11/01/29 11:03:09 J/yc8rpy
結局、シュウ酸カルシウム結石でした。
HillsのC/Dという缶を食べるように言われましたが、案の定食べませんorz...
鶏とターキーは良いけど魚はどれも駄目と言われましたが、エマージェンシーの医者は魚は良い言ってたんです。刺身なら生でも良いと。
医者によって違うんでしょうか。
煮干しが大好きだったので、それは絶対やめるけど、他の魚は本当に駄目なんでしょうかね・・・
皆さんは何を食べさせていますか。
427:わんにゃん@名無しさん
11/01/29 13:38:09 k/JfAhzb
2,3日食べるまで放置
428:わんにゃん@名無しさん
11/01/29 15:52:10 1FDWUHQD
ニュートラムにシュウ酸カルシウム対応の餌があったはず。
ドライフードだから水分とらせる工夫が必要だけど。
429:わんにゃん@名無しさん
11/01/29 18:58:33 e2v+vwfD
>>426
ブリ・タラ・サバ・鮭・鰯を食べさしてますよ。
肉も豚肉以外は生でも食べさしてます。
430:わんにゃん@名無しさん
11/01/30 12:08:35 AyRvGQJM
>>427
確かに甘やかし過ぎたから、その位する必要があるかも。
431:わんにゃん@名無しさん
11/01/30 12:10:21 AyRvGQJM
>>428
ブランド一つずつ試してみようと言われましたが、その辺も聞いてみます。
432:わんにゃん@名無しさん
11/01/30 12:15:18 AyRvGQJM
>>429
猫ちゃんシュウ酸カルシウム結石ですか?調子良いですか?
日本人としては、魚は良いと思うので、やっぱり食べさせたいしその情報は嬉しいですね。医者にナイショで食べさすしかないけど。
433:わんにゃん@名無しさん
11/01/31 02:58:15 aNtd0WmA
>>432
家のは、1年間膀胱炎の繰り返しでストラバイト結晶
が出来てた見たいです。
調子は良いです、膀胱炎の再発も全く無しですね。
434:わんにゃん@名無しさん
11/01/31 08:16:33 /nnpeAz2
>>433
良くなって良かったですね!
食べ物が助けになってるんでしょうね。
うちの子もあやかりたいです。
435:わんにゃん@名無しさん
11/02/02 13:12:05 M7+4YJFi
PH7.5、蛋白+、ストラバイト+で、獣医から療法食をすすめられています。
試供品を頂いたヒルズc/dとロイヤルカナンpH0は見向きもせず、
ロイヤルカナンpH1フィッシュテイストはしぶしぶ時間をかけて
(1日量を食べるのに2日かかる)食べるといった調子です。
いろいろ試してみようとネットで注文したノバルティスのドクターズケアが
一番食いつきがよく、その旨を一応獣医にも伝えたのですが、
データが今まで多く取られてて実績があるのはロイヤルカナンやヒルズだから、と
ノバルティスをやめてロイヤルカナンかヒルズに変更するよう言われました。
(ノバルティスはその獣医では取り扱っていない様子で、あんまりよく知らないと。)
自分的にはノバルティスでいきたいので、獣医に成分比較を伝えてみようと思うんですが、
成分表示がgと%でメーカーによって違うので、すごく比較しにくい…。
どこか参考になるHPなどご存知の方はおられないでしょうか?
436:わんにゃん@名無しさん
11/02/02 21:11:09 aXhFvgf/
>>435
どの療法食がいいとかそういう問題は置いといて、単純に計算の話だけします。
たとえばpHコントロール0は「単位/400kcal」での成分重量ということになっていて、
代謝エネルギーを見ると「380kcal/100g」。
380÷400=0.95
つまり、成分表の数値を0.95倍すれば100gあたりの重量が出る。
100g中の重量なので、単位をgから%にすれば
とりあえずはそのままストルバイトケアやc/dと比較できるはず。
ストルバイトケアとc/dは%表示なので、重量表示だったpHコントロール0/1だけ換算してみました。
検索して出てきた成分表を元にしているのと、電卓の数字を検算もせずに書き写しただけだから、
数字や元の考え方もすべて含めて【正しいという保証はありません】。
もっと厳密にやるなら代謝エネルギーも考慮に入れたりしないといけないけど、面倒なのでやらない。
これを鵜呑みにしないで、医者を説得するつもりなら自分でやってみてね。
●pHコントロール0(ストルバイトケアでわかっている成分だけ)
タンパク質 34.485%、脂肪15.01%、食物繊維6.745%、灰分9.215%、水分7.03%、
カルシウム0.855%、リン0.9025%、ナトリウム1.3015%、マグネシウム0.0475%、タウリン0.1995%
●pHコントロール1(ストルバイトケアでわかっている成分だけ)
タンパク質 34.01%、脂肪14.82%、食物繊維6.08%、灰分8.265%、水分6.935%、
カルシウム0.855%、リン0.6935%、ナトリウム1.1875%、マグネシウム0.0665%、タウリン0.1995%
437:436
11/02/02 21:21:57 aXhFvgf/
ごめん、訂正。
pHコントロール1の方は代謝エネルギーの数値が違うのに
pHコントロール0と同じ数字のまま計算してしまったわ。
訂正版
●pHコントロール1(ストルバイトケアでわかっている成分だけ)
タンパク質 34.4575%、脂肪15.015%、食物繊維6.16%、灰分8.3737%、水分7.0262%、
カルシウム0.8662%、リン0.7026%、ナトリウム1.2031%、マグネシウム0.0673%、タウリン0.2021%
438:わんにゃん@名無しさん
11/02/02 21:27:58 M7+4YJFi
>>436
すごく詳しく説明していただき、ありがとうございます。
とりあえず、週末に獣医に行くまでの間に、もう少し勉強しようと思います。
どうもありがとうございました!
439:わんにゃん@名無しさん
11/02/04 12:08:59 oEtM+PTN
c/d マルチケア ライト ドライ
URLリンク(pd.hills.co.jp)
何時も買ってる店ではまだ扱ってないようだ。
来月注文するときには買えるかな?
440:わんにゃん@名無しさん
11/02/05 09:57:00 f2zkjNgc
>>439
アメリカから書き込んでいるものです。
シュウ酸カルシウム結石で陰茎切除したうちの子も今それとURのドライ食べています。
偏食なのに両方とも結構好きみたいでほっとしています。
缶はどっちも嫌いみたいです。
441:わんにゃん@名無しさん
11/02/11 20:54:27 uVqduLCT
今まではc/dを与えていたんだけど、pHコントロール2を買ってみた。
届いた袋を見ると、マグネシウムは0.02g。ん?
そう言えば昔キャットフードスレで、療法食だと0.02gで
安全と言われるキャットフードと比べると5倍違うと言う書き込みを見たなぁと
なんとなく思い出しながら表示をよく見ると100kcalあたり。ズコー
じゃ100gあたりに直すと0.078gか?できれば表示は統一して欲しいス。
442:わんにゃん@名無しさん
11/02/12 21:44:43 RD6xBsRj
ニュートラムのphコントロール 使われてる方 いてますか?
獣医さんからの お勧めのc/dや、phコントロールシリーズ
アニモンダ スペシック ドクターケア ノバルなんちゃら 全滅です(泣)
443:わんにゃん@名無しさん
11/02/12 22:28:10 Out0mHUl
>>442
全滅ならとりあえず小さい袋(400gだっけ?)買ってみるしかないかと。
シュウ酸カルシウム対応のなら一度だけあるけど、ギブルは三角で結構大き目。
匂いはアカナとかオリジンとかのプレミアムフード系のツンとした感じ。
うちの猫は貧乏舌なので食べなかったけど、好きな子は好きなんじゃないかなあ。
444:わんにゃん@名無しさん
11/02/12 22:35:49 tBhK+7sR
>>440
家の猫もドライが好きで缶はあまり食べないので
試しに、お湯を足してトロトロにしたらどういうわけか食べた
あと少し残したので手のひらにのせてみると食べきりました
445:わんにゃん@名無しさん
11/02/13 22:21:50 in5TNouB
>>444
うちも鳥のササミでスープを取ってかけてやったりしてますが、スープを舐めるくらいでorz
ドライも食べるには食べるけど、量を食べないから体重減ってるし。
好きなご飯をおねだりするのが可哀想でもう・・・。
折角治ったのにこれじゃ衰弱しちゃうと心配です。
446:わんにゃん@名無しさん
11/02/13 22:23:56 t6VQKLB4
アニモンダのは粒が小さかった(確か5~6ミリくらい)
もしもの時のために慣らすために与えたけどうちの猫は全く食べなかったな
447:わんにゃん@名無しさん
11/02/13 22:25:51 t6VQKLB4
ちなみにストラバイトケアです
448:わんにゃん@名無しさん
11/02/13 22:46:48 lq3JQfe9
442さん、取りあえずネットで頼んでみました、
しかし高いですねぇ・・・
今 市販のカリカリ「ルシャット ファーレ」とロイカナのメチオニンタブを、
食べて様子見中。。。メチオニンタブを、食べる前は、
朝ph6~8の間 週一位で8超え
夜ph5~6の間 たまに 6、5
1年以上 モニタリングしてますが、ずっとこんな感じで
ストラバイトがでたり でなかったり。。。
半年近く鮮血反応が、出て心配してましたが、やっと消えて
安心してたのに またストラバイト(涙)
ササミスープ試してみようかな?
449:わんにゃん@名無しさん
11/02/15 23:31:01 yLeR3RPO
先月末に膀胱炎&ストルバイト結晶発症。
医者からはずっと療法食を食べさせた方がいいと言われ
今はc/dを食べさせてるけど、出来れば春頃から普通のプレミアムフードに戻したい。
再発しても困るけど、療法食をずっと食べさせるのも何か抵抗ある。
ヒルズじゃ原材料に不安もあるし…。
春~秋はプレミアムフードで尿検査しつつ様子見、
膀胱炎を発症しやすい冬はc/dとかは駄目なのかなぁ。
猫本人はどの療法食もガツガツ平らげる良い子だけど、飼い主がヘタレで悩みすぎて禿げそうorz
450:わんにゃん@名無しさん
11/02/16 09:28:10 aD4/Hc6J
>>449
自宅でおしっこのpHをチェックができるなら
c/dを与えてる今のpHと、以前のフードに戻してのpHの値を確認して様子を見れば良い。
自分でできないなら週に1回(月に1回?)定期的に病院で検査しろとしか
以前のフードでも成分は問題ないと思う。症状は比較的軽い。まだ若い猫だ。ドライフードしか食べない。
この条件なら1番の原因は水を飲む量が少ないこと
実際うちの子はs/dとかpHコントロールを与えると、水をよく飲むようになり症状はすぐに治まる。
451:わんにゃん@名無しさん
11/02/16 23:18:04 SqRR+X0T
>>449
びっくりするくらいうちと同じだ。
選り好みせずガツガツ食べるところまで一緒w
先月発症して今はもう症状は出ていないんだけど
これからもずっと療法食にした方がいいと言われている。
でもまだ1年にも満たない子だから、これからの猫生ずっと療法食ってのも
なんだかな~と思ってたところ。
>>450
横だけど参考になった。ありがとう。
452:わんにゃん@名無しさん
11/02/17 10:15:41 DjwrTzUJ
今現在phコントロール2をメインで食べさせながら、
発症前に食べさせてたウェットを食べさせながら尿検査に通ってます。
で、このフードはphが高目になって結晶が出来てるからやめましょうとか、このフードは大丈夫とか。
以前通ってた獣医さんでは一生療法食をと言われてましたが、
今の先生はphコントロールで症状がよくなることが分かったので様子をみながら
一般食に戻すこともありですよ。という考え方みたい。
大好きだったウェットの食べっぷりを見ていると、
尿検査にマメに通ってやろうと。
453:449
11/02/17 22:59:01 ss4PKNzN
>>450-452
ありがとう。参考になりました。
来月2歳になる子で症状も軽かったので(病院でもらったサンプルフードで結晶は消えた)
自宅phチェック+マメな尿検査でボチボチ様子を見てみます。
療法食をガツガツ食べてるのを見ると何か不憫でw
454:わんにゃん@名無しさん
11/02/19 19:01:54 2eJRgETD
5歳になる雄。過去に診断されたのが「ストラバイト尿症・尿酸アンモニウム結晶」です。
ロイヤルカナンで維持食までこぎつけた後は、ロイカナPHコントロール2を2年間食べています。
が、ロイカナの塩分が気になってるので(ヒルズと食べ比べてもしょっぱい!)、他の餌へ移行orブレンドしたいと思ってます。
ネットで尿酸アンモニウム結晶を調べてるのですが、この結晶が出てる猫自体が少ないようで、参考になる症例が少なくて困りました。
シュウ酸○○とかリン酸○○とかは出てくるのですけど、何が違うのかよくわからないですorz
アルカリが強く出る症状だというだけしか…
自分でももうちょっと調べてみますが、ご存知の方がいたら宜しくお願いします!
