと言いました。

夜間緊急の病院を探し、藁にもすがる思いで
評判を調べる事もせず連れて行った初めての病院でした。

入院8時間後の翌朝かなり状態が良くなっていて
獣医も思ったより早く退院出来ると言っていたほどです。

入院時に血栓溶解剤をかなり強く勧められました。
前回他の病院への入院時も足の力が無かったけれど
溶解剤を使わず退院後の足の状態は全く問題なかったと言いました。
すると獣医が言うには
「血管が詰まっても他に毛細血管が出来て血流が維持されることもある
毎回そうなるとは限らず、血流が維持できなければ足を切断。
足を切断しても猫は生きていけますよ」との説明でした。

躊躇しましたが「3時間以内に返事をください、
血栓が有ると悪い物質がそこに溜まり溜まった状態で溶解剤を使うと毒素が全身に回り危険です」
ともいわれその場で溶解剤をお願いしました。
その時確かに効果が有る場合、ない場合もあるとの説明も聞きました。

翌朝病院に行った際は少し冷静になっていたので
溶解剤を使って治る確率を聞くと統計はないとの事。
「では、この病院ではどのくらい効果が有りましたか」
と聞くと「1例」という返事に愕然としました。

結局容態が急変して亡くなりましたが
溶解剤を使わなければ生きていたのではとの思いが強く納得できないし
獣医にもっと確認しなかった自分の軽率さを責めています。
3時間と云われたのにその場で決断したことを責めています。

亡くなった後インターネットで溶解剤のことを調べると
使わない方が良かったとの思いが強くなります。

ただ、今思うのは
病院に入れたので鎮痛剤も処方され
肺もきれいになったので呼吸も楽になり
苦しい思いをしないで亡くなったのだろうから
猫にとっては良かったかもしれないということです。



324:わんにゃん@名無しさん
11/05/08 07:12:15.53 Kc+h3taA
>>323
うちの主治医に血栓溶解剤のことを聞いたときの話
血栓発作の恐怖に早いうちからそれを使えないのかと聞いてみたんだけど
「まだ使う段階ではない。あと3ミリ進行したら使いましょう。」って言われた。
「ただし溶解剤を使っても血栓はおそらく飛ぶ。避けられないと思う。」って

発作が起きなくても使ってる人が大勢いる薬だし
発作が起きたら点滴で入れるとも予告されてるよ
わたしは血栓が飛んだら迷わず溶解剤を使うと今は思っているよ
それが唯一、わずかな可能性のあるの対処方だと思っているから

あなたは獣医を責めているのではなく、自分を責めているんだよね
前から喘息だのと誤診続きで、獣医に対する不信感も理解してるよ
何故あゆちゃんがこんな目に…の「何故」の部分を追及しちゃうのもわかる
でも前スレのログを出せないのが申し訳ないけど
血栓発作で入院して、足を切断した猫ちゃんがいたのも事実

きっと「何故」を追及しても答えは見つからなくて、ずっと辛い気持だけが残っちゃうよ
あゆちゃんのことあきらめろって言っているんじゃないよ
あゆちゃんにあなたがしたことは、私は間違っていなかったと思っています





325:323です
11/05/08 08:09:12.53 TD3XP6nr
有り難うございます。
わかってはいるのですが、自分たちが軽率に判断してしまったのではないかと
後悔してしまいます。

今まで退院後のあゆはいつも普段通りで
この幸せがいつまでも続くかのような気にさせてくれていました。

1度目、2度目の入院時より状態が良かったのに
何故とつい思ってしまいます。
でも苦しまなかったのだからとも思っています。

昨日あゆの埋葬をしました。
お墓に植える植物の相談を夫としています。

お父さん子で、いつも夫と添い寝をしていました。
今回も具合が悪くなる2時間前に帰宅した夫を出迎えに
2階から鳴きながら駆け下りてきました。

あまりにも急な死を受け入れられないのだと思います。

ここでは色々教えられたり、励まされたりしてきました。
5か月前は心筋症と云う病名さえ知りませんでした。
本当にありがとうございました。






326:わんにゃん@名無しさん
11/05/08 08:43:25.54 Kc+h3taA
>>325
お姉さん猫ちゃんもいるんだよね?
私も多頭飼育で、前に1頭を手術中の麻酔事故で亡くしています
簡単な手術で成功したのですが、麻酔から醒めることなく天国に行きました
あなたの気持は本当によくわかるつもりです
3歳半なんてかわいい盛りに亡くして、今はまだ無理かもしれないけど
あゆちゃんの死だけではなく、あゆちゃんの生きた3年半も大切だと思うので
ゆっくりと前向きになって欲しいなと思います
そしてお姉さん猫ちゃんも、どうか大切にしてあげて下さい





327:わんにゃん@名無しさん
11/05/08 10:10:08.07 TD3XP6nr
326さん
姉猫の事覚えていて下さっているんですね。

あゆを連れ帰った時お別れさせようとしたら
逃げて決して傍に行きませんでした。
私たちの後ばかり追い何か不安を感じているのでしょう。

一人っ子になってしまった姉猫も寂しいだろうと思いますが
今まで以上に大切に、
寂しさを味わうことが少ないようにしていきますね。

328:わんにゃん@名無しさん
11/05/08 18:58:14.04 01BX8awR
このスレには、大切な愛猫を亡くした夕方には金勘定をできるくらい冷静というか冷徹な方々の集まりなようですね。

少なくとも私は悲しみに暮れます。そして時が経って初めて死を受け止めることが出来る。金勘定はその後。

立ち直りが早すぎるというか、人間としての感情がないのではないかと思う。

329:わんにゃん@名無しさん
11/05/08 19:44:05.29 le/fkF3p
本当に家族(ペットに限らず)とか亡くしたこと、ある?
あるとしても、子供の頃とかで、現実的な手続きは一切したことがないとかじゃないかな?
家族を失うと、いろんなことがいっぺんにきて、悲しんでる暇ってあんまりなかったよ
お葬式のこととかもそうだし、もちろんお金のことだって色々考えなきゃいけない
子供とかならさ、亡くしたらしばらくの間悲しみに暮れてそれだけでも許されるけど、
大人は全部終わって、落ち着いて、ひとりになって、やっと悲しめるんだよ
現実的なことを考えるなんて冷徹!って言えるのは、きっと、そういう目に遭ったことがない
幸せな人なんだろうね

330:わんにゃん@名無しさん
11/05/08 19:55:54.08 GSslkeiw
>>328
ゴールデンウィークが終わってしまう憤りを誰かにぶつけたいなら
ソーラン節でも踊ってスッキリしとけ

331:わんにゃん@名無しさん
11/05/08 20:22:57.94 y6nis7ux
>>328
ドッコイショーwwwwwドッコイショーwwwwww

332:わんにゃん@名無しさん
11/05/08 20:40:08.70 01BX8awR
何度も送ってるよ。何度も悲しんだ。自分の子も、他人の子も。
これで良かったのか自分を責めることもあった。決めたのは自分。お世話になった先生には感謝してる。

少なくとも亡くなった日に助からないなら15万払わなきゃよかったとは思わない。自分で決めたんだから。
そんなこと思ったら、治療に最期まで耐えて頑張って生き抜いたペットに失礼だし、最期まで最善を尽くしてくれた先生にも失礼だ。すごく悲しいことだと思う。

ここでの>>219は知らないよ。ただ他スレでの書き込みは不快だった。同じように思う人もいた。

>>219にわかってもらえないまま終わってしまうのが嫌だっただけ。

333:わんにゃん@名無しさん
11/05/08 20:53:47.84 GSslkeiw
事情は知らないと断言しながらスレ住民ごと冷酷とこきおろす矛盾

334:わんにゃん@名無しさん
11/05/08 21:08:38.62 kjND+ljj
寒い夜、シャワーを浴びさせたばかりの猫のようすがおかしくなって
呼吸が苦しそうで、変な音がしていて怖くて怖くて
夜間受付のある病院に濡れたままタクシーで連れていって

心筋症の直接的な症状ではなく低体温による急性腎不全で
たった6日で死なせてしまった私にくらべたら、どの人も全然まとも。
3歳半で。私が殺したみたいなもん。

335:わんにゃん@名無しさん
11/05/08 21:45:13.04 XS6aCFi4
>334
少なくとも、自分の主張が受け入れられなかったから、マルチまでして粘着する気持ち悪い人よりもあなたの方が数段まともだと思います
愛する猫の異変を目の前にして、100パーセント満足できる対応なんか普通はできないし、程度の大小こそあれ後悔は残るものではないでしょうか

336:わんにゃん@名無しさん
11/05/08 22:00:50.32 ukO2VUNE
>>320>>332の口調の差を見ると学習機能は搭載しているようだが
私だけじゃないもん皆言ってるもんは恥ずかしい主張だということも学習するように

337:わんにゃん@名無しさん
11/05/09 10:29:09.56 M+R22HdB
何度も送ってるもんとか言ってるけど、
現実的な手続を何度もしてるとは思えないから、配偶者なり他の家族なりが頑張ったか、
はたまたお財布事情を気にすることもないくらいご裕福でいらっしゃるのか

前にわんこ亡くしたけど、そりゃあもう大変だったもん
人間の葬儀もそりゃ大変だったけど、入る墓が寺に建ってたから良かったけど
わんこは墓なんてもちろん建ってないから、まずペット霊園が近くにあるか探さなきゃいけなかったし
(お値段お手頃でも遠くちゃ墓参りにも行けない、実際亡くなって何年経っても命日には墓参り行ってるしね)
費用だって千差万別、悪徳業者もいるだろうから単純に安いとこってわけにもいかないし
延々と財布とにらめっこでしたよ
ちなみに寺が決まってる人間の葬儀だって財布と葬式代でにらめっこ、祭壇で値段全然違うし

