薬剤師になってガッカリしたこと 35at DOCTOR
薬剤師になってガッカリしたこと 35 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@おだいじに
12/12/08 21:05:57.64
職に付いてみてガッカリの連続。それが糞職業の薬剤師だ。

さあ本音を曝け出せ。白衣を纏いし医療費ドロボー同志たちよ。


薬剤師になってガッカリしたこと 34
スレリンク(doctor板)

2:名無しさん@おだいじに
12/12/08 21:07:41.89
地方の調剤薬局勤務の薬剤師です。
薬剤師の給料は安いですよ。
大体、400万から500万くらいで、昇給はありません。
退職金も期待できないことも多いです。
生涯年収は普通のサラリーマンより安いです。
大卒平均年収は670万と言われていますから。
薬剤師の給料が多いと感じる人は、地方の中小企業の高卒サラリーマンか、パート主婦くらいでしょう。
あとはそれを信じてる学生さん。
普通の大卒サラリーマンに薬剤師の平均給料を言ったら、安すぎてビックリされますよ。
薬剤師になるには大学に6年行く必要があります。
国立なら5教科7科目で偏差値最低51くらい必要です。
理工系なら旧帝大クラスの大学が狙えます。
それで、年収500万で高いと思いますか?
旧帝大出て、一部上場企業に入社すれば平均年収800万で、退職金もあります。
生涯年収では1億以上の差がつきます。
私立なら偏差値40でも合格できますが、学費が6年間で1200万かかります。
学費で1200万もかけて、大卒平均以下の給料ですよ。
しかし、こんな安い給料でもなにかあれば容赦なく患者から訴えられます。
どんな仕事でもミスはありえると思いますが、医療関係の仕事ではミスが許されません。
ミスがそのまま患者さんの健康被害に繋がります。
給料と責任のバランスで言っても割が合う仕事ではないでしょう。
また、高齢化社会に向けて調剤報酬は削減中で、今回の調剤報酬改定は調剤薬局にとっては大変厳しいものになりました。
ですから、薬剤師の給料は上がりません。
不況で結婚しても女性薬剤師は辞めなくなりましたし、毎年1万人前後の新卒薬剤師が排出されますから数年後には飽和するのが確実です。
さらに、ドラッグストアでの薬剤師の必要性はかなり低くなりました。
薬剤師がいなくても医薬品が販売できるようになったためです。
薬剤師は今から目指す仕事ではありません。

3:名無しさん@おだいじに
12/12/08 21:09:46.40
977 :名無しさん@おだいじに:2012/08/15(水) 21:16:59.91 ID:???
薬剤師ならうそかどうか調べればわかるでしょ
募集かけてるし
少なくとも地方では足りないんだよ
ここは部外者が多いみたいだがw
薬局と書いてるのにマツキヨとかw
コメディカル薄給の病薬が上とか意味不明なレスするな
うちの大学では薬剤師自体を馬鹿にしてる大学だったのでコメディカルの病院薬剤師なんてあり得んぞ
日本薬剤師会長の出身大の友人も同じこと話してた。(彼はドラッグストアだが)
薬剤師やってるのもドラッグや薬局でかせぎまくって若い奴は再受験や留学やってるのが普通だ
専門学校でてもなれるコメディカルって馬鹿にされてると思わんの?
最初から病院薬剤師は眼中になかった
薄給で医者に馬鹿にされる生活は、少なくともうちの卒業生は耐えられない
病院勤務は製薬会社の半分も稼げないんじゃね?
プライドないの?
ちなみに俺は20代な
経営に興味もあるし頑張るわ

978 :名無しさん@おだいじに:2012/08/15(水) 21:24:50.81 ID:???
俺が卒業した薬学部はコメはほとんどいない
だから、再受験とか多い
ローもいるよ
特にコメディカルの薬剤師って恥ずかしすぎw

4:名無しさん@おだいじに
12/12/08 21:10:38.79
979 :名無しさん@おだいじに:2012/08/15(水) 21:25:13.63 ID:cSLY3bzt
>>977
多浪の末に医学部にも薬学部にも入れず、やっぱり父親は開業医なのか?

980 :名無しさん@おだいじに:2012/08/15(水) 21:28:53.20 ID:???
親は普通のリーマン
自分は元々製薬研究志望
決して薬剤師志望ではない
薬剤師は以前、ローカルニュースで県立病院薬剤師がピッキングしてる姿を見て情けないと思ったくらいだから、病院薬剤師は本当に眼中になかった
医療職にすら見えなかったw

5:名無しさん@おだいじに
12/12/08 21:57:12.58
柔道整復師になればいいと思うんだが

6:名無しさん@おだいじに
12/12/08 22:55:32.07
981 :名無しさん@おだいじに:2012/12/08(土) 21:04:40.94 ID:???

お。今夜の土曜ワイド劇場「タクシードライバーの推理日誌」には薬学部が登場するじゃないか。

伊豆熱川~殺人疑惑の乗客・冷たいアリバイをもつ女!!仕組まれた臨床治験の謎!?

『タクシードライバー』第31弾

薬科大学の教授戦に潜んだ、愛憎と欲望! 複雑に絡みあう人間模様、そして驚愕の殺人トリックに夜明けが挑む!

7:名無しさん@おだいじに
12/12/08 22:56:56.08
983 :名無しさん@おだいじに:2012/12/08(土) 21:45:05.20 ID:???

いま殺害されて、死体として発見されちゃったけど、登場人物の1人は
『関東薬科大学』の准教授。

984 :名無しさん@おだいじに:2012/12/08(土) 21:51:16.15 ID:???

「東成薬科大学」が「関東薬科大学」を吸収合併
教授のポストが一時的に増えるがどの准教授が昇進するかは…
教授の座を巡って水面下で…
どっかで聞いた話

8:名無しさん@おだいじに
12/12/08 23:00:04.17
東成薬科大学の大学院生登場
名門校という設定らしいが、もっと美人な女優を起用して欲しかった…
なんかブサ○クな上に尻軽そう

あと学部生たちが出てこないのがちょい不自然

9:名無しさん@おだいじに
12/12/08 23:20:21.26
研究室のコールドルームにケーキを隠すとは、ダメ院生がっ

10:名無しさん@おだいじに
12/12/09 03:34:17.86
>>1
次スレ立てるのやめろよ。
お前の意味不明な書き込み>>2-5
をテンプレにするとかどういうつもりなの?

11:名無しさん@おだいじに
12/12/09 04:11:09.26
転職考えているなら、とりあえずここに無料登録したらいい。
案外、いいところが多いよ

URLリンク(blog.zaq.ne.jp)


URLリンク(blog.zaq.ne.jp)

12:名無しさん@おだいじに
12/12/09 07:03:43.73 ldBMBfoq
医師ならセレブパーティーに参加できるが、薬剤師じゃ無理。この差はでかいな。

13:名無しさん@おだいじに
12/12/09 08:16:29.66 MHzb9G2L
金目当ての女と結婚しても地獄見るだけだぞ。
チェリー君、もっと人生勉強しなさい。

14:名無しさん@おだいじに
12/12/09 08:26:23.70
>>12
お前も無理ジャン。
人の心配よりも自分の心配しろよwww

15:名無しさん@おだいじに
12/12/09 08:45:37.30
薬剤師は政治家に到るステップアップのための仕事でしかない。
資金集めと保険としてうってつけの資格だし。

16:名無しさん@おだいじに
12/12/09 09:22:08.44
このスレに出没する統失の発言

・薬剤師の年収なんて○○
・薬剤師は偏差値35以下でもなれる
・医者からみたら薬剤師なんてゴミ
・獣医のほうがまだまし
・薬局薬剤師はプレハブ小屋で働いている
・病院薬剤師はコメディカルだけど、看護師より下の地位
・病院薬剤師はマゾ
・病院薬剤師はバカ私立卒の仕事
・病院薬剤師は聴診器を首に巻いてお医者さんごっこしている
・医学部と非医学部では、出入り業者の対応がまったくちがうよ
・業者は、M.D.ラボで医師教授にはペコペコするけど、薬学部では教授にもタメ口
・薬学博士は医大生からはゴミあつかい
・医者でもないのに医学博士は恥ずかしい
・世間的なイメージは、国立コメディカル教授=看護学校教授
・大学助教でも薬学部じゃ看護学校助教と同じ
・薬局で金ためて医学部再受験か、起業するのが勝ち組
・儲けるにはFXだ
・薬剤師は政治家に到るステップアップのための仕事

17:名無しさん@おだいじに
12/12/09 09:41:42.06
薬剤師の政治家もいくらでもいるのに気違い扱いしないでくれよ(笑)
薬剤師とか一生やる仕事じゃないし最低限の保険程度だろ

18:名無しさん@おだいじに
12/12/09 10:04:21.77
>>17
薬剤師の政治家もいくらでもいる?
じゃあ、10人ぐらいサラッとリストアップしてみろよ。

19:名無しさん@おだいじに
12/12/09 10:13:32.83
このスレおよび類似スレに出没する統失の発言

・薬剤師の年収なんて○○○
・薬剤師は偏差値35以下でもなれる
・医者からみたら薬剤師なんてゴミ
・医者の年収の3分の1の薬剤師
・獣医のほうがまだまし
・高卒公務員>>>薬剤師
・大卒公務員の下で働く公務員薬剤師
・薬学部はマーチ以下
・マーチ卒企業就職のほうが薬剤師より上
・薬局薬剤師はプレハブ小屋で働いている
・病院薬剤師はコメディカルだけど、看護師より下の地位
・病院薬剤師はマゾ
・病院薬剤師はバカ私立卒の仕事
・病院薬剤師は聴診器を首に巻いてお医者さんごっこしている
・医学部と非医学部では、出入り業者の対応がまったくちがうよ
・業者は、M.D.ラボで医師教授にはペコペコするけど、薬学部では教授にもタメ口
・薬学博士は医大生からはゴミあつかい
・医者でもないのに医学博士は恥ずかしい
・世間的なイメージは、国立コメディカル教授=看護学校教授
・大学助教でも薬学部じゃ看護学校助教と同じ
・薬学部教員=看護学校教員
・医学研究ならM.D.教授がクリエイティブな部分を担当して、薬学部教員はテクニシャンとして働けばいい
・薬局で金ためて医学部再受験か、起業するのが勝ち組
・儲けるにはFXだ
・薬剤師は政治家に到るステップアップのための仕事

20:名無しさん@おだいじに
12/12/09 10:44:27.43 ldBMBfoq
薬剤師ならハイグレードクリニックで働くのが勝ち組なのがわかってない情弱ばかりだな。
来る客はみんなセレブだし、セレブと知り合いになれて逆玉狙いやすい。

21:名無しさん@おだいじに
12/12/09 10:48:04.27
>>20
ネットの求人サイトで見た情報を書くなよ。
知ったか恥ずかしすぎるぞwww

22:名無しさん@おだいじに
12/12/09 11:04:26.57
獣医の方が格段に上

柔道整復師を再受験するのがいい

23:名無しさん@おだいじに
12/12/09 11:04:55.67
>>19
統失というか嫉妬とコンプレックスによる症状なわけだが

24:名無しさん@おだいじに
12/12/09 11:06:30.34 ldBMBfoq
ハイグレードクリニックに就職するしかセレブの仲間入りするチャンスはないよ。

25:名無しさん@おだいじに
12/12/09 11:13:53.84
このスレおよび類似スレに出没する統失の発言

・薬剤師の年収なんて○○○
・薬剤師は偏差値35以下でもなれる
・医者からみたら薬剤師なんてゴミ
・医者の年収の3分の1の薬剤師
・獣医のほうがまだまし
・高卒公務員>>>薬剤師
・大卒公務員の下で働く公務員薬剤師
・薬学部はマーチ以下
・マーチ卒企業就職のほうが薬剤師より上
・薬局薬剤師はプレハブ小屋で働いている
・病院薬剤師はコメディカルだけど、看護師より下の地位
・病院薬剤師はマゾ
・病院薬剤師はバカ私立卒の仕事
・病院薬剤師は聴診器を首に巻いてお医者さんごっこしている
・医学部と非医学部では、出入り業者の対応がまったくちがうよ
・業者は、M.D.ラボで医師教授にはペコペコするけど、薬学部では教授にもタメ口
・薬学博士は医大生からはゴミあつかい
・医者でもないのに医学博士は恥ずかしい
・世間的なイメージは、国立コメディカル教授=看護学校教授
・大学助教でも薬学部じゃ看護学校助教と同じ
・薬学部教員=看護学校教員
・医学研究ならM.D.教授がクリエイティブな部分を担当して、薬学部教員はテクニシャンとして働けばいい
・薬局で金ためて医学部再受験か、起業するのが勝ち組
・儲けるにはFXだ
・薬剤師は政治家に到るステップアップのための仕事
・ハイグレードクリニックに就職するしかセレブの仲間入りするチャンスはない  ←New

26:名無しさん@おだいじに
12/12/09 11:20:53.40
薬剤師は保険にして芸能人目指すのが正解だよ

27:名無しさん@おだいじに
12/12/09 11:21:33.78
それはおもしろくないので却下。

28:名無しさん@おだいじに
12/12/09 11:27:06.57 ldBMBfoq
薬剤師で普通に働いてたら公務員以下と言うのは正しいだろ。
統失でもなんでもないわ。