455:454
11/02/19 19:24:40 2eJRgETD
追加ですが、現在食べてるのが 「ロイカナPHコントロール2 S/O」 です。
456:わんにゃん@名無しさん
11/02/20 18:54:19.30 TIR8iG5b
>>455 5年も前の検査結果から将来を気にするより、近々尿検査をしてきたほうがいいのでは。
結晶なんていつまでも膀胱に溜まっているものじゃないし、問題は結晶が発見されたことではなくて
どのくらいの頻度でそれが発生するかだよ。
457:わんにゃん@名無しさん
11/02/20 18:55:57.49 TIR8iG5b
ごめん、情けない読み間違い。検査は5年前ではないんだね。
でも検査は可能な限りまめに行っているとその猫さんの傾向がわかっていいよ。
458:わんにゃん@名無しさん
11/02/20 23:00:03.69 JcK9W9V2
放っておくとphが高くなってしまう猫(♂4歳去勢済)です
(お尻や後ろを気にする仕草をするとph試験紙で調べています)
メチオニンタブやクランベリーを与えるとすぐに下がって安定してしまうので治療はしていません
ご飯はアボ(メチオニン入り)とソリッドゴールド(クランベリー入り)を食べさせているのですが
ザナベレもメチオニンやクランベリーが入っていると聞いて購入してみました
他にお勧めの一般食ってありますか?
459:454
11/02/21 16:43:43.17 ryg6P58F
>>457
来月にワクチン接種があるので、その時にもう一度詳しく聞いてみます。
尿酸アンモニウム結晶というのはシャントとか言う恐い病気でも出る結晶らしいので…。
(餌選びって大変ですね。うちは手作りは見向きもしてくれなく、カリカリ一筋なので)
460:わんにゃん@名無しさん
11/02/25 23:03:40.36 UMgbRAtI
うーむ やっぱりPHコントロールライトは食いつき悪い。フィッシュ味のライトさえあれば
461:わんにゃん@名無しさん
11/02/27 17:21:14.58 ufMPtOjJ
ヒルズのライト買ってみるか 2kgなんで全然安くないが
462:わんにゃん@名無しさん
11/03/01 20:48:25.69 XCmVzXZj
ニュートラム食べさせてる人いる?
試してみようかと思ってるけど、説明をみたら
ストルバイト対応→メス猫用、シュウ酸カルシウム対応→オス猫用ってなってて
うちのはストルバイト出てるオスなんだけど…メス猫用買えばいいのかな?
463:わんにゃん@名無しさん
11/03/01 21:28:56.81 T4xIuXWy
>>462
それでおk。
うちのは雌で雄猫用食べさせてた。
464:わんにゃん@名無しさん
11/03/02 00:42:29.74 w94wsio4
>>463
ありがとう。なんでオス用、メス用なんだろうw
ところで463さんちの子はニュートラムで調子良くなりましたか?
うちは今ヒルズのc/dを食べさせてるけど、それでもストルバイト再発orz
ロイヤルカナンは塩分高すぎるし、フード選びは難しいよ。
465:わんにゃん@名無しさん
11/03/02 17:21:59.63 WSpFT82d
塩分もカロリーも気になるので
今食べているロイカナのPHコントロール2に
ヒルズのライトを混ぜるのっていけないかな?
466:わんにゃん@名無しさん
11/03/02 19:17:16.35 94tjMVUl
混ぜてもいいよって言われたら混ぜるんですか?
467:わんにゃん@名無しさん
11/03/02 23:17:57.30 qYG75wfH
>>464
なんかオスの方がシュウ酸カルシウム、
メスの方はストラバイトが出やすいってことらしいけど真偽は不明。
うちのはぶっちゃけ水分を摂らせるのが一番効果あったよ。
ストラバイトと違ってphで溶けるもんじゃないしね。
468:わんにゃん@名無しさん
11/03/02 23:24:28.50 7hiPK5lB
>>466
参考にさせていただきますけど?
469:わんにゃん@名無しさん
11/03/02 23:35:31.97 B5SN6A+w
かかりつけの先生にお聞きになったらいかがかしらね
470:わんにゃん@名無しさん
11/03/03 10:04:24.07 LiCrwb8p
家はpHコントロール2とc/dマルチケアを適当にローテーションしてあげてる。
切替えの際は普通に混ぜてるよ。
471:わんにゃん@名無しさん
11/03/03 11:48:31.06 xQryPpTL
ニュートラム始めましたっ!同時にペット用ビタミンCもあげてます
そして毎日phチェックしてます。
一応安定してきたかな?っておもってたのに 朝のphが、07~08にっ!
でも夜は、5.8とかに。。。
水分採らせるのと運動も大切ですね
472:わんにゃん@名無しさん
11/03/03 17:32:48.41 OLsEwEcD
>>469
次回の尿検査の時に尋ねてみますね
>>471
有難うございます
今、食べている分が1㌔ほどあるので無くなる頃
次はマルチケアを買ってロー手ションしてみようと思います
473:わんにゃん@名無しさん
11/03/03 17:34:28.89 OLsEwEcD
間違い
>>471は
>>470でした
474:わんにゃん@名無しさん
11/03/03 19:13:53.27 K3vUSkwP
Hは配送が遅かったなぁ。皮膚の薬を15ml注文して7.5ml届けられたし(1ヵ月後に気づいて損した。)
今回はNでPHコントロールライトを注文 単品でも4800円以上送料無料だったし当日発送で早かった。
(ただここはドルバロンとか高い)
てか当日発送が普通なのか? 他でドルバロン注文したらすぐ送られてきたし。
475:わんにゃん@名無しさん
11/03/03 19:15:05.78 K3vUSkwP
5209円でした。送料無料になるまで買わなくていいのが助かる。
476:わんにゃん@名無しさん
11/03/07 20:04:14.81 z7d66H5R
膀胱炎と診断されて1ヶ月以上。
薬も続けてるし、ヒルズのc/dも食べさせてる。エコー検査で膀胱は異常なし。
ストルバイトは出たり出なかったりだけど、尿検査で毎回微量の潜血反応。
肉眼でもペットシーツでもわからない程度だけど、
頻尿でもないのに潜血反応はおかしいと…。
今の病院では詳しい検査出来ないので、別の病院を紹介してくれるというけれど
車で1時間以上かかる所で、検査も大掛かりだし、うちの猫が耐えられるか不安。
本人はエサもよく食べ元気なのが救いだけど、心配しすぎて禿げそうorz
477:わんにゃん@名無しさん
11/03/09 22:39:09.67 Ml0+nMUf
うちもそーとう長引いたけど、抗生剤だけで何時の間にか治ってた。心配し過ぎでは
478:わんにゃん@名無しさん
11/03/10 21:48:46.11 8eyUjXLI
476さん、うちもでしたよ
エコー検査で膀胱は異常なし。
ストルバイトは出たり出なかったりだけど、尿検査で毎回微量の潜血反応。
それが、半年近く、抗生剤は、使わなかったけど、無理やり食べさしてた
療法食(ヒルズのc/d)食べなくなったから、やめて 市販の食事に
換えてから1週間位で潜血反応が、消えました。
この何も以上ないし元気で潜血反応が、出るのって、
なかなか原因が、わからないらしいです。
にゃんこさん、何もありませんようにっ
479:わんにゃん@名無しさん
11/03/18 10:27:26.44 2OOuitT0
「下部尿路を患ってからうちの猫は療法食を食べてるのですが、残りが1/3になりました。
地震で購入することができないので白米を混ぜて食べさせてます。
尿路によい猫の手作りご飯があれば教えてください。」
すみません動物を飼ったことがなく、
検索できるサイトを見てまわったのですが、
よくわかりません。
被災地で、病気用のペットフードがなくなったとき、
簡単に作れる猫の病食がありましたら、教えてください。
480:わんにゃん@名無しさん
11/03/18 11:28:40.04 yZ6Gsg9q
>>479
元発言はツイッターだね。
URLリンク(twitter.com)
とりあえずは水分を多めに摂らせると症状は出にくくなるけど、
こんな状況だし、猫によっては水飲まないことも多いし。
獣医さんに連絡できればいいんだけど、
そんなことはもうしてるんだろうなぁ。
481:わんにゃん@名無しさん
11/03/18 11:47:13.79 2OOuitT0
ツイのうほうは確認してませんでした。
ありがとうございます。
482:わんにゃん@名無しさん
11/03/18 11:59:31.19 OGaR1ifa
現在結石を溶かす治療中で、s/dやpHコントロール1などを与えてる場合なら
素人がその代わりとなる手作りごはんを提示するのは無理でしょ。
結石がなくなって維持食に、c/dやpHコントロール2などを与えてる場合なら
サイエンスダイエットやロイヤルカナンなどの一般食に一時的に切替えれば良いし
そもそも手作りごはんのレシピに出てくるビタミンやミネラルのサプリメントが
手に入るのか?と言う疑問もあるが
最悪何も手に入らなければ、あるもの、猫が食べるものを与えるしかない訳で
ロイヤルカナンも16日から業務を再開したらしいので、被害がひどい地域を除けば
そろそろ商品が届くのではないだろうか?
483:わんにゃん@名無しさん
11/03/18 12:12:17.32 2OOuitT0
わかりました。
ありがとうございます。
484:わんにゃん@名無しさん
11/03/22 02:29:57.01 DES00z6v
うちの猫は数年前に血尿が続いて(診断は忘れた)初日に点滴や注射
エコーをして、三日間点滴注射で通院、その後抗生剤を処方され3週間程
飲ませたけど潜血反応は改善しなかった。
ところが最後の方にphコントロールを食べさせたらあっという間に
治った事がある。
485:わんにゃん@名無しさん
11/03/23 23:57:28.91 Xh0CSyWj
長文になってしまうけど相談させてください。
私、今までロイカナPH1(旧スターター)のほうがPH2よりストルバイトを溶かす効果があると思ってて、ストルバイトが出来やすいうちの猫にずっと食べさせてたんです。
で、今日かかりつけの先生にスターターはあくまでも慣れさせる為のものでストルバイトを溶かす効果はほとんど無いからPH2に今すぐ代えてください、素人考えでスターターを食べさせてたら死んでしまうよと怒られてしまって…。
スターターを食べさせてたのも最初にここの病院でもらったからなんだけど、やっぱりここは先生の言うこと聞くべきなのかな?
私としてはロイカナのゼロを試してみたかったんだけど言い出すきっかけをなくしてしまった><
486:わんにゃん@名無しさん
11/03/24 09:38:21.59 U+VS+1zC
>>485
尿pHが酸性ならストラバイトは溶けるけど、酸性に傾きすぎると今度はシュウ酸カルシウムの結晶ができる。
これを避けるために普通は症状が落ち着いたらpHコントロール2に切替えます。
尿検査の結果、獣医がpHコントロール2と言ったのなら
しばらくは2を与えて、1ヵ月後にでも再度検査して結果を比較することをお勧めします。
487:わんにゃん@名無しさん
11/03/24 10:17:50.28 ekBAjHEQ
ばか。
手遅れになるぞ。
即、医者を変えれ!
488:わんにゃん@名無しさん
11/03/24 14:00:19.15 B/ukvl6h
>>486
とってもわかりやすい説明ありがとうございます。
常に尿を酸性にすることばかりに気をとられていたけど酸性に傾きすぎてもいけないんですね。シュウ酸カルシウムはストルバイト以上にこわいイメージがあるので気をつけます…本当に勉強になりました。
かかりつけの先生も486さんみたいな説明してくれたら納得出来たのに。
スターターはストルバイトを溶かさない→PH2のほうがストルバイトを溶かすとか言うから混乱してしまった。
>>487
487さんもレスありがとうございます。
いまの獣医さん長い間お世話になってるしいい先生だけど今回のことでちょっと不安になりました…病院かえることも真剣に考えてみようと思います。
489:わんにゃん@名無しさん
11/03/24 21:28:22.31 287m9JpV
横から長文で失礼します。うちの子も>>485さんの状況と似ていて
ストルバイトが出来てから二年ぐらいPHコントロールのスターターを食べさせていたのですが
急に下痢をしだし、病院の処方でロイヤルカナンの低分子プロテインを食べさせました。
下痢は収まったのですが原因がPHコントロールが体に合わなくなったのかもということで
今度はヒルズのc/dを処方され食べさせましたが一ヵ月後またストルバイトができてしまい今度はs/dを処方されました。
ずっと食べさせ続けても良いものなのか聞いたところこの子は石が出来やすいのでこれだけを食べさせ続けた方が安心ですと言われました。
しかし今日また検査をしたところストルバイトは溶けていたのですが今度は酸性に傾きすぎて
シュウ酸カリウム結晶が出来てると言われまたc/dを食べさせて様子を見ましょうと言われました。
自分でも色々調べてみてs/dは酸性に傾きすぎる恐れもあるからずっと食べさせるものではないことや
シュウ酸カリウム結晶は食事療法では溶けることはないことなど獣医さんの指示とは違う気がしています。
このまま獣医さんの言うことを聞いていても大丈夫でしょうか?似たような経験の方はいますか?
