13/09/16 14:57:24.86 4pzaLvE1
愛誤団体は第二種動物取扱業逃れのために「養子縁組」と言い換えてるから
今後動物用語としての「里親」「里子」という言葉は廃れるだろうよ
467:わんにゃん@名無しさん
13/09/17 10:50:21.53 s+UFrJ1Q
>>466
養子縁組だというなら、団体内で保護しちゃいけないだろうな。
468:わんにゃん@名無しさん
13/10/08 20:14:29.08 5CqJwfhT
中川翔子さん、殺処分前の猫9匹を保護!! いい人すぎる・・・(´;ω;`)ブワッ
スレリンク(poverty板)l50
469:わんにゃん@名無しさん
13/10/11 22:26:10.15 3SZUpsZR
キリキリしてるのは里親会だけで、里子は静観してると聞いたけど?
470:わんにゃん@名無しさん
13/10/11 22:46:14.26 pz53uyfy
引き取る方が金を払うのなら、それは里親里子ではなく、売買だ。
471:わんにゃん@名無しさん
13/10/12 14:04:15.32 Ka4dVOLD
人間の里子は、引き取る側の里親が大金を貰うので人身売買ではありませんw
472:わんにゃん@名無しさん
13/10/12 14:11:56.04 zcYjhMRa
里子に出すというのはそういうこと。
お願いして育ててもらうんだよ。
猫の売買と一緒にすんな。
473:わんにゃん@名無しさん
13/10/12 14:44:46.76 Ka4dVOLD
長期間カキコない過疎スレなのに、レスに即レスって怖いわwww
監視してるの? >>472
474:わんにゃん@名無しさん
13/10/18 16:24:32.77 3Yjp40nW
>>469
うん。どうでもいいな。
名称問題より虐待問題をどうにかしてほしいわ。
里親が名称でグダグダ言ってるのは集団の心理でどうにもならないと思うから、動物の里親の皆さんにご迷惑おかけして申し訳ないと言っておく。
あれ里親しか気にしてないから。
475:わんにゃん@名無しさん
14/01/01 19:09:29.90 bhRYXLp/
う