29:名無しさん@おだいじに
12/12/09 11:31:39.26
まあ、統失のお前はそう思うだろうな。

30:名無しさん@おだいじに
12/12/09 11:34:16.23
このスレおよび類似スレで観察される、嫉妬とコンプレックスが原因の発言

・薬剤師の年収なんて○○○
・薬剤師は偏差値35以下でもなれる
・医者からみたら薬剤師なんてゴミ
・医者の年収の3分の1の薬剤師
・獣医のほうがまだまし
・高卒公務員>>>薬剤師
・大卒公務員の下で働く公務員薬剤師
・薬学部はマーチ以下
・マーチ卒企業就職のほうが薬剤師より上
・薬局薬剤師はプレハブ小屋で働いている
・病院薬剤師はコメディカルだけど、看護師より下の地位
・病院薬剤師はマゾ
・病院薬剤師はバカ私立卒の仕事
・病院薬剤師は聴診器を首に巻いてお医者さんごっこしている
・医学部と非医学部では、出入り業者の対応がまったくちがうよ
・業者は、M.D.ラボで医師教授にはペコペコするけど、薬学部では教授にもタメ口
・薬学博士は医大生からはゴミあつかい
・医者でもないのに医学博士は恥ずかしい
・世間的なイメージは、国立コメディカル教授=看護学校教授
・大学助教でも薬学部じゃ看護学校助教と同じ
・薬学部教員=看護学校教員
・医学研究ならM.D.教授がクリエイティブな部分を担当して、薬学部教員はテクニシャンとして働けばいい
・薬局で金ためて医学部再受験か、起業するのが勝ち組
・儲けるにはFXだ
・薬剤師は政治家に到るステップアップのための仕事
・ハイグレードクリニックに就職するしかセレブの仲間入りするチャンスはない  ←New

31:名無しさん@おだいじに
12/12/09 11:45:38.65
芸能人とか、色ボケの集まりじゃないか

32:名無しさん@おだいじに
12/12/09 12:12:07.72 ldBMBfoq
ハイグレードクリニックで働くのが何故薬剤師への嫉妬になる?意味わからん

33:名無しさん@おだいじに
12/12/09 12:37:43.18
文系卒公務員>>>>>>>薬剤師

34:名無しさん@おだいじに
12/12/09 12:38:32.70
>>33
違うパターン頼むわ。

35:名無しさん@おだいじに
12/12/09 12:43:09.63
このスレおよび類似スレで観察される、嫉妬とコンプレックスが原因の発言

1)薬剤師の年収なんて○○○
2)薬剤師は偏差値35以下でもなれる
3)医者からみたら薬剤師なんてゴミ
4)医者の年収の3分の1の薬剤師
5)獣医のほうがまだまし
6)高卒公務員>>>薬剤師
7)大卒公務員の下で働く公務員薬剤師
8)薬学部はマーチ以下
9)マーチ卒企業就職のほうが薬剤師より上
10)薬局薬剤師はプレハブ小屋で働いている
11)病院薬剤師はコメディカルだけど、看護師より下の地位
12)病院薬剤師はマゾ
13)病院薬剤師はバカ私立卒の仕事
14)病院薬剤師は聴診器を首に巻いてお医者さんごっこしている
15)医学部と非医学部では、出入り業者の対応がまったくちがうよ
16)業者は、M.D.ラボで医師教授にはペコペコするけど、薬学部では教授にもタメ口
17)薬学博士は医大生からはゴミあつかい
18)医者でもないのに医学博士は恥ずかしい
19)世間的なイメージは、国立コメディカル教授=看護学校教授
20)大学助教でも薬学部じゃ看護学校助教と同じ
21)薬学部教員=看護学校教員
22)医学研究ならM.D.教授がクリエイティブな部分を担当して、薬学部教員はテクニシャンとして働けばいい
23)薬局で金ためて医学部再受験か、起業するのが勝ち組
24)儲けるにはFXだ
25)薬剤師は政治家に到るステップアップのための仕事
26)文系卒公務員>>>>>薬剤師

15、16、19~22は薬学部生、薬学部卒業生すべてを侮辱するためのもの。
とくに19~22は薬学部=看護専門学校<看護学部を示唆し、薬学部生が「大学生」
ではなく「専門学校生」に等しいという論理につなげようとしている。

36:名無しさん@おだいじに
12/12/09 12:44:37.97
文系卒公務員>>>>>薬剤師

事実だろ
文系卒公務員か薬剤師になれるって言えばほぼ全ての人間が公務員選ぶぞ

37:名無しさん@おだいじに
12/12/09 12:50:10.00
薬学部卒でも、なれるよな?
薬剤師免許を使わない公務員に。
薬学部卒は選択肢が広いから恵まれているって結論だな。

38:名無しさん@おだいじに
12/12/09 12:56:24.85
選択肢が広いとかバカの発想(笑)そんだけコスパが悪いってことだ。
賢いやつは最短のルートで行動するよ。

39:名無しさん@おだいじに
12/12/09 13:08:38.84 ldBMBfoq
薬学部なんか定員割れしてるんだし、メリット高いなら定員割れなんぞしてないわ。
ハイグレードクリニックで働くくらいしか薬剤師で勝ち組にはなれんし

40:名無しさん@おだいじに
12/12/09 13:10:20.06
コスパを重視する奴がこんなところで毎日油売っててどうすんの?wwww

41:名無しさん@おだいじに
12/12/09 13:12:40.73
自称薬剤師がなんか言ってるよ(笑)

調剤薬局の支払い高くて笑ったw
スレリンク(doctor板:967番)

967 :名無しさん@おだいじに:2012/12/09(日) 09:23:11.05 ID:???
こんな無能なバカな俺でも何の努力も無く簡単に薬剤師になれた
それだけ薬剤師は価値がないってことだ
薬剤師になった後にも大学病院に受かり国家公務員にもなれた
だが薬剤師の存在は違和感でしかなかった
患者に対して不利益であり医療費を負担する国民に対しても有害でしかない
だから廃止され綺麗さっぱり消えて無くなれと感じるわけだ

42:名無しさん@おだいじに
12/12/09 13:36:30.63
>選択肢が広いとかバカの発想(笑)そんだけコスパが悪いってことだ。
>賢いやつは最短のルートで行動するよ。

薬剤師を保険にして芸能界に~、政治家に~って奴とは別人の設定か

43:名無しさん@おだいじに
12/12/09 13:50:02.56
馬鹿ほど「コスパ」「効率」って言葉好きだよねwww

44:名無しさん@おだいじに
12/12/09 13:54:47.19
明らかに馬鹿ほどコスパや効率を無視する、の間違いだろ(笑)

45:名無しさん@おだいじに
12/12/09 14:01:13.35 ldBMBfoq
薬局薬剤師でも悪くはないよ。ハイグレードクリニックなら客層はセレブだし。
公務員じゃドキュン市民相手の接客だろ

46:名無しさん@おだいじに
12/12/09 14:05:02.99
薬剤師で公務員ってどうなの?医療職2で獣医師や栄養士保健師とかと一緒の給料なんだよね?
国立卒獣医師って医学部レベルの学力あるのに医療職2で働いてるの?

47:名無しさん@おだいじに
12/12/09 14:07:15.88
>>44
違う違うww
馬鹿ほどコスパコスパって馬鹿の一つ覚えに言うくせに
全く無駄な事しかやってないんだよねwww
お前みたいにさwww

48:名無しさん@おだいじに
12/12/09 14:15:11.28
薬剤師は途中で公務員辞めても無問題だけど獣医ってどうなるんだろうな?製薬会社に引きぬきとかあるのかな

49:名無しさん@おだいじに
12/12/09 14:56:51.20 ldBMBfoq
獣医も余裕で転職先あるよ。ただ獣医じゃセレブにはなれん。
薬剤師もハイグレードクリニック就職くらいしか無理だが

50:名無しさん@おだいじに
12/12/09 15:17:32.69
県庁職員は冬ボ80万らしいが薬剤師じゃ40万くらいかwwww?
薬剤師手当でごまかしてるだけだから基本給は低いんだよなwwww公務員以下www
あっ年棒制でしたかwwwww長時間労働残業代でなくてかわいそうwwwwwwwwwwwwwwww

51:名無しさん@おだいじに
12/12/09 15:20:47.30
ボーナスに釣られるアホwww
年棒制でも残業手当でますwwww

52:名無しさん@おだいじに
12/12/09 15:21:51.52
地方の調剤薬局勤務の薬剤師です。
薬剤師の給料は安いですよ。
大体、400万から500万くらいで、昇給はありません。
退職金も期待できないことも多いです。
生涯年収は普通のサラリーマンより安いです。
大卒平均年収は670万と言われていますから。
薬剤師の給料が多いと感じる人は、地方の中小企業の高卒サラリーマンか、パート主婦くらいでしょう。
あとはそれを信じてる学生さん。
普通の大卒サラリーマンに薬剤師の平均給料を言ったら、安すぎてビックリされますよ。
薬剤師になるには大学に6年行く必要があります。
国立なら5教科7科目で偏差値最低51くらい必要です。
理工系なら旧帝大クラスの大学が狙えます。
それで、年収500万で高いと思いますか?
旧帝大出て、一部上場企業に入社すれば平均年収800万で、退職金もあります。
生涯年収では1億以上の差がつきます。
私立なら偏差値40でも合格できますが、学費が6年間で1200万かかります。
学費で1200万もかけて、大卒平均以下の給料ですよ。
しかし、こんな安い給料でもなにかあれば容赦なく患者から訴えられます。
どんな仕事でもミスはありえると思いますが、医療関係の仕事ではミスが許されません。
ミスがそのまま患者さんの健康被害に繋がります。
給料と責任のバランスで言っても割が合う仕事ではないでしょう。
また、高齢化社会に向けて調剤報酬は削減中で、今回の調剤報酬改定は調剤薬局にとっては大変厳しいものになりました。
ですから、薬剤師の給料は上がりません。
不況で結婚しても女性薬剤師は辞めなくなりましたし、毎年1万人前後の新卒薬剤師が排出されますから数年後には飽和するのが確実です。
さらに、ドラッグストアでの薬剤師の必要性はかなり低くなりました。
薬剤師がいなくても医薬品が販売できるようになったためです。
薬剤師は今から目指す仕事ではありません。

53:名無しさん@おだいじに
12/12/09 15:22:49.78
(夕刊フジ 2012年7月18日付)
URLリンク(www.j-cast.com)
1700万円 医師(私立病院勤務医)
1598万円 医師(公立病院勤務医)
1500万円 弁護士(ボス弁≒旧司法試験時代の爺弁護士)
1035万円 パイロット
1019万円 大学教授
880万円  大学准教授
820万円  公認会計士
800万円  歯科医師
765万円  東京都職員
655万円  獣医師
600万円  ひな鑑別師
600万円  弁護士(イソ弁≒若手弁護士)
563万円  警察官
552万円  一級建築士
512万円  地方公務員全体
502万円  客室乗務員(キャビンアテンダント)
500万円  ファッションデザイナー
496万円  薬剤師
474万円  看護師
438万円  北海道夕張市職員
406万円  会社員全体
400万円  ファッションモデル
396万円  塾・予備校講師
382万円  大工
361万円  歯科衛生士
342万円  保険外交員
328万円  保育士
250万円  コメ農家
140万円  フリーター

54:名無しさん@おだいじに
12/12/09 15:24:29.77
テレビ東京で今度生まれ変わったらやりたい仕事ランキングでやはり医者が
一位だったね。

東京医科歯科大の救急救命医師の事やってたけど薬剤師とはどうしようもない
差があると改めて思った。

あれを見れば薬学部の6年制は誰が考えても無意味。
医学部の事と比較すればどう考えても薬学部は3年制で十分だと思う。

6年制に移行させたのは日薬の幹部と各大学との思惑で成ったと言われているけど
それが仇となり定員割れを引き起こしている。
一般市民も受験生も薬剤師の今の仕事内容で6年もの時間をかけてする仕事か否かは
当然のごとく理解できるほどお粗末なものだったと。

恥を忍んででも遅くないからせめて4年制に戻し、今の薬学部学生のレベル急低下を
食い止めるべきだと。

本当の薬剤師の終わりは今多くが通っている偏差値ボーダーフリーの学生が
実際に世に出てきて、白衣を着た時から起こると思う。

55:名無しさん@おだいじに
12/12/09 15:26:51.06
大学で全身の医学各論も全く学んでいなくて卒業して相当時間経過してから
バイタルのお勉強ですか。

これだけはお願いします。
バイタル取るのは全く構わないが、表面だけのバイタルで患者、客に適当な
説明だけはやめて下さいね。

気になる異常値があったのなら一度医者に見てもらってくださいね、と一言
言うだけで良いですから。

56:名無しさん@おだいじに
12/12/09 15:28:32.27
薬剤師って地方公務員全体よりも平均年収低いのかwwwwwwwwwww
6年かけてこの年収とか最高の馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

57:名無しさん@おだいじに
12/12/09 15:38:20.33
服薬指導料:3000億円、騙し取られる国民

全く無意味なお金を払っていませんか?

URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

58:名無しさん@おだいじに
12/12/09 15:42:32.22
お邪魔しますね。

昨日の話ですが、鼻水異常のため内科受診し薬を処方され隣の薬局へ行った時の事です。
先に受診した2人が受け取りを待ってました。
自分が受付に出し座った時一人の青年が呼ばれ薬の受け渡しの会話が聞こえてきました。

薬剤師らしき人が、お薬変わりましたけど、おなかの調子はいかがですか?
まだ下痢は治まりませんか? と。

それでその学がありそうな青年はこう言いました。

 お宅が症状を聞いてどうするんですか?この前の薬が効かないから代えてもらったわけで
それに周りに第三者いる所で症状を聞きますか?普通。
もしここで違う薬にしてくれ、と言ったら代えてくれるんですか?

