13/05/18 15:32:10.77
「バルサルタン」のニュース
URLリンク(www.2nn.jp)
★科学ニュース+ 13/05/07 23:34
【倫理】降圧剤「バルサルタン」論文撤回問題 他の試験にもノバルティス社員関与 滋賀医大など3大学
スレリンク(scienceplus板)
★ビジネスニュース+ 13/05/02 10:52
【医薬】ノバルティスファーマの降圧剤「バルサルタン」論文、他の試験にも社員関与 滋賀医大など3大学
スレリンク(bizplus板)
★痛いニュース+ 13/04/28 04:40
【フォ】バルサルタンの件で調査へ
スレリンク(dqnplus板)
3:名無しさん@おだいじに
13/05/18 18:03:43.06 AYsqPzeB
「バルサルタン」ツイッター検索
URLリンク(twitter.com)
4:名無しさん@おだいじに
13/05/18 20:17:12.45
バルタン星人がどうした?
5:名無しさん@おだいじに
13/05/19 11:26:19.70
高血圧薬臨床研究に製薬社員参加…身分伏せ論文
製薬企業ノバルティスファーマの高血圧治療薬「バルサルタン(商品名ディオバン)」を巡り、薬の効果を
調べた大学の臨床研究に同社の社員が加わり、社員であることを伏せたまま研究成果が外部に発表さ
れていたことが分かった。
ディオバンは国内で年間1000億円以上の売り上げがあり、この研究成果は宣伝に使われていた。日
本医学会の高久史麿会長は「研究の公平さを損なう極めて深刻な事態」として、24日に利益相反委員会
を開き、実態把握と再発防止策の検討に乗り出す。
問題の研究は、約3000人の患者を対象にした京都府立医大の比較試験。ディオバンを使うと、従来の
薬と血圧の下がり方が同じでも、脳卒中や狭心症などのリスクが45%も減るというものだった。同社は
この結果を宣伝材料に使い、医師を集めたセミナーを繰り返し開いていた。
しかし、研究データの扱いに不備があるなどとして、日本循環器学会の学会誌などに掲載された論文
6本が、昨年末以降相次いで撤回された。研究の責任者の教授は、今年2月に辞職した。
日本循環器学会の調査の過程で、同社の社員(現在は非常勤)が研究のデータ解析に加わっていたこ
とがわかったが、論文に名前を公表しなかったり、非常勤講師だった大阪市立大の所属と表記したりして
いた。
また、この社員は、慈恵医大、滋賀医大、千葉大、名古屋大の4大学でも、大阪市立大の肩書で同様
の研究に加わっていたことが、論文などから判明した。京都府立医大と慈恵医大、滋賀医大は今年3月
以降、データ改ざんの有無などを大学内部で調べている。
スイスのノバルティス本社は、この社員の行為が同社の行動規範に違反している可能性があるとして、
第三者による調査を行っている。読売新聞の取材に対して同社は「調査中でコメントは差し控える」として
いる。
(2013年5月19日09時26分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
6:名無しさん@おだいじに
13/05/19 16:00:18.09
つまり、>>1がサルバルサンが必要な病気にかかった、という事か。
7:名無しさん@おだいじに
13/05/19 18:51:08.32
捏造、不正論文 総合スレネオ3
スレリンク(life板)
研究 不正
スレリンク(rikei板)
8:名無しさん@おだいじに
13/05/22 03:52:47.20
【社会】臨床研究に製薬会社関与か 千葉大でも高血圧論文調査へ
スレリンク(newsplus板:1番)
1 名前:西独逸φ ★[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 06:59:20.90 ID:???0
高血圧治療薬ディオバン(一般名・バルサルタン)の効果を調べた臨床研究に製薬会社が関与した
疑いが浮上している問題で、千葉大は20日、同大の元教授らの高血圧論文などについて、
調査委員会を設置して調査することを明らかにした。
同様のディオバンの臨床研究では、京都府立医科大の論文が重大な問題があるとして撤回されている。
千葉大の研究は高血圧患者1021人を対象に実施。ディオバンを使った患者は、他の薬を使った患者と
比べ血圧の下がり方は同等だったが、心臓や腎臓を守る効果は高いとしていた。論文は2011年、
日本高血圧学会誌に掲載された。
論文には、ディオバンを販売する製薬大手ノバルティスの日本法人社員の氏名が研究チームの一員として、
同社社員ではなく「大阪市立大」の肩書で記されていた。
同様の臨床研究は京都府立医大、千葉大のほか慈恵医大、滋賀医大、名古屋大でも実施され、07~12年に
論文が発表された。いずれも同じ社員の名前が掲載されていた。
ソース
朝日新聞 URLリンク(www.asahi.com)
9:名無しさん@おだいじに
13/05/22 12:33:19.18
2013年バルサルタン疑獄事件
10:名無しさん@おだいじに
13/05/22 14:26:24.74
治療薬の利益相反問題、千葉大が内部調査委設置
高血圧治療薬バルサルタン(商品名ディオバン)を巡る利益相反問題で、千葉大は21日、同大で実施した臨床研
究や論文について調べる内部調査委員会を設置したことを明らかにした。
研究は、高血圧患者1021人が対象。ディオバンを使った患者は、他の薬を使った患者と比べ血圧の下がり方は