490:わんにゃん@名無しさん
11/03/24 22:22:49.60 rsMy6KR/
ニャー ニャー ニャー
∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,▲
(,,・∀・) ミ,,・∀・ミ (;;・∀・)
~(_u,uノ @ミ_u,,uミ @(;;;;uuノ
【震災萌えニュース】「猫を送ってください」希望者殺到!暖房がない避難所で「カイロ猫」の意外な効用【動画】
スレリンク(cafe60板)
491:わんにゃん@名無しさん
11/03/25 00:26:07.43 hV+Wj0he
>>489
c/dマルチケアの「マルチ」は、ストルバイトとシュウ酸カルシウムの両方に
対応してると言う意味だから間違っては無いと思うけど
矛盾してるんだよね。
多分、水を飲む量を増やす工夫とか、上下運動をするようにもっと遊んであげるとか
体重を減らすとか、根本的なことから改善していかないと駄目なんじゃ・・・
それと結晶ならオシッコと一緒に体外に排出されるのでまだ心配ないです。
その為にも水を飲ませることが重要です。
s/dは止める。c/dも続けると以前と同じでストルバイトが出るだろうから
結局、pHコントロールに戻ることになると思うけど
また下痢をするようならどうすれば良いんだろ?難しい。
492:わんにゃん@名無しさん
11/03/26 21:26:32.43 1IAVXW+d
>>491
確かに餌に頼りすぎて根本的な体質改善を疎かにしていました・・・
結晶ならまだ心配ないんですね。少し安心しました。
また下痢をするかもしれないですがなんとか上手くいく方法を模索していかないといけないですね。
ありがとうございました!
493:わんにゃん@名無しさん
11/03/26 22:22:35.07 bkNXSZ95
>>489
ストルバイトとシュウ酸カルシウムを同時~交互に出す体質の猫はいるので、
専用のフードを続けたほうがいいんだろうけど
s/dをずっと、というのは相当頑固なケースだし、結果的に>>489さんの猫さんには
合っていなかったと考えていいかも。
フードや獣医の治療については何とも言いがたいけど、家庭でできること
と言えば>>491さんの考えと同意で、水の摂取量を増やす工夫、運動をさせる工夫
それに尽きるのではないでしょうか。
水をたくさん飲むと、本当に改善するんですよ。もちろん普通の水でいいです。
494:わんにゃん@名無しさん
11/04/06 21:52:29.22 11pMUTP/
自宅でph計っている方、どうやって計っていますか?
phチェッカーを買ったんですが、ウチの猫はトイレ中に近付くと中断しちゃうんで、お玉作戦は玉砕しました。
それから、お店では排尿直後の猫砂に突っ込めば分かると言われたんですが、それで正しいphが分かるのか調べても分かりませんでした。
ウチの猫は男子、一歳半、体型標準の溜ション派です。
495:わんにゃん@名無しさん
11/04/06 22:07:15.41 dS6xEvcQ
>>494
つphチェック猫砂
496:わんにゃん@名無しさん
11/04/06 22:36:01.99 sqQF+YvF
固まるタイプの砂を使っているのかな?
とりあえず、水道水でもなんでもいいから、事前にphを計った液体を猫砂にかけて、
その直後に砂に突っ込んでみて、両方のphをつき合わせてみれば、
正しく計れているかどうかが分かるのでは。
うちは、にゃんとも清潔トイレ型のトイレで、砂の下にシーツを敷いて使ってるけど、
その砂を通してシーツに落ちた尿で計ったものでも、
そんなに大きくかけ離れてはいないみたい。
獣医さんのところで計ってもらった数値と、そんなに違いはありませんでした。
でも、砂によってphが変わることもあるかもしれないから、まずは実験してみたらどうでしょう。
497:わんにゃん@名無しさん
11/04/07 20:38:28.94 yt8gT5Jq
>>494
おからの砂使用でpHチェッカー使って4年以上になります。
トイレ使用後、塊をビニール袋に入れて二つに割り、
間にチェッカーを挟んで染み込ませ、再び割って色を見ます。
ずっとこの方法ですが、問題なく測れています。
>>496さんのおっしゃるように、最初に水道水でテストしておくと
よりわかりやすいし安心だと思います。
498:わんにゃん@名無しさん
11/04/08 01:39:40.94 Pt2HNylE
5ヵ月♂のアメショです
血尿が続き、膀胱炎と診断されヒルズのC/d以外は与えないように指示されてます
それまではペットショップにいたときから食べていたキトンをあげてました
でも最近ネットでヒルズは添加物やらなんかが良くないと評価をよく見て…大丈夫でしょうか?
一応獣医の勧めなんですが…
ちなみにペットショップにいたときから血尿は出たことあったそうです
ストレスじゃないかと曖昧な感じでしたが調べもしないで売るって適当じゃないですか
結構有名な動物病院もやってるペットショップなんだけど…
499:わんにゃん@名無しさん
11/04/08 11:31:33.99 kZkbyQAJ
>>495-497
494です。アドバイスありがとうございます!
チェック砂は精度に不安があったんですが、
>>495さんの実体験で解消されたので、
>>496-497さん方法と併用してまたレポします。
さーて、今日は有給使って小僧の厠掃除だー。
500:わんにゃん@名無しさん
11/04/08 11:36:47.45 ArbbGYGr
>>498
血尿が出てる状態でc/dなのか?と言う疑問があるけど
今は添加物うんぬんより膀胱炎を治すこと
フードを変えて良くなったのなら
それは前のフードに戻すと膀胱炎が再発する可能性があると言うこと
猫が食べないと言うんじゃなく、飼い主が嫌と言うのはあれだけど
療法食はヒルズ以外もある。
でもやっぱり、ロイヤルカナンはBHAが~、塩分が~とか言われそうだ
それでも血尿が続くよりは良いよ。
501:わんにゃん@名無しさん
11/04/08 11:57:17.55 JDGe9rpb
もうスポイトで水飲ませてしまいたい
502:わんにゃん@名無しさん
11/04/08 11:59:37.00 Pt2HNylE
>>500ありがとうございます
よくわからないですが尿検査、血液検査、レントゲンやりましたが血液と腎臓にはそれほど問題がなく触診した感じ膀胱に厚み腫れがあるといった感じでした
餌もCdにして薬も飲んで10日位経ちましたが血尿は出てないっぽいです
がっつり食べるし様子みます
503:わんにゃん@名無しさん
11/04/08 15:55:25.35 eRzFR9OC
腎臓とストルバイト両方に配慮された餌ってありますか?
メディファスの成猫用を与えてたのですが、
最近、食べてくれなくなったので。
504:わんにゃん@名無しさん
11/04/08 20:20:56.38 xIbNqbp/
>>501
うちの猫はジェントルフィーダーで飲むのがお気に入りだったよ。今は飽きちゃったけど。
505:わんにゃん@名無しさん
11/04/14 07:39:20.15 uBFyarJx
一般食のカリカリとウェット併用している人に聞きたいんだけど、ウェットの銘柄と与え方はどうしてます?
ウチは総合食のウェットはそのままだと食べるけどスープにすると砂掛けするから、
一般食を20kcal程度の量を3倍程度のお湯で溶いてカリカリ前にあげてるます。
今あげているのははごろもフーズのねこまんま(パウチ/一般食/国産)。
URLリンク(www.hagoromofoods.co.jp)
506:わんにゃん@名無しさん
11/04/21 11:13:53.52 4Es5lgVk
>>498です
1ヶ月近く薬飲ませてますがまだ血尿出ています
もう治らないんじゃないかと思ってきました
買ったときの契約書を見てみると『疾病原因が潜伏期間を含め契約前にさかのぼると判断した場合代猫を提供』と記載されてました
買うときに店員が『血尿が出ていて、ケージを代えたストレスなんじゃないかと…でもここ3日間は出ていないので』などと言っていので証拠になりますよね
返すことを考えている私は最低でしょうか
ここまで長引くとは思いませんでした
507:わんにゃん@名無しさん
11/04/21 21:36:50.49 dSg7LzcB
>>506
血尿のことは詳しくないけど、
FLUTDはかなり長い間付き合っていくことになる病気だから
気長にみてあげないと。
ショップに返すことを考えてるようだけど、
すでに一緒に暮らしてる猫なのに愛情感じてないのかなぁ。
猫の方はきっとあなたと一緒にいたいと思うんだけど。
店員の「証拠」の発言は
逆にいえば直前まで血尿出てたことをあなたも知ったわけだし、
それなのに購入したのはあなたの責任でしょ?
508:わんにゃん@名無しさん
11/04/22 00:00:15.71 L1pWQ2oh
>>506
そりゃ最低でしょ。
返すのは勝手だけど、その代猫が病気だったらまた変えてもらうの?
猫って病気するもんだよ。月に数万かかる事だってある。
そのたびに返品しようとするの?それとも捨てるの?
もうペットを飼おうとしないで欲しい。
509:わんにゃん@名無しさん
11/04/22 05:49:47.17 kgG7bYL+
治療食食べなくなってきた
むずかしいなあ
510:わんにゃん@名無しさん
11/04/23 17:07:56.38 lQsOxoJ9
>>506
家の猫も今朝、血尿がでて医者に行って
一応、薬を処方してもらって帰ってきました。
それで今、色々ググっていましたらこんなのがありました
的外れならごめん
URLリンク(www.i-corp.jp)
511:わんにゃん@名無しさん
11/04/25 17:55:48.25 VhJ+E1Q8
おやつをあげるとしたらどんな物なら大丈夫なんだろうか・・・
ロイカナのphコントロール1を食べていてとりあえず今は安定しています。
みなさんは何かエサ以外の物をあげたりしますか?
512:わんにゃん@名無しさん
11/04/25 18:17:08.04 oOgWg1ze
>>511
療法食を与えている間は、基本的に療法食以外はダメ。
どうしてもあげたいなら獣医と相談して尿の状態をみつつになるかな。
うちは普段はc/dドライにぬるま湯ちょっと足したご飯で、
おやつ代わりにc/dのウェット(パウチ)をあげてるよ。
513:わんにゃん@名無しさん
11/04/27 02:26:34.60 odRZqk+o
>>511
猫缶に水いれたりとか、鶏肉を煮こんで
細かく切って食べさしてます。
全て水分補給の為ですけどね。
514:わんにゃん@名無しさん
11/04/27 13:23:29.06 hqWsd/pu
>>511です。
レスありがとうございました。
何だかやっぱり怖いんですよね。絨毯や布団の上などにおしっこしまくって
暗いところにじっとしてかなり辛そうだったので・・・
でも鶏肉やウェットものも食べさせてあげたいので今度の予防接種時に獣医と相談してみます。
ありがとうございました!
515:わんにゃん@名無しさん
11/05/07 04:18:34.47 j/MsttyX
気温が上がりがちの季節の連休。
皆様の猫様はいかがお過ごしですか。
どなたも病院に縁がないままでおられますように。
516:わんにゃん@名無しさん
11/05/11 03:55:20.60 jg1b5Mgo
ずっと療法食を続けてるけど、ちょっと肥満気味だった(4.6kg)ので
c/dライトにしてみた。
なんか細くなったな~と思って抱っこ測定したら、4.0kgまで減ってる。
ダイエットしましょうね~とか言いながらライトに変えたくせに、いざ
実際に体重が減ってると心配で眠れない…食欲と元気は変わりないから
ただダイエットに成功しただけならいいんだけど。
このまま徹夜して朝イチで病院に行ってきます。
517:わんにゃん@名無しさん
11/05/11 06:58:56.74 0aodTNZe
猫体重減るの早いよね
518:わんにゃん@名無しさん
11/05/20 14:10:17.37 eipph0zu
うちのにゃーは皮膚病も酷くて困った。低アレルギーのご飯だと結石が再発しやすいよね?
519:わんにゃん@名無しさん
11/05/24 08:42:00.80 JO4LmWOv
phコントロール2をあげてたのに尿石症になった、あるいは再発したって方いますか?
520:わんにゃん@名無しさん
11/05/24 09:29:45.34 6JOQKk1j
>>519
療法食あげてても再発する場合あるよ。
水をたくさん飲んでもらう工夫もしてるけど
再発防止のため定期的(3ヶ月~半年毎)に尿検査してもらってる。
たまに引っかかることもあるんだよね。
そういう場合はヒルズのs/dに切り替えて調整。
尿検査は猫連れて行く必要がなく費用も1000円程度だしやったほうがいいよ。
521:わんにゃん@名無しさん
11/05/24 17:36:02.24 4lHsXBbH
>>519
はい、ここに。
月に1回位のペースで尿検査に行ってますが、結晶が出る時もあれば出ない時もあります。
あまりたくさんの時はphコントロール1とかを食べさせて落ち着いたら2に戻して。
さらに落ち着いたら一般食も試して。この時も結晶がない時や出来てる時も。
522:わんにゃん@名無しさん
11/05/24 19:10:09.56 JO4LmWOv
>>519です
やはり発病or再発することもあるんですね…
今後も油断せず定期的に尿検査してもらうようにします
>>520-521さん、ありがとうございました
523:わんにゃん@名無しさん
11/05/29 03:08:51.96 +hhH+zc9
しょっちゅうというわけじゃないんですが、いつもより多くトイレに行き(4時間毎くれ)、一回のおしっこの量がいつもより少ないです
膀胱炎とか結石でしょうか?
524:わんにゃん@名無しさん
11/05/29 08:55:15.39 +NxPBUm5
怪しいね
ph計ってみたら?