と。

周り一帯がシーンとなり…
その後の私たちはそっと貰って帰りました。
本当に薬剤師さんって大変ですね。いろんな意味で。

59:名無しさん@おだいじに
12/12/09 15:44:41.22
薬剤師って地方公務員全体よりも平均年収低いのかwwwwwwwwwww
6年かけてこの年収とか最高の馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

60:名無しさん@おだいじに
12/12/09 15:47:54.56
公務員は安いぞ

975 名前:名無しさん@おだいじに [sage] :2012/12/07(金) 16:57:02.57 ID:???
36歳エリアマネージャ
年収は額面で880万だな、もうひとつ上の課長になれば1000万超える

>>976
ドラッグも調剤も両方、あと介護系もやってる
地方で50店舗規模だね、都内に店舗はない

61:名無しさん@おだいじに
12/12/09 15:48:35.22
薬学部卒(薬剤師免許保有者)の進路の例  2012年 (40歳モデル)

【職業】   【年齢】 【年収】
公務員薬剤師  40歳  550万~
病院薬剤師   40歳  500万~
国立大学助教(晩年)40歳  600万
薬局管理薬剤師 40歳  750万~
薬局経営薬剤師 40歳  0~5億
大手製薬会社研究職 40歳  900万
大手化粧品会社研究職 40歳  750万
大手食品会社研究職 40歳 750万

大学教員は特殊なので補足すると、博士号が必要な為、4~5年の機会損失(3000万以上)あり、ポスドクを続けても大学教員になれるのは1割
大学教員も年収高いとは言えない
経済的理由により研究を諦める人も多い
優秀な人も目指さない(目指せなく)なっている

62:名無しさん@おだいじに
12/12/09 15:49:53.58
平均年収は底辺病院薬剤師や公務員薬剤師含んでるだろ?
公務員薬剤師35だが年収400万くらいだぞ
民間薬剤師の方がはるかにいいぞ

63:名無しさん@おだいじに
12/12/09 15:50:37.34 ldBMBfoq
そりゃ薬剤師など優秀なやつは目指さないしそんなもんさ。
優秀でも薬学部いくやつはみんな研究職志望だしさ。
ただ地方公務員でドキュン市民相手に住民票発行する人生もむなしいだろ。
薬局薬剤師ならハイグレードクリニックならからくも優雅にセレブ相手の接客で楽しいよ

64:名無しさん@おだいじに
12/12/09 15:55:30.02
>>62
そんなの全体の15%くらいだろ?平均年収の値に寄与が多いのは薬局な。
この平均年収は薬局の平均を色濃く反映してる。こんなの小学生でも理解できるぞwwww

65:名無しさん@おだいじに
12/12/09 15:57:21.73
知識層相手だと楽だよな
薬剤師にも敬意を払ってくれるし
ここにいるDQN相手の薬局は大変

66:名無しさん@おだいじに
12/12/09 15:58:01.50
平均年収と中央値は違うからな

67:名無しさん@おだいじに
12/12/09 15:58:20.38
公務員薬剤師は40代以降が美味しいだろう

68:名無しさん@おだいじに
12/12/09 15:59:04.17
975 名前:名無しさん@おだいじに [sage] :2012/12/07(金) 16:57:02.57 ID:???
36歳エリアマネージャ
年収は額面で880万だな、もうひとつ上の課長になれば1000万超える

薬剤師の平均年収500万と言われてるけど
男だけに限定したら600万くらいだし、薄給の病院除いたら
もっと高そうだけどな、周り見る限り

69:名無しさん@おだいじに
12/12/09 15:59:19.75
お前らがいくら言い訳したところで全体の平均は500以下の事実wwwwww
みじめだねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

70:名無しさん@おだいじに
12/12/09 16:00:33.78
確かに稼いでない薬剤師は惨めだね

71:名無しさん@おだいじに
12/12/09 16:01:34.61
薬学部卒(薬剤師免許保有者)の進路の例  2012年 (40歳モデル)
【職業】   【年齢】 【年収】
公務員薬剤師  40歳  550万~
病院薬剤師   40歳  500万~
国立大学助教(晩年)40歳  600万
薬局管理薬剤師 40歳  750万~
薬局経営薬剤師 40歳  0~5億
大手製薬会社研究職 40歳  900万
大手化粧品会社研究職 40歳  750万
大手食品会社研究職 40歳 750万
大学教員は特殊なので補足すると、博士号が必要な為、4~5年の機会損失(3000万以上)あり、ポスドクを続けても大学教員になれるのは1割
大学教員も年収高いとは言えない
経済的理由により研究を諦める人も多い
優秀な人も目指さない(目指せなく)なっている

72:名無しさん@おだいじに
12/12/09 16:01:46.85
>平均年収は底辺病院薬剤師や公務員薬剤師含んでるだろ?

そんな事言えば歯医者はどうなるんだよ。
開業医に勤務してる多くの歯医者なんて月15万位で働いているんだよ。
それら皆含めて800だろ。

73:名無しさん@おだいじに
12/12/09 16:03:59.57
どうでもいいが警察少なくないか?他のサイトだと平均800万以上になってるのに・・・

74:名無しさん@おだいじに
12/12/09 16:04:00.23
サラリーマンの平均年収400万
惨めだねwwwwwwwwwwww

75:名無しさん@おだいじに
12/12/09 16:04:37.35
公務員も今後は給与カットの嵐だよ。そんなこともわからんやつはマジただの薬ヲタク(笑)

76:名無しさん@おだいじに
12/12/09 16:04:50.29
うちの自治体は警察は500万くらいだがw

77:名無しさん@おだいじに
12/12/09 16:04:57.75
薬剤師の方がみじめだろwww6年間も費やしてこの年収www
専門卒公務員目指したほうが生涯年収高いだろwwww

78:名無しさん@おだいじに
12/12/09 16:06:00.33
公務員の方が高いの?w

975 名前:名無しさん@おだいじに [sage] :2012/12/07(金) 16:57:02.57 ID:???
36歳エリアマネージャ
年収は額面で880万だな、もうひとつ上の課長になれば1000万超える

薬剤師の平均年収500万と言われてるけど
男だけに限定したら600万くらいだし、薄給の病院除いたら
もっと高そうだけどな、周り見る限り

79:名無しさん@おだいじに
12/12/09 16:06:36.38
でもお前の給料、
馬鹿にしてる薬剤師よりもさらに低いじゃんwww
現実を見ろよwww

80:名無しさん@おだいじに
12/12/09 16:07:23.75
だから、専門学校卒コメディカルは40歳500万くらいだからw
公務員薬剤師も同じくらい
夢見るなw
私立薬卒公務員薬剤師、大学病院薬剤師が一番コスパ悪いだろw

81:名無しさん@おだいじに
12/12/09 16:09:19.21
馬鹿ほどコスパって言葉使うよねwww

82:名無しさん@おだいじに
12/12/09 16:09:41.25
はいはいwwwwそいつら抜いても対して平均年収かわらないからwww
平均の意味すら知らない馬鹿乙wwwwwwwwwwwwwww

83:名無しさん@おだいじに
12/12/09 16:10:32.32
平均とかどうでもよくね?
職業ごとにチーム戦でもやってるつもりなの?www

84:名無しさん@おだいじに
12/12/09 16:12:03.55
医者=3×薬剤師

帝京医>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>宮廷薬

85:名無しさん@おだいじに
12/12/09 16:13:51.65
薬剤師は日本の恥

86:名無しさん@おだいじに
12/12/09 16:13:53.51
このスレおよび類似スレで観察される、嫉妬とコンプレックスが原因の発言

1)薬剤師の年収なんて○○○
2)薬剤師は偏差値35以下でもなれる
3)医者からみたら薬剤師なんてゴミ
4)医者の年収の3分の1の薬剤師
5)獣医のほうがまだまし
6)高卒公務員>>>薬剤師
7)大卒公務員の下で働く公務員薬剤師
8)薬学部はマーチ以下
9)マーチ卒企業就職のほうが薬剤師より上
10)薬局薬剤師はプレハブ小屋で働いている
11)病院薬剤師はコメディカルだけど、看護師より下の地位
12)病院薬剤師はマゾ
13)病院薬剤師はバカ私立卒の仕事
14)病院薬剤師は聴診器を首に巻いてお医者さんごっこしている
15)医学部と非医学部では、出入り業者の対応がまったくちがうよ
16)業者は、M.D.ラボで医師教授にはペコペコするけど、薬学部では教授にもタメ口
17)薬学博士は医大生からはゴミあつかい
18)医者でもないのに医学博士は恥ずかしい
19)世間的なイメージは、国立コメディカル教授=看護学校教授
20)大学助教でも薬学部じゃ看護学校助教と同じ
21)薬学部教員=看護学校教員
22)医学研究ならM.D.教授がクリエイティブな部分を担当して、薬学部教員はテクニシャンとして働けばいい
23)薬局で金ためて医学部再受験か、起業するのが勝ち組
24)儲けるにはFXだ
25)薬剤師は政治家に到るステップアップのための仕事

15、16、19~22は薬学部生、薬学部卒業生すべてを侮辱するためのもの。
とくに19~21は薬学部=看護専門学校<看護学部を示唆し、薬学部生が「大学生」
ではなく「専門学校生」に等しいという論理につなげようとしている。

87:名無しさん@おだいじに
12/12/09 16:16:56.14
全部事実だろwwww専門卒公務員の方が生涯年収高い事実wwwww

88:名無しさん@おだいじに
12/12/09 16:17:46.57
専門卒や高卒と比べられてる時点でゴミ資格www
メガバンや商社だとそんなのと比較されないからwwww

89:名無しさん@おだいじに
12/12/09 16:18:37.06 ldBMBfoq
薬剤師より無資格大手リーマンのほうが給与高いから笑えるわw

90:名無しさん@おだいじに
12/12/09 16:21:20.86
なんで、メガバンや大手リーマンと比較するの?www
そんな勝ち組とピンキリなのに比較される薬剤師ってすごいんだねwww

91:名無しさん@おだいじに
12/12/09 16:21:24.26
URLリンク(tensis.cocolog-nifty.com)


現実を良く読め。

92:名無しさん@おだいじに
12/12/09 16:23:28.66
>>87-89
お前、薬剤師でもなければ公務員でもメガバン商社でも大手リーマンでもないじゃん。
他人の職業同士を比較して何がしたいの?

93:名無しさん@おだいじに
12/12/09 16:32:20.25
>>91のウェブページ内の

>『なかには新人いじめを指導と勘違いして「実習先で怖い目に遭った」と言ってきた学生もいた。
>入社後の新人研修ならまだしも、こちらが実習費を払っているのに、そんな経験は学生にさせたくない』

って文章おかしいな? 『指導を新人いじめと勘違いして』云々なら理解できるのだけど

94:名無しさん@おだいじに
12/12/09 16:47:42.98
バカな煽り書き込みを軽くスルー出来ない

…そんな薬剤師さんに、必死さを感じます
食いっぱぐれが無い資格がゲットできると信じて、必死で化学式覚えたのに、
高卒でも取られる程度の登販と給料や地位が競合するだなんて…
それが、悲しいけど現実
もし医者なれていたのなら、こんなことはないのにね


引き続き、無様で必死な反論をどうぞ!

95:名無しさん@おだいじに
12/12/09 16:54:18.23
薬剤師はそんなに化学式覚えないからwww
部外者はそう思ってんだなwww滑稽www

96:名無しさん@おだいじに
12/12/09 16:59:17.46
薬剤師は保険で芸能人目指すのが正解だよ

97:名無しさん@おだいじに
12/12/09 17:01:49.62
>>94
自分のレスが突っ込まれたら
スルーできないと言って逃げるチキンカス乙www
いつでも逃げてるから薬剤師未満の仕事にしかつけないんだよwww

98:名無しさん@おだいじに
12/12/09 17:03:06.87
バカな煽り書きこみやせっかく張ったURLをスルーされるとまた発狂するんだよねw

99:名無しさん@おだいじに
12/12/09 17:06:04.73
>>94
>高卒でも取られる程度の登販と給料や地位が競合する
してないしwwおまえ盗犯目指してんの?辞めとけww
手当も1万も付かん上にこき使われるだけww

100:名無しさん@おだいじに
12/12/09 17:06:14.74
また大いなる矛盾が……

37 :名無しさん@おだいじに:2012/12/09(日) 12:50:10.00 ID:???
薬学部卒でも、なれるよな?
薬剤師免許を使わない公務員に。
薬学部卒は選択肢が広いから恵まれているって結論だな。

38 :名無しさん@おだいじに:2012/12/09(日) 12:56:24.85 ID:???
選択肢が広いとかバカの発想(笑)そんだけコスパが悪いってことだ。
賢いやつは最短のルートで行動するよ。

96 :名無しさん@おだいじに:2012/12/09(日) 16:59:17.46 ID:???
薬剤師は保険で芸能人目指すのが正解だよ

101:名無しさん@おだいじに
12/12/09 17:28:53.96
薬剤師になっってから私立医いったが本当に正解だと思ってる。金持ちの親に日々感謝してるわ

102:名無しさん@おだいじに
12/12/09 17:32:23.42
96
24才では俳優は遅すぎる
つまらないお前では芸人も無理。
歌手も遅すぎる。
そんなに有名人になりたいなら、犯罪犯すしかないわ。
だけど、死刑になる両刃の剣だから、おすすめしない。

103:名無しさん@おだいじに
12/12/09 17:33:23.28
芸能人とか、春を売って金に変えてるだけの色化け女の集まり

104:名無しさん@おだいじに
12/12/09 17:34:41.97
俺の家は、私立医に行かせてもらえるほど金持ちじゃないから本当にうらやましいわ。
あぁ、なんて妬ましいんだ。妬ましくて今夜は眠れない。

でも子供を私立医に行かせられるほどの金持ちなら、幼いときから塾や家庭教師を
ばっちりつけて、最初から我が子を国立医に行かせることも可能だったはずなのにな。

105:名無しさん@おだいじに
12/12/09 17:41:59.96
政治家に立候補するしかないんだよ。
取り合えず公務員叩いとけば票数取れるし、落選したら薬剤師やればいいだけ。

106:名無しさん@おだいじに
12/12/09 17:47:00.56 ldBMBfoq
ハイグレードクリニックに就職してセレブゲットしたほうが手っ取り早い

107:名無しさん@おだいじに
12/12/09 17:50:51.33
>>105
>>106
で?お前は今何やってるの?

108:名無しさん@おだいじに
12/12/09 17:55:40.92 ldBMBfoq
日大薬の学生で、乃木坂46のファンですが何か?

109:名無しさん@おだいじに
12/12/09 17:57:00.76
日大wwww底辺乙wwwwww

110:名無しさん@おだいじに
12/12/09 17:59:30.79
>>105
政治家になれずに薬剤師とか惨めすぎwwww
せめて柔道整復師にしとけって

111:名無しさん@おだいじに
12/12/09 18:05:25.42 ldBMBfoq
日大なんで逆転するには調べたところハイグレードクリニック就職しかないわけです。
顔には自信あるのでセレブゲットして勝ち組になってやるよ

112:名無しさん@おだいじに
12/12/09 18:08:31.64
89 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2012/12/09(日) 16:18:37.06 ID:ldBMBfoq
薬剤師より無資格大手リーマンのほうが給与高いから笑えるわw


108 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2012/12/09(日) 17:55:40.92 ID:ldBMBfoq
日大薬の学生で、乃木坂46のファンですが何か?