同等だが、腎臓を守る効果が高いとしており、2011年の日本高血圧学会誌に論文が掲載された。
論文には、ディオバンを販売する製薬企業ノバルティスファーマの元社員(契約社員を経て今月退社)が、同社との
関わりを伏せて「大阪市立大」の肩書で名前を載せている。
元社員が関与したディオバンの研究は、京都府立医大の論文計6本が内容に不備があるとして撤回され、研究責
任者の教授は今年2月に辞職。京都府立医大のほか、慈恵医大、滋賀医大が内部調査を進めている。
(2013年5月21日 読売新聞)
URLリンク(www.yomidr.yomiuri.co.jp)
11:名無しさん@おだいじに
13/05/23 07:02:23.60
製薬大手社員、臨床論文に不適切関与 研究の中立に問題
URLリンク(www.asahi.com)
【編集委員・浅井文和】
製薬大手ノバルティス(本社・スイス)の日本法人は、社員が高血圧治療薬ディオバン(一般名・バルサルタン)の
効果を調べる臨床研究に関与しながら、論文には社員の身分を明示しなかったとする社内調査報告をまとめた。
データ解析にかかわっていたという。「不適切だった」として、22日に日本医学会などに報告した。中立性が
求められる研究が「企業寄りではないか」と疑いの目で見られかねない事態となった。
報告によると、問題になったのは京都府立医大、東京慈恵会医大、滋賀医大、千葉大、名古屋大がそれぞれ
中心となりディオバンを他の薬と比較した五つの医師主導臨床研究の論文。2007~12年に発表された。
ディオバンは国内売り上げが年間1千億円を超える看板商品。同社はこうした論文を医師向けの説明文などに引
用して宣伝してきた。論文に社員の名前が掲載されていたが社員の身分は明記せず、肩書を示す場合は非常勤
講師だった「大阪市立大」と記載。滋賀医大に関しては、別の社員1人も社員と明示せずに加わっていた。2人とも
現在は同社を退職しているという。
URLリンク(www.asahicom.jp)
12:名無しさん@おだいじに
13/05/24 06:42:18.30
京都府立医大とか慈恵医大とかの出身者がタッグを組んだ、週刊誌で話題の目削りセンター。
SBC新宿近視クリニックでレーシック!
スレリンク(megane板)
本田圭佑のレーシック眼を観察していくスレ
スレリンク(megane板)
4 名前:-7.74Dさん[] 投稿日:2013/04/25(木) 22:20:31.01
さらに本田の場合は、新宿近視クリニックの広告キャラクターに起用されている
という事情も抱えている。ある医療関係者はその経緯をこう打ち明ける。
「当時、本田選手サイドは複数のクリニックに広告出演を打診していたようです。
そのギャラは七千万円だったとも噂されています」
新宿近視クリニックのHPには本田の特設サイトが設けられ、新宿駅等には
本田の顔がアップになった特大看板が設置されている。
だが、この本田の広告起用、当局からは法令違反だと指摘されていたのだ。
新宿区保健所衛生課担当者が語る。
「本田圭佑さんのレーシック広告には問題があると昨年十二月と今年の二月に
指導をしたばかりです。看板広告は(著名人を医療機関の広告に起用しては
ならない)医療法に抵触しますし、HPのほうは厚生労働省が定めたガイドライン上の
問題がある。今後も改善されない場合は、告発をするということもあり得ます」
本田のマネジメントを担当するエイベックス広報担当はこう答える。
「足首の検査で帰国しておりレーシックの副作用ということは一切ない。
違法広告という指摘は初耳です」
新宿近視クリニックは
「手術の経過は良好です。看板は保険所の考査を受け認可された物です」と答えた
(保健所は認可を否定)。
URLリンク(www.optnet.org)
スレリンク(megane板:4番)
13:名無しさん@おだいじに
13/05/24 12:11:03.06 u5qtfBqj
【ノバルティス社の降圧剤研究問題】
厚労相「強く指導する」
2013.5.24 11:27
田村憲久厚生労働相は24日の閣議後の記者会見で、製薬会社ノバルティスファーマ
(東京)の社員が同社の販売する降圧剤ディオバン(一般名バルサルタン)を使った臨床
研究に参加しながら、論文に身分を明示していなかった問題について「強く指導しなけれ
ばならない」と述べた。
具体的な対応については「どういう経緯であったかも含めて調査中」とし、明言しな
かった。
田村厚労相は、同社が組織ぐるみで関与していた可能性を踏まえ「そういうことであれ
ば大変な大きな問題だ」と指摘。「利益相反が起こりそうなことに関してはしっかりと情
報公開し、不信感が募らないようにしていただきたい」と注文を付けた。
この薬をめぐっては、発端となった京都府立医大を中心とした臨床研究のほか、東京慈
恵医大と千葉大、名古屋大、滋賀医大でも同じ社員による研究への関与が判明している。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
14:名無しさん@おだいじに
13/05/24 13:23:37.59 zWAVK3t6
バルサン焚いたわ。
15:名無しさん@おだいじに
13/05/25 14:25:23.43
【医薬】京都府立医大、「ノバルティスファーマ」社と取引停止[13/05/23]
スレリンク(bizplus板:1番)
1 名前:やるっきゃ騎士φ ★[sage] 投稿日:2013/05/24(金) 07:45:02.83 ID:???
京都府立医大病院(京都市上京区)は23日、
製薬会社「ノバルティスファーマ」(東京)の医薬品を
原則として取引停止にすると発表した。
記者会見した北脇城副院長は「市民からノ社との癒着を
疑われかねず、同社に抗議の意を示した」と話した。
同病院によると、対象となる薬は降圧剤「バルサルタン」を
含む30~40種類で、年間の購入費約3億円に相当する。
多くの薬には代替品が存在するという。
ソースは
URLリンク(mainichi.jp)
関連スレは
【医薬】ノバルティスファーマの降圧剤「バルサルタン」論文、他の試験にも社員関与 滋賀医大など3大学[13/05/02]
スレリンク(bizplus板)l50
16:名無しさん@おだいじに
13/05/25 14:52:17.12 0tHZBBWW
【医薬】ノバルティスファーマの降圧剤「バルサルタン」論文、名古屋大も調査開始 社員関与の経緯など[13/05/24]
スレリンク(bizplus板:1番)
1 名前:やるっきゃ騎士φ ★[sage] 投稿日:2013/05/24(金) 07:47:23.39 ID:???
降圧剤「バルサルタン」の臨床試験に製薬会社の社員が関与していた問題で、
名古屋大が23日、同大チームによる臨床試験の事実関係を調査し始めた。
社員が統計に関わった経緯や、会社側から提供された奨学寄付金、試験データの
精度を検証する。調査は、4人態勢で始め、3週間以内に調査委員会を
設置するかどうかを判断する。
バルサルタンの臨床試験をした5大学すべてで調査が決まった。
バルサルタンを販売する「ノバルティスファーマ」(東京)は22日、
5大学の臨床試験の統計に社員が関わりながら、論文で社名を
明かさなかったことを「不適切だった」と謝罪したが、関与の詳細は
明らかにしていない。
同大チームの臨床試験は2004年に開始。
血糖値を下げるインスリンの効きが悪い高血圧患者を対象に、心血管病の
死亡率を下げる効果を検証し、12年に発表した。
名古屋大執行部は研究チームの責任者から、
論文は製薬会社に都合のよい内容ではない
▽社員には解析結果を確認してもらっただけ
--との報告を受けているという。
高橋雅英・医学系研究科長は「奨学寄付金を受けていたこともあり、
改めて問題を精査したい」と話している。
一方、東京慈恵会医大チームの論文を掲載した英医学誌「ランセット」が、
同大に対し、学内調査の見通しを問い合わせていたことが分かった。
この論文は、京都府立医大の論文とともに薬の宣伝に使われてきたが、
専門家から試験結果に疑問が出ている。
ソースは
URLリンク(mainichi.jp)
17:名無しさん@おだいじに
13/05/25 21:46:55.66
高血圧学会、企業との関係明示を 臨床研究に社員関与
製薬会社ノバルティスファーマ(東京)の降圧剤バルサルタンを使った臨床研究に社員が関与し
ながら、論文では所属が伏せられていた問題を受け、日本高血圧学会は25日、大学の研究に
企業が絡む場合は関係した社員の名前と肩書を明確に記載することが重要だとする報告書を公
表した。
報告書は、臨床研究の活性化には民間資金の活用は重要としつつも、それによって研究内容
に偏りがあるとの疑いを招きかねないと指摘。患者に説明責任を果たすためにも、資金を提供す
る企業と共同研究契約を結ぶなど関係を明確化しておくべきだとした。
2013/05/25 21:28 【共同通信】
URLリンク(www.47news.jp)
18:名無しさん@おだいじに
13/05/26 16:50:19.38 HZSH8sar
サルタン星人
19:名無しさん@おだいじに
13/05/27 00:33:39.90
どうなってまうの?(´・ω・`)
20:名無しさん@おだいじに
13/05/27 18:41:43.82
サルバルサンが、また日の目を見る事になるんだよ。
21:名無しさん@おだいじに
13/05/28 17:29:11.96
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
ノバルティスに行政指導 厚労省、臨床研究論文に社員参加
2013.5.28 15:41
製薬会社ノバルティスファーマ(東京)が販売する降圧剤ディオバン(一般名バルサル
タン)を使った複数の臨床研究の論文に、同社社員=今月退職=が所属を伏せて加わって
いた問題で、厚生労働省は28日までに、同社に再発防止を求める行政指導を行った。
厚労省によると、27日に同社の渉外担当を呼び、京都府立医大が行った研究などで、
公平な判断がゆがめられる利益相反の恐れがあることについて注意し、再発防止を求め
た。
同社は一連の問題について第三者を入れた調査を続けており、厚労省は早期に調査を終
え、報告するよう求めた。
同社は「極めて重大なことと認識しており、調査を続け、適切な措置を講じます」とコ
メントしている。
22:名無しさん@おだいじに
13/05/29 17:09:17.62
【ノバルティス社の降圧剤研究問題】
日医「事実関係を説明すべき」
2013.5.29 16:27
製薬会社ノバルティスファーマ(東京)が販売する降圧剤ディオバン(一般名バルサル
タン)を使った複数の臨床研究の論文に、同社社員=今月退職=が所属を伏せて加わって
いた問題で、日本医師会(日医)は29日、「ノ社は事実関係を早急に説明すべき」とす
る見解を発表した。
日医の今村聡副会長は一連の疑惑を「国民の医薬品、医療への信頼を失墜しかねない重
要な問題」と指摘。「医薬品には高度な倫理性が要求され、製薬企業が不正や公正性を欠
く関与をすることは断固として認められない」と厳しく批判した。
ディオバンは平成24年に約1100億円を売り上げており、今村副会長は「現場で
(ディオバンを)使っている医師、患者、国民に早急に説明責任を果たすべきだ」と求め
た。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
23:名無しさん@おだいじに
13/06/02 14:05:51.10
降圧剤論文:京都府立医大に不信 医学界「批判かわし」
毎日新聞 2013年06月01日 02時30分
降圧剤バルサルタンの臨床試験問題で、京都府立医大病院が「抗議するため」と製薬会社ノバルティスファーマとの取
引を停止したところ、「当事者意識が足りない」「批判をかわすためでは」と、逆に大学側への批判を招いている。同大
の臨床試験の論文は、ノ社の社員を関与させていたことが発覚して公平性が疑われ、まだ疑惑の渦中にあるためだ。
「京都府立医大の無責任さに怒りを感じる。被害者のように振る舞い、製薬企業だけに問題があったような対応は当事
者意識がなさすぎる」。5月28日の参院厚生労働委員会。この問題を取り上げた薬害エイズ被害者の川田龍平氏(みん
なの党)は、語気を強めた。
府立医大病院は同23日、「癒着を疑われかねず、抗議の意を示した」として、ノ社の医薬品を期限を定めず取引停止
にすると発表。同病院の薬剤購入費は年間約40億円、そのうちノ社分は約3億円を占める。
だが医学・医療界の視線は冷ややかだ。日本医学会の高久史麿(たかく・ふみまろ)会長は会見で「大学は社員の関与
を知っていたのではないか。論文が撤回されたからと縁を切るのはおかしい。両方責任がある」と突き放した。日本医師
会の今村聡・副会長も「自分たちには悪いところがないと思われるのは、いかがなものか」と苦言を呈した。
「身内」の目も厳しい。ある府立医大職員は「最終的な顧客は患者であることに思いが至らないのだろうか」と首をかし
げる。同大OBの医師は「責任転嫁して、大学から目をそらしてもらうための執行部のパフォーマンスだ」と嘆息する。
【八田浩輔、河内敏康】
URLリンク(mainichi.jp)
記者会見する京都府立医大付属病院の北脇城・副院長(左)ら=京都市上京区で2013年5月23日午後7時39分、森園道子撮影
URLリンク(mainichi.jp)
24:名無しさん@おだいじに
13/06/02 14:10:13.36
降圧剤論文:元研究仲間が予備調査 「捏造ない」結論
毎日新聞 2013年06月02日 13時05分(最終更新 06月02日 13時38分)
降圧剤「バルサルタン」の臨床試験問題で、京都府立医大が、調査対象の松原弘明・元教授(56)
と共同研究をした経験がある教授らに予備調査をさせ、「臨床試験の論文に捏造(ねつぞう)はない」
と1月末に結論付けていたことが分かった。大学側は「人選に問題はなかった」とするが、公正性を保
つには利害関係がない人間による調査が不可欠だ。一連の問題は、日本の臨床試験の信頼性に関わる事
態となっており、大学側の当初の甘い認識が問われそうだ。
予備調査は昨年12月に始まった。日本循環器学会誌が同大チームの2論文を「データ解析に極めて
多くの問題点がある」などの理由で撤回(取り消し)し、同学会が大学に調査を求めたためだ。
大学は学内3教授に調査を指示。3教授は「単純ミス」と主張する松原元教授らへの聞き取りなどを
基に、今年1月末に「捏造とは認められない」と報告した。しかし、学会から「公正で詳細な調査」を
求められると、3月になって学外の有識者が参加した調査委員会を組織した。調査は今も続いている。
大学は予備調査を実施した3教授の名前を明らかにしないが、毎日新聞は関係者への取材で3人を特
定。このうち2教授に元教授との共著論文があった。
この2教授のうち1人は、元教授の不正論文を検証する学内の別の調査委の委員に加わることになっ
た際、初回の会合(昨年2月)で、元教授と共同研究した経験を理由に委員を外れていた。この調査委
は今年4月、降圧剤とは別に元教授が関わった14論文の不正を認定し、公表している。
予備調査の人選について、大学側は「一般論」とした上で「調査対象の論文に関与していなければよ
い。全ての共同研究をさかのぼって調べるのは困難だ」としている。【八田浩輔、河内敏康】
URLリンク(mainichi.jp)
25:名無しさん@おだいじに
13/06/02 14:13:40.72
医師会:販売元ノ社は「説明責任を」 降圧剤問題で
毎日新聞 2013年05月29日 19時45分(最終更新 05月29日 20時41分)
降圧剤「バルサルタン」の臨床試験問題で、日本医師会が29日、販売元の「ノバルティスファーマ」に説明責任を早急
に果たすよう求める見解を発表した。ノ社は社内調査をして一部の関係学会に報告したものの、全容は公表しておらず、情
報開示に消極的な姿勢に批判が高まっている。
東京都内で記者会見した今村聡副会長は「社内調査したといっても、どんな人がしたのかすら不明だ。お手盛りではない
かと疑念を持たれても仕方がない。広く医師、患者、国民に対して公にすべきだ」と述べ、批判した。
医師会は▽臨床研究への疑念は患者の健康に影響を与えかねない▽この薬には医療費が支払われていることを重く受け止
めるべきだ▽海外からも疑惑を持たれており、成長戦略と位置づける日本の医薬品の信用にとってマイナス▽研究成果は販
促に利用された。製薬企業による公正性を欠く関与は許されない??との見解を示した。【河内敏康、八田浩輔】
URLリンク(mainichi.jp)
【ことば】降圧剤臨床試験問題
降圧剤「バルサルタン」(商品名ディオバン)が、脳卒中などを防ぐ効果が高いとする京都府立医大の臨床試験論文に、
販売元のノバルティスファーマ社員が社名を伏せて関与していたことが発覚。ノ社から多額の寄付金も提供されていた。東
京慈恵会医、滋賀医、千葉、名古屋の各大学の同種の試験にも同じ社員が関わっており、各大学が論文データが不正操作さ
れていないかについて検証を始めている。
26:名無しさん@おだいじに
13/06/02 14:17:42.98
バルサルタン:臨床試験問題 「降圧剤」で厳重注意 販売元に厚労省
毎日新聞 2013年05月28日 東京夕刊
降圧剤「バルサルタン」をめぐる臨床試験問題で厚生労働省は27日、製造・販売元の「ノバルティスファーマ」に対し、口頭で
厳重注意した。国が行政指導したのは初めて。
同省は、京都府立医大や東京慈恵会医大など5大学での臨床試験の統計に関わったノ社の社員(すでに退職)が、社名でなく、当
時所属していた大阪市立大非常勤講師の肩書で論文に名を連ねていた点を問題視。「信頼を揺るがし、業界に与える影響が大きい」
(経済課)として、ノ社に再発防止策を要求。専門家から論文不正の疑いも指摘されているため、問題の全体像の検証を求めた。ノ
社は28日、「極めて深刻に受け止めており、引き続き調査を進めたい」と話した。【八田浩輔、河内敏康】
URLリンク(mainichi.jp)
27:名無しさん@おだいじに
13/06/03 00:28:07.86 suLueCGD
共著経験がある人に調査頼んだら駄目でしょ。
小学生レベルだね。
28:名無しさん@おだいじに
13/06/03 01:11:13.12
捏造、不正論文 総合スレネオ3 @生物
スレリンク(life板)l50
29:名無しさん@おだいじに
13/06/04 03:55:19.43
日本医事新報の報道写真
URLリンク(www.jmedj.co.jp)
阿波狸センセは ひとまず 置いといて、
ドンの中のドン・高狗センセと 長居はんが 並んでいて
千葉大の事を 論じるてぇえのは、意味深やねぇえ!
高狗センセは、混む路はんを 斬り捨てる 御覚悟なんやろか?
そうと知って、烏賊神はんも フライデーしてはんの??
30:名無しさん@おだいじに
13/06/04 13:50:51.25
高楼マターはまやかし案件ばっかで、マスゴミのマスを埋める大衆の耳目を集めるネタを小出しにして、
税金をたんまりと掠め取るどでかいウソっこのほうになるべく目が向かないようにしてるだけ。
31:名無しさん@おだいじに
13/06/14 08:38:17.74
おまえらあんまり悪い面ばっかり強調するなよ。利益相反開示が不適切だとか
いう些細な問題はあっても、強力な産学連携の推進というポジティブな面を無視しては
いかんだろう。
不適切なことは是正すれば良いのだから、良い面を積極的に評価しなくちゃだな。
32:名無しさん@おだいじに
13/06/15 01:48:45.66
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
33:名無しさん@おだいじに
13/06/15 07:11:02.95 LzzY/yxN!
ノバルティス ディオバン(バルサルタン)臨床研究データ捏造疑惑
追求ブログ: ノバルティスファーマ社員の白橋伸雄氏が身分を隠して多数の降圧剤バルサルタンの臨床研究(臨床試験)の統計解析に関与していことが判明。果たして、データ捏造への関与はあるのか?会社ぐるみの詐欺的販売促進活動か?
URLリンク(diovan-novartis.blogspot.com)
34:名無しさん@おだいじに
13/06/16 10:17:54.68 dUG9afEm
www
35:名無しさん@おだいじに
13/06/17 09:31:34.90 bJpWIorp
堀内森下光山ノバの犬
36:名無しさん@おだいじに
13/06/18 00:20:45.53
他の薬剤の論文は大丈夫かあ?
37:名無しさん@おだいじに
13/06/18 04:10:37.72
猛田の 風"呂浮゜霊酢なんか
薬価ばかり高くて、効きは 出意尾版 以下だったぞ!
そもそも ARB剤って 効かない人が 50%くらい居るんだろ??
合剤にしたら効いた! ってぇえのは、ARB剤を除けて
利尿剤かCCB剤だけにすれば イインだよ!
38:名無しさん@おだいじに
13/06/19 03:15:28.38
>>36
URLリンク(bylines.news.yahoo.co.jp)
39:名無しさん@おだいじに
13/06/19 03:22:11.92
高く最高神は、コムロを 見限って 切り捨てにかかっているのだろうか?
烏賊神が 高く神の 式神だとすると そういうことだな!?
40:名無しさん@おだいじに
13/06/21 07:19:27.57
人の噂も七十五日、夏が終る頃には皆忘れて噂にも上らなくなり、
タイミングを見計らってテキトーな処分で終わるさ、ほっとけほっとけ
41:名無しさん@おだいじに
13/06/21 18:31:43.11
>>40
毎日新聞 連載 開始!!!
42:名無しさん@おだいじに
13/06/22 07:43:21.46
毎日新聞はまず最初に自社の捏造や誤報の特集をして心からの謝罪と賠償を
終えてからノバルティスを叩くがいいさ。
43:名無しさん@おだいじに
13/06/22 07:55:18.16
毎日デイリーニューズWaiWai問題をうやむやのまま終わらせといて今回の
問題を居丈高に批判する資格はこの新聞社にはないだろう。
まーネタだけ提供させといてもいいけどよ。
44:名無しさん@おだいじに
13/06/23 01:32:27.83
6/22土曜 都内某所で 某大胃値賛協・主催の
折ル芽手苦の後援会があって、
子夢呂センセ始めとした
馬流猿譚ファミリー総出演だったやうだが、
参加した先生方、ご一報 お願いします。
45:名無しさん@おだいじに
13/06/23 08:21:00.38
そういうのに毎日の記者どもは凸しろよ。でないといつまでたっても日本国民の
怒りは消えず広告料も入らずおまえら路頭に迷うハメになるぞ。
46:名無しさん@おだいじに
13/06/23 09:08:51.86
non-MDは入れません
47:名無しさん@おだいじに
13/06/23 20:48:01.12
なんだと、プレスを排除していたのか! 謝罪と賠償を要求するニダ!!
48:名無しさん@おだいじに
13/06/23 21:54:36.48 mxlx3Zaw
スレリンク(life板)
49:名無しさん@おだいじに
13/06/26 22:18:41.95 a43I8GUT
969 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2013/06/24(月) 17:38:24.85
スゲエ
URLリンク(blog.m3.com)
50:名無しさん@おだいじに
13/06/26 23:15:27.25
サルタン星人って何匹くらい存在する?
51:名無しさん@おだいじに
13/06/27 00:02:52.27
サルタン星人 総集合 !?
路猿譚
観出猿譚
馬流猿譚
輝美猿譚
居留辺猿譚
織瑠女猿譚
唖汁猿譚
52:名無しさん@おだいじに
13/06/27 07:39:43.89
985 名前:名無しゲノムのクローンさん[???] 投稿日:2013/06/27(木) 04:07:26.63
URLリンク(blog.m3.com)
夢見 vs. Komuro !
53:名無しさん@おだいじに
13/06/27 21:02:40.13 d+QzXC6a
明日のフライデーではサルタン話題無し
つまらんなあ
54:名無しさん@おだいじに
13/06/28 07:28:23.47
人の噂も七十五日、夏が終る頃には皆忘れて噂にも上らなくなり、
タイミングを見計らってテキトーな処分で終わるさ、ほっとけほっとけ
55:名無しさん@おだいじに
13/06/28 11:07:49.60 YZeLPXnJ
ディオバンってジェネリック出ないの?
56:名無しさん@おだいじに
13/06/28 23:02:09.39
>>53
URLリンク(www.zassi.net)
57:名無しさん@おだいじに
13/06/28 23:50:37.42
>>52
夢見blogに カキコされた・・・:
> Too big to fail
>
> いつも夢見さまの御指摘には感心しております。
>
> しかし今回は破綻させるには大きすぎるかも。実際に
>
> M元教授のように破綻させれば権威の失墜から全国の大学
>
> ばかりか医療システム全体に深刻な影響を与えることに。
>
> システム全体が崩壊することになる
> written by Professor / 2013.06.26 17:26
某・教授さまへ
ところがですよ! 何故かわからぬが、あの 医科研の神様が
果敢にも コムロ批判をされている。 これは 常色的には
ドン・高く が、ヤレヤレ! と 嗾けておられると解釈せざるをえない!
そういふ視点からすると、まだまだ 神・対っ多~の 瞳孔にも
目が離せません!
58:名無しさん@おだいじに
13/06/29 00:01:01.76 UBl7s5iZ
www
59:名無しさん@おだいじに
13/06/29 19:38:42.16
神 のたまわく
URLリンク(twitter.com)
> ZAITENもバルサルタン問題を打ちました。
> URLリンク(www.zaiten.co.jp) …
>
60:名無しさん@おだいじに
13/06/30 01:09:05.66
>>59
URLリンク(www.zaiten.co.jp)
『ZAITEN』8月号は7月1日発売です!
ZAITEN』8月号は7月1日(月 )、全国の書店にて発売です。
ご注文は『ZAITEN』ホームページまでどうぞ。
■Reprt Z
iPS細胞研究も阻むノバルティス「論文捏造」疑惑
ジャーナリスト 山角太久夫
渦中の大学は「調査中」と声を合わせ、関係者は疑惑を外資系製薬会社社員の
利益相反で終わらせようと躍起になっている、だが、このままでは
日本の最先端研究、成長戦略にも黄色信号が点る。
61:名無しさん@おだいじに
13/07/01 00:22:47.06
>>59-60
7/01発売の雑誌の内容を
神様は事前に御存知でしたのね。
だって、神様ですもの。
夢見様も 安んじて 国事に当たられてくださいませ。
62:名無しさん@おだいじに
13/07/02 07:07:31.67 q8pXwsOZ
捏造、不正論文 総合スレネオ
スレリンク(life板)
63:名無しさん@おだいじに
13/07/03 07:13:02.43
URLリンク(mainichi.jp)
> バルサルタン:高血圧学会、千葉大論文に「不正なし」
> 毎日新聞 2013年07月02日 20時14分
>
> 降圧剤バルサルタンに血圧を下げる以外の効果もあるとした臨床試験疑惑で、
> 日本高血圧学会は2日、千葉大の研究チームの論文に「現段階では不正なデータ
> 操作は見つかっていない」とする中間報告結果を公表した。
> 同学会誌が2011年にこの論文を掲載したため、外部の有識者を交えた委員会で
> データを再検証した。今後、学会とは別に調査している千葉大と連携し、
> カルテの照合などの追加調査を行うという ・・・
64:名無しさん@おだいじに
13/07/03 09:51:25.50
/ / / | /| /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::
/ 〃 i .::| /:.:.| |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
,゙ /| | .:::|. \|:.:.:.:| |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::
! ,' ! ::| ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ
l ,' │ ::|:.. ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ:: 嘘だッ!!!
ヾ '、 |\ ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ
'、 :| \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=
ヾ、/.::>:、:;ヽ、__ /ーァ''"´ ̄ ヽ
/ .::::::::::::::::ヘ ̄ {|::/ }
/...::::::::::::::::::::::::::\ V j}
65:名無しさん@おだいじに
13/07/03 10:56:25.90 dng6ztAw
カルテとの照合は必須だよな。
はよ。
66:名無しさん@おだいじに
13/07/03 12:42:57.03
>>63
日本高血圧学会HP
URLリンク(www.jpnsh.org)
には、音沙汰なし ケケケ^^
67:名無しさん@おだいじに
13/07/03 12:56:08.43
>>63
案の定、なんつうザル調査。診療録とデータが合ってないとダメに決まってるだろ。
68:名無しさん@おだいじに
13/07/04 01:26:23.35 jkEGx6Cl
ディオバンには降圧効果以外に脳梗塞予防とか他のいい作用があるって提灯持たされてた教授がイッパイいたじゃない?
いまどんな気持ちなんだろう。
69:名無しさん@おだいじに
13/07/04 13:22:55.07
バルタン星人の分身は、あちらこちらにいっぱい棲息しているらしいな。
70:名無しさん@おだいじに
13/07/06 14:50:42.98 DzxM7PZS
たちまち凍りつく
71:名無しさん@おだいじに
13/07/06 20:52:04.84 Q1AKG6Su
>>69
どこに?
72:名無しさん@おだいじに
13/07/07 06:38:32.19 5ai1ao1I
新聞記事を検索すると千葉大「不正なし」てのがひっかかるなあ。これ
完全にミスリードを狙ってるだろ。ロックしたと称する、しかし研究
責任者を含めてアクセス可能なデータベースと統計解析結果に矛盾が
なかったというだけのことで、肝心のデータベースの内容と診療録が
一致しているかどうかが問題。
診療録の改竄は実刑付きだから、さすがにないと思うがな。
73:名無しさん@おだいじに
13/07/07 15:18:40.82 ur0B91ub
解析用の入力値が改竄されてるんだろ。計算結果は改竄しにくいだろね。
カルテとの照合は誰がやるんだか。
74:名無しさん@おだいじに
13/07/08 02:12:28.16
URLリンク(twitter.com)
> 現在東京大学所属の小室一成氏らの基礎研究論文における実験画像の
> 流用疑惑については、旧所属の千葉大学において本調査が開始されることが
> 6月24日に決定しています。
> ディオバンの臨床研究VARTに対する調査と同様に、厳正な調査を期待したい
> ですね。
75:名無しさん@おだいじに
13/07/09 07:03:58.82 yLOT1jbN
バルタン星人
76:名無しさん@おだいじに
13/07/10 22:26:58.93 XTNHhSbm
ふぉふぉふぉ
77:名無しさん@おだいじに
13/07/11 18:19:39.91
77
78:名無しさん@おだいじに
13/07/11 21:24:53.49
降圧剤の論文データに人為的操作 大学「結論に誤りの可能性」
製薬会社ノバルティスファーマ(東京)が販売する降圧剤ディオバン(一般名・バルサルタン)
を使って京都府立医大の松原弘明元教授が実施した臨床研究について、データに問題がな
かったかを検証している府立医大は11日、調査結果を公表し、論文に使われたとされる解析
用データに、人為的な操作が見られたと発表した。
臨床研究にはノ社の社員(当時)が関与。日本人の高血圧患者約3千人のデータから、ディ
オバンがほかの降圧剤より脳卒中や狭心症を減らせると結論づけたが、府立医大は調査の
結果、「結論には誤りがあった可能性が高い」とした。
2013/07/11 20:23 【共同通信】
URLリンク(www.47news.jp)
79:名無しさん@おだいじに
13/07/12 02:07:20.63 Lf45wtkb
データ捏造の主役をは?
80:名無しさん@おだいじに
13/07/12 02:16:47.45
【事件】「薬論文でデータ操作の可能性」京都府立医科大
スレリンク(newsplus板:1番)
1 名前:再チャレンジホテルφ ★[] 投稿日:2013/07/11(木) 21:58:06.28 ID:???0
製薬会社ノバルティスファーマの高血圧治療薬「ディオバン」の効果に関する臨床研究で、
京都府立医大は11日、同大学の松原弘明・元教授(56)らによる論文6本について、
「何らかのデータ操作が行われていた可能性が示唆される」などとする調査結果を公表した。
同社の社員(当時)が患者のデータ解析を担当し、脳卒中や狭心症の
リスクを減らす効果があったように見せかけていた可能性があるとした。
論文は、高血圧患者約3000人を2グループに分け、一方にディオバン、
他方に別の降圧剤を投与する2003~07年の臨床試験の結果を分析したもの。
「ディオバンは、血圧を下げる効果は他の薬と大差なかったが、
脳卒中や狭心症のリスクが大幅に減った」などと結論づけていた。
調査結果によると、論文にデータが使われた患者のうち、
カルテが確認できた223人のデータを調べたところ、
論文に用いた解析データとカルテの記載事項が異なる例が34件あった。
脳卒中などを発症したとカルテに記載されているのに、論文のデータ解析では
「発症していない」とされた例がディオバン投与グループで9件、
他の薬の投与グループで1件あったほか、脳卒中などを発症していないのに、
データ解析では「発症した」とされた例がディオバンで4件、他の薬で20件だった。
全体として、解析データはカルテの記載と比べて、ディオバンの効果が
上がるようになっていた。この223人について、カルテの記載通りに解析すると、
ディオバンには、脳卒中や狭心症のリスクを減らす効果は特に認められなかった。
(2013年7月11日21時45分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)