525:わんにゃん@名無しさん
11/05/29 10:11:03.31 +hhH+zc9
ありがとうございます。
あと、トイレに入るだけで(おしっこのポーズもしない)なにもしないときもあるんです。
怪しいですよね…
自分でpH測るキットを持っていないので、尿がとれたらすぐ病院に行ってみます
526:わんにゃん@名無しさん
11/05/29 23:33:02.45 w7K3ERsZ
>>518
うちのねこ様も食物アレルギー持ちで結石体質。
動物病院の指示で、食事はロイヤルカナンのセレクトプロテインです。
結石の方は、メサジルというサプリメントで予防しています。
毎晩、メサジルを鼻の下に少しずつ塗っては舐めさせています。
手や足に塗るより、鼻の下の方が確実に舐めてくれます。
527:わんにゃん@名無しさん
11/06/01 13:47:52.29 LHxlIFNx
うちはノバルティスのドクターズケアを気に入って食べてくれて
今のところ1年間再発無しです
今月からドクターズダイエットに切り替え許可出ました
528:わんにゃん@名無しさん
11/06/02 16:38:22.03 heVVXztw
「スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ」で一度質問したんですが
レスがつかないので、こちらで同じ質問させてください。
体にいいのかなと、よく店で見かけるタマの水っていうのを購入してみました。
ついでにポチタマの水プラチナっていうのも一緒に
でもよくよく調べてみると、これってアルカリ性の水ってサイトに書いてあり
途端に不安になった
アルカリ性を帯びた水だって強調されてたけど、ph8.5~9.0って希釈された状態でこれってどうよと思って。
今のとこF.L.U.T.D.にはなってないけど、普段からこの水を与えるのに少し抵抗を感じてしまって
なのに詰め替え用まで買ってしまったorz
ポチタマの水プラチナってやつはマグネシウム2.5mg/L
この数字にも不安を感じる。
実際にこのスレにいる方で、この水を与えている方いますか?
もしくはこれを与えていてF.L.U.T.D.になってしまった、またはなった可能性があるという方
またはこの数値のものを毎日与えた場合、石ができる可能性が高くなるなど分かる方
いたらご意見など聞かせてください。
もしダメそうならこのまま開封せずにどこかに寄付でもしますorz
529:わんにゃん@名無しさん
11/06/02 17:04:55.59 CLT5jWTs
植木の水にしたら。
530:わんにゃん@名無しさん
11/06/02 17:37:25.15 W8PFrUoj
>>528
猫に飲ませても大丈夫じゃないかとされている軟水のペットボトルの水
サントリーの天然水南アルプスの成分を調べてみると
pHは約7、マグネシウム0.1~0.3mg/100ml、つまり1~3mg/lだった。
つまりそのポチタマの水と同じくらいのマグネシウム量ということになると思う。
通販サイトにポチの水タマの水はアルカリイオン水って書いてあるサイトがあった。
アルカリイオン水 猫で検索してみるとはっきり原因になるとは断定してないけど
関係があるかもしれないと思ってる人はいるみたい。
リメイクその5~アルカリイオン水と尿pHの関係性は?~
URLリンク(filou.cocolog-nifty.com)
ポチの水タマの水は一吹きさせるだけっぽいから
アルカリイオン水そのものを飲ませるほど影響は少ないと思う。
531:わんにゃん@名無しさん
11/06/02 23:29:37.16 zZfdPvdF
週末に小さい石があるのがわかったんだけど、
それ以来なんとなく元気がないのですが、
無理にかまって運動させたりしない方がいいよね?
532:わんにゃん@名無しさん
11/06/03 03:32:47.32 cucdDnkr
運動するならさせた方がpH下がるよ
533:わんにゃん@名無しさん
11/06/03 09:46:49.76 IfsD9zLQ
>532
そうなんだ。ありがとう。
好きなボールを投げれば追いかけるんだけど、
そこからがあんまり続かないんだよなぁ。
くしゃみもしてるし風邪かも。
534:わんにゃん@名無しさん
11/06/03 10:29:07.77 SPIqcQWk
528です
>>530非常に興味深く紹介url読んだ、ありがとう
確かに読むと与えるの躊躇するけど
一吹きだけなら問題ないのかなとも…。
もう少し検討してみるわ
植木に吹きかけてもいいわけだしな。
無駄にはならんかw
535:わんにゃん@名無しさん
11/06/05 12:12:38.57 BC8D0cMf
すのこ式トイレのシートにキラキラが出て、一匹が頻尿症状を見せたので
猫二匹を病院に連れて行って、カテーテルで採尿したけど検査ではまるで
問題なしと言われました。それから一ヶ月位様子見ていて猫には異常が見
られず一匹の頻尿もその一度キリでした。
しかし、相変わらずキラキラがちょこちょこ見られます。どう対処したら
いいんでしょう?
結石以外でキラキラする事ってありますか?ちなみに砂はトイレに流せる
紙砂です。同じ質問をかかりつけの先生にしたけど、よくわからないと
言われました。
536:わんにゃん@名無しさん
11/06/05 14:46:28.25 FRyZlTa4
phはかってみた?
537:わんにゃん@名無しさん
11/06/06 11:18:30.93 /WWpnuaL
病院を変えること。
ストルバイトで目視でき、かつ頻尿で問題なしは無い!
血が出るまで待つかい?
538:わんにゃん@名無しさん
11/06/06 16:24:06.08 JBFsD/Yz
いや結晶が目視できて検査でわからないということはありえないから
見えてる結晶と思っているものが実は違ったんでないの
539:535
11/06/07 10:28:53.46 F3kNpeTN
皆さんレスありがとうございます。
とりあえずph計ってみようと、通販でロール式のを注文しました。
届くまで何かのオマケだったphティッシュで調べているんですが、
微妙にわかりにくくて…
二匹とも雄の去勢君なので普段からフードもライト系とマグネシウムが
なるべく低めのを一日四回に分けて与える様にしています。
ちなみにキラキラのところをトイレスコップの先でつつくとねばねば
していて、紙砂の吸収体成分? とか考えたり。
受診の時は膀胱のレントゲンも見て、特に頻尿だった子の方はカゲもなく
綺麗でしたし…
とりあえず、慎重に様子を見て、もし何かわかったら報告したいと思います。
このスレ読んでいらっしゃる方の中でも、もし似た様な現象で解決された
ら教えていただけるとありがたいです。
540:わんにゃん@名無しさん
11/06/07 12:38:44.98 FdqRHYWj
うちの猫の場合だけどphは決して高くないのに
ストルバイト結晶や膀胱炎を発症する
だから獣医さんに1ヶ月に1度、採尿して尿検査したもらう
今は膀胱炎で週1で尿検査しながら治療中です
541:わんにゃん@名無しさん
11/06/08 23:46:42.40 byrqVxbo
うちで飼ってるスコティッシュのオス一歳半が3日前に
下部泌尿器症候群だと診断されました。
昨日一日入院して、カテーテルと洗浄をしてもらい自力で排尿しているとの
ことで今日引き取ってきました。でもまだ砂が残ってるとの事で凄く不安です…。
病院から出て車に乗るとすぐにケースの中で
お漏らししてしまい、帰ってからもトイレでするにはするのですが、
位置がずれてトイレ外に…。
粗相する子ではなかったのでどこか痛いのかなとあらゆることに
不安になってしまっています。
薬とかももらっていないし、家族全員働いていてずっと見ていてあげられないため、
気付かないうちに詰まってないか怖いです。
542:わんにゃん@名無しさん
11/06/09 01:28:41.63 FMW4q4MM
薬出してもらってないっていうけど食事とかは指示されてないの?
その状態で何もださないのってヤブだと思う
不安だったら家族いない時間は病院に預かってもらえば?
金はかかるけど安心だろ
出来れば信頼できる病院に
543:わんにゃん@名無しさん
11/06/09 01:55:23.11 XpsHR8Pz
>>542
一応結構大きな病院なんですが、お医者さんは若い方でした
食事はそれ用のサンプルをいただき、4,5日後にもう一度来て下さいと
言われました。
私もせめてもう数日は入院して砂が見えなくなるくらいまで病院で安静に
していて欲しかったのですが、どうも病院でご飯を食べないらしく…
家に帰った今はトイレミスる以外は元気でご飯も食べてるので注意深く
見守っていこうと思います
544:わんにゃん@名無しさん
11/06/09 06:19:14.38 +nEsAeXH
>>543
猫にとっては入院してるだけでストレスになって症状悪化の原因にもなるから、
自力排尿できた時点で家に帰ったほうがいいって判断したんじゃない?
結晶が見えなくなるくらいまで入院って、猫によってはかなり長期になるし。
>>541と543見る限りでは特にダメな医者だとは思わない。
545:わんにゃん@名無しさん
11/06/09 12:28:09.89 6W254kPN
先日うちの子が結晶が出てると診断されました
このまま同じ食事をすると結石が出来ると言われ、とりあえず一ヶ月「ロイヤルカナンのphコントロール」を処方され食べさすようにと指示されました
しかし、処方食だけでは食べないので今まであげてた(銀のスプーン、懐石ゼッピン、彩、シーバ、ミャウミャウなど)を処方食の五分の一ほど混ぜて水と一緒にあげています
今までの食事はサイエンスダイエットに銀スプーンを混ぜたのと上記のカリカリと缶詰と猫用ミルクと水でした
飼い主失格ですが結晶が出てるのにこのままだと病気になるのに缶詰を処方食と缶詰をあげてしまいます
泣いてくれと言われたら可哀相になってあげてしまいます
546:わんにゃん@名無しさん
11/06/09 12:47:10.74 6W254kPN
すいません続きです
同じ事を繰り返しますが、今は水道水とロイヤルカナンphコントロール1処方食に5分の1の銀スプーン(うちの子は一番好きなフードで他の上記の小袋を処方食に5分の1振り掛けても臭いが弱いのか食べません、銀スプーンは臭いが強いので…)
銀スプーンは体に悪い事は分かってます
缶詰はあげてはいけない事も分かってます
一ヶ月後に尿検査をします
心を鬼にして処方食と水だけにすれば良いのに泣かれると…
俺にアドレスください
処方食と水のみで、それしか食べものがないなら食べるからと医者に言われました
先生は今までの食事をほんの一欠けらほど(銀スプーンなど)を処方食の上に振り掛ける位なら良いと言われました
5分の1はやり過ぎです
自分でも支離滅裂な文章を書いているのは分かっています
もちろんうちの子には結石になる前に治ってほしいです
なのに缶詰(一日半詰位)をあげてしまったり飼い主失格です
スレ汚しすいません
俺は飼い主失格です
547:わんにゃん@名無しさん
11/06/09 12:51:20.17 XRmzwHQb
貴方のやってることによって
一番苦しい想いをするのは猫さんだってことを
もう少し冷静になって考えて、行動したらいいかと思います。
548:わんにゃん@名無しさん
11/06/09 13:32:30.79 9pMRMMVg
初めは文句言ってても、それしか出さなければ必ず食べるよ
549:わんにゃん@名無しさん
11/06/09 13:38:47.17 JXZRmNF8
>>545
phコントロールのウェットもあるよ
缶詰好きな子なら食べてくれそう
当然ドライよりはお高いけど楽天にあるし買ってみては?
ドライと混ぜてあげる事ができればなおいいだろうし
もちろん医師に確認をとった方がいいとは思うけど
550:わんにゃん@名無しさん
11/06/09 13:41:48.09 nEyLBepn
>>545
銀のスプーンをガーゼ等の通気性がある物で包み、
処方食の袋の中に入れて少し置いておくといい。
匂いが移れば食べてくれるかも。
うちはそれで成功したんで、試してみる価値はあると思うよ。
暫くそれを続けてたら、匂い移さなくても食べるようになったし。
余りテンパらないように。ガンガレ。
551:わんにゃん@名無しさん
11/06/09 14:55:13.12 6W254kPN
>>545>>546です
>>547 レスありがとうございます おっしゃる通りです冷静でないのは認めます
>>548 レスありがとうございます 励みになります自分が情けないです
>>549 レスありがとうございます
ウェットの件、医師に相談してみます
カリカリと水だけだと水分が足りなくて余計悪くなる事はないかと心配です
以前はトーアコマースのペットの牛乳を飲ませていました
水ももちろんあげていましたが、牛乳を水代わりに飲んでいた気がするので水を沢山飲んでくれるといいのですが…
>>550 貴重な情報ありがとうございます
お茶パックでも大丈夫でしょうか?今からやります 本当にありがとうございました
皆さん僕の支離滅裂なカキコにレスありがとうございました
男のくせにマジ泣いた
なんかすいませんでした
ありがとうございます
552:わんにゃん@名無しさん
11/06/09 18:00:14.58 FMW4q4MM
>>551
普段サイエンスダイエット食べさせてたのなら
同じヒルズのc/dかs/dの方が好きな味かもよ
医者に相談してみたら?
553:わんにゃん@名無しさん
11/06/09 22:07:11.53 XpsHR8Pz
マグネシウムとか一切入ってないっていう動物用水とヒルズのCd頼んだ
あと最高級という謳い文句に釣られて高い猫砂
水は飲んでくれないけど猫砂は振りまいた瞬間大小したw
高い買い物だったけど後悔はない
554:わんにゃん@名無しさん
11/06/09 22:26:29.00 6W254kPN
>>552
以前サイエンスダイエットの缶詰あげたことあるんですけど全く食べませんでした
サイエンスと銀スプーンのカリカリを混ぜてあげてましたが、サイエンス嫌いみたいです…
レス本当にありがとうございました
買ってみます
食べてくれると嬉しいです
ありがとう!
555:わんにゃん@名無しさん
11/06/09 23:32:04.66 RBgStaRP
安くない餌だから、買ってから食べませんでしたじゃ笑えないって言って
うちの獣医さんは各社の試供品沢山くれたけど、そういうの貰えなかった?