人やペットが死んだ直後に金の心配するなんてこの冷酷野郎がとか言うんだろうが
一般市民のお財布事情なんてそんなもんだよ
そんなときに「やんなきゃダメって言った治療だけど実は助かった例は一例しかなかったんだよね!」
などという種明かしをしながら15万の請求されたら「はあ?」ってなるさね
喪った哀しみもあるからなおさら怒り倍増だろうよよ「これ普通なの?」って思うよ
ID:01BX8awRにははした金でも、一般市民にとっちゃ大金だし

いや本当に、亡くなった直後に金勘定について一切考えることなく
ひたすら泣いて悲しんでめそめそしてれば良かっただけの人はうらやましいよ
とにかく金勘定含めてすべて終えてから虚脱して喪失感に耐えなきゃならんかった身としては

338:わんにゃん@名無しさん
11/05/09 12:36:50.90 zDMgllUq
足を切断しても猫は生きていけますって言われて
溶解剤を使わなければ切断するとような気になって溶解剤使用をお願いして
翌日になって聞き直すと良い症例は1件で???ってなって
あげくに死なれて医者不信ってことだと思う。
今までも、誤診続きで大変だったようだし。
猫を助けたいって気持ちが大きい分不信感も大きくなったと思う。

私も最近父親を送った身だけど
葬儀の手配や会社の後継者問題で悲しむ時間はなかった。
ホントひたすら泣いて悲しんでいられる人がうらやましい。




339:わんにゃん@名無しさん
11/05/09 12:47:33.30 6ipxI5O9
死が隣り合わせの病気を喘息と誤診されちゃあ…と思うよ
お金の話題を振るのは、高い!勿体ない!じゃなく
この治療+この値段は悪徳医師なんじゃ…って不安からでしょ
その判断基準の一つとして頻繁に金額を出してたんだと思っていたんだが

あと亡くなったあと気にしたのは遺体の腐敗だった
今の眠っているようなうちに…とかいい火葬場に…とか慌ただしかった
死後硬直→硬直解けまでいくと目や舌が明らかに違ってきてたから急いだよ

340:わんにゃん@名無しさん
11/05/09 13:11:00.87 bMI9yX9t
まあまあ、そろそろスレ違いかもだし
ここのほとんどの住民はわかってるってことでいいじゃん
経緯も知ろうとしない人たちのことはもう放っておこう
あゆちゃんの今の幸せと、姉猫さんの健康と、こっちも自分の猫の幸せを祈ろう

341:わんにゃん@名無しさん
11/05/09 13:17:00.06 zDMgllUq
そうだね。
ご冥福と猫たちの幸せを祈ろう。

342:わんにゃん@名無しさん
11/05/09 13:23:05.77 6ipxI5O9
すまん。そうしよう
今年は節電で大変だけど真夏対策も頑張ろう


343:わんにゃん@名無しさん
11/05/09 14:31:19.23 2SIM/qZ9
最初からこのスレで金額的な事にしろ処置が最善だったかにしろ
聞いてみればよかったんだと思う、専スレなんだし
いきなりボッタクリ病院のスレで死んだらお金払いたくないは
自分ははぁ?って思った

344:わんにゃん@名無しさん
11/05/09 15:17:24.70 zDMgllUq
払いたくないとは言っていないよ。
薬が合わなかったのではないかと思って納得できないんだって。
たぶん獣医を疑ってもいると思うけど。

治療代は払うそうだし、しつこく追い詰めようとする人って
他に楽しみがないのかね。



345:わんにゃん@名無しさん
11/05/09 15:21:55.19 6ipxI5O9
釣られちゃダメ

346:わんにゃん@名無しさん
11/05/09 15:49:56.48 O9iWsfIP
>>342
保冷剤スタンバイおk
うちの子は水遊びが好きなのでまだ助かるよ
とにかく揺れないこと、そsて去年みたいな超猛暑でないことを願う

347:わんにゃん@名無しさん
11/05/09 18:51:18.61 PHmBuxcI
たくさん釣れてよかったねww
だからおうちに帰ってねあまりにしつこくて思わず笑っちゃいましたよ


うちは北国だけど昨年の暑さはキツかった
やむを得ず今年はエアコン設置した
節電も大事だけどやっぱり猫の方が大事だもんw

348:わんにゃん@名無しさん
11/05/09 19:08:37.44 0F+FB2CQ
うちは亡くなった日は一緒にいたよ。1日中。悲しみに暮れた。
初めてじゃないし、信頼できる墓苑さんがあったから、あたふたもしなかった。

亡くなった日の夕方に腕のない医者にぼられた金戻ってこないかな、なんて思わないよ、普通。その冷静さが怖い。
少なくともあのスレに書いた内容はそう感じた。

349:わんにゃん@名無しさん
11/05/09 20:06:36.05 6ipxI5O9
保冷剤はうちも買った
節電もあるけど停電対策だよ
うち計画停電実施地区なんだよね…
いくら節電しても気温38℃で止められたらどうしようもない…

350:わんにゃん@名無しさん
11/05/09 21:46:40.87 PHmBuxcI
今年は涼しい夏だといいね!
ていうかそうでないと困る
この冬を乗り越えたから次はこの夏を無事に超えて欲しいよ

351:わんにゃん@名無しさん
11/05/09 22:02:49.36 EInjqr/I
今年は蒸し暑い夏になるそうな。

( ̄ω ̄;)

352:わんにゃん@名無しさん
11/05/09 22:32:39.57 HncxaQoY
蒸し暑い夏…聞いただけでゲンナリしちゃうな
気温が高いのは保冷剤でしのげそうだけど湿度はどう対策しよう…
停電時間の前に除湿器かけて停電中は保冷剤や凍らせたペットボトルとかで室温下げたらなんとかなるだろうか?

353:わんにゃん@名無しさん
11/05/09 22:39:41.10 6ipxI5O9
うちの猫は湿度は気にしてないっぽい
とにかく気温だ…主治医に30℃以上だと心拍数が上がると言われてるんだ
それを長時間連日なんて心臓が耐えられるのか怖いよ

354:わんにゃん@名無しさん
11/05/10 20:08:46.54 /RBs6nbS
夜間緊急で猫を入院させたら死んで帰ってきた。
心臓が悪くて肺水腫、入院3回目。

エコーで血栓の確認は出来なかったけれど
血栓が出来てるかもしれないって言われて
足を切ることになるとか言われて溶解剤を使うことを承諾。
でも翌日亡くなってしまい、1日半の入院で15万を超える請求。
生きて帰ってきたなら幾らでも払うけれど、
薬が合わなかったのではと思うと納得できない。

355:わんにゃん@名無しさん
11/05/10 21:16:35.76 ssiYxrLh
>353
エアコンに頼るつもりだったけど浜岡ストップでいよいよ大規模停電が現実に起きそう…
うちも暑さには弱そうだし、いっそ北極圏にでも引っ越したいよ

356:わんにゃん@名無しさん
11/05/10 22:04:12.43 JmgA93Sb
去年の夏、数分間の通院中ですらハアハアが始まったんだけど
キャリーにタオルでくるんだアイスノンを仕込んだらハアハアしなくなって、肉球の汗もなくなったよ

アイスノンや保冷剤は必ずタオルで包んで留める
そして絶対に目を離さない
もし、タオルがずれて直に触れたら一大事

赤ちゃんグッズで袋も売ってるから色々工夫して乗り切りたい…

357:わんにゃん@名無しさん
11/05/11 04:44:45.94 OsLAb+eO
>>354
お悔やみもうしあげます
突然のお別れ、辛いですね

でもでも
今まで大事に育ててくれてありがとう
おいしいご飯ありがとう一緒に遊んでくれてありがとう
って猫ちゃんあなたに対する感謝の気持ちでいっぱいですよ

358:わんにゃん@名無しさん
11/05/11 06:03:47.03 ZJ8fahF2
354は何を狙ってコピーしているのでしょう?

おととい
あゆが息を引き取った病院から請求書が来ました。
16万弱の請求で、
「振込料手数料はご負担いただきますようお願いいたします」
と書き添えてありました。

担当した獣医が今日出勤するので
今日支払いに行きながら詳しい説明を受けてきます。

1日半の入院で静脈点滴2、薬剤持続点滴2
血栓溶解剤1、インスリン注射1、皮下注射16本。

夜間緊急で病院に連れて行った時診察室から
「ギャッツ」という声を聞いたのが最後に聞こえたあゆの声でした。
点滴のほかに何本も注射をされて痛かったのか
意識がなくて痛みを感じずに済んだのか
怖いこと、痛いことを感じずに逝ってくれたと思いたいのが今の気持ちです。





359:358
11/05/11 06:32:41.22 ZJ8fahF2
1日半と書きましたが正確には29時間の入院でした。
29時間で16本も注射を、、、、と思うと不憫です。

世界中の猫が幸せになってほしいと思うばかりです。

360:わんにゃん@名無しさん
11/05/11 08:08:59.37 ZnivVjNn
停電の危機は関東東北だけの問題じゃなくなってるな
昨夜は近畿で震度4だし暑さ対策は今からやっておかなきゃかも
日中留守にする家は本当に大変なことになると思う
かかりつけにも相談してみるけど、いくら対策と言っても限界ありよなあ…



361:わんにゃん@名無しさん
11/05/11 09:49:47.14 m6pomnCh
29時間で16本の注射か。



362:わんにゃん@名無しさん
11/05/12 00:25:31.76 Kq7Hsq27
なんか、それは……おかしくない?
わかんないけど。

363:わんにゃん@名無しさん
11/05/12 04:06:46.48 GuUss8j5
「クリアクター」という新薬をご存知ですか。
臨床数が少ない血栓溶解剤だそうです。

家の猫は動物実験の材料にされたようなものです。



364:わんにゃん@名無しさん
11/05/12 08:40:02.05 G8GcBKgr
新薬って言ったって、特許切れてないだけでもう何年も前からあるし、症例数も病院によって全然違うよ。

365:わんにゃん@名無しさん
11/05/12 09:24:24.81 bE71PdT7
>>363
本人か、なりきり荒らしか知らないけどもう来ない方がいい
本当にあゆちゃんの飼い主さんだとしてもそろそろしつこいよ
ここはあなただけの愚痴スレではないんです
今までは擁護して来たけど、これ以上はあなたも荒らし
いつまでも皆があなたの味方だと思わないでね
スレの空気くらい読んで、もう来ないで本当に

366:わんにゃん@名無しさん
11/05/12 09:44:54.26 9G3/bAq0
なりきり荒らし横行の予感。

悲しむ人を叩きたいだけの卑劣な奴ら。

367:わんにゃん@名無しさん
11/05/12 10:01:38.24 +KWbEuDy
なりきりか本人かはわからないし
一切レスつけず完全スルーにしようよ
荒らしは叩かれるより無視が一番凹む

荒らしがパソコンと携帯で自演レスつけるかもだけど
皆で無視してれば飽きるよ

368:238
11/05/12 14:25:25.51 8VxjjQAf
ずいぶん時間が経ってしまいましたが238です。
あのとき励ましてくださった、温かい言葉をかけてくださった皆さん、ありがとうございました。
242の書き込みのあと、20分程してに、一声きゅううと鳴いて、眠りにつきました。
穏やかな顔で、寝かせていたらほっぺたをひくひくさせて、起きてきそうでした。

私はこのとき、結婚式とそれに伴う引越しを3週間後に控えていました。
あのこは、それらでばたばたするのが分かっていたから、余裕をもって旅立った
のかなとも思いますが、それらの大変さよりも、あのこの方が大事でした。
あのこのためにペット可の新居も契約したばかりだったのに。
今も、思い出すと涙がとまりません。
特に、新居ではまわりに猫を飼っている人が多いので、毎日猫の鳴き声が聞こえて
います。(家の中にいるとほとんど聞こえませんが、通路とかで)
その中になんであのこはいないのかな、あのこの姿がないのかなと思うと、やっぱり
辛いです。

出来るだけの事はして、自分を死に場所に選んでくれて、何もいうことはないはず
なんですが、やっぱり喪失感だけはなかなかすぐには埋まらないですね。
部屋が変わっても、名前が変わっても、浮かんでくるあのこの姿はあのときのままで
目が合うと可愛いポーズをして見せたり、かまって欲しくてじっとこちらを見ていたり
モニタの上で私と一緒に寝ようと船こぎながら眠いのを我慢して、結果モニタから落ち
たり。

今は虹の橋のたもとで、他の猫たちともう痛むことのない身体で遊んでいることと
思います。
そしてうちのこたちの分まで、みなさんの愛する猫達が長生きできるように、心から
願います。



369:わんにゃん@名無しさん
11/05/12 15:11:41.14 x7ntHras
一歳6カ月オス去勢済みです。
検診で先天性の拡張性心筋症だろうと
診断されたのですがまだ症状は現れてないし
今すぐに何かある訳じゃないから塩分摂取だけ
気をつけるようにと言われました。
自分で調べたら温度に気をつけるとか
水分を十分にとらせるという位しか
見つからず、気をつけようがわからなくて
困っています。
ここ数日食欲がない日もあり、不安なのですが
問い合わせると「大丈夫心配しすぎないで」と
獣医に言われてしまいました。

心構えというか、こういう症状があったら注意するとか
教えていただけますでしょうか。

370:わんにゃん@名無しさん
11/05/12 16:51:19.65 +KWbEuDy
>>368
ああ…そうか…
痛みがないようだったから、それだけは救いかも
猫ちゃんきっと新しい生活でも幸せに暮らせるよう祈ってるよ
つらい闘病生活お疲れ様でした
>>369
拡張型なのか…まだ若いのに神様は残酷だ
うちは肥大型なんだけど、血管収縮が発作の原因だから温度管理には万全を期してるよ
あと驚かさないこと、ドキドキするような事態を避けることかな

拡張型は呼吸異常が多いと聞いたけど末期以外は肥大型同様、見た目はわからないんだよね
みんなで頑張ろう
うちは闘病5年目、まだ見た目の症状なしで頑張っています

371:わんにゃん@名無しさん
11/05/13 09:58:41.88 KlMkhhbZ
>>368さんお疲れ様でした。
気に障ったらごめんね。穏やかな最期は私の理想です。
心筋症の最期で、あなたの猫ちゃんのような静かな痛みにのたうち回らないのは救いだと思います。
ご結婚おめでとうございます。どうかお幸せに。
>>369
ごはんは何をあげてますか?
市販品は塩分が強いので主治医に相談してみたらどうでしょうか(もうやっていたらごめんなさい)
腎不全まとめURLリンク(www14.atwiki.jp)に塩分対策の工夫が色々あります。
つきなみだけど興奮したり走り回るのを避けるようにする方がいいかもしれません。
心臓がばくばく言わない工夫が、家でできる最大のケアだと思います。
これからの季節、高温は本当に気をつけてください。
お風呂が苦手な子は、タオルで拭く程度にするとか、日常生活のちょっとした切り替えだと思います。

心筋症は治りませんし、治療法もないですが、ここには発覚から10年という人もいます。
希望を持ってがんばりましょうね。

372:369
11/05/14 16:22:19.97 jhB5joe8
レスありがとうございました。
こちらのログを読んでうちはどうなるんだろうと
不安が募りましたが、皆さまのように
精一杯できる事をし、できる限り長く一緒に
暮らせるよう頑張って行こうと思います。

症状を出さずに5年も行けるのは希望が出ました。
塩分と温度管理と興奮させない…まだやんちゃ
なところが残ってるので最後が難しそうです。
腎不全まとめも読んでご飯も見直してみます。
一番やらなくてはならないのは私自身、もっと
病気について勉強しなくてはならないですね。
頑張ってみます、ありがとうございました。

373:わんにゃん@名無しさん
11/05/14 22:23:06.22 6s/LodHX
初心者です。初めて書き込みさせて頂きます。
うちの猫は4月2日に下半身のふらつきより心筋症の診断を受けました。
エコーでみると血液の逆流がひどく、「いつ止まってもおかしくない」と言われています。
一人暮らしなので、ウィークデイは猫だけです。(昼休みには必ず見に帰っていますが・・)
せめて休日はと、ずっと猫と一緒に過ごしています。
老猫であるため、腎臓機能もおちてきており、頼みにしているベトメディンもよく吐いてしまいます。
日に日に弱っていく・・また、いつ血栓が飛ぶかもわからないという恐怖から、
先週から精神安定剤を使用していますが、心臓が痛いのが止まりません。
私より猫の方が、ずっとつらいのに、自分で自分が情けないです。
ほんとは不安な顔など見せないようにして看病したいのに・・・。
もっと強くなりたいです。皆様はどうしているんでしょうか?

374:わんにゃん@名無しさん
11/05/15 00:09:50.81 nRFWkdA4
>>372
覚悟はしても絶望はしないで下さい
うちは左心室壁6.5ミリで発覚して今年で10年、1度も発作は起きていません
壁は現在8~9ミリになっていますが現在13歳です
>>373
留守番させるのは本当に心配ですよね…
私は発覚時は恐怖と絶望でしばらく泣き明かしました
恐怖心ばかりでしたが生き物は必ず死ぬもの
だったら生きている間は最高に幸せにしたいと思い今に至ります
あなたも強く頑張っていると思います。情けないのではなくそれだけ猫ちゃんを想っている証拠です

375:わんにゃん@名無しさん
11/05/15 07:52:27.22 NgGN/XDv
苦しまない最後をとしか考えられない今日この頃です。

376:373
11/05/15 10:42:33.06 x0dZDenK
>>374 >>375
レスありがとうございます。
うちの子は昨日から調子が悪く、落ち着いて眠れないようです。
本当にこの病気を抱えた方は、生きた心地がしないと思います。
私も苦しまない最後だけが望みです。



377:わんにゃん@名無しさん
11/05/18 10:35:07.84 SaID8dtY
ネットで調べてみても分からなかったので
お聞きしたいのですが
心筋症の猫ちゃんに「プレドニゾロン」って処方されるのでしょうか?

血液検査では白血球などの異常はありません。

378:わんにゃん@名無しさん
11/05/18 12:37:50.03 5wd+mj9k
>>377
ステロイドのこと?
まず主治医に聞いたほうがいいよ
ネットで仕入れた素人知識は時に命を奪う結果にもつながる
もしあなたのうちの猫ちゃんが処方されているなら、まずそれが何で何の目的で使うのか聞くこと
それがあなたにしか出来ない、あなたの責任でもあると思うよ

379:わんにゃん@名無しさん
11/05/18 13:26:44.41 lmQUWSYI
>>377うちは心筋症にはステロイド剤はよくないって獣医さんに言われましたけどね。
たぶん心臓以外に問題があってプレドニゾロンが処方されているのだと思います。
うちは心臓以外にいま肝臓が悪いのでステロイド剤もプレドニゾロンよりごく微量ですが処方されてます。

なぜその薬を使うのかはちゃんと病院で聞いてみたほうがいいと思いますよ。

380:わんにゃん@名無しさん
11/05/18 15:41:58.08 GZR+xRFo
亡くなった子の夢をみました。

もう猫も犬も飼いません。

381:わんにゃん@名無しさん
11/05/18 17:55:22.83 5wd+mj9k
>>378だけど
うちは心筋症検査のとき、この子は喘息の気があるかもと言われたんだけど
喘息治療となったらステロイドを使うと言われたよ
>>379さんのところもそうだし、個体差、医師の判断の差があるから
ネットは正確でもないし的確でもないと思うよ



382:377
11/05/18 18:40:45.20 JJVIDo78
>>378
>>379
>>381

レスありがとうございます。


先週、様子がおかしいので病院に行ったところ、心筋症
(命の危険があるためレントゲン、エコー検査はせず、
聴診器で心不全独特の雑音が聴こえるため、80%心筋症で間違いないと)
診断されました。

それで今回が2回目の病院だったのですが
先生が不在との事で助手?のようなかたが診察をし
処方された薬がプレドニゾロンで、調べるとステロイド剤だったので
心筋症にはステロイド?なのか調べても分からずこちらで質問させていただきました。


そろそろ先生が帰ってきていると思い、先ほど電話で聞いてみたのですが
前回、足に力が入らないみたいで、すぐに座り込んでしまう。と私が言ったため
今回、この薬が処方されたみたいです。

田舎住みのため、病院まで車で30分ほどかかり
病院では恐怖で震える音が聴こえるほど怯えて呼吸が荒く
危険だと言われ、きちんとした検査をしていないので
推測での治療、副作用の強いステロイドの服用はすごく不安です。
何がこの子にとって良い方法なのか、色々考えてしまいます。

不躾な質問に答えて下さり、ありがとうございました。
長文、失礼致しました。



383:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 01:49:42.81 L79pkgtx
>>382
医師の連携が取れていないのは不安だ…
通院はうちもひどく怯えるし、何がこの子のためかって気持ちはよくわかる
回復して今後苦しまないよう祈ります

384:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 16:47:56.32 yvDlFkGO
>>245
亀レスながらサンクスです。

>幸せな猫ちゃんだよ絶対。
>20歳なんてすごい。目標にしたいな。

そう言って貰えるだけで救われます。
悪くなってから色々と調べて、猫の予防接種の存在、
手作り食が良いとか、思うところは色々ありますけど、
結局、寿命なんて色んな要因の結果ですからね。
避妊以来、17~18年も病院の世話になる事無く、
予防接種もせずカリカリメインで長生きしてくれただけでも
その生命力に感謝しないといけませんね。

>心筋症判断はレントゲンとエコーだけど、それができないのは仕方ないね

何でちゃんとした検査をしないのか疑問だったんで、
先日、病院に行って聞いたところ「エコーが古い」そうで。
地域密着型って感じの小さな病院なんで。
で、別の病院で聞いたところ、最新のエコーもあるし、
抜いた胸水も15分あればその場で遠心分離機で検査出来るそうで、
次回はそっちの方で確定診断をしようと思っています。

病院選びって、先生の考え方や設備の問題もあるし難しいな、と。
設備に疎いベテランか、最新を取り入れた若手か、みたいな。

385:わんにゃん@名無しさん
11/05/21 12:44:34.35 CyZiiIr+
>>384 病院選びは本当に難しい問題です。直接生死にかかわるかもしれませんから。
うちの子も6月で17歳になるのですが、病院嫌いの子で通院の消耗が激しく、心筋症発覚後、
1週間位で自宅から1番近い獣医さんに転院しました。もちろん獣医さんとよく話しあって、
「この人なら信頼できる。」と確信できたからですが。設備は前の病院より劣ると思います。
「もしかしたら」の時、後悔するのかもしれませんが、決心して行動しました。
あくまでも参考までに、自分の場合を書きこみました。

386:わんにゃん@名無しさん
11/05/21 14:15:41.57 Noph19b4
運…としか言いようがないかも
設備や距離もあるけど相性もあるよ
うちの主治医は私にとっては休日も診てくれて、とくに治療もなく説明だけなら診察料は取らない
検査結果や治療方針の説明はくどいほど、猫にも優しく、偉そうでもなく、他の子も何度も命を救われたと思ってるけど
親戚は「あんな嫌味な先生初めて。最低な守銭奴。」と散々な評価だった

一体何があったんだろうと不思議なくらいだから、人によるんだなあと思うよ


387:わんにゃん@名無しさん
11/05/23 23:43:57.87 lTccx1p8
>>385>>386
ホント難しいですよね。
家からの近さや設備は勿論ですけど、
腕はどうなのか、どんな先生なのか。
人柄は信頼出来ても腕が悪いと意味無いですし、その逆もまた。
でも、ヒト対ヒトの段階で相性が悪いと難しいですからね。
最終的には納得する事なんでしょうけど、
飼い主側の納得か猫側(飼い主のエゴ抜き)の納得かでも違いますしね。

388:わんにゃん@名無しさん
11/05/25 13:06:20.36 yaOey7y0
うちの猫はこの病気とわかるまで病気のことすら知らなかったけど
ある獣医の調査では死亡原因の10%が心筋症だってデータがあるみたい
腎不全が33%で死亡原因の1位だったんだけど、心筋症は4位
多いんだね…

389:わんにゃん@名無しさん
11/06/05 22:17:06.80 CjAW6afH
保守

390:わんにゃん@名無しさん
11/06/08 17:33:54.40 w4WO+ln3
甲状腺機能亢進症が発覚して絶望していたけど
甲状腺の投薬開始から50日、心拍数が2/3に、呼吸数も同様になりました
病院での検査時に心拍175なんて何年ぶりに見た数値か…
左心室壁の厚みも停滞のまま、一時は進行が加速し始めてあきらめかけましたが
これでまだまだ幸せな時間が過ごせるかもしれない

あとは副作用などの対処療法のため通院回数が増えたのが心配ではあるけど
まだいけると信じてがんばります


391:わんにゃん@名無しさん
11/06/08 19:36:34.18 eyau8sNq
どんな症状があれば甲状腺検査する方がいいんだろう
通院ストレスを増やしたくないけどうちも10歳越えてるから不安はある

392:わんにゃん@名無しさん
11/06/08 19:40:06.13 7snXSYDQ
>>391
ご飯いっぱい食べるのに痩せてくるとか、サカリのような鳴き声とか・・・
だったような気がする。


393:わんにゃん@名無しさん
11/06/09 20:03:43.23 y7T+Nlil
他の病気の治療で心筋症の症状が緩和されるなんてことあるんだね
この病気はもう進行の一途だと思ってた
通院が増えるのは私も考えちゃうけど、良くなってるなら体調もいいはずだし


394:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 01:03:36.20 4fADXq+q
体重が6キロ近くあるんで心筋症が不安。

395:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 07:59:44.02 B61rEOPO
>>394
うんそうだね(棒
もうちょっと心筋症について調べてから不安がればいいと思うよ。

396:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 08:09:46.14 78imzgAs
暑くなってきた
そろそろ保冷剤の出番か

397:わんにゃん@名無しさん
11/06/18 20:46:53.84 gS9CkIkv
来週あたりから気温上がるようだね
充電式送風機準備しておいた

398:わんにゃん@名無しさん
11/06/24 10:47:06.72 s2RzRYE9
二匹飼ってる猫のうちの一匹がここのところ病院通いで大変だったので、
もう一匹(7歳♀)に殆ど気を配れてなかったのですが昨日一時的に呼吸が荒かったので、
心配になって病院に連れて行った所、肥大型心筋症が発覚。
エコーの結果で先生にあっさりと言われ、驚いたけど悲しむ暇もなく、
薬をもらい、数日後にもう一度来るよう言われて帰宅。
夜の7時に出て10時半に家について疲れてたし、ご飯と薬あげてから一緒に寝た。
今朝になって目を覚ましてようやく悲しみが追いついたようで号泣。
昨日は一時的で治まっていた荒い呼吸を今日は朝からしてるし、
もうどうしたらいいのかわからない…

399:わんにゃん@名無しさん
11/06/24 13:27:47.53 +8EIyetK
>>398
呼吸に異常があるのは肺水腫をは発症してるかもしれない
それで投薬だけだったの?
もし動かせるなら今のうちに近い病院に替えてみてはどうだろう

エコー結果、左心室の厚みは何ミリだった?
心拍数などもどうだったか聞いたほうがいいと思うよ

400:398
11/06/24 19:50:34.34 s2RzRYE9
>399さん

レスありがとうございます。
昨日病院では心電図、聴診、心臓のエコー、血液検査など受けましたが、
肺水腫の場合、何でわかるのでしょうか?
住んでいるところが田舎で、今行っているところでさえ片道50分かかるので
他の病院に替えるということはちょっと難しいです。

左心室の厚さはエコーの際、毛がじゃまをして不明瞭だったため、
数日後に毛を刈ってからエコーをやり直すことになりましたが、
かなり分厚くなってるとも言っておられました。
心拍数は興奮状態の中でした心電図で218でしたが、
普通どんなに興奮していても180ぐらいだから異常だということで心臓が疑われました。
ただ、診察時は呼吸も安定し、心雑音もなかったため、
とりあえず出した薬が効くかどうか数日様子を見てと言われ、帰りました。
車の移動時間、病院の待ち時間が長すぎ、それだけで昨日は相当猫にストレスがかかったと思います。
だからと言ってつれて行かないわけにもいかないのですが、
これから緊急の際などどうなるか不安です…

401:わんにゃん@名無しさん
11/06/24 21:11:44.77 OzyVlNBo
>>400
お疲れ様

エコーは気があると空気を挟むことになって超音波が届かないらしい
肺水腫はレントゲンでわかるよ
というか心筋症判断でレントゲンは不可欠。見た目でもわかるらしいので
来院時の心拍が218は早いけど、うちも250とかになります
家では180ギリギリくらい。これで中期、発作なしです。
壁の厚みは8ミリ。

診察時に呼吸が正常だったなら、もしかして室温もあるのかも?
気温管理は万全にしてあげてください
こんなご時世だけど、アイスノン枕を作ってあげたりとかでもいい。
もちろん直接肌に触れたりしないようにしっかりくるんでね。
猫も30度以上は暑く、呼吸数、心拍が早くなり心筋症の子には命取りです。

402:398
11/06/24 22:39:09.56 s2RzRYE9
>401さん
ありがとうございます。少し冷静になれました。
レントゲン、次の時にやってもらえるか聞いてみます。
発作などが起こりえる病気なんですね。
ネットで調べても希望の無いことばかりで落ち込みます。

日中の暑い間はぐったりと寝ていたのですが、涼しくなってからは
ウロウロしだして食欲もあったので401さんの言われるように
暑さのせいだったかもしれないです。
明日からしっかり暑さ対策したいと思います。

403:わんにゃん@名無しさん
11/06/24 22:56:18.83 OzyVlNBo
>>402
一番怖い血栓発作は前触れもなく来るからどうにもできないけど
血管の収縮を招くことを極力回避すれば、危険性は減るかもしれないと思っています

びっくりさせない、寒すぎない、暑すぎない、怖がらせない
簡単そうでいて、毎日24時間のことだからたいへんだけど
お互い、良い状態を保てるようがんばりましょうね

404:わんにゃん@名無しさん
11/06/25 11:45:31.92 qj0J6jAj
塩分も厳禁な
食べてくれるなら療法食に切り替えるべし
ただし必ず医師に相談してからで

405:398
11/06/26 00:08:29.49 RUoWlLKJ
>403さん
色々と親切に教えて頂きありがとうございます。
暑さ対策のために保冷剤やジェルマットなど購入しましたが
どうもお気に召さなかったようです…

血栓についてですが、昨年の9月頃に左足が壁際に面した時のみ上げていた事があります。
壁や物に尻尾をくっつけ、足を上げていたのですが、そこを離れるとすぐに下ろし、
走ったりジャンプしたりと普通だったので、あまり気にしていませんでした。
ただその後も壁際にいる際に、何度かその仕草がみられ、
もしかすると今でも壁付近に立った場合には上げるかもしれません。
心筋症で血栓が出来た場合、激しく痛がり足を引きずるとあったので、
関係ないだろうと思っていたのですが、ネットで調べるうちに血栓が自然に溶け、
元通りになるケースもあると知り、もしやあの時、血栓が出来ていたのでは…と思ったりしています。

それに加え、やはり今日も呼吸が速いままなので、出来るだけ早く病院に連れて行きたいと思います。

>404さん
病院に心臓病用の療法食が置いてあったので、次行った際に薦められるんではないかと思います。
塩分も気をつけるようにします。ありがとうございます。

406:わんにゃん@名無しさん
11/06/26 02:23:35.36 La9zFOHl
一刻も早く利尿剤の投与が必要だと思います。

407:わんにゃん@名無しさん
11/06/26 13:29:42.98 KM7Bpvbt
利尿剤使うかは医師の判断だけど
気温の低いときにハアハアは肺水腫の可能性高いかもなあ

どうか無事に回復してほしい

408:398
11/07/01 12:23:18.90 C+37PL+3
病院で診てもらいましたが、レントゲンの結果、肺水腫や胸水、腫瘍などは無く、
心臓も心筋が厚くなってはいるが、収縮はちゃんとしているとの事でした。
足のことも本当に血栓が詰まって麻痺した場合はそんなもんじゃないと言われました。
呼吸が速かったのは暑さのせいだろうと言われましたが、涼しい時でも速かったりするので、
未だ謎が解けません。
寝ている時は殆どが一分間に20~30回ですが、突然40~60回になることがあり、
治まるまで何十分、時に一時間ぐらいかかります。
肺水腫や胸水でなくても、心筋症の場合、呼吸が速くなるのは普通なのでしょうか…

409:わんにゃん@名無しさん
11/07/01 17:52:33.65 cqsw95Jm
>>408
片道50分お疲れ様

過呼吸には絶対何か原因があるらしい
口を開けてハアハアとやりますか?暑くても涼しくてもやるのは
肺水腫、肺気腫(心筋症由来、甲状腺機能亢進症由来)の可能性が高いと前に主治医に言われています
咳も出て来ると危ないそうです

心筋症で左心室壁が厚いなら、ミリ数にもよるでしょうけど収縮は出来ていても正常ではないはず
近くに病院があれば猫ちゃんの落ち付いているときに再診をしたほうがいいと思う

血栓が飛ぶと「鳴き叫びのたうち回る激痛」と言われますが
前スレからこのスレには血栓でも苦しまずにいた子も数例います
あきらめないで、希望は持とうね

410:わんにゃん@名無しさん
11/07/01 17:53:09.83 cqsw95Jm
連投ごめん

近くに病院があれば、は他の病院という意味です

411:わんにゃん@名無しさん
11/07/01 19:18:29.18 20RAWbIY
>>408
心筋症の診断で投薬は始まっているの?
何にせよ、普通ではないんだから慎重にいきたいよね
ねこのストレスも考えなきゃだから通院は悩むところだけど
目に見えて呼吸異常があるのに対処なしはちょっとねえ…

412:398
11/07/06 16:32:11.16 PvfpJ0NA
>>409さん、411さん
レスありがとうございます。
レントゲンで胸部はきれいだったため、別の原因を疑っていたのですが、
先程、寝ている最中に呼吸が乱れたかと思うと、口を咀嚼しているかのように
カクカクさせた後、顔面がピクピクと痙攣しだしました(数秒間)。
その後、半目状態で寝ているのか起きているのか判らない感じだったのですが、
こちらが呼びかけると目を覚まし、起きて餌も食べたのですが、
色々調べると癲癇発作の症状に非常によく似ている気がします。
心筋症からくる心臓発作でこのような事はあるのでしょうか…

413:わんにゃん@名無しさん
11/07/06 19:35:23.28 AogGFbud
>>412
ふざけたり、茶化したりする気はないからどうか怒らないでね

それ、熟睡したときにやるピクピクじゃない?
うちのも熟睡に入ると半目でもぐもぐ(たまにぴーとかきゅーとか寝言?も)
呼吸は早く浅くなり、手足から耳までビクビクッとやります
もちろん、癲癇かもしれないから慎重に判断しなきゃだけど、念のために聞いてみました

414:398
11/07/06 20:44:11.54 PvfpJ0NA
>>412さん
レスありがとうございます。
確かに熟睡時に瞼や手足がピクピクすることは今までもあったのですが、
今回の場合、数分前に目を覚まして荒い呼吸をしているのを見ていたので、
痙攣の際、丸くなって目を閉じてはいましたが、実際に眠っていたかは微妙です。
あと顔の痙攣が電流の走ったような感じで、瞼など一部分では無く、全体がビクッビクッとなっていたので、
夢などを見て痙攣している感じにしては激しいな、と思いました。
でも確かにこれだけ癲癇や発作と決め付けるには曖昧なので、
もう少し様子を見て、同じようなことが起こるようであれば病院に連れて行こうと思っています。

415:わんにゃん@名無しさん
11/07/06 23:22:36.41 AogGFbud
うーん、そうかあ
結局過呼吸の原因はわからないままなのかな?
心筋症の投薬も開始してるんだろうけど、不安だね…
苦しいはずだからとにかくそれは何とかしてあげたいよね

416:わんにゃん@名無しさん
11/07/06 23:52:49.70 aCY45t7M
心筋症の進行度がどのくらいで、どんな投薬をしてるかもわかんないし
何とも言えないなあ
異常な呼吸は合併症もあるかもだけど、薬は何を飲んでるのかな
医師が目に見える症状を放っておくなんて信じられないよ
病院の距離もあるんだろうけど、セカンドオピニオンした方がいい気がする

417:398
11/07/07 09:51:49.65 /hLMZNWE
>>415さん、>>416さん
ありがとうございます。
薬の名前や心筋症の進行度など、聞かなければと思っていたのですが、
タイミングを逃してしまい、聞けないまま終わってしまいました。
エコーの際、心臓の状態を見て、「確かに厚くはなってるけど、
そこまで酷い状態じゃないし、あなた心配しすぎ!」と言われたので、
呼吸異常が出る程、進行してはいないということなのか…

呼吸や痙攣?の他に、頭を振ったり、やたら鼻をクンクンさせたり、
舌なめずりが多かったりと気になる仕草も多いので、
心筋症とは別に、脳とか鼻、咽喉のどこかに異常があるのかな、
なんて思ったりもしていますが、どこがどうなのかはっきりしない状態で
連れて行っても、わからないまま帰ってくることになりそうなので、
もう少し様子を見るしかないと思っています。
セカンドオピニオンも、今以上の設備のある所を求めるとなると相当遠くなるので、
猫の負担を考えると厳しいです。

418:わんにゃん@名無しさん
11/07/07 14:55:24.04 XuE6140M
あいまいなのが一番困ると思う
「そこまでひどくない」は異常があるってことだよ?
前スレでは6ミリという初期で血栓が飛んで亡くなった子もいた

あなたが猫を守るための義務であり責任だと思うんだ
薬の名前も知らず、何の効果かもわからないのに与えてるから心配ばかりが増えて
「これも病気じゃ、あれも病気じゃ…」ってなるんだよ
薬を飲んで何がどう変わったかもわからないのに、医師に状態をどう説明できるの?

医師に遠慮は不要、礼儀は必要。わかるよね?
猫ちゃんを守れるのは医師じゃない。あなただけなんだよ。

419:わんにゃん@名無しさん
11/07/07 18:55:56.18 4sdmaXpt
>>417
近所のかかりつけにはエコーすらなかったから、精密検査受けるため大学病院に連れて行った
車で往復5時間。
大きめの衣装ケースにふかふかクッション敷いて、トイレも用意
そこで確定診断と薬を処方してもらい、その後はかかりつけ医に検査結果を報告してケアしてもらった
大学病院って紹介状いるし、地元のかかりつけとの縁も切りたくなかったから、清水の舞台から飛び降りるような気持ちでセカオピ取りたいんです、って言ったんだけど結果的に正解だったと思ってる
参考までに

420:398
11/07/07 20:39:53.97 /hLMZNWE
>>418さん
的確なアドバイスありがとうございます。
正に仰られる通りで自分の中でも心配ばかりが先行している感じで
猫のためを考えると今のままではダメだなぁと思っています。
もうすぐ薬をとりに行くので、その際に今の状態や、薬のこと、
心臓の正確な進行度合いなど、色々と聞いてみたいと思います。

>>417さん
5時間、すごいですね…。
犬猫関係の施設で働いている姉にも相談したところ、
やはりセカンドオピニオンを薦められたので少し考えてみます。
ありがとうございました。

421:わんにゃん@名無しさん
11/07/07 21:02:04.03 Z2Tf/Onj
>>320
がんばれ!
心配しすぎ、大げさすぎは愛の大きさの証だよ
悪いことじゃない。あとは猫のためにできることを迷わないこと。

うちも通院距離は悩む。暑いしね
アイスノンや保冷剤を用意するといいよ
タオル1枚じゃ長時間触れてると冷たすぎて逆効果
常温地帯も作ってあげるといいかも

422:わんにゃん@名無しさん
11/07/07 21:06:40.61 Z2Tf/Onj
アンカー間違い
>>421>>420さんへ

423:わんにゃん@名無しさん
11/07/12 21:54:48.36 d/CKRK+B
保守

424:わんにゃん@名無しさん
11/07/13 11:20:30.08 hgWorMou
みなさま日々緊張のなか体調はいかがでしょうか?

当方の猫は肥大性なのについに心拍数が日ごとに低下し
100になってきました
こうなると静注は逆に命取りになるので血栓も水だまりもアウト
ちなみに腎臓も甲状腺も併発しています
本人を見ていると信じがたいのですが今夏越えが難しいとのこと

心拍数が薬効ではなく衰弱として減退した方はいらっしゃいますか…?
自力検索ではなかなか症例ヒットせずどうしたらよいか悄然としています

425:わんにゃん@名無しさん
11/07/13 16:08:12.95 WLdkCDQk
>>424
お疲れ様
うちも肥大型+甲状腺機能亢進症です

甲状腺の投薬を開始して心拍数、呼吸数が落ちてきて喜んでいたくらいなのですが
そんな症例もあるんですね…
どの治療を優先するかは主治医の判断でしょうけれど
腎不全ですか?補液は心臓に負担をかけるらしく
うちは脱水時にも通常の半分しかできなかったのですが、腎不全での補液はどうされていますか?

簡単そうに言うようで気を悪くされたらすみません
とにかくわたしなら猫の苦痛が一番少ないケアを選ぶと思います
どうか、最後まであきらめないで、猫ちゃんにあなたが一番してあげたいことをしてあげてください

426:わんにゃん@名無しさん
11/07/13 17:44:55.22 6HzPMo9A
>>424
ねこちゃんは何歳?
甲状腺が先か心筋症が先かはわからないけど
もし高齢で甲状腺が先(合併症で心筋症)、さらに腎不全なら衰弱は自然な老化なのかもしれないよ

戦っているあなたとあなたのねこちゃんに無責任なこと言ってたらごめんね
でもやっぱりねこちゃんの気持ちと体が辛いだけの治療なら
大好きなおうちで静かに過ごさせてあげるのも間違いじゃないと思ってる

427:わんにゃん@名無しさん
11/07/13 18:17:35.80 hgWorMou
>>425
レスをありがとうございます
ずっとスレ違いかと書き込みを迷っていました
補液は自宅で皮下120です
以前は脱水に応じて適宜できたのですが今は120すら様子見です
あらゆる自分の行為が胸水や肺水に繋がらないかと不安の日々です

>>426
レスありがとうございます
本当にうれしいです
出会ったときはもうオトナ猫でそれから13年一緒にいます
3年前に犬歯はすべて抜けました
若くして苦しむコもいる中とても贅沢だとは思うのですが
どうしてもあきらめきれなくて

おふたかたとも介護の中レスをくださりありがとうございます
「は?猫で気落ちしてんの?」的な反応しか周囲からは得られないので
本当に心強く思います

428:わんにゃん@名無しさん
11/07/13 18:46:53.29 6HzPMo9A
涙出る
あなたのねこちゃんは絶対これ以上ないほど幸せだよ
あなたがねこちゃんのためにしていることは何一つ間違ってないはず
これから長く穏やかに過ごせるよう本当に祈ります

429:わんにゃん@名無しさん
11/07/13 19:05:10.62 hgWorMou
>>428
本当にありがとうございます
肥大性心筋症→いかに心拍を下げるかで
皆様苦悶しているところだというのに
「衰弱」レベルになって割り込んですみませんでした

先週エコーでみた心臓は先月みたそれとはもはや違い
その弱弱しい動きが目に焼き付いています
動いてくれているだけ喜ばなければいけないのに涙が出そうでした
気持ちは伝播してしまうので
これまでと変わらずに「なんだかかまってくる変なオモシロおばさん」を演じきります



430:わんにゃん@名無しさん
11/07/22 01:22:58.05 KxbrTai2
みなさま、列島を奇妙に通過した台風でしたが
その後いかがでしょうか・・・

冷夏ではないけれど去年ほど暑くはないとかいう予報を
ただただ信じ、祈り、過ごしております


431:わんにゃん@名無しさん
11/07/22 06:59:17.29 cfUkNsWk
>>430
毎年冷やしすぎずは心がけてるから節電の年も今のところ変わりなく。
ただうち計画停電でばっちり消されるから本当に不安…
去年は通院時にハアハアが始まってしまったので猛暑が過ぎるまで検査もずらしてもらったくらいだった
タクシー移動だから外気に触れるのなんか合計10秒くらいだったんだけどなあ…

今月始めから充電式送風機や保冷剤入り枕などを使わせて慣れさせておいてるよ

432:わんにゃん@名無しさん
11/07/22 12:36:54.49 KxbrTai2
>>431
万全体制ですね すごいです!
うちは野良ニャから飼ったせいか?空調が大嫌いで本当に難しいです
空調をつけても室温36度湿度80の部屋に自ら移動してしまいます

あらゆる対策グッズも玉砕

今回の台風では逆に雨適度の自然の涼しい風が数日続き
かなり危険な病態なのに
のびのびと今までにない様子を見せたので
「自然にはかなわないな」と深いため息…

冷凍したペットボトルをタオルでくるんで外気が吹き込むそばに置いてみようと思います
きっとこれもボツだろうけれど・・・

433:わんにゃん@名無しさん
11/07/22 14:31:53.08 Q4h+EzOM
>>432
節電のご時世にあれだけど
エアコン入れて窓を細く開けておくと自然の涼しさに近いかもよ

434:わんにゃん@名無しさん
11/07/22 14:38:57.99 KxbrTai2
>>433
!思いもつきませんでした!
あれではありますがやってみます!

435:わんにゃん@名無しさん
11/07/22 20:37:48.83 qnGEv+53
>>432
風通しがいいだけでちょっとは違うかも
あと立った人間の頭のあたりの気温と足元ではけっこう気温が違うし

猫も自分で「暑い。もーダメ」と思えば涼しい場所を選ぶんじゃないかな
甘いかな?あなたはあれこれ苦労してるのにごめんね
でもやっぱり猫ちゃんのストレスが一番少ないのがいいと思うんだ
ハラハラするのはすごくよくわかるよ

436:わんにゃん@名無しさん
11/07/23 00:02:05.53 BcGuTNg2
>>435
432&434です
レスありがとうございます

いよいよ暑さが戻ってくるようなので
相変わらずハラハラなのですが…飼い主がこれでは困ったもんですね

よろよろと今にも倒れそうに移動する姿を見て
何ができるんだろう、何がいけないんだろう、と
本当に心細かったのでレスを頂戴して少し楽になりました
ありがとうございます

今日は自然風と気温26度湿度60では寒そうにしていました
むずかしいいいい。。。

437:わんにゃん@名無しさん
11/07/27 17:57:44.52 9zu6NdVp
腎不全が発覚してから、静脈からの輸液を一週間、体が大きい子だから普通より多めに、と受けていました。
退院後、すぐに呼吸困難で夜間病院へ。
肺水腫で危険な状態になっていました。
その後転院した病院では徹底的に調べてもらい、肥大性心筋症が発覚しました。
心臓が悪いのに輸液をどんどん入れられて、肺に水が溜まってしまったようです。
2日入院したのち、酸素室はもう必要ないと言われ家に帰ってきましたが、一週間してまた容体が悪化、昨晩病院へ。
溶解剤を打ってもらい今朝連れて帰ってきましたが、呼吸は荒いままです。
先生には、もうおうちで休ませてあげて、と言われてしまいました。
この間まで元気いっぱい走り回っていたのに、本当に急でまだ心の準備もできていません。
いま私がこの子にしてあげられることはなにかあるんでしょうか。


438:わんにゃん@名無しさん
11/07/27 18:38:47.06 2dwkCApu
>>437
お疲れ様
溶解剤ってことは血栓が飛んだってことでいいのかな

肺水腫、血栓が来てしまうと、一度回復してもまた来ると主治医に説明されています
治療法がないので、そのつど対処するしかないそうです
あなたの主治医は悪い意味であきらめたのではなく
猫ちゃんが一番幸せでいられる選択をあなたに提案してくれたんだと思います

そばにいてあげてください
声をかけて、たくさん名前を呼んであげることが最高のケアだと私は思います

酸素室のレンタルもあるけど、機材が大きかったり医師の処方が必要だったりするので
危篤状態のときにバタバタさせるのは私はお薦めできない
つらいし、悲しいでしょうけれど、どうかそばにいてあげて



439:437
11/07/28 03:07:14.12 +7s5Effh
>>438
レスありがとうございます。
昨晩診てもらったときの説明だと、血栓が脳に飛んで脳梗塞になったかもしれないとのことでした。
昨晩はトイレに向かった後へたりこんで、瞳孔が開いて何も見えていないかのように視線を彷徨わせて、お漏らししました。
今日は夕方あまりに苦しそうなので、負担を承知でまた病院に連れて行きました。
病院だと強がりなのか、家ではぐったり倒れこむしかできない子が、しゃんと立ったり箱座りしたりしていて、まるで元気なときのようでした。
診断は肺水腫で脳梗塞のことがあるので前回よりも状態は悪いとのことでした。
酸素室は前回の肺水腫でレンタルして入院中病院に置かせてもらってましたが、
今酸素室に入れると出した時に危険とのことで、ホースを鼻のそばにおいて1時間吸わせてもらいました。
病院だと強がりで無理するので連れて帰ってあげてと言われ、いまうちにいます。
連れて帰るまえ、今月中には…と言われました。
今夜は家族でかわるがわる起きて様子見です。
苦しんだ時にあげる注射ももらいました。
いま水を飲みたそうに見つめてますが、器を近づけても自力で飲めないようです。
スポイトでやると嫌がります。
可哀想でたまりません。


440:わんにゃん@名無しさん
11/07/28 07:24:17.49 K40sbdQv
気休めにもならないかもしれないけど
血栓が飛んで苦しまないのは奇跡のようなものかもしれないよ
あまりの激痛に鳴き叫び暴れ回り続けることが多いから
何もアドバイス出来なくてごめんね

441:437
11/07/30 10:25:36.75 Z1YouEEC
>>440
アドバイスありがとうございました。
あの後少し回復しましたが、また血栓が飛び、お医者様から最期を看取るための死の前兆を教わるぐらい危険な状態で、バタバタしていてお礼が遅れてしまいました。

痛み止めのせいか、一晩中眠りもせず虚空を見つめて横たわっていましたが、幸い血栓溶解剤が効いたようで、
今は大人しくですが、カリカリ食べたり毛づくろいしたりして元気に過ごしています。
自宅での注射や輸液を嫌がって騒ぐ余裕も出て来ました。

心臓の状態はわずかに良くなって来ているそうなので、とにかく血栓さえ溶かせたらと、
お医者様に相談して、病院のお薬の他にルンワンというサプリを飲ませてみることにしました。
まだ七歳なので、せめて十歳までは…と儚い希望を抱いています。
いつか本当に旅立つときには、苦しまずに行って欲しいと願うばかりです。

苦しい心情を聞いてくださりありがとうございました。

442:わんにゃん@名無しさん
11/07/30 12:11:31.90 2Wi6Gsbu
>>441
わかるよ、せめて最期は苦しまないでいてくれればって気持ち
私もそう。この病気になってしまってはもう長生きは望まない
ただ、苦痛のない生涯であって欲しい。そして幸せだって思って旅立って欲しい。

あなたの猫ちゃんに苦痛がもう訪れないように祈ります
あなたもとても疲れているでyそうけど、どうか折れずに猫ちゃんの支えになってあげてください

443:わんにゃん@名無しさん
11/07/30 13:06:35.42 e+D6hpmK
多分誰もが同じだよね。どうか安らかな最期をって願い。
あきらめてないし、やれることはやり尽くすけど不治の病で進行性ならもうそこにしか希望を託せない。

444:ぱぱんだ
11/08/03 03:07:12.49 zEYM6icY
うちのジェリーは、6歳の男の子です。
7月24日の日曜日の午後に突然下肢麻痺で歩けなくなっていて、
その時点では何のことだかさっぱり理解できずにとりあえず
豊州スマイル動物病院に連れて行きました。

血管が詰まる場合は片足に麻痺の症状があるんだけども、
両足がおかしいということは、それをまとめている脊椎の
神経に問題がある場合が多いとのことで、ステロイド剤を
注射してもらい、1週間様子を見ましょう、ということになりました。

しかし、どうも納得がいかず、悪い予感がしていたので、
後ろ足が冷たいなどの症状で検索すると、肥大型心筋症の
典型的な症状であることがわかり、急遽夜間の救急をやっている、
ひがし東京夜間救急動物医療センター に連れて行きました。

レントゲンの結果ハート型の心臓であったり、後ろ足が冷たいなどの
症状の判断から、血栓ができていて、心筋症の可能性が高いとのことで、
血栓溶解の薬品(ウロキナーゼ)と利尿剤を点滴していただき、
午前2時半ぐらいまでの間に、少し歩けるようになっていました。
(夜間の救急なので、7万5000円ほどの医療費がかかりました)

445:ぱぱんだ
11/08/03 03:11:03.00 zEYM6icY
続き
翌日は軽く歩く程度まで回復していたのですが、夕刻までに
再び歩けなくなり、とても呼吸が速く苦しそうでした。
おそらく再血栓だろうと推測。

このときまでにいろいろな動物病院の先生と相談したり、
インターネットを駆使して血栓の溶解にはt-PA製剤を常備している
動物病院でないと厳しいという見解を持つようになっていました。

#このいずれかを常備している病院をおすすめします。
t-PA製剤 アルテプラーゼ チソキナーゼ
Mutant-tPA   モンテプラーゼ パミテプラーゼ

このときまでに、モンテプラーゼを処方してくれる病院がうちから
40分程度の距離にあることを確認して、処方していただきました。

>その後安定、快方に向かっています。
今ではカリカリも食べるし、机程度ならジャンプもするし、
抱っこも要求してくるようになりました。
錠剤のヘルベッサーとエナカルド、低分子ヘパリンの注射を毎日打っています。
現在まで丁度1週間安定しています。あと1週間安定すれば、
最悪の時期を脱したと判断できるかもとのことでした。
明日で低分子ヘパリンの注射が切れるので、アスピリン 10mg / 2日に一度
に切り替えます。その後、個人輸入で、ワーファリン(ワルファリン)に
切り替える予定です。
ここまで回復してくれて本当に涙が出ました。
でも、ものすごい稀な事例とのことでした。
今後一緒にがんばって生きたいと思います。


446:ぱぱんだ
11/08/03 21:21:41.96 zEYM6icY
続き
今朝の段階まで、ワーファリン(ワルファリン)が届くまでの間、
アスピリンで血栓を予防しようと思っていたのですが、
アスピリンを処方しても十分な血栓予防効果が無いと考えている
経験者が割りと多いことがわかってきて、だいぶ迷った結果、
これからワーファリンが届くまでの間は、引き続き低分子ヘパリンの
注射で血栓を予防しようということにしました。
10日分で7000円ほどですが、これを出し渋って、これから10日間の
間にもしも血栓の再発があった場合、一生後悔するだろうと思うと、
答えはおのずと明らかでした。



447:わんにゃん@名無しさん
11/08/03 22:39:52.71 7V1nZbpz
>>444-446
うちの近所なので参考になりました。
回復してよかったですね

448:ぱぱんだ
11/08/07 01:52:51.07 ICz6wNkp
追記
下肢麻痺と、後ろ足の肉球がとても冷たい+肺水腫という
ような状況から、血栓溶解剤モンテプラーゼ
を処方してもらって1週間目のジェリーです。

URLリンク(www.youtube.com)

通常通りに歩いており、ご飯を要求してくるようになりました。
右後ろ足の先端の毛が抜けており、一生懸命この部分を舐めています。
先生によれば、足の指の先端あたりが、軽く壊死直前まで行ったかも
しれないとのことですが、神経は来ており、足については、
回復の可能性が高いとのことです。

ビデオは7日目ですが、現在11日連続安定しています。
もう少し安定すれば、危機的な状況はとりあえず脱する可能性がある
とのことです。
心拍は115前後、呼吸は1分間30未満程度です。

449:わんにゃん@名無しさん
11/08/07 08:22:18.50 9TQRPxWn
>>448
動画を世界配信するほど気持ちに余裕ができたのなら質問
左心室の外側の壁、左心室の出口の管の壁の厚みはそれぞれいくつか計ってある?
安静時に心拍115なら薄そうだね

それと2ちゃんねるで実名を出すのはやめたほうがいい
何かあったとき、最終的に不利になるのはあなただよ
動画までうpして、すぐバレちゃうからね
もし名前を出して深い交流を望むならそういう場でやったほうがいい
ここは良スレだけど、悪名高き2ちゃんねるだってことは忘れないほうがいいよ

450:わんにゃん@名無しさん
11/08/07 09:32:47.96 5mvPaHt0
ブログでやりなよ。見に行くからさ。
病院名を出したのは引いた…こういう書き込み久しぶりに見たなあ。
あと名前にトリップつけないと、誰でもあなたを名乗って勝手なこと書けるよ。
2ちゃんの書き込みに対して刑事告訴する人が最近多いから気を付けてね。

451:ぱぱんだ
11/08/07 12:44:06.79 ICz6wNkp
申し訳ございませんでした。本当にありがとうございます。
2ch だという認識を持って行動したほうがいいですね。
ブログとか、動物の交流の場を使っていく方向で模索していきます。

エコーは先生の説明を受けたんですが、7mmちょっと超える程度
の範囲だったような記憶があります。左心房は風船のように大きく
なっている感じで、血栓の発生由来は、左心房の可能性が高いとの
ことでした。こちらのスレッドを見ると、それが具体的に何ミリなのか、
ということがとても大切みたいなので、次回検診を受けるときに
具体的名数字をメモしたいと思います。
0が健康で10が末期だとしたら、7か8に到達しているとのことでした。
>>エコーの記録が残っているかもしれないので、あとで先生に
聞いてみます。

病院名を表記したことについて、自分なりの考えを書いてみます。

この病気についてパニックになり、いろいろと検索していたときに
思ったことは、具体的な情報が少なすぎるということでした。

実際さきの表記の動物病院の診断どおりに行動していたら、
今頃はもっとずっと深刻な状態になっていたと思います。
(安静だけだったら死んでいたのではないかと推測しています)

この辺をいろいろ考えてみると、やはり、フィードバックがとても
大事だと思いました。見えないブラックボックスみたいになっている
部分を最低限でいいから透明にさらけ出して、患者はもちろん、
獣医師の先生たちも向上していけるようにするには、
やはり、インターネットである程度割り切って実際の展開を
明記していったほうがいいのかな、と。
獣医師の先生も、飼い主さんも、お互いを気遣って心配するのも
大事だとは思うんだけど、フィードバックがまったくかからないのも
問題なのかな、といまは感じています。
助からない方向の誤診が表記されてしまうのは、攻撃的かもしれません、
助かった方向の成功談が表記されれば、病院が持ち上げられることも
あるかと思います。でも、それで、助かる事例が増えていけば、
獣医師の先生も勉強になると思うし、患者を抱える飼い主さんたちも、
自分で調べて病気と闘っていけるようになると思います。


452:わんにゃん@名無しさん
11/08/08 00:03:31.00 kd3Z5gle
>>451
動画拝見しました
よかったですね、本当に奇跡です!!

個人的には先般の書き込みは誹謗中傷には値しないギリ範囲だと思います
告訴にかける時間とかお金を惜しむ医療者の方が多いかも

私の通っているところはぐぐってみたらかなり辛辣なことを書かれていましたが
院長いわく「ほうっておけ」「いやなら来なきゃいい」と全く気にしていませんでした

でもたしかにこの場所ではトリップの件などはちょっと心配です

ところで
既にご存知でしたらすみませんが
私は聴診器を使って心雑音をとっています
自宅で飼い主がどこまで関与するか、獣医師によって否定的な方もいますが
うまくいくと、音の変化による進行指標を教えてくれるので
血栓とはまた別の側面で早期対処できるかもです(うちは3回ほど薬を替えるタイミングをうまくゲットしました)

あそこまで回復した姿
本当にうらやましいです


453:わんにゃん@名無しさん
11/08/08 00:31:48.52 EUqY+FxJ
>>451
7ミリなら肥大型ならまだそこまで末期じゃないはず
うちは6ミリ越えてから投薬が増えたくらいで、現在8.5ミリくらいを行ったり来たり

左心房のそれ、拡張型じゃないの?
左心室の厚くなるのは肥大型だけど、他にも拘束型とか色々あるから
正体のわからないネットで仕入れた知識ではなく、あなたのにゃんこのものだけを見ないと危険だよ
4ミリで血栓の飛ぶ子もいれば10ミリ越えて元気な子もいる

あせる気持ちも、切迫した状態なのもわかるけど
素人個人の判断での投薬は絶対にやめたほうがいい
必ず医師に相談して欲しいよ

エコー記録は必ずとってあるはず
うちは10年分ファイルとビデオで残してくれているよ
ただし画像は素人が見てもまったく何が何だかわからないものだから
医師にあまり強制せずにね

454:わんにゃん@名無しさん
11/08/08 00:37:18.11 EUqY+FxJ
>>452
私も毎日聴診器で心拍を計ってるよ
ただし、あくまで個人の目安。今日はどきどきが少ないねーって感じ。
医師にも報告してるけど、医師も目安程度にしかとらえてないみたい。

何もしないのが不安だから計ってみている、程度かな
ただ去年より随分早くなってるから、やっぱり現実を突きつけられているようで怖いよ

455:わんにゃん@名無しさん
11/08/08 01:45:22.37 kd3Z5gle
>>454
452です
聴診器で毎日聴くって実はすごく勇気いりますよね…
私の担当医は結構正直で…病院だと興奮して早くなるのと、周りがウルサイので
細かい音が聞き取れないそうですorz

うちはもう雑音が出ているので、これからどんなふうに雑音が変わっていくか
おさえておきたくもあり、それをリアルに聴いてしまうのが怖くもあり…

でも、ギャロップの時とか明らかに体調が変わるので
負担になりそうなことは事前に避ける、とかの対策はできているので
。。。このまま毎日続けていこうと思います。

音がいつかなくなる日がくるので
聴こえるうちは聴かなきゃ!と、堂々めぐりしていつも聴診しています…

456:わんにゃん@名無しさん
11/08/08 06:20:13.59 EUqY+FxJ
>>455
わかる。
ゴロゴロがおさまってやっと聞こえて来た心拍が数えるのをとまどうほど早い時の恐怖とか
もっと遅い心拍が聞きたくて、1日に何度も聴診しちゃうよ
病院で2人用の聴診器で主治医と一緒に250/分レベルを聞かせてもらったけど
あんなの家で聞いたら私がパニックになりそう…

うちは5.5ミリで雑音が出ていたし、家で180/分ある…
6年前のエコー写真に数値見たら病院で175/分だから
数字って現実見せつけられると怖くて仕方ないよ
見た目は何も変わらないのに、確実に心臓は悪化しているんだなあって思う

457:わんにゃん@名無しさん
11/08/08 11:32:29.43 ilOyngBS
心拍、病気発覚直後は一生懸命計ってたけど
基本ご機嫌な奴なので毎回毎回がーーごん、がーーごんと盛大に喉を鳴らしちゃうので
最近はもう諦めてしまったw
せめて寝ているときに呼吸を胸の上下で計ろうと思ったが、
ガン見してると即座に起きて「何ですか?何ですか?」とスリスリ頭突き攻撃が始まるので
こっちもなかなか回数計れないw

なんか獣医師御用達のすっごい高い聴診器だと
喉ががーごん鳴ってても心拍聞こえるらしいんだけど、安物はやっぱダメだなあ

458:わんにゃん@名無しさん
11/08/08 11:43:48.44 kd3Z5gle
参考になるかわからないけど…
まだ雑音のない時に聴診器を買っておもちゃ兼マッサージ器具として認識させました
聴診器を出すと自ら横になって待機するので楽でした
自宅聴診検討をされている方がいらしたら、この方法、どうでしょうか…

>>457
喉をがごーんと鳴らしている時はそれを主体に聴こうとし
天と地逆転の発想で、逆に心拍自体を「がーごんの背後にある雑音」としてとらえようとすると
わりとききやすいかも…です
リットマンの10分の1価格でも人間の心臓外科医が使っていたのを見たことがあるので
お互い「何ですか?」に応えながらがんばりましょーー^^

459:わんにゃん@名無しさん
11/08/08 19:01:58.29 3pzzg0ms
みなさんの猫さんがずっとずっと幸せで楽しい毎日を送れますように。

460:わんにゃん@名無しさん
11/08/09 00:23:25.62 lfa/Gt2o
>>457
困るような、それでも幸せそうなレス、こっちもすごく気持ちが楽になれるよ。ありがとう。
思い切り愛されてるねw
うちの聴診器2000円はがーごん中は全く聞こえないや

また暑くなってきて残念。ハアハア対策がんばろう


461:ぱぱんだ
11/08/09 02:18:52.25 yQ2VD3lS
>>452
聴診器の件、本当にありがとうございます。
実は、偶然我が家には聴診器がありまして、
こちらのスレッドを見るようになってから、
聴診器で心拍を数えるようにしております。

発作当時は140以上あったのが、今日は105まで
落ちてきて、数えるのが少し楽になってきました。

でも、200を超えるねこちゃんが居る様子で正確に数えるのが大変
だろうと思うととても心が痛みます。

うちは、キッチンタイマーを1分間にセットして
なんとか数えられています。みなさんと同様に、ゴロゴロ
言い始めてしまうので、すやすや笑顔で寝始める頃まで待ってから
測定開始って言うこともあります。

>>453
肥大型心筋症ではないかもしれないとのこと、
本当にありがとうございます。
今までの所3人の獣医師さんが肥大型心筋症を疑っていましたが、
確定はみんな避けていました。きっちり比較できるほどの症例に
遭遇していないからだとのことでした。

薬については、ジェネリックの個人輸入について、ある程度
リスクを承知しております。

すでに処方箋を何度か書いてもらっているヘルベッサーと
エナカルドについては、太鼓判は押してこないけれども、獣医師の先生には
相談しました。
重犯罪になってしまうので、ジェネリックの偽造品はめったに無いそうです。

一方で、ワルファリンの輸入ついての心配が一番大きい所かと
思います。今回お世話になった獣医師の先生方は、血栓予防の錠剤系だと
アスピリンを処方するとのことでした。しかし、アスピリンは再発の懸念アリ、
というのはネット上にいくつか発見できました。
# でも、信頼できないというのはご意見ごもっともです。
# 鵜呑みにしないで慎重にゆっくり勉強したり獣医師の先生に相談してみます。


462:わんにゃん@名無しさん
11/08/09 06:55:37.67 lfa/Gt2o
>>461
素人の投薬が信用できないってのは
薬自体のものではなく、素人判断で飲ませる危険性ってことじゃないの?
偽造品うんぬんじゃなく、どの症状だと何をどのくらい投与するか
素人のあなたが判断できるものじゃないでしょ?
素人が勉強したって、獣医師のように判断なんか絶対にできないでしょ

処方箋を書いてもらうくらいなら医師に処方してもらうべきだと思う
血管や血液そのものに直接作用する薬ばかりなのに
ネットで調べた知識のいいかげんさは恐いよ
ウィキペディアなんか間違いだらけだけなのに、当たり前のようにソースとして引用されたりする

ジェネリックって、しかしてお金がかかるから自分で判断して個人輸入してるの?
エナカルドもヘルベッサーも普通に病院で出してくれる一般的な薬だよ?

463:わんにゃん@名無しさん
11/08/09 09:41:21.03 X7YAp0Ff
心筋症ではないからスレ違いなんだけど、うちは6月末に肺炎で血栓が飛んだ。

現在>>448=>>461とよく似た状態。一時は意識朦朧として命が危ぶまれたほどだった。
呼吸のスピードはハアハアハアハアハアハアハアハアハアだったし、心筋症だと思ったら肺炎だった。咳も無かったんだけどね。

肺が炎症を起こして損傷、血小板の数が増大して全身に血栓が出来て末梢が詰まったんだろうと。
一時は心拍数も上昇し、まったく心筋症とよく似た症状で「心筋症って診断したい位なんだけど、
心臓じゃないからそう言えない。医者によっちゃ心筋症と言ってしまうかもしれないけど、言えない。珍しい」
と言われている。
肺は片肺が収縮してしまい、一見心臓が目立つけど心臓の大きさに変化はなく、今も異常ない。
血栓溶解剤と抗生物質とステロイドを低容量で投与しつづけ、二週間おきの通院をしています。

こんな例もあります。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch