13/12/16 04:21:14.04
>>948
きちんと調査するとこうなるのか、なるほど
勤務医年収1590万円って大したことないな
さすがに理1工場勤務の薄給と比べたら破格だけどね
955:名無しさん@おだいじに
13/12/16 08:41:41.88 4rrEtZSR
これほんとか?この額は麻酔科のバイト医くらいしか聞いたことないぞ?
これが平均って事はさらに高給取りなのがごろごろいるって事か?いったいどこで統計とったんだ?
956:名無しさん@おだいじに
13/12/16 13:17:49.89
>>950 医師会は低く出すよ。 アルバイトとかは含めない手取り年収だから低くなる。
普通は税込みで比較するけどな。
957:名無しさん@おだいじに
13/12/16 13:25:13.39
2013年医学部医学科合格者平均偏差値
2012年第1回駿台全国模試 全大学 英数理2型 (★非医 ☆私立)
78 理三
77
76
75
74
73 京医
72 ☆慶医
71
70
69 阪医
68 医歯 ★理一
67 名医 九医
66 ☆慈恵
65 京府 ★理二
64 東北 神戸 阪市
63 千葉 横市 岡山 山梨(後期) ★京理
62 北海道 三重 金沢 ★京薬
61 弘前 筑波 岐阜 名市 和歌山 長崎
60 新潟 滋賀
59 札幌 福島 信州 奈良 広島 ★京工
58 富山 鳥取 徳島 熊本
57 山形 福井 山口 香川 高知 鹿児島 ★京農
56 群馬 浜松 島根 愛媛 大分 宮崎
55
54 旭川 秋田 佐賀 琉球
(参考 49 ☆川崎医)
958:名無しさん@おだいじに
13/12/16 13:30:09.60
医者になった方が安定した高収入が得られるのに偏差値は>>957
正に国立医学部医学科リーズナブル!
959:名無しさん@おだいじに
13/12/16 19:17:29.51 2PUrrq0p
>>956
そら
こんな低給料でも勤務医は頑張ってますよ
という医師会のアピールだからな
960:名無しさん@おだいじに
13/12/16 19:23:53.76
麻酔科医アルバイト日給120000~150000
訪問診療アルバイトオンコール無で40000~
当直 平日5~60000 休日8~100000
全て非常勤 おいしいよ 大体がとっぱらい
961:名無しさん@おだいじに
13/12/16 19:26:45.05 2PUrrq0p
医師会ソースのおもいっきり低めに出された年収を信じて医者コンプを癒すしかない毎日
962:名無しさん@おだいじに
13/12/16 20:07:39.08
哀れよのう
963:名無しさん@おだいじに
13/12/16 20:46:03.77 x1t72FI/
>>957
山梨医ごときが京大理と同等レベルとか新設にしてはかなりレベル高いじゃん
964:名無しさん@おだいじに
13/12/16 22:56:47.34
医学部厨哀れwww
965:名無しさん@おだいじに
13/12/16 23:03:56.07
僕たち私たちが日本の医療をおもしろおかしくするぜっ!!
∩∩ V∩
(7ヌ) (/ / 宜しくね !
/ / ∧_∧ ∧_∧ ||  ̄Ⅴ ̄ ̄
/ / ∧_∧ ∧_∧ (´∀` ) ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ || ∧_∧
\ \( ´∀`)ー‐--( ´∀` ) ̄ 地 ⌒ (´∀` ) ̄ 外 ⌒`(´∀`* ) // ( ´∀`)∩
\ 辞 /⌒ 新 ⌒ ̄ヽ 域 /~⌒ 駅 ⌒ ̄ヽ、 国 /~⌒ ス ⌒ / / ( )
| め |ー、 設 / ̄| 枠 //`i 弁 / ̄| 人 //` i イ / / \\∧_ノ
| る | | / (ミ ミ) | 医 / (ミ ミ) | | | /定員 \\
| 女 | | | / \ | 教 | / \ | ツ | / 爆増(_)
| 医 | ) / /\ \| 授 / /\ \| 女 ヽ /\ \
/ ノ | / ヽ、_/) (\ ) ヽ ヽ、_/) (\ ) 医 | / \ |
| | | / /| / レ' \`ー ' | | / レ \`ー ' | / / | |
966:名無しさん@おだいじに
13/12/17 01:24:36.83
医者もうダメポ
967:名無しさん@おだいじに
13/12/17 03:50:16.49
「今後は医者の壮絶ないす取りゲームが始まる」
定員増えた分
と
推薦AO地域枠
と
新設医学部卒
と
外国人医師
と
外国医大卒の日本人医師
が
市場を席巻する。
968:名無しさん@おだいじに
13/12/17 17:38:30.52
席巻して困るのは医療を受ける側の国民の方だけどな
診察を受けたければブラジル語をしゃべれるようになってから
病院(医療を受け)に来てくださいとか言われちゃったりしてなwww
969:名無しさん@おだいじに
13/12/17 19:52:03.11 RQecYHsY
質の悪い医師ばかりになって困るのは患者
970:名無しさん@おだいじに
13/12/17 20:37:25.56
各県10人増員のチャンス(全国470人+自治医大10)が与えられて
地域枠16人しか増員申請が無いということは
増員圧力が無くなったということ
2006~2008年の極端な医師不足は
2004年の臨床研修導入よる一時的な現象
971:名無しさん@おだいじに
13/12/17 21:43:13.12 4tX6NjS0
医学生を量産したところで講義室がパンパンになるだけだからな
972:名無しさん@おだいじに
13/12/17 21:51:38.73 4tX6NjS0
今年の灘は最弱
973:名無しさん@おだいじに
13/12/17 23:25:04.90
医者飽和は確実だな
【社会】国公私立の医学部入学定員、過去最多の9061人に
文部科学省は16日、全国の国公私立79大学の来年度の医学部入学定員を
今春より20人増やし、これまでで最も多い9061人とする計画を発表した。
11月には、東日本大震災からの復興を目的に東北地方の1校で医学部新設を認める方針も発表した。
(2013年12月17日 読売新聞)
URLリンク(www.yomidr.yomiuri.co.jp)
974:名無しさん@おだいじに
13/12/18 00:30:35.35
筑波医 9人増