うちの猫も最初ロイカナだめで意地でも食わなくて、ノバルティスに変えたら食べた
ロイカナ食べてくれない時、今までの餌あげたい気持ちにはなったから
あなたの気持ちは分かるよ
猫が食べてくれる療法食を早く探してあげてね
556:わんにゃん@名無しさん
11/06/09 23:57:55.23 6W254kPN
>>555さんレスありがとうございます
試供品とかくれなくてロイカナのph1の普通味とフィッシュとの二択でした。ノバルティスって初めて聞きました
勉強になります
ありがとうございます
あと、なんか猫が何で今までのメシくれないんだみたいな顔するんです
無視してますか?
なんか辛いけど猫のが辛いし先生と相談して銀スプーンをかけなくてもいいように合うフード見つけたいと思います
なんかすいません
557:わんにゃん@名無しさん
11/06/10 00:10:10.07 MmQV8spT
>>556
今はノバルティスのドクターズケアを気に入ってて、
むしろモットクレ!って催促されちゃうくらいで助かってる
匂いが結構強烈だからかな?食いつき良いよ
ロイカナ試してた時は心を鬼にしてたよ…
お腹空くと少~しだけ食べるけど、食欲湧かないみたいでお皿が空にならなかった
なんかノバルティス連呼すると回し者みたいだけど
ロイカナ食べてくれなくて困ってた私にとって救世主的フードだったんだ…
558:わんにゃん@名無しさん
11/06/10 00:52:33.35 hN9dF+4J
>>557 気に入ったフード見つかって良かったですね
もっとくれとか羨ましいです。自分の猫は言わないし皿も空にはならないです
元々あんま食わないんです
食が細い?のかもしれません
完全に心を鬼にすることが出来たらいいのに
なんか本当に親切にして下さってすいませんでした
また相談に乗ってくれたら嬉しいです
図々しいけどウザかったら無視してください
夜中にすいませんでした…
559:わんにゃん@名無しさん
11/06/10 01:13:46.81 sBX8cptB
うちはメチオニンタブが大好きで蓋あける音でとんでくる
560:わんにゃん@名無しさん
11/06/10 16:52:55.76 UWol8N8u
>>558
いやいやウザいとかないよ
猫ちゃんのためにお互い頑張ろうね
561:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 00:50:16.65 BNNVvtS6
>>545
缶詰は駄目なの?
処方食と水だけで治るなら良いけど
家の猫は処方食+水だと水分が不足していつも
血尿みたいなオシッコになっていましたよ。
市販の缶詰(アイシア・イナバ等)を水分補給の為
上げてましたよ。
あと処方食以外のドライは止めたほうが良いね。
混ぜただけでも家のはもっと悪化したからね。
562:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 01:06:31.75 4QAwSbCH
処方食以外がダメなのはドライもウエットもだよ
処方食も食べてて、水分補給のためならまだ仕方ないけど
>>545んちの子は処方食食べないんでしょ?
563:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 12:59:06.32 BNNVvtS6
>>562 処方食以外がダメなのはドライもウエットもだよ
ウエットも駄目と言うのは獣医によって違うだろ。
俺の知ってる獣医は全員OKだ。
俺はコントロール0と缶詰+水で全て砂は溶けたよ。
564:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 13:55:20.37 4QAwSbCH
全員OKって何人獣医知ってるかしらんけど
そんなに沢山の病院に行ってんの?w
565:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 14:28:37.99 mYvrT7dD
カテーテル+入院一日で元気になって帰ってきてくれて本当に良かった
まだ砂が残ってるから完全に安心は出来ないけどソファーの真ん中に伸びて
寝てる姿見たら感動した
566:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 15:27:12.72 BNNVvtS6
>>564
>>全員OKって何人獣医知ってるかしらんけど
>>そんなに沢山の病院に行ってんの?w
くだらないレスだな。何がwなの?
知り合いだけで3人います。
行き付けの獣医師含めると4人か。
567:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 18:59:47.74 RAgab5EZ
大学病院でみてもらってるけど
そこはどの獣医でも処方食以外はダメって方針
568:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 22:02:54.19 Ehoyq1Eu
うちも処方食と水以外は何もあげないでって言われた。
家に入ってきたガガンボ1匹食べちゃったけどw
569:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 00:42:53.57 XxvH73oT
うちのかかりつけ二軒の獣医さんも、結晶が出て溶かしてる時は、
処方食と水以外は駄目だと言ってた。
ただ、処方食以外のものもあわせて食べた場合に、症状に影響が出るかどうか、
出たとしても、症状の重さは、かなり個体差があるとも言われた。
つまり、処方食以外のものを食べた場合でも、平気な猫は平気で、
問題が出る猫は出る、みたいなことだと聞いたよ。
570:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 01:03:08.33 iUp6s+1S
もうこのスレの方には既に承知の話ですが
私も先生から「なりやすい子とそうじゃない子がいる」という話を
聞きましたから最大公約として指定された食べ物以外NGというのは解る話でした。
飼い主だからその他の考えた上での食べ物を。というのも
アリなんですよね。それで再発せずに暮らしてる猫達が
居るのがその証明ですもんね。
私は心配性のうえ新米なので飽きずに指定されたものを
食べくれよと祈るばかりですw
>>565
よっかったすねー!自分は結構かかったので羨ましいぐらい
571:わんにゃん@名無しさん
11/06/15 21:24:57.59 5LcLbu7q
結石のフードって塩分多いから腎臓が心配になりますよね
572:わんにゃん@名無しさん
11/06/15 22:19:04.74 PfVaqyhd
>>571
c/dは一般のフードと比較しても塩分少ないよ >>6
573:わんにゃん@名無しさん
11/06/16 02:42:26.16 QKUp7fva
pHコントロールは塩分が少しあるし、尿の回数を増やして比重を薄くするんですよね。
塩分がある分、水をよく飲むようになってくれるから、それはいいんだけど。
しっかり飲んで、しっかり出すことで、腎臓にも負担をかけなくなるという考え方もあるそうですが、
やはり猫の個体差も考えて、はっきりした結論は出てないみたいです。
ところで、うちのかかりつけの獣医さんの話では、もし尿路疾患の猫が腎不全になった時は、
どちらを優先して治療食を選ぶか、悩むところだと言ってました。
でも最終的には、一度壊れると戻らない腎臓を重視して、腎臓病の治療食を食べさせて、
こまめに尿検査をして、結晶の有無を調べて調整していくことになるだろうと。
ただ、腎臓病の治療食で多く結晶が出るようになった猫はあまり見ないそうです。
で、尿路疾患の猫は、飼い主さんが頻繁に尿検査を受けさせてくれるので、
腎不全もかなり初期の段階で見つけやすく、かえって腎臓が守られるケースが多いそうです。
血液検査より、尿検査の方が、腎不全の初期のうちに見つけられますからね。
574:わんにゃん@名無しさん
11/06/23 16:55:37.09 CO9y2NSX
2歳くらいの時に膀胱炎になった雌の猫も、同時に症状がでてなかったけど検査目的で行ったら
採尿でカテーテル→当たり所がわるく出血→膀胱炎になってしまった雄猫も
とりあえずこの10年再発してない
毎年の検査でもOK
検査紙で定期的に検査してちょっとあぶないかな~と思ったらお水を意識的にあげて、
(水飲み場所を普段の2倍設置、中身はぬるま湯&氷入りの2種類)
普段のフードはアニモンダとカントリーロード2種ミックス
水分補給の為に毎食缶詰+ぬるま湯
このまま維持して健康で居て欲しい
ただ、GLOW社の液状サプリがちょっと危ないとときに大変役立っていたのに無くなってしまったから
どうしようかと考え中
575:わんにゃん@名無しさん
11/06/28 13:27:25.05 5xS14twt
尿路結石経験ありの雄猫に手作りおやつあげたいんだけどダメかな?
ちなみに、茹でたささみなんだけど…
576:わんにゃん@名無しさん
11/06/28 21:32:32.16 GVYK9+Rn
PHコントロールの012ってどう違うんですか?
577:わんにゃん@名無しさん
11/06/29 01:53:33.94 Eoi0+KOK
>>575
普通食に戻ってるならほんの僅かだけあげて
pHをはかって異変がないか確認するとか細心の注意を払って様子をみては?
療法食中なら止めた方が方が無難だと思う。
>>576
>>1のまとめサイト内の↓のページに書いてあったよ。
URLリンク(www19.atwiki.jp)
578:わんにゃん@名無しさん
11/07/02 22:21:41.98 Xjvtk2zZ
うちはs/dからc/dに変わったけど、変えたばっかだから
通常食が食べられるのなんて当分先かな…
残ってる通常食も期限が迫ってるし猫飼ってる知り合いもいないし
ボランティア団体に送るには少なすぎるし、なんかもうめんどくさいでももったいない
579:わんにゃん@名無しさん
11/07/07 03:30:10.33 hO54gjrD
チラ裏ですみません。
6歳♂膀胱炎治療中なんだけど、尿検査の結果は結石も細菌もないといわれてる。
抗生物質あげるとしばらくいいんだけど、今夜からまたトイレ通ってる。
その直前までまったくそんなことなかったのに。
おしっこ出たのは確認しているんだけど、その後も何度も何度も通ってて、最初は赤くなかった尿滴が赤くなってきた。
そんなに無理して出したら血も出るよ…。
今猫はトイレで寝てた。
朝になったらなんとか尿取って病院連れて行くけど、辛い。
猫のほうが辛いだろうし、病院も行きたくないだろうけど。
しかも私は海外旅行の予定があって、しばらく留守をする。
家族がいるけど、猫が一番なついているのは私だから、そばにいてあげたい。
旅行キャンセルしたいけど、高額だし、2人旅行なので、キャンセルすると同行者に迷惑かけるから出来ない。
昨日尿取り逃したのが悔しい。昨日のうちに病院連れて行っていればと思う。
早く朝になって欲しい。
580:わんにゃん@名無しさん
11/07/07 04:06:42.88 RkfoZ6pN
それは心配すぎる
救急対応してる病院は近くにないの?
581:わんにゃん@名無しさん
11/07/07 05:12:36.45 hO54gjrD
ありがとう。声をかけてもらえて嬉しい。
少し前から何事もなかったかのように私の足元にきて、今は日課?の、朝の日光浴してる。
過去に緊急入院や手術を何度かしてるので、家族とも話して、これ以上は大掛かりなことをしないことにしてる。
今は落ち着いてるので、次にトイレ行ったらチャンスだな…うっかり寝ないようにしなければ…
582:わんにゃん@名無しさん
11/07/07 08:39:36.35 NYNJ1hTR
>>581
家も膀胱炎で1ヶ月以上血尿が続いて薬が効かないのか
なかなか良くならず通院しています
そして今まで頻尿は無かったのに
昨夜中から今までの時間に3回もオシッコして
見た目でわかる血尿でした
7時頃に採尿できたので
9時になったら一度、違う病院へ電話してから
行ってみようと思っています
お互い早く治ると良いですね
583:581
11/07/07 11:59:33.32 hO54gjrD
病院に連れて行って注射してもらった。
帰宅後これみよがしにたくさんおしっこをしていた。
こんなにきちんとおしっこでるんだぞ!病院に連れて行くなんてひどい!とでも言うように。
とりあえず、おしっこが出ないということはないし、朝からトイレ通いもしてないから安心した。
でも、一度別の病院でみてもらおうとは思う。
>>582
お互い辛いですね。
良くなりますように。
584:わんにゃん@名無しさん
11/07/07 16:30:23.55 m1Zr3Ya4
>>583
お疲れ様でした
うちもに嫌がる猫をキャリーバック押し込む時がとても辛いです
病院に行ってエコー撮ったりいじられまくって
家に戻ってきたとたんに押入れにこもってストライキしてましたw
585:わんにゃん@名無しさん
11/07/09 16:21:04.06 3NOHc9mk
c/dマルチケア使用してる方にお聞きします。
リニューアル後の4kgパッケージを押したら空気が抜けるのですが
仕様でしょうか?
見ると袋上部のシール部分が端まで届いてないようなのですが
(横に隙間が開いている)
これは交換対象なのでしょうか。
phコントロールはいつも完全密封されているのですが・・
586:わんにゃん@名無しさん
11/07/09 17:37:01.18 m8ezYhV2
>>585
私は2kgしか買ったことないので4kgの実物は知らないんだけど、
「4kg包装の袋はジッパーの両端が閉じていない為、
上部の切取線から空気や臭いが漏れますが、この状態で正常ですのでご承知下さいませ」
って書いてるショップがあったよ。だから交換してもらえないんじゃないかな。
どうしても気になるようならヒルズに訊いたほうがいいと思う。
587:585
11/07/10 11:26:15.42 QkAdBf5n
>>586
正常なのか・・ 両端が開いてても問題なしなのかな?
パッケージ(と、粒)がリニューアルする前の4kgは
まったく問題なかったんだけど・・
4袋購入してジッパーが端まで届いていないのが
2袋だったので、1回交換してもらってしまってます。
ヒルズ、お問い合わせは平日のみみたいなので
月曜日問い合わせてみます。
ありがとうございます。
588:わんにゃん@名無しさん
11/07/20 04:14:13.08 WFXSe+Y3
保守
589:わんにゃん@名無しさん
11/07/24 00:21:02.67 j55IFfxU
どなたか相談に乗ってください。
一ヶ月前に、軽い膀胱炎・ストルバイト結晶有りとの診断を受けました。
注射で治療し、フードをロイカナのPHコントロール0とヒルズのc/d(フィッシュ)を与えています。
今日の再尿検査では異常はみられず数値も全て問題なかったので、
先生にフードを今後どうしたらいいか相談したところ、
「phコントロールの0でも2でも、あまり変わらない。メーカーさんもそう言ってた」と、今ひとつよくわからない返答でした。
特に問題ないならこのまま0を与えようと思ってるのですが、症状が軽くなっても0のままで大丈夫でしょうか?