わらえるな

113:名無しさん@おだいじに
12/12/09 18:09:51.43
顔に自信あるなら俳優目指せば…

114:名無しさん@おだいじに
12/12/09 18:13:28.26 ldBMBfoq
昨年度ジュノンスーパーボーイ応募したがあっさり二回目の選考会で敗退して諦めた。
芸能人は敷居高すぎ。

115:名無しさん@おだいじに
12/12/09 18:27:13.18
韓大卒の薬剤師で、玉置浩二54のファンですがなにか?

116:名無しさん@おだいじに
12/12/09 18:30:40.87
大手製薬の研究職さまが降臨したようだ

117:名無しさん@おだいじに
12/12/09 18:31:34.74
俳優とか夢見すぎ
そりゃ薬剤師がくそに見えるわ
お前が万が一俳優になったら、2ちゃんねるで薬剤師叩いてたこともさらされるぞ。
あと、政治家になりたいやつも、2ちゃんねるで変なこと書くなよ。

118:名無しさん@おだいじに
12/12/09 18:42:43.09
市議会議員くらいなら薬剤師でもいけるよ。
国会議員なら厳しいが。

119:名無しさん@おだいじに
12/12/09 20:03:51.39 ldBMBfoq
六本木や銀座や調布のセレブ街の薬局薬剤師はまじ狙い目じゃね?

120:名無しさん@おだいじに
12/12/09 20:06:21.78
まず薬剤師なんて虫けらにしか見てないよ

121:名無しさん@おだいじに
12/12/09 20:07:18.85
医者は何やっても絵になるけど薬剤師がやるとみっともないなwwwwwwwwwwww

122:名無しさん@おだいじに
12/12/09 20:11:46.96
おまえさ。
それは、えったが、おお様になるといってるみたいでほとんどありえないぞ。

123:名無しさん@おだいじに
12/12/09 20:19:20.89
おお様wwww

王様も書けない低学歴www

124:名無しさん@おだいじに
12/12/09 20:32:31.47
このスレおよび類似スレで観察される、嫉妬とコンプレックスが原因の発言

1)薬剤師の年収なんて○○○
2)薬剤師は偏差値35以下でもなれる
3)医者からみたら薬剤師なんてゴミ
4)医者の年収の3分の1の薬剤師
5)獣医のほうがまだまし
6)高卒公務員>>>薬剤師
7)大卒公務員の下で働く公務員薬剤師
8)薬学部はマーチ以下
9)マーチ卒企業就職のほうが薬剤師より上
10)薬局薬剤師はプレハブ小屋で働いている
11)病院薬剤師はコメディカルだけど、看護師より下の地位
12)病院薬剤師はマゾ
13)病院薬剤師はバカ私立卒の仕事
14)病院薬剤師は聴診器を首に巻いてお医者さんごっこしている
15)医学部と非医学部では、出入り業者の対応がまったくちがうよ
16)業者は、M.D.ラボで医師教授にはペコペコするけど、薬学部では教授にもタメ口
17)薬学博士は医大生からはゴミあつかい
18)医者でもないのに医学博士は恥ずかしい
19)世間的なイメージは、国立コメディカル教授=看護学校教授
20)大学助教でも薬学部じゃ看護学校助教と同じ
21)薬学部教員=看護学校教員
22)医学研究ならM.D.教授がクリエイティブな部分を担当して、薬学部教員はテクニシャンとして働けばいい
23)薬局で金ためて医学部再受験か、起業するのが勝ち組
24)儲けるにはFXだ
25)薬剤師は政治家に到るステップアップのための仕事

15、16、19~22は薬学部教員(薬剤師)を叩くのと同時に、薬学部生、
薬学部卒業生すべてを侮辱するためのもの。
とくに19~21は薬学部=看護専門学校<看護学部を示唆し、薬学部生が「大学生」
ではなく「専門学校生」に等しいという論理につなげようとしている。

125:異常行政書士さん
12/12/09 20:32:46.80 IKSQKqn/
気狂いに悩まされている方に

ブログが炎上した! 掲示板で誹謗中傷された! 買う気もないのに入札された!
お前の店は犯罪だ通報した!とメールが来た!
こうされたらどうします?途方にくれますよね

当方にはそういった事態への対処ノウハウ及び豊富な経験があります
また不適者はあえて公開ネットで悪さをしている、おバカさんですから
捕まれば甚大な社会的制裁を受け、更に行き場を失います
実際それ迄得ていた僅かな収入さえ失ってしまった人も結構います
不適者もそれ位は認識しているでしょうから
当方が動けば萎縮し解決が早いかも知れません

行政書士五関敏之ブログ 事務所代表者の日々
URLリンク(q6x4.blog136.fc2.com)

126:名無しさん@おだいじに
12/12/09 20:34:52.99
行政書士は先生
薬剤師はさん付けwwwwww

127:名無しさん@おだいじに
12/12/09 20:37:48.01
>>104
難関国立医はかっこいいが、へぼい国立医いくくらいなら、都内私立医というのが最近の流れ

128:名無しさん@おだいじに
12/12/09 20:38:45.31
>>103
そういうことも含め、芸能界はヤクザ集団というのは言われつくされた件

129:名無しさん@おだいじに
12/12/09 20:39:56.39
なんという亀レス

130:名無しさん@おだいじに
12/12/09 20:39:59.14
>>65
知識層は他人に自ら喧嘩は売らないのだろ
DQNはむやみやたらに嫌がる他人に色々と絡む

131:名無しさん@おだいじに
12/12/09 20:40:45.04
ただ、知識層でも喧嘩を売られてしつこいようだと、時々、喧嘩を買うこともある。
が、通常は、自ら喧嘩を売るなんていうバカな真似はしない

132:名無しさん@おだいじに
12/12/09 20:41:25.46
ボルタレンが2るいに落ちたそうだな。
薬剤師はますます、いらない子だな。

133:名無しさん@おだいじに
12/12/09 20:43:01.26
>>12
セレブパーティとか書いてるが、日本に本当のセレブなんて数えるほどしかいないだろ
大抵、成金だろ

134:名無しさん@おだいじに
12/12/09 20:45:58.67
一生うさぎ小屋のふくろつめにセレブも成金も残念だけど無縁だよ。
たまつめなんて、今の若い世代の人たちに必要とされていないし。
かかりつけ薬局不要論、強いては薬剤師不要論につながるんだけどね。

135:名無しさん@おだいじに
12/12/09 20:48:36.83
知識層は、薬剤師なんかにならないよ。
袋に詰める誰でもできるお仕事なんて女の片手間。
そんな仕事に知識も何も関係ないよ。
医者と比べたがる馬鹿がいるけど、比べるならフリーターとかニート
とかと比べないと話にならないだろ。
薬剤師は、医療費泥棒なんだしニートと比べ物にならないくらい悪質
だよ。

136:名無しさん@おだいじに
12/12/09 20:48:53.00
あんな無意味な仕事に存在意義を出すほうが難しい

137:名無しさん@おだいじに
12/12/09 20:49:47.96
ナマポ、ニート、薬剤師

日本三大害虫

138:名無しさん@おだいじに
12/12/09 20:54:38.55
柔道整復師になればよかった

139:名無しさん@おだいじに
12/12/09 20:57:55.11
このスレおよび類似スレで観察される、嫉妬とコンプレックスが原因の発言

1)薬剤師の年収なんて○○○
2)薬剤師は偏差値35以下でもなれる
3)医者からみたら薬剤師なんてゴミ
4)医者の年収の3分の1の薬剤師
5)獣医のほうがまだまし
6)高卒公務員>>>薬剤師
7)大卒公務員の下で働く公務員薬剤師
8)薬学部はマーチ以下
9)マーチ卒企業就職のほうが薬剤師より上
10)薬局薬剤師はプレハブ小屋(うさぎ小屋)で働いている
11)病院薬剤師はコメディカルだけど、看護師より下の地位
12)病院薬剤師はマゾ
13)病院薬剤師はバカ私立卒の仕事
14)病院薬剤師は聴診器を首に巻いてお医者さんごっこしている
15)医学部と非医学部では、出入り業者の対応がまったくちがうよ
16)業者は、M.D.ラボで医師教授にはペコペコするけど、薬学部では教授にもタメ口
17)薬学博士は医大生からはゴミあつかい
18)医者でもないのに医学博士は恥ずかしい
19)世間的なイメージは、国立コメディカル教授=看護学校教授
20)大学助教でも薬学部じゃ看護学校助教と同じ
21)薬学部教員=看護学校教員
22)医学研究ならM.D.教授がクリエイティブな部分を担当して、薬学部教員はテクニシャンとして働けばいい
23)薬局で金ためて医学部再受験か、起業するのが勝ち組
24)儲けるにはFXだ
25)薬剤師は政治家に到るステップアップのための仕事

15、16、19~22は薬学部教員(薬剤師)を叩くのと同時に、薬学部生、
薬学部卒業生すべてを侮辱するためのもの。
とくに19~21は薬学部=看護専門学校<看護学部を示唆し、薬学部生が「大学生」
ではなく「専門学校生」に等しいという論理につなげようとしている。

140:名無しさん@おだいじに
12/12/09 21:05:41.49
医者からみたらただのゴミクズなんだから粋がるなよお前らwwww

141:名無しさん@おだいじに
12/12/09 21:19:12.15
>18)医者でもないのに医学博士は恥ずかしい

ips細胞事件でどこぞの看護師の医学博士号持ってるおバカがいい例だよね。
所詮医者以外がいろいろやってもママゴトとしか認められない。

142:名無しさん@おだいじに
12/12/09 21:20:39.77
薬剤師に嫉妬する馬鹿が発狂www

143:名無しさん@おだいじに
12/12/09 21:42:30.69
>>141
>所詮医者以外がいろいろやってもママゴトとしか認められない。
>所詮医者以外がいろいろやってもママゴトとしか認められない。
>所詮医者以外がいろいろやってもママゴトとしか認められない。

前スレ(34スレ)では、こんなに『意欲的』な薬剤師もいるのにな。

912 :名無しさん@おだいじに:2012/12/07(金) 12:55:50.50 ID:???
何故って患者が見えない研究者より薬剤師に興味があったんじゃないか?
薬剤師やりながら基礎研究やるシステムも必要だな

916 :名無しさん@おだいじに:2012/12/07(金) 13:25:48.71 ID:???
薬剤師がMDみたいな立場になればいいのでは?
ピペドは専門学校卒でもできるんだし、薬剤師が実験を指示する立場になればいい
マツキヨで働きながら、創薬研究ディレクター 素晴らしいじゃん

144:名無しさん@おだいじに
12/12/09 21:44:52.01
つーか↓どっちも同一人物のレスだろ、どうせ

>17)薬学博士は医大生からはゴミあつかい
>18)医者でもないのに医学博士は恥ずかしい

145:名無しさん@おだいじに
12/12/09 22:08:42.87 ldBMBfoq
田園調布の薬局薬剤師なら最強だろ

146:名無しさん@おだいじに
12/12/09 22:11:40.17
馬鹿なことは、ほどほどにしろよ。
袋詰めがなんで最強なんだ?_
ゴールドマンサックスをいうならふくろつめさっくはどうなった?

147:名無しさん@おだいじに
12/12/09 22:20:28.09
いくら日曜日とはいえ、午前7時3分に薬剤師叩きをスタートして、午後10時(22時)すぎまで
ひたすら頑張るってすごいわな。 
スレをざ~とみてみたが、『丸1日』張りついているがわかった。驚いたわ。
はっきり言ってキモイけど。

12 :名無しさん@おだいじに:2012/12/09(日) 07:03:43.73 ID:ldBMBfoq
医師ならセレブパーティーに参加できるが、薬剤師じゃ無理。この差はでかいな。

145 :名無しさん@おだいじに:2012/12/09(日) 22:08:42.87 ID:ldBMBfoq
田園調布の薬局薬剤師なら最強だろ

148:名無しさん@おだいじに
12/12/09 22:21:28.95
しかし、気の毒だなー。
医大とかなんでそんな話題が出てくるのかわからないが
薬剤師が比べないといけないのは、ナマポとかだろ。
エッタのくせに王様を話題に出すなんて、バカも程々にしろって

149:名無しさん@おだいじに
12/12/09 22:23:58.52
薬剤師を叩いてる奴が、同一人物と決め付けるなんて(笑)
薬剤師を褒めるやつって、工作員だろ。

150:名無しさん@おだいじに
12/12/09 22:26:00.21
きもいのは、お前だよ。147よ。
袋詰め擁護してるのは、大学の工作員だろ。
ありえんわ。医療費泥棒が。

151:名無しさん@おだいじに
12/12/09 22:26:46.35
がっかりしたことは、イミのない仕事とわかったこと

152:名無しさん@おだいじに
12/12/09 22:30:31.07
>>149

>>144のレスのことを言っているなら、たしかに推測できても断定はできないことだ

しかし、

>>147からは、薬剤師叩きが「同一人物」であることが明確にわかるじゃないか
そりゃもう一目瞭然に

153:名無しさん@おだいじに
12/12/09 22:55:26.65
いくら日曜日とはいえ、午前7時3分に薬剤師叩きをスタートして、午後10時(22時)すぎまで
ひたすら頑張るってすごいわな。 
スレをざ~とみてみたが、『丸1日』張りついているがわかった。驚いたわ。
はっきり言ってキモイけど。

12 :名無しさん@おだいじに:2012/12/09(日) 07:03:43.73 ID:ldBMBfoq
医師ならセレブパーティーに参加できるが、薬剤師じゃ無理。この差はでかいな。

145 :名無しさん@おだいじに:2012/12/09(日) 22:08:42.87 ID:ldBMBfoq
田園調布の薬局薬剤師なら最強だろ

154:名無しさん@おだいじに
12/12/09 23:09:14.38
146と167は「別人」という【設定】で会話のやり取りをしているようだが、
薬剤師を叩き続けている輩のレスのI.D.が明示されているのに……

これほどハッキリわかる自作自演は珍しい。できれば保存しておきたい。

145 :名無しさん@おだいじに:2012/12/09(日) 22:08:42.87 ID:ldBMBfoq
田園調布の薬局薬剤師なら最強だろ

146 :名無しさん@おだいじに:2012/12/09(日) 22:11:40.17 ID:???
馬鹿なことは、ほどほどにしろよ。
袋詰めがなんで最強なんだ?_
ゴールドマンサックスをいうならふくろつめさっくはどうなった?