その先生は大変若く、地元の動物園病院の先生が急逝されてから臨時で来ているような感じで、頼りなく…。
大変田舎な為、病院はそこしかありません。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
590:わんにゃん@名無しさん
11/07/24 01:41:44.38 RMXRJir4
トイレにある尿が、一塊じゃなくて小さい塊がいくつかになってるんだけど、
この病気でこういう特徴あったっけ?
石がなくなったから維持食に移行して1ヶ月でまた怪しくなってきた…
591:わんにゃん@名無しさん
11/07/24 11:56:47.83 jYwwDJ+S
>>589
pHコントロール0は結晶を溶かす目的のフードで長期間与えるものではない。
c/dは維持食なのでずっと与えても大丈夫。
592:わんにゃん@名無しさん
11/07/24 11:57:21.25 jYwwDJ+S
>>590
怪しいと思ったらウェットを多く与えてて水分補給
593:わんにゃん@名無しさん
11/07/24 23:10:11.30 RMXRJir4
>592
うちウェット食べないんだ…
ドライに水かけなら多少食べるけど
獣医さんにも元々尿の比重が重いって言われてる
しかも今日のおしっこ4回
また尿検査か…
594:わんにゃん@名無しさん
11/07/25 15:18:37.57 7MP1gQFK
589です。
591さん、ありがとうございました。
お礼遅くなりましてすみません。
これからはc/dに切り替えます。
595:わんにゃん@名無しさん
11/07/30 12:11:34.59 0QsVLcly
猫飼ってから家族が家にいると分かっていても、自分に結局一番なついているし
私も子供のようなものだと思っているので海外旅行は行かないことにした
国内旅行も社員旅行のみ
以前は旅行好きだった自分が嘘のようだ
自分が居ないときにもしもなにか有ったらと思うと不安でしょうがない
家族も猫を可愛がっているけどおしっこの数とか状態までは見るのを忘れるみたいなんだよね
会社から帰ってトイレ掃除してくれてたときも、(家族が)おしっこ何個有った?って聞くと
わかんないわすれたと言われるw
596:わんにゃん@名無しさん
11/07/30 21:18:50.89 oopi8XO+
うちの猫も結石もちですが、一日一回しかシッコしないのは問題無しですか?
597:わんにゃん@名無しさん
11/07/30 22:23:50.47 8LhaGND7
>595
うち書き込み制にしてるよ。
トイレ取るたびにカレンダーに正の字書いてくの。
結石もそれで判明した。
でも気にしない人はそういうお願いしても忘れちゃうかな。
598:わんにゃん@名無しさん
11/07/31 18:30:10.47 tywp89eZ
>>595
ウチも時間までカレンダーに書いてる。
そうするとおしっこの間隔も分かるし。
両親も協力してくれてますよ。
599:わんにゃん@名無しさん
11/07/31 20:20:53.47 a3B8JDq1
専門スレがなさそうなので、一番関係ありそうなここで質問させてください。
水を循環、濾過して噴水のように飲ませる機械を使っている方いらっしゃいますか?
Amazonや価格コムでもレビューが少ないので、実際に使ってみた印象を教えてもらえるとありがたいです。
二、三千円のものから八、九千円のものまで、そんなに違いがあるんでしょうか?
600:わんにゃん@名無しさん
11/07/31 21:36:34.73 G40g1lZX
>>599
過去スレではよかったって人(猫)と、すぐ飽きたみたいってのに分かれてる。
>>1のまとめサイトでF.L.U.T.Dの過去スレ全部読めるから
「ウォーター」などの語句で検索したら感想読めるよ。
●F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患 まとめサイト
URLリンク(www19.atwiki.jp)
あと、過疎ってるしあまり話題は出てないけど、
次のスレが水飲み関係も扱うみたい。
比較検討_猫の飼育用品_猫グッズ_3
スレリンク(dog板)l50
601:わんにゃん@名無しさん
11/07/31 21:40:16.66 a3B8JDq1
ありがとうございます。
チェックしてみます。
602:わんにゃん@名無しさん
11/08/01 15:35:14.25 +O3c0v3V
結石になったのが4年前。
c/dのドライからアイムスとメディファスの混合にして様子見。
ヘルスウォーターを最近使い始めたらすげー飲んでる。
もっと早く知りたかったw
603:わんにゃん@名無しさん
11/08/01 19:21:42.73 QA9aKhHR
ウチは一才半くらいで導入したら
動くのが面白いらしく水に手を入れて遊んじゃってダメだったorz
604:わんにゃん@名無しさん
11/08/05 21:43:01.34 sEbQ53zd
うちのこはc/d大好きで物凄い欲しがる
量は考えて与えてるけど最近どうも太ってきた
前の餌の時より与える量減ったのになんでだろ
605:わんにゃん@名無しさん
11/08/06 21:30:53.26 mrSNyGPA
>604
うちもc/dで太った。
これカロリー高いんですよねって獣医さんに言われたわ。
次はライトを買う予定。
606:わんにゃん@名無しさん
11/08/06 22:10:43.13 jbIlEoZe
w/dにしたよ
607:わんにゃん@名無しさん
11/08/10 23:38:31.05 1DO/ov5n
うちの18歳♀、さっきトイレしてまた行った
少しの間、出ないのにじっとしてちょろっとしたから間違いなく膀胱炎な気がする…
明日病院へ行くつもりだけど、問題はまったく私に懐いてない(むしろ攻撃的)な事なんだよね
以前腎臓が悪くて2か月くらい病院通いしたんだけどそのトラウマか
ものすごい噛み付く、引っかく、最終的にはフーフー言い過ぎて咳込む
もちろん獣医にも攻撃的
なので連れて行ける気がしない…
608:わんにゃん@名無しさん
11/08/10 23:49:45.44 QSLJBoEz
連れて行かなかったら死ぬよ
死なれるより自分が嫌われる方がマシじゃね?
609:わんにゃん@名無しさん
11/08/11 03:36:44.47 n+OBdzo4
洗濯ネットかぶせて病院行ってきて!
610:わんにゃん@名無しさん
11/08/11 11:53:11.00 MOXAoPaM
愚痴らせてください。
よく膀胱炎になる雄猫6才(過去に尿閉塞起こして完全に女の子になってる)、また膀胱炎になって1ヶ月抗生物質飲んでた。
抗生物質やめて3日、尿検査したら異常なし。それが昨日の話。
夜もしっかりおしっこしてた。
なのに、さっき突然トイレにこもってしまった。直前にしたうんちは緩かった。
もうどうすればいいのか。
午後に病院開いたら連れて行くけど…
言葉がわかればいいのに。
611:わんにゃん@名無しさん
11/08/12 17:57:56.64 WtWkt8md
猫がはじめて膀胱炎になってしまいました
事前に防げなかった自分が情けないし、ショックです…
お水を全然飲まないこととストレスが原因だと思います
ph値は正常なのですが、食事療法はやったほうがいいんでしょうか?
お水は自分からあまり飲んでくれないので、ウェットフード多めにして、
更におもちゃの注射器のようなもので無理に飲ませていました
結晶や石?は無いみたいですが、血尿があるようです
あと、元々尿道が狭いのかも、と言われました
612:わんにゃん@名無しさん
11/08/12 20:17:35.92 U/Vp1rqO
>>611
大変でしたね。自分も先日初めて猫が膀胱炎になりました。
あまり落ち込まず、きちんと気づけて良かった、と前向きにいきましょう。
食事療法はできればやった方がいいですよ。
病院で出してもらえますが、そういった話はありましたか?
食べるか不安な場合は、サンプルをもらうこともできますので、
食べてくれる療法食を探してあげてください。
ちなみにうちの猫も自分からあまり水を飲まない子だったのですが
器を大きいもの(ラーメン丼なんですが…)に変えたら、たくさん飲むようになりました。
入れ物を変えたり、水飲み場を増やしたりなど、色々と工夫なさってみてください。
頑張ってくださいね。
613:わんにゃん@名無しさん
11/08/14 15:52:02.48 x+EEz6fC
>>612
ありがとうございます、そうですね、猫と一緒に頑張ります
病院で療法食の話はされませんでした
今ピュリナワンのF.L.U.T.H.ケアというものを与えていたのですが、
これではなくまとめサイトに載っているようなもののほうがいいですか?
水は、場所を変えたり、器を変えたり、器を増やしたりしましたが効果はイマイチでした
今日ミネラルウォーターをあげてみましたがこれも駄目でした
抗生物質を飲ませていますが、トイレに行く回数は減ったように思います
ただウンチが少しゆるくなりました
614:わんにゃん@名無しさん
11/08/14 20:02:00.90 fMFxAGK0
>>613
611です、お水は色々試されたんですね。
ミネラルウォーターは、成分によっては猫にとって必要以上のミネラルを
与えてしまい、尿石症の原因になりますので、お気を付けください。
下痢は抗生物質の副作用かもしれませんね。
続くようでしたら、病院に相談されるてみてください。
療法食については、症状が出ている間はできれば病院で処方されるもの
(仰る通り、まとめサイトに載っているものですね)の方がいいかと思います。
病院で出してもらうか、もしくは、自己責任になりますが、ネット通販等で
購入することができます。
これはあくまで私の意見なので、参考程度にしていただければ…。
ちなみに参考までに…
私の場合は、6歳メス、避妊済み、初めての膀胱炎でしたが、
食事は『ロイヤルカナン phコントロール2』を与えていました。
抗生物質は1ヶ月与え続け、水分補給のためにお水を足したウエットフードを
1日約30g(半缶)あげていました。
症状が落ち着いたのは、1週間を過ぎた頃です。
615:わんにゃん@名無しさん
11/08/15 19:36:21.82 VwFaOnxs
我が家の猫が発症してからもう5年。
再発の兆候は見られず安心しきっていたところ…
私が尿路結石になってしまった。
とんでもない激痛で「この子もこんな痛みを経験したのか」と思うと色々考えさせられました。
616:わんにゃん@名無しさん
11/08/19 20:48:13.48 uSRKm2Z0
小さい頃から水をあまり飲まない猫だったので、
phコントロール0、1を食べさせている時にはその水の飲みっぷりに別の病気になったんじゃないかと思った位。
でphコントロール2になると、それまで通りあまり水を飲もうとしない。
缶詰は市販品を与えてもいいという先生の許可を貰って、水を足して食べさせてるんだけど、
こんなのでいいんだろうか・・・。
ちなみに、水グッズは器や自動給水機色々試したけれど全滅で、常にお風呂の洗面器の水を飲む猫w
617:わんにゃん@名無しさん
11/08/19 23:08:50.15 1AlNx3rw
塩分おおめなのでのどがかわくのれすよー
618:わんにゃん@名無しさん
11/08/20 13:30:04.43 79Uf5Kty
昨夜から異常な鳴き方してるから病院連れて行ったらこの病気だと言われた
寝てる時も頻繁にビクッビクって言うのは痛いからなのだろうか…
ずっとぐったりしていて可哀想で見ていられない
619:わんにゃん@名無しさん
11/08/21 19:02:51.26 lp2x4Cr7
phコントロール2とphコントロールライトの違いが分からない
620:わんにゃん@名無しさん
11/08/22 23:10:25.72 YgxSbMbb
是非とも>>615のようにヒトの尿路結石について調べたほうがいい
3大痛だぞ。末期がん、陣痛と同じトップ3に入る痛みだぞ!
621:わんにゃん@名無しさん
11/08/23 21:40:14.72 8ditBrgB
先日、生涯2度目の結石の手術を受けたうちの猫
1度目の手術以降(4年間)は低ナトリウムの餌与えてたんだけどなぁ・・・
622:わんにゃん@名無しさん
11/08/25 21:14:56.03 3lulrwSM
前回よりPHあがってた…なんでだ
あまり水飲まないから膀胱炎だって発覚した日から
夜は必ず毎晩モン○チのウェットフードをあげてたんだけど、
先生にはそれがよくないと言われてしまった
モン○チはしょっぱいからやめときなさいって言われた…
それでやはり療法食をすすめられたんですが市販のとそんなに違うんですかね?
623:わんにゃん@名無しさん
11/08/26 19:23:19.78 1wdRFR6I
>>622
人間に例えると、腎不全・透析患者がタンパク質・塩分が高い食事を避けなければいけない状態。
逆に言うと健康体の猫(人間でもそうだけど)が療法食を摂ると血液検査や臓器に異常が現れたりもします。
市販のフードと療法食はその位の差があります。同じなら名称もわざわざ分けなくて良いので。
病院で勧められた療法食を食べてくれると良いんだけど、すんなりと食べてくれない事の方が多いので
フードメーカーを変えてみるのもありですよ。
療法食を出している有名なフードメーカーなら、猫が罹りやすい病気のご飯は一通り発売されてるので。
624:わんにゃん@名無しさん
11/08/28 00:55:14.66 /KXOIOwX
「フェロフォーム」は、大変嗜好性の良いビタミン・ミネラルの栄養タブレットです。
また、ストルバイト結石形成成分を取り除いた処方となっていますから、(FUS)の傾向のある猫や、その回復時の猫にも安心して与えることが出来ます。
【成分】1粒中
タウリン60mg、メチオニン13mg、ビタミンA750IU、ビタミンD375IU、ビタミンE1IU 、ビタミンB10.5mg、ビタミンB20.5mg、ナイアシン5mg、
D-パントテン酸0.25mg、 ビタミンB60.05mg、ビタミンB121.5mcg、塩化コリン10mg、葉酸25mcg、 必須脂肪酸14mg、カルシウム100mg、リン50mg、
カリウム20mg、亜鉛1.25mg、 マンガン0.5mg、鉄3mg、銅0.18mg、コバルト0.06mg、ヨウ素0.05mg、セレン2mcg
↑ このサプリってストラバイト尿石配慮がされているけど、実際にゃんこに与えている人いる?
それかこんな感じのサプリを与えてる人います?
大丈夫と思いますか? (もちろん獣医にも聞いてみるつもりだけど、広く意見を聞きたかったので)
625:わんにゃん@名無しさん
11/08/28 07:31:59.66 VNIuTm8B
>>624
栄養はキャットフード(ドライ)だけで足りてるのに、サプリで必要以上に与える意味があるの?
特に【成分】1粒中
カルシウム100mg、リン50mgは結石の原因に成りかねないので
医者も駄目と言うはず
626:わんにゃん@名無しさん
11/08/28 07:41:29.64 k5iiMGYj
獣医でだしてるのを見て、Lメチオニン 500mgってのを1日半カプセルあげてる
【内容成分】2粒中
ビタミンB6(塩酸ピリドキシン) 20mg、L-メチオニン 1000mg
※酵母、小麦、グルテン、トウモロコシ、大豆、卵、牛乳、保存料は使用しておりません。
627:わんにゃん@名無しさん
11/08/30 01:19:24.94 PbChYFLg
>>623 健康体の猫(人間でもそうだけど)が療法食を摂ると血液検査や臓器に異常が現れたりもします。
これは誰から聞いた話ですか。
実際にこういう症状がでた猫がいたんでしょうか?
あまりいい加減な事書かなほうが良いですよ。
結晶できやすい猫は、例え正常な状態でも
コントロール0の方がと言われたよ。
628:わんにゃん@名無しさん
11/08/30 10:50:19.01 ogt63TSE
>>627
まとめサイトにもあるけど
溶解食
ストルバイト結石を溶かすための食事。pHコントロール0、pHコントロール1、s/d 等。
結石が溶解したことが確認されたら維持食に移行するのが普通。
水を飲ませるために塩分(ナトリウム)量を多くしていることがあるので腎臓に負担がかかったり、
尿をかなり酸性に傾けるため逆にシュウ酸カルシウム結石ができやすくなるなどの弊害も考えられ、長期間与え続けてはいけない。
※ちなみにシュウ酸カルシウム結石は食事などで溶かすことはできないので、取り除くためには手術が必要になる。
維持食
ストルバイト結石やシュウ酸カルシウム結石ができにくくすることなどを目的とした食事。pHコントロール2、c/d マルチケア等。
獣医やメーカーによっては健康な猫に予防食として与えるのを推奨している。
維持食によっては水を飲ませるために塩分(ナトリウム)量を多くしているものもあるので、腎臓に負担がかかることも懸念される。
629:わんにゃん@名無しさん
11/08/30 14:52:33.90 vXqjhq0e
>>623は「健康体の猫~」、>>627は「結晶できやすい猫~」で
そもそも前提が違うのだから話がかみ合ってない。
630:わんにゃん@名無しさん
11/08/30 16:08:24.15 PbChYFLg
>>628
ロイカナに問い合わせしたら。
健康体の猫にも長期間PHコントロール0上げても
問題は全く無いと言うことでした。
631:わんにゃん@名無しさん
11/08/30 17:55:57.72 vXqjhq0e
そもそもメーカーが長期間あげても問題ないと言うのも
獣医の指示に従い、定期的に検診を受ける事が前提でしょ
頭大丈夫?
632:わんにゃん@名無しさん
11/08/30 20:51:57.53 jWk8xpa4
療法食は、本来は獣医師の指導のもとで与えるものだよね。
うちにあるロイカナphコントロールを見ると、
『誤った使い方をすると健康を損ねるおそれがありますので、
必ず獣医師の指導に従ってご使用ください』
と書いてある。
メーカーの答えはおそらく>>631の意味だと思うんだ。
それでも自己判断で与えるなら、それは飼い主の責任だから
周りがとやかく言うことではないけど、こういう不特定多数が
見に来るような掲示板では、「きちんと獣医師の指導を仰ぐ』
という方向で話すべきだと思うんだ。
633:わんにゃん@名無しさん
11/08/31 02:10:31.26 TAHbOoe+
>>632
不特定多数が見に来るような掲示板なんでしょ。
それじゃ間違った情報を書かれちゃ困るでしょ。
家の猫の場合はPH0を獣医師の指示で長期にやっている。
ロイカナに確認したら長期間与えても問題無。
獣医師もロイカナ営業に確認してくれたらしく長期で与えても問題無。
>>628の内容をそのままロイカナに確認したんですが
>>水を飲ませるために塩分(ナトリウム)量を多くしていることがあるので腎臓に負担がかかったり、
>>尿をかなり酸性に傾けるため逆にシュウ酸カルシウム結石ができやすくなるなどの弊害も考えられ、長期間与え続けてはいけない
これはロイカナはキッパリ否定しました。SDは確認してないです。
>>627の健康体の猫(人間でもそうだけど)が療法食を摂ると血液検査や臓器に異常が現れたりもします。
これもロイカナに聞いたけど嘘ですと言われました。
そして長期間与えても問題無いとまで言ってましたよ。
まあ健康体の猫に療養食やるアホはいないと思うけどね。
634:わんにゃん@名無しさん
11/08/31 07:56:44.66 KIL1Cda+
そりゃメーカーが認めるわけないじゃない
635:わんにゃん@名無しさん
11/08/31 08:13:59.64 1GW9ojuz
さ あ 、 も り あ が っ
て
ま
い
り
ま
し
た
636:わんにゃん@名無しさん
11/08/31 11:29:30.94 TxPpxoO8
まあいいよもう自己責任て事で。
獣医でさえ見解が一致するわけじゃないんだから。
人間だって同じだよ。医師によって治療法や見解は全く違ったりする事はめずらしくもない。
信頼出来る獣医師の元、自分も多方面から充分な知識を得て
最後は自分で決める。
そうじゃなければ何かあった時に後悔する。
637:わんにゃん@名無しさん
11/08/31 14:34:38.97 NPtm6i3k
>>627,630
>実際にこういう症状がでた猫がいたんでしょうか?
実際に我が家の猫がそうです
血液検査で高脂血症が出たのでフードを変えたら治まりました
獣医師も
>ロイカナに問い合わせしたら。
>健康体の猫にも長期間PHコントロール0上げても
>問題は全く無いと言うことでした。
と同じ事言っていたけど、実際目の前で起こった事なので、自分の目を信じます
638:わんにゃん@名無しさん
11/09/01 01:32:44.18 0oT1JQXL
健康体の猫がPH0を食べて高脂血症ですか。
にわかには信じられないな。
家の健康な方の猫も間違って食べた事数回
有るんだよね。何か不安ですな。
しかし健康体の猫にわざわざ療養食を与えると
言うことが理解出来ないな。
639:わんにゃん@名無しさん
11/09/01 02:32:29.15 0XYWLgu9
そもそも獣医師の考え方が、それぞれ全然違うから、
結局はその考えを聞いた飼い主がどう判断するかだよね。
中には療法食は猫にとっては『薬』と同等かそれに近いものと
考えている獣医師もいるからなぁ。
確かに、人間なら自分で病状と治療法を聞いて、刺激物を
避けたり水分をたくさんとったりなんて自分からできるけど
猫はそうはいかないから、食べ物って本当に大事だと思う。
フードを変えた途端に皮膚が荒れたとか、反応が顕著な子も
けっこうな割合でいるみたいだし。
まぁ相性や体質だよね。
様子を見ながら、病院と相談しつつ、それぞれの猫に合った
治療や維持をしていけばいいさ。
うちはあげた療法食がよほど気に入ったのか、普段のに
戻したら「えっ・・・」って反応されたよorz
食べてくれなくて困っている人が多い中、すごく楽だったから
助かったけど、ちょっと複雑だ。
640:わんにゃん@名無しさん
11/09/01 02:54:13.93 h94wbnuI
2才半の♀なんですが頻尿で何度も立て続けにトイレいくから
病院に連れていったんだけど、触診はしょっちゅうトイレ行ってるせいで
尿がたまってない、尿検査は無理そうだけど多分膀胱炎だから薬を飲ませれば
3日くらいで良くなりますよってことでしたが、もう投薬してから5日経つのに
相変わらず小さい石ころ程の尿の塊が半日で10個くらいでてます。
投薬してから3日に、股間が汚れてそうだったので濡れコットンで拭いたら血が付いてました。
酷くもなっていないが良くもなっていない・・・便は軟便になってしまいました。
これは長引くでしょうか?土曜日で薬が終わりなので、症状が変わらないようなら
また病院に連れていき尿検査などやってもらったほうがいいですよね?
猫は意外と元気そうで、でよく食べるし、よく遊んでますが。
641:わんにゃん@名無しさん
11/09/01 11:44:28.99 eg9TlhSq
>>640
なんとしてもおしっこ採取して診てもらわないと。
ていうか小石のような10粒じゃ間違いなく膀胱炎で、
3日過ぎても駄目なら効いてないよ。病院にGO
642:わんにゃん@名無しさん
11/09/01 14:32:52.88 qVcBrhI/
>>640
酷くもなっていないが良くもなっていない様に見えて
尿毒症の危険は高まってるだけだよ
病院に連れて行ってカテーテルででも尿採取して検査してもらうべき
643:わんにゃん@名無しさん
11/09/01 15:20:48.77 6737p3e1
膀胱に尿が溜まってないのに尿毒症とかありえないから
644:わんにゃん@名無しさん
11/09/01 15:23:13.70 R+zyfvuB
私なら病院変えるかなあ。
645:わんにゃん@名無しさん
11/09/02 21:54:02.32 yMjVq3rG
オシッコ出ない病気で、退院直後に再発してるみたいなんだけど
一回の治療では治らないのでしょうか?
獣医からは、薬とかいらないと言われましたが…
こんな続いたら、金銭的に無理なので絶望的です。
なんか明るい情報下さい。
646:わんにゃん@名無しさん
11/09/02 22:03:33.52 yMjVq3rG
絶望的と書いたのは、今回、二泊三日の治療で
4万も取られたからです…
まだ連れて行ってないので、詳細は分かりませんが
なぜ退院直後に?って感じです…
647:わんにゃん@名無しさん
11/09/02 22:58:05.85 OfyEzoMu
>>645
常識的に考えて一回の治療で完治するわけないでしょ。
猫の年齢や性別、症状、膀胱炎なのか結石なのか
ストラバイトなのかシュウ酸カルシウムなのか
具体的に何をどう処置されたのかぐらい書けないの?
648:わんにゃん@名無しさん
11/09/02 23:14:07.43 OfyEzoMu
>>646
医療費は>>153-157あたりを参考にどうぞ
649:わんにゃん@名無しさん
11/09/03 12:23:46.15 oPmwVCxx
4万なら手術してもらった方が良かったんじゃ?
650:わんにゃん@名無しさん
11/09/03 13:05:04.14 pI7TteOM
>>649
尿道カットだと全部込めて、14万らしいです…
妥当でしょうか?
今はまた入院してますが、繰り返しても
最悪、手術で助かるみたいなので少しほっとしています。。
651:わんにゃん@名無しさん
11/09/03 13:25:04.18 pI7TteOM
尿道が詰まる病気なのですが、治るまでに
入退院を繰り返すのは普通なのでしょうか?
八歳のオスで、今回はじめてです。
一般的な経過を教えて頂けないでしょうか。
お願いします。
652:わんにゃん@名無しさん
11/09/03 15:16:59.42 oPmwVCxx
>>650
尿道カットは高いよな
石取り除く手術なら2万くらいだったと思うが
653:わんにゃん@名無しさん
11/09/03 15:24:19.34 UNvsAu66
>>651
ストルバイトかシュウ酸カルシウムかどっちによって尿道が詰まってるか聞いた?
F.L.U.T.D.は繰り返す病気は多くの場合は食事療養で発症しないようにして
入院するような自体にならないようにしている
ちゃんとした説明をしてくれない医者なら他の医者にかかってみても良いんじゃないの
654:わんにゃん@名無しさん
11/09/03 15:31:47.50 pI7TteOM
>>653
田舎なのでそこしかないんです…(>_<)
療法食はストルバイトケアを与えられています。
655:わんにゃん@名無しさん
11/09/03 15:42:45.38 Id6XIrF2
>>640
膀胱炎の種類は?細菌性?結石?どっちでしょう。
うちの♀が細菌性膀胱炎になった時、同じ状態だったよ。
貰った抗生物質が菌と合ってなくて菌が死なず。
症状が改善されなかったので、抗生物質を変えたらすぐに良くなった。
軟便も薬の副作用かも。薬替えてみた方が良いかも。
656:わんにゃん@名無しさん
11/09/03 17:31:38.00 fBSlITXY
分割にして貰う事も出来るかもしれないから、相談した方が良いよ
どうか見捨てたりしないでくれ
657:わんにゃん@名無しさん
11/09/03 23:36:01.31 UfIXKnQe
>>655
参考になるレスをありがとう。
一昨日また病院へ連れていきました。
膀胱炎の種類は聞いてなかったです。
排泄以外に問題は特に無く、よく食べ遊び、散歩に連れてけーって催促する(ベランダ)ぐらい元気です。
水を飲む量もいつもと変わらないので、薬が合わなかったかもしれない、
他の抗生剤を出すのでそれを飲ませて様子を見ていき
それでも症状が変わらなかったら、血液検査など他の病気のことも考えて
いくつか検査してみましょうということになりました。
軟便は仰るように薬のせいだったみたいです。
新しい薬を飲ませて2日目ですが、トイレに行く回数が減っておしっこの固まりもちょっと大きくなってきました。
このまま良くなって完治してくれれば嬉しいな。
658:わんにゃん@名無しさん
11/09/04 02:24:47.44 GVC+hy6j
>>657
>>655じゃないけど、頑張って治療した効果が出てきたようで安心しました。
オシッコの塊が少しずつ大きくなってきてよかったです!!!
659:わんにゃん@名無しさん
11/09/05 12:46:26.59 27oDgEYx
結石症になって、膀胱炎も併発
初日に膀胱洗浄してもらい、4日間注射で病院に通いました
今は自宅で錠剤投薬しているのですが、飲ませてしばらくすると吐いてしまいます
薬は全部で3粒なんですが、最後に入れた薬の半分くらいが吐き出されているようです
私の飲ませ方が悪いのでしょうか?
660:わんにゃん@名無しさん
11/09/05 13:18:27.72 MGlVHjXH
>>659
フードを食べても吐くのですか?
完全に飲み込ませてるのに数分後吐くのなら獣医に相談した方が良いと思いますけど
そうでないなら飲ませ方が悪いのでは?
661:わんにゃん@名無しさん
11/09/05 13:39:07.37 l1lNjdxx
膀胱炎、なんとか治ったようで安心した
膀胱炎にかかってからヒルズのライトに切り替えてみたんだけど、
もうずーっとヒルズやロイヤルカナン等にしておいたほうがいいのかな
安い物は絶対に避けた方がいいですよね?
ちなみに今まではピュリナと安いフードを半々で混ぜて与えていました
662:わんにゃん@名無しさん
11/09/05 13:40:38.13 vIN6T0Nd
>>659
我が家も現在投薬中。
薬が合わないみたいで吐いてしまう。
病院と相談して、別に薬に替える予定。
>>659さんも先生に確認してみたら?
663:わんにゃん@名無しさん
11/09/05 13:45:30.85 27oDgEYx
>>660
吐き出した薬が半分溶けているので、完全に飲み込んでから吐いているみたいです
>>662
そうですね、相談してみます
食欲もあまりないので心配です
>>662さんの猫ちゃんも早くよくなりますように!
ありがとうございました
664:わんにゃん@名無しさん
11/09/05 15:30:48.76 DJnw7AaS
膀胱炎と診断された猫のご飯ですが、鳥のささ身とレバーを煮たものを
ちょくちょく与えています。これが膀胱炎の原因になる可能性ってどうなんだろう。
665:わんにゃん@名無しさん
11/09/05 18:38:22.80 oBLxv0Pr
うちの猫はささみでなりましたよ。
食物アレルギーだった為、ほぼささみだけを一ヶ月。
結果、朝夕動物病院に通院して尿を絞ってもらわなければならないほど詰まった。
神経質で入院が出来ない為、出来る限り身体にメスを入れない方向&チソチソを傷つけない方法で
獣医師の先生が頑張ってくれた。
でもその後に尿道カテーテルを通して垂れ流しにした。一ヶ月半くらい通い詰めたよ…
ささみばかり与えてると詰まるってどこかで読んだけど、理由を忘れてしまった。
うちの場合茹でたささみだから余計良くなかったんだろうと思う。
生はシラネ
666:わんにゃん@名無しさん
11/09/05 20:32:19.56 DJnw7AaS
>>665
ありがとう。
ささみだけか。それは良くないだろうけどうちはレバーとか魚、ドライフードも
あげてるよ。多くの人がそうであるように膀胱炎になった理由がわからないから
気持ちが悪い。
667:わんにゃん@名無しさん
11/09/05 20:36:40.30 icxNFsoK
うちは6匹いて同じもの食わせてるけど女の子2匹がなった
体質とかもあるから何ともいえないよ
668:わんにゃん@名無しさん
11/09/05 20:44:08.10 DJnw7AaS
なるほど。最近の国産のキャットフードの放射能汚染が気になるけどどこかで
測定したデータを公開してないだろうか?もしあったら教えてほしいな。
人間が500ベクレル以下というとんでもない暫定基準だからペットフードの
汚染が怖いわ。
669:わんにゃん@名無しさん
11/09/06 01:50:03.38 pXEWwSK/
結石、膀胱炎の予防には水分量を増やすのがいいよ。
なるべくカリカリを減らして、ウェットを増やす。
自分が世話になってる獣医さんによると
処方食の缶詰めで完治した子が、同じ処方食のカリカリに変えた途端再発した例が数件あったらしい。
どうしても経済的事情で処方食を続けられない場合は
安い総合栄養食の猫缶でいいから、できるだけ色んな種類をローテーションしたらいいと言われた。
市販のカリカリだけはダメ、絶対に。
FLUTDに配慮とか、対応、とかパッケージに書いてあっても信じてはいけない。
うちは油断して処方食カリカリの繋ぎに市販のカリカリ与えて、再発させて手遅れにしたことがあるから気を付けて。
特に男の子。
朝、カリカリを出して、深夜仕事から帰ったら減ってなくてうずくまっていて
2時頃に尿閉だと気付いて救急に担ぎ込んだけど間に合わなかった。
前日夜までは普通に排尿できて元気だったのに。
男の子の泌尿器疾患は本当に怖い。
今いる男子はまだ2歳で元気いっぱいだが、c/d缶と処方食カリカリで育ててる。
670:わんにゃん@名無しさん
11/09/06 10:23:47.57 ArU6pZnS
>>669
そうなんだ。怖いな。
家は今5匹いるけど9歳のオス猫はカリカリだけで一度も病気になってない。
1歳半のオス猫は先日初めて膀胱炎になった。同じものを食べているから
猫それぞれの個体差が大きいように感じます。
水分補給に関しては注意しないといけないようですね。
671:わんにゃん@名無しさん
11/09/06 12:12:17.25 R0hsHTyi
三ヶ月くらい前にここで質問させて貰った者です
あの時はありがとうございました。三ヶ月前尿に結晶が出来て検査したらPH7.5でロイヤルカナンのカリカリと市販の缶詰で何とか今PH6.0になりました
今も同じ食事ですが処方食はもう辞めたほうが良いですか?
ロイヤルカナンのPHコントロールですが塩分が高いので今度は腎臓悪くするんじゃないかと心配なんです
かと言って普通の市販のカリカリだとまた結晶出来そうで
PHが安定した猫の飼い主さん、今何を食べさせてますか?
サイエンスダイエットみたいなものを食べさせたいのですが食わないんです
672:わんにゃん@名無しさん
11/09/06 15:11:54.69 sdj+k6hr
>>669
食事をウェットオンリーにして良くなった子の話しは私も獣医さんから聞いたことがあります。
どの種類かを聞いたら「それがねー、カ○カンなんですよ」とちょっと不本意な風だったw
673:わんにゃん@名無しさん
11/09/06 16:27:23.01 HPa5k5SX
>>672>>669
ウェットでも、市販のものは辞めた方がいいです
うちの子は水を多く飲ませようと市販ウェットに切り替えましたが、
逆に容体が悪くなってPH値は上がりました…
よかれと思ってやったことが裏目にでてびっくりした
674:わんにゃん@名無しさん
11/09/06 16:28:26.56 SE23RVGm
>>672
それウチだw
水分が多くて食いつきがいいからかな。ピタッと無くなった。夏も安心だよ。
あらゆるフードを試したんだけど、
これは体質だwwwと気づいて以来フリーダム。よほど怪しげなのでなければ
食いつきの良さ、尿の量、便の質、年一回の血液検査を見て問題なければ好きに食べさせてる。
675:672
11/09/06 16:54:30.68 sdj+k6hr
>>673>>674
ある子には効果があっても、別の子にはNGってこともありますから、
難しいですよね。
うちは処方食カリカリを食べさせていてもphが上がったり結晶ができたり、
でもカリカリを食べないと満足しないみたいだし…。
処方食のウェットは頑なに食べないし。
マメに尿検査に通いながら、あれこれと試している最中です。
676:わんにゃん@名無しさん
11/09/06 22:44:58.30 Twerb3Xq
うちの子は数日市販の安い餌与えたら即尿閉になってしまい
一日だけど入院した
で、かなり砂が溜まってるという結果だったんだけど
その後連れ帰ってc/d一日与えて病院連れてったら
なぜか綺麗さっぱり砂が消えてたらしい
ここまで綺麗になくなるのは珍しいって言われた
677:わんにゃん@名無しさん
11/09/07 01:08:45.77 nzQzRNMQ
膀胱炎と食べ物の関係はあるだろうな。以前ニュートロの試供品のナチュラルチョイス アダルト チキン&ライス
を食べた雌猫が食べてしばらくして血尿をしてびっくりして即病院へ。
膀胱炎と診断された。
どうもこのフードに問題があるんじゃないかと思っていたが案の定リコールになった。
URLリンク(petfoods.blog99.fc2.com)
これが原因かは別としてこの会社は米国にメールで問い合わせても無視するし
会社の体質に大きな問題があるように感じている。リコールした問題以外にも
問題があり膀胱炎を発祥した可能性は考えられる。
678:わんにゃん@名無しさん
11/09/07 01:25:25.95 nzQzRNMQ
メーカー問わずドライフードに何が入っているのか考えだすとウツになる。
肉なんて想像を絶するようなとても食えないだろと思えるようなものを
肉と呼んで骨ごと粉々にして混ぜているようだ。誰にも中身はわからない
食べ物だからどうやってコストを抑えて高く売るかが最重要。
そのためにはフードの中身よりパッケージのデザインやCM,販売ルート確立
にエネルギーを注いだ方が企業としてはいいわけだ。
なんとか手作りに移行したいと思い現在トライしてます。
679:わんにゃん@名無しさん
11/09/07 01:29:29.18 19dulCKl
家の猫は、PH0ドライで結晶が3ヶ月経っても消えなくて
獣医師の指示でのPHウエットをメインで与えたら1ヶ月で
消えた。
680:わんにゃん@名無しさん
11/09/07 10:54:04.43 Z7N421Qv
>>677
うちのも二回膀胱炎やったけど
二回とも同じく試供品食べさせた後だった
最初はシーバで二回目はヤラーと
全く別のフードなのになったから
自分は酸化が原因じゃないかと思ってる
試供品なんてリパックだしいつの物かわからないから
酸化してても不思議ないよなーと
681:わんにゃん@名無しさん
11/09/07 11:36:21.08 nzQzRNMQ
え~試供品でそんなもんなの?
酸化してたら猛毒になるね。あ~もういや。
682:わんにゃん@名無しさん
11/09/07 14:29:18.36 nzQzRNMQ
そう言えば今思い出したけど、今回の膀胱炎は先週嫁がもらってきたサイエンスの
ドライ試供品を食べてからだ!
他にも同じ人いるかな。可能性としてはありえる。証明できないのがくやしいがね。
683:わんにゃん@名無しさん
11/09/07 23:37:23.91 KS9Ajq7H
膀胱炎になって薬飲ませてもう治ったかなってくらい良くなったのですが
シャンプーしても大丈夫でしょうか?
尻尾の付け根あたりにフケっぽいのが付いてたから皮膚病にもなったら怖い
684:わんにゃん@名無しさん
11/09/08 00:33:48.35 fBkfeLCv
猫は風呂に入れる必要無いしもちろんシャンプーも不要。
ストレスになるだけじゃないですかね。
685:わんにゃん@名無しさん
11/09/08 00:57:38.79 d/Dp+Ioy
>>683
うちは膀胱炎で寝床でおしっこしたりしてたので
体全体から猫のおしっこ臭が漂ってしまって(しかも強烈)
猫自身も気にして体なめたりしてたので、治ってから
シャンプーしました。
でもシャンプー嫌いな子なら、シャンプーで強いストレスを
感じて再発…なんてこともなりかねないので
(特に病み上がりだし…)
お風呂は猫の性格や状況によると思います。
良くなったかな、くらいの時期なら、濡れタオルで拭いて
あげるのはいかがでしょうか?
686:わんにゃん@名無しさん
11/09/08 03:38:02.17 6ONnMYLF
[40時間限定!全品P10倍+送料無料!9/9 1:59まで]
※数量限定※《療法食》【送料無料】【猫】ヒルズ サイエンスダイエット c/dマルチケア4kg(4.0kg)
価格 4,267円 (税込 4,480 円) 送料込
URLリンク(item.rakuten.co.jp)