155:名無しさん@おだいじに
12/12/09 23:10:23.39 ldBMBfoq
まだまだあ(笑)
六本木か銀座のセレブがくる薬局就職したいんだが、
そういう話題はここでないな。さてさすがにそろそろ寝るわ(笑)

156:名無しさん@おだいじに
12/12/09 23:12:38.67
擁護が工作員なら、アンチも工作員なんか?

柔道征服しを目指すことにするよo(`^´*)

157:名無しさん@おだいじに
12/12/09 23:14:53.28
こんなスレに熱心に書き込む奴って、薬剤師・薬学生・コメディカルくらいしか居ないと思う。

158:名無しさん@おだいじに
12/12/09 23:54:29.58
開業柔道整復師は年収3000万いったりするからね
薬剤師とかゴミクズにしか見えないだろうなwwww

159:名無しさん@おだいじに
12/12/10 00:34:02.04 Ent4XREQ
まあネタって言うか・・・イベントだよねこの手のスレって
ほんとに薬剤師が嫌いな奴いないだろ

160:名無しさん@おだいじに
12/12/10 00:40:44.80
薬剤師自体が嫌いな人はいないと思うよ。
身近な薬剤師が嫌いな人はたくさんいそうだけど、
それはその人が嫌いなのであって。
薬剤師スレで薬剤師を叩くことで、ストレス解消してるんでしょ。
個人攻撃は身を滅ぼす知恵はあるから、あえて薬剤師を叩くという。

161:名無しさん@おだいじに
12/12/10 00:46:56.58
>>149
褒めてる奴がいないんだが?

162:名無しさん@おだいじに
12/12/10 00:48:43.26
IDをわざと出すことで
IDを出してないのとは
別人に見せかけようとする姑息な手段。

163:名無しさん@おだいじに
12/12/10 01:50:30.89
生活保護の母とエロい関係 娘をレイプ 1特定か
スレリンク(news4viptasu板)

>>1は消化器内科の医者

164:名無しさん@おだいじに
12/12/10 08:20:18.58
>>162
ところが、なかなか我慢できないから、 2分差とかでレスしちゃうんだよな
普通はそんなの珍しいんだが

165:名無しさん@おだいじに
12/12/10 08:51:33.46
常識的に考えて大学出てコメディカルはこっぱずかしくてあり得ないだろ
専門学校の奴らと同じなんだし
何が楽しくて病院薬剤師やってるのか微塵も理解できない
誰か病院薬剤師続ける理由を教えてくれ

166:名無しさん@おだいじに
12/12/10 09:07:15.90
病院薬剤師のつまらなさを完全に見切っていて、
「優秀な人はコメディカルはやらない」とまで断言する人

スレリンク(doctor板:930-931番)

167:名無しさん@おだいじに
12/12/10 10:03:38.81
まあ、そこそこの大学出てるなら、薬剤師自体が恥ずかしいので、免許あっても、資金稼ぎ(保険)程度に考えて、やりたいことやるのが当たり前の姿だよな
コメディカルやりたい人は殆どいないだろうし
コメディカルなんてやってたら穀潰しと思われるよな
周りは偏差値35(3科目)の知的障害者揃いだし

168:名無しさん@おだいじに
12/12/10 10:55:14.92
医師ならセレブパーティーに参加できるが、公務員じゃ無理。この差はでかいな。
公立病院薬剤師が合コンに参加したが、全く相手にされてなかった
病院勤務は医師以外は生き恥だと思う
所詮コメなんだよな

169:名無しさん@おだいじに
12/12/10 10:57:46.97 oaQBzkma
>>165
医学部や専門職大学院を出たあと予備校通いもいるから珍しくない
語学学校に通う人もいる
専門学校の方が公の機関に近いから予備校よりはまだ良い

170:名無しさん@おだいじに
12/12/10 10:59:03.65
>>167
つまり、慶應義塾はカスだと言いたいのか?

171:名無しさん@おだいじに
12/12/10 11:00:42.84
だからー、薬剤師にセレブは無縁だよ。
うさぎ小屋で薬爪なんて、中卒でもできるような仕事をわざわざ大学6年も行って
私は、無能ですよて宣言してるようなもんだもん。
薬剤師なんて保険で使うとか、主婦の手軽いバイト程度の資格なんだし。
最初から期待してなるやつなんていないよ。
手っ取り早い資金稼ぎには最適かもしれないね。

172:名無しさん@おだいじに
12/12/10 11:00:51.06
共立はカスだろw

173:名無しさん@おだいじに
12/12/10 11:05:47.56
薬剤師自体かすみたいな仕事なんだし。
でも、薬剤師がかすなら、使わなければいいだけ。
しょうもない仕事で無意味で泥棒呼ばわりされる仕事
だけど。
自分は、袋詰めで稼いだ資金を下に投資で今は、資産は3億超まで
なったから特に後悔はしていない。
でも、あれを一生やれと言われると辛いな。
20代で卒業できてよかったよ。うさぎ小屋から。

174:名無しさん@おだいじに
12/12/10 11:10:08.15
コメディカルよりは薬局の方がマシだな
後者は組織のトップだしな

175:名無しさん@おだいじに
12/12/10 11:16:08.11
組織のトップは、経営者だろ。
経営者は、薬剤師である必要はない。
金さえあれば誰でもできる。
薬剤師なんて、かすみたいな仕事なんだし経営するなり
医学部行くなり、投資に回して早期リタイアを狙うなり
しないとな。特に男は。

176:名無しさん@おだいじに
12/12/10 11:18:59.49
高卒に命令される公務員薬剤師は死んだ方がいい

177:名無しさん@おだいじに
12/12/10 11:19:48.53
薬局の管理者は薬剤師
病院の管理者は医師

178:名無しさん@おだいじに
12/12/10 11:29:51.75
病院の管理者である医師>>>>>>>薬局の管理者である薬剤師

179:名無しさん@おだいじに
12/12/10 11:58:01.07
病院の管理者である医師=薬局の管理者である薬剤師
病院の管理者である医師>>>>>>コメディカルである病院薬剤師

180:名無しさん@おだいじに
12/12/10 12:05:03.88
アメリカでは
薬学部教授8万ドル
薬剤師16万ドル
エリアマネージャー100万ドル

181:名無しさん@おだいじに
12/12/10 12:20:11.87
>>179
同業からみてもそのイコールはさすがに恥ずかしいからやめてくれ。
178の>は多すぎるから認める気はないけどな。

182:名無しさん@おだいじに
12/12/10 12:38:21.23 Ki63+12E
ハイグレードクリニック就職くらいしか薬剤師でセレブの仲間入りは無理や

183:名無しさん@おだいじに
12/12/10 12:40:45.38
アメリカは看護師もいろんなことができてすごいんだな

> ナースの中には診断や処方をしたいという人もいるので、そういう人はナースプラクティショナーコースに行きます。
> ナースプラクティショナーは看護修士みたいな感じですが、できる範囲がかなり広いです。
> 内科医とナースプラクティショナーの違いは、内視鏡検査、胸腔穿刺などのことができないだけです。
> 給与も薬剤師より高く、年間14万ドル程度あるはずです。
> 他にも麻酔看護師という職業もありこちらは日本での麻酔科医と同じことをします。
> 給与は20万ドル近くあり、内科医よりもかなり多いです。

184:名無しさん@おだいじに
12/12/10 12:42:14.27
病院の管理者である医師>薬局の管理者である薬剤師
病院の管理者である医師>>>>>>コメディカルである病院薬剤師

185:名無しさん@おだいじに
12/12/10 13:07:46.40
> 内科医とナースプラクティショナーの違いは、内視鏡検査、胸腔穿刺などのことができないだけです。
> 他にも麻酔看護師という職業もありこちらは日本での麻酔科医と同じことをします。
> ナースの中には診断や処方をしたいという人もいるので


まず診断、という言葉は使わない。
診断とは何処の国でも医師、歯科医しか認められていない。
診断された事は診療録(カルテ)に記載され、それは絶対的な証拠となる。

ここで言うナースが診断や処方と言うのは子供の擦り傷、軽い打撲、外用薬、等々
本来医師の判断、許可があってやっているものを医師の負担軽減のためやってる事。
但し、その行為は患者の許可があった時のみ。

ナースの麻酔科医……だがアメリカも麻酔医の不足が深刻なため同時刻で
複数のオペの場合は一人の麻酔医が麻酔導入から安定期まで行ったら後のオペ中は
モニター監視をナースにやらせてるだけ。
抜管から覚醒は当然医師がやる。

胸腔穿刺が出来ないだけ、じゃなくて医師が検査結果を見てそれを患者に説明、今後の治療方針
等々決める相談をやらせてるだけ。
アメリカはそのところに莫大な時間が費やされてしまうため、医師の許可の元で
行なわれてる事だよ。
日本でも最近その専門のナースが活動し始めている。
所詮医師の負担軽減のためだよ。

最近では医師の代わりにカルテを書くナースも誕生してる位だよ。

186:名無しさん@おだいじに
12/12/10 13:10:54.77
救急薬剤師は?

187:名無しさん@おだいじに
12/12/10 14:02:23.85
アメリカでは
薬学部教授8万ドル
病院薬剤師10万ドル
薬局薬剤師16万ドル
エリアマネージャー100万ドル
薬学部卒業生のほとんどは10年以内の奨学金(平均15万ドル)返済の為に薬局へ就職する。
CVSは20年勤続で退職金200万ドル
日本の私立薬院卒病院薬剤師(平均400万円)なんてまさにお笑い対象だろうなw

188:名無しさん@おだいじに
12/12/10 14:03:43.22
ナースプラクティショナーが認められれば薬剤部長泣くなw
病院薬剤師はさらに惨めな仕事になるのは間違いないから
東大卒薬剤部長たまに見るけど哀れすぎるw

189:名無しさん@おだいじに
12/12/10 14:45:21.12 v/o1xUZU
横浜で働きたい薬剤師さん、いない?

190:名無しさん@おだいじに
12/12/10 17:02:15.98
薬剤師の魅力って残業が少ないことじゃないの?

191:名無しさん@おだいじに
12/12/10 17:18:26.40
病院の管理者である医師>>薬局の管理者である薬剤師
病院の管理者である医師>>>コメディカルである病院薬剤師

くらいが妥当な希ガス。
妥当でないというなら2段目に>を1個増やすか。

192:名無しさん@おだいじに
12/12/10 18:03:39.86
>病院の管理者である医師>>薬局の管理者である薬剤師


医者と薬剤師を比較してるの?
>>って?
例え薬剤師一万人いても一人の医者の価値にもならないのだが。

193:名無しさん@おだいじに
12/12/10 18:07:04.49
179 :名無しさん@おだいじに:2012/12/10(月) 11:58:01.07 ID:???
病院の管理者である医師=薬局の管理者である薬剤師
病院の管理者である医師>>>>>>コメディカルである病院薬剤師

181 :名無しさん@おだいじに:2012/12/10(月) 12:20:11.87 ID:???
>>179
同業からみてもそのイコールはさすがに恥ずかしいからやめてくれ。
178の>は多すぎるから認める気はないけどな。

184 :名無しさん@おだいじに:2012/12/10(月) 12:42:14.27 ID:???
病院の管理者である医師>薬局の管理者である薬剤師
病院の管理者である医師>>>>>>コメディカルである病院薬剤師

194:名無しさん@おだいじに
12/12/10 18:13:55.67
病薬が糞だと思うならそれでいいじゃん。
何故それを毎日書き続ける必要がある?
そんな人生って病薬より糞だと思わないかい?

195:名無しさん@おだいじに
12/12/10 18:19:01.63 VCYGbn6Q
191 :名無しさん@おだいじに:2012/12/10(月) 17:18:26.40 ID:???
病院の管理者である医師>>薬局の管理者である薬剤師
病院の管理者である医師>>>コメディカルである病院薬剤師

くらいが妥当な希ガス。
妥当でないというなら2段目に>を1個増やすか。


そりゃ凄いじゃないか!
さすが薬剤師先生だ!
羨ましいぞ!
そんなに凄いと僻まれるぞ!




嬉しいぞ!

196:名無しさん@おだいじに
12/12/10 18:24:11.13
>>195
羨ましいからって発狂するなよ。

197:名無しさん@おだいじに
12/12/10 18:35:18.25
179 :名無しさん@おだいじに:2012/12/10(月) 11:58:01.07 ID:???
病院の管理者である医師=薬局の管理者である薬剤師
病院の管理者である医師>>>>>>コメディカルである病院薬剤師

181 :名無しさん@おだいじに:2012/12/10(月) 12:20:11.87 ID:???
>>179
同業からみてもそのイコールはさすがに恥ずかしいからやめてくれ。
178の>は多すぎるから認める気はないけどな。

184 :名無しさん@おだいじに:2012/12/10(月) 12:42:14.27 ID:???
病院の管理者である医師>薬局の管理者である薬剤師
病院の管理者である医師>>>>>>コメディカルである病院薬剤師

同業の薬剤師からも恥ずかしいからイコールをやめてくれって言われて
>じゃなく半角>にするとか179は芸が細かいなwwwwwww

198:名無しさん@おだいじに
12/12/10 21:12:36.84
イコールでも良いじゃないか。
それで一日喜んで袋詰めしてくれるなら平和じゃないか。

199:名無しさん@おだいじに
12/12/10 21:51:55.02
>>189
横浜で働きたい!
漢方に詳しい人が多いし、漢方に対する理解があるお客さんが多そうだし。
横浜いいなあ。

200:名無しさん@おだいじに
12/12/10 22:03:52.00
...

201:名無しさん@おだいじに
12/12/10 22:11:54.43
横浜だから「漢方に詳しい人が多い」という根拠は……まさか横浜の中華街とか言わないよな

それなら南京町がある神戸も有力候補だが

202:名無しさん@おだいじに
12/12/10 22:25:29.55
薬剤部の部長なんて、よっぽど給料良くてしかも居心地のいいところじゃない限り、前任者が辞めて30代でなれるでしょ。
その時に医者と仲良くなって開業ってのが定番でしょ。

まあそれ以降は商才なきゃ潰れるだけだが。

203:名無しさん@おだいじに
12/12/10 22:27:20.81
ナイナイww

204:名無しさん@おだいじに
12/12/10 22:28:28.01
何が漢方だ。
脈の取り方、強さ、弱さが分かるのか?
舌診の見方分かるのか?

漢方医に怒られるぞ(笑)

205:名無しさん@おだいじに
12/12/10 22:32:19.37
>>201
それが理由かどうかは知らん。
古い港町だからじゃないの?
少なくとも、新興住宅地からみたら勉強出来る環境としてパラダイスに見える。

206:名無しさん@おだいじに
12/12/10 22:34:18.06
漢方ってまじめに漢方薬を勉強している薬剤師がいる反面
「お医者さんごっこ」に走っちゃう薬剤師もいるんだよなぁ。

薬局を訪れる人に診察もどきの行為をして東洋医学の病名を
告げていろんな漢方薬を売っちゃう。

207:名無しさん@おだいじに
12/12/10 22:37:26.47 0hVc798i
香港の日本人観光客目当ての漢方商売と思えば良いでしょ。
医者がいない漢方薬局で薬剤師が適当な事言って売っても客自体が効いても効かなくても
そんなの誰も期待なんてしていないよ。
単なる富山の薬売りのドサ回りのオッサンとしか思って無いから。

208:名無しさん@おだいじに
12/12/10 22:38:39.75
>>204
勉強したい人間を怒る漢方医がいるなら、漢方医以前に人間として軽蔑される人だよねw

209:名無しさん@おだいじに
12/12/10 22:40:53.46
漢方の勉強したいなら、たとえば富山県なんかいいんじゃないか?

富山大(旧富山医科薬科大)の附属研究所である和漢医薬学研究所がある。
医学部が附属研究所をもっていることは珍しくないが、富山の場合は
漢方系研究に特化している。もちろん漢方製剤をシーズにした研究や
漢方製剤からの有効化合物探索が目的で、そのためには遺伝子分野や
タンパク質分野からのアプローチもできる。
もちろん、アカデミックな研究だけでなく、昔ながらの漢方薬や民間薬
の服用についての講習も受けられる。

210:名無しさん@おだいじに
12/12/10 22:45:18.13
あとは、旧六のひとつ、長崎大薬学部。

江戸時代、長崎の出島で清国からは漢方薬を、オランダからは蘭方薬を
輸入していたバックグラウンドがあるから。
しかし富山ほどには充実していないかと思われ。

211:名無しさん@おだいじに
12/12/10 22:47:14.50
まあ特に地方なんかじゃ薬剤師=紙風船をおまけにくれる富山から出稼ぎに
来る薬剤師、としか見てないよな。

デカイ荷物背負って来るあの姿は異様だったわ。

212:名無しさん@おだいじに
12/12/10 22:50:15.45
>>211
いつの時代の人ですか?

213:名無しさん@おだいじに
12/12/10 22:50:32.63
アカデミックには興味あるけど、臨床で証を見ながら経験を積みたい。
その上で指導してくれたり、相談出来たりする環境に身を置きたい。

214:名無しさん@おだいじに
12/12/10 22:51:27.38
漢方ってまじめに漢方薬を勉強している薬剤師がいる反面
「お医者さんごっこ」に走っちゃう薬剤師もいるんだよなぁ。

薬局を訪れる人に診察もどきの行為をして東洋医学の病名を
告げていろんな漢方薬を売っちゃう。

215:名無しさん@おだいじに
12/12/10 22:53:09.09
富山、長崎も選択肢に入れてみます。

216:名無しさん@おだいじに
12/12/10 22:58:49.33
①日本生薬学会 → 証を排除して、アカデミックに生薬や生薬成分の研究

②和漢医薬学会 → 証を排除して、アカデミックに漢方・生薬や、生薬成分の研究

③日本東洋医学会 → 証も扱う。しかし「気の流れが云々」、「陰陽の気が云々」など
          のため、①と②に所属する研究者や薬剤師でも③には入らない
          場合が多い。

漢方で臨床の役に立ちたい、という気高い志をもっていた薬剤師が、「お医者さんごっこ」と
呼ばれる行為に走ってしまう危険性があるので、常に強い自制心が必要。

217:名無しさん@おだいじに
12/12/10 22:59:15.83
>勉強したい人間を怒る漢方医がいるなら、漢方医以前に人間として軽蔑される人だよねw
もっと君は今の医療界の問題を調べてから書き込んでくれ。
専門でやってる漢方医、東洋医学専門医は非常に困ってるんだよ。
単なる症状、訴えで漢方を売っている薬剤師が多くて、その時間ロスからくる病状が進行して来る
患者に苦慮してるケースが年々増大してるんだよ。

診断も下すことが許されない、出来ない、者が症状だけで判断して本を読んだ知識だけで
渡すのは辞めてくれ。
このケースによる漢方薬での重篤副作用も最近取りだたされてるから
近々薬剤師の漢方処方は厳しくなると思うけど。

218:名無しさん@おだいじに
12/12/10 23:06:23.31
>>217
中医の先生が言ってたけど、それって一番問題になってるのは医師の出してる方では?

219:名無しさん@おだいじに
12/12/10 23:14:27.67
>単なる症状、訴えで漢方を売っている薬剤師が多くて、その時間ロスからくる病状が進行して来る
>患者に苦慮してるケースが年々増大してるんだよ。

薬剤師のお医者さんごっこの結果

220:名無しさん@おだいじに
12/12/10 23:20:51.20
漢方ってオカルトだから
真面目にやってると
割り切れないところがあるから疲れるよ。

221:名無しさん@おだいじに
12/12/10 23:23:00.84
漢方医、東洋医学専門医自体がトンデモ医学だし。

222:名無しさん@おだいじに
12/12/10 23:28:41.01
>それって一番問題になってるのは医師の出してる方では?
その問題に成ってるのは病名における漢方処方での解釈の違いからの
請求問題が主。
副作用は悪性腫瘍の抗ガン剤服用による副作用を改善するための漢方投与に
ついての問題。(かえって悪化したとか、の事例が…)

223:名無しさん@おだいじに
12/12/11 08:34:46.55
>>199
ほんと?助かります!
前職よりも良い給料だすそうなので、本気なら詳細はメールで説明します、スレチごめんなさい、新店舗の急募だったもので…

224:名無しさん@おだいじに
12/12/11 09:12:03.65
薬剤師不足の県だが、某有名病院の薬剤部長は30代だぞ
前の薬剤部長のおじさんはリストラされた
大学病院含めそう言うのが流行ってるらしいぞ
偏差値35だから代わりはいくらでもいるしな

225:名無しさん@おだいじに
12/12/11 10:41:33.78
病院薬剤師って気持ち悪すぎて○○たくならない?

226:名無しさん@おだいじに
12/12/11 13:36:59.19
東洋医学をトンデモというほど、西洋医学も真実じゃない
両方の知識や考え方があると見え方が違う

227:名無しさん@おだいじに
12/12/11 13:44:36.82
ただ残念なことに、薬剤師は医学の専門家ではないんだな

228:名無しさん@おだいじに
12/12/11 14:44:21.78
まず丹田を探すところから始めてみようか

229:名無しさん@おだいじに
12/12/11 16:57:53.05
見つかったらそのまま下の方へ手を動かします。

230:名無しさん@おだいじに
12/12/11 19:02:01.09
薬剤師死ね

231:名無しさん@おだいじに
12/12/11 19:05:47.66
なんか薬剤師の顔みてるとダウン症っぽい奴多いよなwwwww

232:名無しさん@おだいじに
12/12/11 21:30:31.68
普通のチェーン薬局なら
24歳420万
30歳480万
40歳510万
50歳530万
60歳550万だよ。
いずれも残業や管理薬剤師手当込み。
ごく稀に出世してエリアマネージャーで600万~700万程度。

233:名無しさん@おだいじに
12/12/11 21:50:54.13
それ普通。公務員薬剤師の方がマシ

234:名無しさん@おだいじに
12/12/11 21:51:27.86
だったら初任給600万のDSに行く方がいいね。

235:名無しさん@おだいじに
12/12/11 22:03:11.79
あそこはブラックすぎてほとんど生き残れないよ

236:名無しさん@おだいじに
12/12/11 23:07:50.94
ブラックはヤバイよ。
年収750はあるけど何故直ぐに辞めちゃう者が多いか、考えれば自ずとわかるはず。

237:名無しさん@おだいじに
12/12/11 23:47:59.04
ダウン症だったらなんだというんだ。
医療関係者なら最悪だな。

238:名無しさん@おだいじに
12/12/12 04:18:00.97
知り合いにダウン症の薬剤師もいるよ。
欠格事由にもひっかからなかったらしい。
審査はあったらしいけどね。
見た目はダウン症って少しわかるけど、知能や作業には
全く問題がないらしい。
軽度のダウン症だからかな。
患者がどう思ってるかわからないけど、患者数は減ってなくて、
薬剤師も不足の地域だし、やといつづけるらしい。

239:名無しさん@おだいじに
12/12/12 09:00:02.46
6年も高い学費払って専門学校卒と同じ公務員や病院薬剤師じゃ悲しすぎるだろ
しかも両方ともストレス半端ないし
(ストレス指数:薬局薬剤師1.0,病院薬剤師1.4看護師1.3医師1.2くらいで病院薬剤師が一番ストレス高いはずです。病院薬剤師に禿が多いのはこのため?w)
わざわざストレスフルで低賃金の仕事を選ぶ人の気がしれない
病院なんて看護師より地位が下だしな

ちなみにアメリカでは
薬学部教授8万ドル
病院薬剤師10万ドル
薬局薬剤師16万ドル
エリアマネージャー100万ドル
薬学部卒業生のほとんどは10年以内の奨学金(平均15万ドル)返済の為に薬局へ就職する。
CVSは20年勤続で退職金200万ドル
日本の私立薬院卒病院薬剤師(平均400万円)なんてまさにお笑い対象だろうなw
日本でもたくさん学費かけたのなら、専門学校卒と同じ賃金の公務員、病院薬剤師は恥だろ
日本でもほとんどがリテール(薬局ドラッグ)に就職するんじゃね?
低賃金の病院薬剤師の仕事みたら底辺すぎる コメディカル(笑)

240:名無しさん@おだいじに
12/12/12 09:01:30.07
【薬剤師になってガッカリスレ】その他で観察される、嫉妬とコンプレックスが原因の発言

1)薬剤師の年収なんて○○○
2)薬剤師は偏差値35以下でもなれる
3)医者からみたら薬剤師なんてゴミ
4)医者の年収の3分の1の薬剤師
5)獣医のほうがまだまし
6)高卒公務員>>>薬剤師
7)大卒公務員の下で働く公務員薬剤師
8)薬学部はマーチ以下
9)マーチ卒企業就職のほうが薬剤師より上
10)薬局薬剤師はプレハブ小屋(うさぎ小屋)で働いている
11)病院薬剤師はコメディカルだけど、看護師より下の地位
12)病院薬剤師はマゾ
13)病院薬剤師はバカ私立卒の仕事
14)病院薬剤師は聴診器を首に巻いてお医者さんごっこしている
15)医学部と非医学部では、出入り業者の対応がまったくちがうよ
16)業者は、M.D.ラボで医師教授にはペコペコするけど、薬学部では教授にもタメ口
17)薬学博士は医大生からはゴミあつかい
18)医者でもないのに医学博士は恥ずかしい
19)世間的なイメージは、国立コメディカル教授=看護学校教授
20)大学助教でも薬学部じゃ看護学校助教と同じ
21)薬学部教員=看護学校教員
22)医学研究ならM.D.教授がクリエイティブな部分を担当して、薬学部教員はテクニシャンとして働けばいい
23)薬局で金ためて医学部再受験か、起業するのが勝ち組
24)儲けるにはFXだ
25)薬剤師は政治家に到るステップアップのための仕事
26)ゴールドマンサックスに就職した奴から見たら薬剤師はゴミ ←New
27)柔道整復師は年収3000万もいるから、薬剤師なんてゴミにしかみえないだろうな ←New
28)薬剤師ってダウン症っぽいヤツ多いよなwww ←New(倫理的、道徳的にも問題ある発言)

241:名無しさん@おだいじに
12/12/12 09:03:40.72
>>240
  , -─- 、
 /::::::::::::::    ::\
/:::::::::::        ::∨ト、        こいつはくせえッー!
::::::::::          :: レ'ノ
::::::::::::::        ::: レ'⌒ヽ  嫉妬とコンプの臭いが、すべての行から
ヽ-──i===i─-}ァ'  ノ    プンプンするぜッ───ッ!!
、` ー-===-゚---゚==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; )     こんな奴らには出会ったことが
_、;;)¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {ッリ'        ねえほどなァ──ッ
i1(リ        r;:ドヽ K
ヾ=、     に二ニヽ `|; )      社会に出て、妬み根性が身についちまっただと?
_,ノ| i.     {⌒゙'^ヽ.{  i;; ヽ        ちがうねッ!!
_,ノ!i ヽ、  ヾ二ニソ ,';;;  ;;冫=:、
_;(|.!.  \   ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\__  こいつは生まれついてこういう性根の持主だッ!
'ト、\.   ,ゝ、.二..イリ\ / ー1\'ニゝヽ_
:ヽ  `ニア   ,. -┴‐‐'  ー-:l :=ゞ=ソ」=ヽ   ジョースターさん
:::::\ ニ=ト、.i___`ー-┴-、ノ .   l __l| ,ニト、くヽ
l::::::::::\ー:ト      __}/ト、゙ ー-‐| ,ニ|ゞ=ハ `¨´ー-  早えとこ
;ニ=ー:::::::ヾト、._    ̄ ノ|::ヽ ニ._‐-ゞ=' .ノ ::|::::::::::: 警察に渡しちまいな!

242:名無しさん@おだいじに
12/12/12 09:23:38.28
嫉妬と言うよりすべて事実

243:名無しさん@おだいじに
12/12/12 10:06:58.79
生涯コメディカルは死んでも無理

244:名無しさん@おだいじに
12/12/12 12:49:21.74 2hZHSMuy
偏差値35の薬剤師先生方に嫉妬という意味を理解するのは…

245:名無しさん@おだいじに
12/12/12 12:52:24.60
偏差値50未満が大半の病院薬剤師に先生はないわw

246:名無しさん@おだいじに
12/12/12 12:57:33.23
薬剤師に先生はないわwww

247:名無しさん@おだいじに
12/12/12 13:03:14.94
先生なら、せめて偏差値60以上にして

248:名無しさん@おだいじに
12/12/12 14:08:01.37
ただの呼称だから、深く考えなくていいよ。
短大卒の保母さんなんかも先生なんだし、頭がいい人が先生でもあるまい。
親戚の看護師が、「薬剤師は先生じゃないよ、先生は医師だけだよ、
あなたが薬剤師として働き始めたら、先生と呼ばせたらだめ」とか、
嫉妬されてると誤解しそうになったよ。

249:名無しさん@おだいじに
12/12/12 14:21:27.22
看護師は薬剤師を先生と呼ばない

250:名無しさん@おだいじに
12/12/12 14:35:54.04
看護師と働いたことがないので知らないけど、5つの知ってる薬局は
すべて先生と呼ばれてる。
ただ、薬剤師と事務員が呼んでるだけで、患者から先生と呼ばれないな。
病院で働いたことがないからわからないけど、親戚の看護師が、
働き始めたら先生と呼ばせるなとまで干渉してきたのには驚いた。
勘違いするなということなんだろうけど、別に偉いとも思ってないのにな。
看護師のほうが給料高いんだし仕事もたくさんあるので、そんな小さいこと気にしなくてもいいのに。

251:名無しさん@おだいじに
12/12/12 15:35:09.56
病院薬剤師の地位が低いと言うこと
薬局では薬剤師が管理者で病院の医師と同じ位置づけなんだから、病院の看護師が口出しするのは間違ってる

252:名無しさん@おだいじに
12/12/12 15:36:24.44
プライド高い人間が病院薬剤師になったらプライドズタズタだよ

253:名無しさん@おだいじに
12/12/12 15:38:03.44
病院では医師以外はコメだから、先生と呼ばないのは当たり前

254:名無しさん@おだいじに
12/12/12 16:18:32.83
>ただ、薬剤師と事務員が呼んでるだけで、患者から先生と呼ばれないな。

そりゃ薬局の中では事務員のほうが立場が弱いから、そう呼んでくれるだろう

255:名無しさん@おだいじに
12/12/12 16:23:01.39
病院だと事務も薬剤師を先生と呼ばない

256:名無しさん@おだいじに
12/12/12 17:06:53.08 pW0RIHWf
>>254-255
5分差って・・・

257:名無しさん@おだいじに
12/12/12 17:18:36.61
>>240
マジキチだよなそいつ

258:名無しさん@おだいじに
12/12/12 17:35:00.91
プライドあったらとてもじゃないが病院薬剤師なんてできない
放射線技師の方がマシ

259:オナニーおじさん
12/12/12 17:37:36.02 4gJaQwkg
提供平成薬学部に五年間在籍して中退したマジキチ 書き込み十万回以上

260:名無しさん@おだいじに
12/12/12 17:38:38.07
【薬剤師になってガッカリスレ】その他で観察される、嫉妬とコンプレックスが原因の発言

1)薬剤師の年収なんて○○○
2)薬剤師は偏差値35以下でもなれる
3)医者からみたら薬剤師なんてゴミ
4)医者の年収の3分の1の薬剤師
5)獣医のほうがまだまし
6)高卒公務員>>>薬剤師
7)大卒公務員の下で働く公務員薬剤師
8)薬学部はマーチ以下
9)マーチ卒企業就職のほうが薬剤師より上
10)薬局薬剤師はプレハブ小屋(うさぎ小屋)で働いている
11)病院薬剤師はコメディカルだけど、看護師より下の地位
12)病院薬剤師はマゾ
13)病院薬剤師はバカ私立卒の仕事
14)病院薬剤師は聴診器を首に巻いてお医者さんごっこしている
15)医学部と非医学部では、出入り業者の対応がまったくちがうよ
16)業者は、M.D.ラボで医師教授にはペコペコするけど、薬学部では教授にもタメ口
17)薬学博士は医大生からはゴミあつかい
18)医者でもないのに医学博士は恥ずかしい
19)世間的なイメージは、国立コメディカル教授=看護学校教授
20)大学助教でも薬学部じゃ看護学校助教と同じ
21)薬学部教員=看護学校教員
22)医学研究ならM.D.教授がクリエイティブな部分を担当して、薬学部教員はテクニシャンとして働けばいい
23)薬局で金ためて医学部再受験か、起業するのが勝ち組
24)儲けるにはFXだ
25)薬剤師は政治家に到るステップアップのための仕事
26)ゴールドマンサックスに就職した奴から見たら薬剤師はゴミ ←New
27)柔道整復師は年収3000万もいるから、薬剤師なんてゴミにしかみえないだろうな ←New
28)薬剤師ってダウン症っぽいヤツ多いよなwww ←New(倫理的、道徳的にも問題ある発言)
29)放射線技師の方がマシ ←New

261:名無しさん@おだいじに
12/12/12 17:39:19.46
>>240のセリフを繰り返しているヤツ(ヤツら)がマジキチなのは間違いない
だが、その下段のAAがそのキチ●イっぷりを笑いに変えてくれる

262:名無しさん@おだいじに
12/12/12 17:40:26.64
すべて事実だからしょうがない

263:名無しさん@おだいじに
12/12/12 17:42:57.78
薬剤部長のキモさが半端ない件について

264:名無しさん@おだいじに
12/12/12 17:47:32.83
先生と呼んでくれるケース

【1】薬局薬剤師 ← 事務員、薬剤師(お互いに)

【2】病院薬剤師 ← 薬剤師(お互いに)

【3】公務員薬剤師 ← 病院勤務の場合のみ【2】と同じ

【4】大学の教員 ← 学生・院生、事務員、試薬等納入御者、マスコミ、大学の教員(お互いに)

【5】市会議員、県会議員、国会議員 ← マスコミ、企業関係者、官僚、地方公務員、秘書、事務員、政治家(お互いに)

265:名無しさん@おだいじに
12/12/12 17:56:18.45
学生実習あるから
先生と呼んでくれるケース

【1】薬局薬剤師 ← 学生・院生、事務員、卸、MR、薬剤師(お互いに)

【2】病院薬剤師 ← 学生・院生、卸、MR、薬剤師(お互いに)

【3】公務員薬剤師 ← 病院勤務の場合のみ【2】と同じ
一番先生と呼ばれないかも

【4】大学の教員 ← 学生・院生、事務員、試薬等納入御者、マスコミ、大学の教員(お互いに)

【5】市会議員、県会議員、国会議員 ← マスコミ、企業関係者、官僚、地方公務員、秘書、事務員、政治家(お互いに)

266:名無しさん@おだいじに
12/12/12 18:00:32.59
病院薬剤師の男性は独身の方が多いのですか?
家族持ちなら難しいですよね?

267:名無しさん@おだいじに
12/12/12 18:01:41.35
>>260
似たようなのがあるから整理してくれwww

268:名無しさん@おだいじに
12/12/12 18:02:32.26
先生と呼ぶとかどうでもいいのにな。
無駄にプライドが高い奴はそういう事を気にしちゃうのかな?www

269:名無しさん@おだいじに
12/12/12 18:03:38.67
病院薬剤師は道端のゴミだからプライドもっちゃダメだろw

270:名無しさん@おだいじに
12/12/12 18:04:46.77
といいながら病院薬剤師が一番プライド高い気がする
地位は最下位なのに
マゾだね

271:名無しさん@おだいじに
12/12/12 18:07:20.26
スーパーオナニー馬鹿が実務教員やってるんだから学生は逃げるわw

272:名無しさん@おだいじに
12/12/12 18:08:52.38
>>269
ちがうちがう。
お前みたいなゴミクズほどプライドが高いってことだよwww

273:名無しさん@おだいじに
12/12/12 18:12:45.62
本当に薬剤師よりも立場が上の人間は
こんなところで毎日薬剤師を叩くような無駄なことはしない。
なぜならリアルの人生で薬剤師に勝っているのだからそんなことをする必要がない。
ここで薬剤師を叩いてるのはリアルの世界で薬剤師より下の底辺が
憂さ晴らしをするために仕方なくやってるだけ。

惨めだと思わないのかな?ww

274:名無しさん@おだいじに
12/12/12 18:13:14.97
【薬剤師になってガッカリスレ】その他で観察される、嫉妬とコンプレックスが原因の発言

1)薬剤師の年収なんて○○○
2)薬剤師は偏差値35以下でもなれる
3)医者からみたら薬剤師なんてゴミ
4)医者の年収の3分の1の薬剤師
5)獣医のほうがまだまし
6)高卒公務員>>>薬剤師
7)大卒公務員の下で働く公務員薬剤師
8)薬学部はマーチ以下
9)マーチ卒企業就職のほうが薬剤師より上
10)薬局薬剤師はプレハブ小屋(うさぎ小屋)で働いている
11)病院薬剤師はコメディカルだけど、看護師より下の地位
12)病院薬剤師はマゾ
13)病院薬剤師はバカ私立卒(底辺私立卒)の仕事
14)病院薬剤師は聴診器を首に巻いてお医者さんごっこしている
15)医学部と非医学部では、出入り業者の対応がまったくちがうよ
16)業者は、M.D.ラボで医師教授にはペコペコするけど、薬学部では教授にもタメ口
17)薬学博士は医大生からはゴミあつかい
18)医者でもないのに医学博士は恥ずかしい
19)世間的なイメージは、国立コメディカル教授=看護学校教授
20)大学助教でも薬学部じゃ看護学校助教と同じ
21)薬学部教員=看護学校教員
22)医学研究ならM.D.教授がクリエイティブな部分を担当して、薬学部教員はテクニシャンとして働けばいい
23)薬局で金ためて医学部再受験か、起業するのが勝ち組
24)儲けるにはFXだ
25)薬剤師は政治家に到るステップアップのための仕事
26)ゴールドマンサックスに就職した奴から見たら薬剤師はゴミ ←New
27)柔道整復師は年収3000万もいるから、薬剤師なんてゴミにしかみえないだろうな ←New
28)薬剤師ってダウン症っぽいヤツ多いよなwww ←New(倫理的、道徳的にも問題ある発言)
29)放射線技師の方がマシ ←New

275:名無しさん@おだいじに
12/12/12 18:13:58.38
>>274
  , -─- 、
 /::::::::::::::    ::\
/:::::::::::        ::∨ト、        こいつはくせえッー!
::::::::::          :: レ'ノ
::::::::::::::        ::: レ'⌒ヽ  嫉妬とコンプの臭いが、すべての行から
ヽ-──i===i─-}ァ'  ノ    プンプンするぜッ───ッ!!
、` ー-===-゚---゚==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; )     こんな奴らには出会ったことが
_、;;)¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {ッリ'        ねえほどなァ──ッ
i1(リ        r;:ドヽ K
ヾ=、     に二ニヽ `|; )      社会に出て、妬み根性が身についちまっただと?
_,ノ| i.     {⌒゙'^ヽ.{  i;; ヽ        ちがうねッ!!
_,ノ!i ヽ、  ヾ二ニソ ,';;;  ;;冫=:、
_;(|.!.  \   ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\__  こいつは生まれついてこういう性根の持主だッ!
'ト、\.   ,ゝ、.二..イリ\ / ー1\'ニゝヽ_
:ヽ  `ニア   ,. -┴‐‐'  ー-:l :=ゞ=ソ」=ヽ   ジョースターさん
:::::\ ニ=ト、.i___`ー-┴-、ノ .   l __l| ,ニト、くヽ
l::::::::::\ー:ト      __}/ト、゙ ー-‐| ,ニ|ゞ=ハ `¨´ー-  早えとこ
;ニ=ー:::::::ヾト、._    ̄ ノ|::ヽ ニ._‐-ゞ=' .ノ ::|::::::::::: 警察に渡しちまいな!

276:名無しさん@おだいじに
12/12/12 18:15:54.82
白衣を着たかったから薬剤師になったのもひとつの理由
看護師の白衣とは違うしな。
化学者みたいでかっこいいし、先生とも呼ばれる。
だから、安い給料でも満足するんだし、別によくね?
職場から家まで白衣は着っぱなしだったり、車のなかに、
見えるように白衣置いてる。
それがなければ、もっと給料いい仕事選んでる。

277:名無しさん@おだいじに
12/12/12 18:26:14.52
道端のゴミが偉そうにするのが一番問題
偏差値50未満は発言慎め

278:名無しさん@おだいじに
12/12/12 19:01:50.24
化学者みたいでかっこいいし、先生とも呼ばれる。
化学者みたいでかっこいいし、先生とも呼ばれる。
化学者みたいでかっこいいし、先生とも呼ばれる。
化学者みたいでかっこいいし、先生とも呼ばれる。
化学者みたいでかっこいいし、先生とも呼ばれる。
化学者みたいでかっこいいし、先生とも呼ばれる。
化学者みたいでかっこいいし、先生とも呼ばれる。
化学者みたいでかっこいいし、先生とも呼ばれる。
化学者みたいでかっこいいし、先生とも呼ばれる。







大切な事なので8回言いましたよ。

279:名無しさん@おだいじに
12/12/12 19:13:09.39
>>278
まぁ、日本の薬学教育はつい最近までドイツ式、医療人を育てるよりは
化学者、分子生物学者を育てるほうに重きを置いていたのだからよいんじゃないか?

車に白衣をわざと置くのは、何年も前にみた『恋のから騒ぎ』の外科医と同じ発想だが

280:名無しさん@おだいじに
12/12/12 19:26:05.47
薬剤師なんてダウン症と同レベルwwwwwwwwwww
障害者学校から薬学部進学する奴結構いるからなwwwww

281:名無しさん@おだいじに
12/12/12 19:29:35.85
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  の ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

282:名無しさん@おだいじに
12/12/12 19:38:00.37
薬局薬剤師は街の化学者みたいやね

283:名無しさん@おだいじに
12/12/12 19:40:56.05
薬学部ブラックすぎw

長時間労働で自殺と提訴 東北大に助手の遺族
URLリンク(sp.m3.com)

284:名無しさん@おだいじに
12/12/12 19:46:34.44
「過酷労働でうつ病自殺」=元助手両親が東北大提訴―仙台地裁

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

285:名無しさん@おだいじに
12/12/12 19:56:42.83
自殺する前に辞めろ
薬免あるならいくらでも仕事あるだろ
もしかして4年制か?

286:名無しさん@おだいじに
12/12/12 19:57:58.53
研究者なんて過重労働が当たり前の世界です。研究の佳境は寝る暇もないほどの時もある。
博士過程にいたのなら、そういう状況には慣れていたはず。むしろ金が出てたのならかなり良心的。

287:名無しさん@おだいじに
12/12/12 20:05:09.35
>>285
助手になれる4年制卒がいるかwwあほwww

288:名無しさん@おだいじに
12/12/12 20:13:33.79
>>286
その代わりに、真昼間に車検に行って何食わぬ顔して帰ってきたり、
私用で午前中来なかったり、午後から姿を消したり、自由業を満喫している
人種もいる。とくに大学教員。企業研究職はもうちょっと社員の管理がきちんとしているから。

大学教員に対しては「過重労働でかわいそう」とか「残業代でないのに何時間も働いてカワイソウ」
とは言い切れない。

289:名無しさん@おだいじに
12/12/12 20:18:27.15
>>287
2006年に6年制移行したわけだから、新4年制の第1期入学生は2012年3月末
にようやく薬学修士か
理論上は、博士号がなくても助手になら採用できるけど、それなら2012年4月
採用だもんな
そして理論上可能でも、現実には無理

290:名無しさん@おだいじに
12/12/12 20:39:10.44
ダウン症=薬剤師

291:名無しさん@おだいじに
12/12/12 21:01:17.19
薬学部教員=ダウン症

292:名無しさん@おだいじに
12/12/12 21:09:04.11
紙に書いてある薬をただ用意するだけ
ダウン症でもできるぞこんな仕事w

293:名無しさん@おだいじに
12/12/12 21:16:02.64
流石ネットで毎日薬剤師を叩くだけの人間のクズ虫。
差別的発言にも何の抵抗もない。

294:名無しさん@おだいじに
12/12/12 21:22:19.04
>>288
研究費で飛行機乗って学会開催地に行って、他人の発表はほとんど聞かずに
あちこち観光したり、顔なじみの他大学教員とメシ食ったり飲み会したり
優雅なもんだ。国立大なら当然国民の税金、私立大でも結局は私学助成金などの名目
で大学に供与される国民の税金が使われている

295:名無しさん@おだいじに
12/12/12 22:15:48.07
聴診器を使わせてもらえない!
早く薬剤師会は聴診器を薬剤師に義務付けして指導するよう働きかけて欲しい。
聴診器をぶら下げて患者さんを診るのが楽しみです。

296:名無しさん@おだいじに
12/12/12 22:33:51.96
>>295
おっと、自分で薬剤師のフリをして書き込んで
それを自分で叩くわけですね。
アンチもつくづく暇だなぁ・・・

297:名無しさん@おだいじに
12/12/12 23:06:19.44
薬剤師は~と同じレベル

~には、差別用語がはいります。

ダウン症、知恵遅れ、キチガイ、カタワ、ニート、専門卒コメディカル

この差別主義者は、そうやって薬剤師を貶める人格破綻者です。

さぞかし社会の鼻つまみ者でありましょう。

2ちゃんねるが原因で精神やんだなら、さっさと回線切ればいいのに。

298:名無しさん@おだいじに
12/12/12 23:06:56.41
>>294
日本国内の学会だけでなく、海外の学会にまで行ってやがるからな
6泊7日とかのふざけた日程って移動時間を考慮しても半分以上が観光だろ

299:名無しさん@おだいじに
12/12/12 23:30:45.96
薬剤師は社会の害虫

300:名無しさん@おだいじに
12/12/12 23:33:47.90
薬剤師はダウン症

301:名無しさん@おだいじに
12/12/12 23:37:30.36
ダウン症薬剤師がお医者さんごっこしてるぞwwwwwww

302:名無しさん@おだいじに
12/12/12 23:58:01.44
>>299-301
アンチ薬剤師が発狂してるぞ。

303:名無しさん@おだいじに
12/12/13 00:18:06.49
薬剤師ってよくあんなしょうもない仕事と年収でモチベーション保てるよね

304:名無しさん@おだいじに
12/12/13 00:49:08.26
>>303
毎日薬剤師を叩き続けられるお前は
どうモチベーション保ってるの?

305:名無しさん@おだいじに
12/12/13 00:49:36.69
でも感謝しろよ。
誰かがやらなきゃいけないんだから、薬を袋に入れて渡してくれる事を。
医者だって看護師だってそんな時間は無いから。
黙って喜んでやってくれてるんだからそっとしてろよ。

じゃお前がやれ、なんて事にでもなったら困るだろ。
まあ墓掘りと同じ。
普通の者じゃあんな仕事一日8時間もやれば…

いや、何でもない。

306:名無しさん@おだいじに
12/12/13 00:56:57.50
ダウン症みたいに余計なこと考えずにひたすら同じ作業を繰り返すwww

307:名無しさん@おだいじに
12/12/13 01:01:36.31
定員割れしてアホでも入れる学部に嫉妬はしないだろ
まあお前らにとっては死ぬほどの努力で勝ち得た資格だから馬鹿にすると必死で反論するだろうけど一般人から見たらキモい集団にしか見えない。

308:名無しさん@おだいじに
12/12/13 01:05:12.10
>>307
少なくともお前は一般人じゃないからなwww
統失のキチガイ

309:名無しさん@おだいじに
12/12/13 01:10:56.78
今時薬学部とか馬鹿の象徴だろwwww
年収も偏差値もガタ落ちで完全に終わってる業界wwww

310:名無しさん@おだいじに
12/12/13 01:12:32.49
まあダウン症レベルの頭のやつでも務まる仕事なのはいいよな
障害者にも社会活動させる機会にもなるしwwww

311:名無しさん@おだいじに
12/12/13 01:14:05.70
>>306>>307>>309>>310

医学部再受験志望のおっさんが
帰ってきた模試の成績に愕然として発狂中

312:名無しさん@おだいじに
12/12/13 01:15:42.67
偏差値見たけど私立薬とかマジでクズ大学しかないじゃんwww
こんなヤツと働くとか生理的にムリwwwwてか池沼みたいな奴多すぎwwww
~薬科大学とか履歴書に書くとか恥ずかしいwwww

313:名無しさん@おだいじに
12/12/13 01:17:06.17
受験生はこんなところに来ずに勉強しろよwww

314:名無しさん@おだいじに
12/12/13 01:17:49.75
>>311
流石に薬学部はありえんわwwwボーダーフリーだから名前書けば受かるけどwww
てか定員割れ起こす学部だから一般人から見るとクズ資格程度にしかみられていない現実wwww

315:名無しさん@おだいじに
12/12/13 01:19:56.21
そろそろボーダーフリーで入ってきたクズ共が卒業するのかwwwww
この業界本格的に終焉を迎えるなwwwwやっぱ一般人は公務員がベストだなwww生涯年収は薬剤師レベルをはるかに超えるし

316:名無しさん@おだいじに
12/12/13 01:20:08.37
相変わらず「世間から見たら」「一般人から見たら」「医者から見たら」
なんて言ってるが、ただの自分の感想www
これだからバカはwwww

317:名無しさん@おだいじに
12/12/13 01:23:06.80
>>315
薬剤師クビになった後、
司法書士、行政書士、医学部を目指すがどれも無理だったおっさん、
次は公務員目指してんのかよwww
さっさと働けよおっさんwww

318:名無しさん@おだいじに
12/12/13 01:30:23.17
まあ、薬剤師ごと気が気になって
毎日罵倒しなきゃならないとか
人間として小物過ぎる。

319:名無しさん@おだいじに
12/12/13 07:44:22.02
【薬剤師になってガッカリスレ】その他で観察される、嫉妬とコンプレックスが原因の発言

1)薬剤師の年収なんて○○○
2)薬剤師は偏差値35以下でもなれる
3)医者からみたら薬剤師なんてゴミ
4)医者の年収の3分の1の薬剤師
5)獣医のほうがまだまし
6)高卒公務員>>>薬剤師
7)大卒公務員の下で働く公務員薬剤師
8)薬学部はマーチ以下
9)マーチ卒企業就職のほうが薬剤師より上
10)薬局薬剤師はプレハブ小屋(うさぎ小屋)で働いている
11)病院薬剤師はコメディカルだけど、看護師より下の地位
12)病院薬剤師はマゾ
13)病院薬剤師はバカ私立卒(底辺私立卒)の仕事
14)病院薬剤師は聴診器を首に巻いてお医者さんごっこしている
15)医学部と非医学部では、出入り業者の対応がまったくちがうよ
16)業者は、M.D.ラボで医師教授にはペコペコするけど、薬学部では教授にもタメ口
17)薬学博士は医大生からはゴミあつかい
18)医者でもないのに医学博士は恥ずかしい
19)世間的なイメージは、国立コメディカル教授=看護学校教授
20)大学助教でも薬学部じゃ看護学校助教と同じ
21)薬学部教員=看護学校教員
22)医学研究ならM.D.教授がクリエイティブな部分を担当して、薬学部教員はテクニシャンとして働けばいい
23)薬局で金ためて医学部再受験か、起業するのが勝ち組
24)儲けるにはFXだ
25)薬剤師は政治家に到るステップアップのための仕事
26)ゴールドマンサックスに就職した奴から見たら薬剤師はゴミ ←New
27)柔道整復師は年収3000万もいるから、薬剤師なんてゴミにしかみえないだろうな ←New
28)薬剤師ってダウン症っぽいヤツ多いよなwww ←New(倫理的、道徳的にも問題ある発言)
29)放射線技師の方がマシ ←New

320:名無しさん@おだいじに
12/12/13 08:12:05.20
>>319
「改行が多すぎます。長すぎて書けません」って表示されるレベルに近づいてきたな。
今後は1~14と15~30の2段に分ける必要が出てくるかもしれんな。
すでに29、すぐに30個目が登場するだろうし。

321:名無しさん@おだいじに
12/12/13 08:20:43.44
発言をまとめてもいいかもな

322:名無しさん@おだいじに
12/12/13 08:39:00.85
>>321
類似のものをまとめてもいいかもしれないが、やはり類似であって同一では
ない以上、きちんと列挙してやりたい
このコンプ臭ただよう文たちを余さず記録しておきたいね

323:名無しさん@おだいじに
12/12/13 09:01:25.88
【薬剤師になってガッカリスレ】その他での、嫉妬とコンプレックスが原因の発言
第1部。
(1)~(14)

1)薬剤師の年収なんて○○○
2)薬剤師は偏差値35以下でもなれる
3)医者からみたら薬剤師なんてゴミ
4)医者の年収の3分の1の薬剤師
5)獣医のほうがまだまし
6)高卒公務員>>>薬剤師
7)大卒公務員の下で働く公務員薬剤師
8)薬学部はマーチ以下
9)マーチ卒企業就職のほうが薬剤師より上
10)薬局薬剤師はプレハブ小屋(うさぎ小屋)で働いている
11)病院薬剤師はコメディカルだけど、看護師より下の地位
12)病院薬剤師はマゾ
13)病院薬剤師はバカ私立卒(底辺私立卒)の仕事
14)病院薬剤師は聴診器を首に巻いてお医者さんごっこしている

324:名無しさん@おだいじに
12/12/13 09:05:51.25
【薬剤師になってガッカリスレ】その他での、嫉妬とコンプレックスが原因の発言
第2部。
(15)~(29)

15)医学部と非医学部では、出入り業者の対応がまったくちがうよ
16)業者は、M.D.ラボで医師教授にはペコペコするけど、薬学部では教授にもタメ口
17)薬学博士は医大生からはゴミあつかい
18)医者でもないのに医学博士は恥ずかしい
19)世間的なイメージは、国立コメディカル教授=看護学校教授
20)大学助教でも薬学部じゃ看護学校助教と同じ
21)薬学部教員=看護学校教員
22)医学研究ならM.D.教授がクリエイティブな部分を担当して、薬学部教員はテクニシャンとして働けばいい
23)薬局で金ためて医学部再受験か、起業するのが勝ち組
24)儲けるにはFXだ
25)薬剤師は政治家に到るステップアップのための仕事
26)ゴールドマンサックスに就職した奴から見たら薬剤師はゴミ 
27)柔道整復師は年収3000万もいるから、薬剤師なんてゴミにしかみえないだろうな
28)薬剤師ってダウン症っぽいヤツ多いよなwww (倫理的、道徳的にも問題ある発言)
29)放射線技師の方がマシ
30)薬学部は定員割れしていて、アホでも入れるから一般人が嫉妬するはずがない←New
31)薬学部はボーダーフリーだから、名前を書くだけで入れる←New
32)履歴書に薬科大学卒って書くのは恥ずかしい←New


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch