【クラス内イジメ】看護学校【クズ教員】at DOCTOR
【クラス内イジメ】看護学校【クズ教員】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@おだいじに
12/09/12 16:29:34.36 5+vORmjX
俺は両腕骨折で入院中に看護師さんに抜いてもらった事あるよ。
「両腕使えなくて溜まってるんでしょ?いいですよ」と口と手で
抜いてくれた。
俺が「こんな事もするんですか?」と聞くと
「ええ、これも俺たちの仕事っスから」と答えてくれた。


3:名無しさん@おだいじに
12/09/12 17:36:28.32 yq+HIq6S
・現看護学校教員の私から見て考えるダメ教員の十の特徴
①学生の心情を理解しない関わり(学生の意見を尊重しない・信頼しない言動、学生の努力・成長を認めない言動、学生を馬鹿にした態度、学生の心情への無配慮、他学生との比較、学生への声かけ不足、プライバシーへの配慮のない言動)
②学生を委縮させる関わり(感情的な態度、威圧的な態度、集中攻撃、単位をちらつかせた指導)
③不平等な関わり(学生によって求めるレベルが異なる指導、グループによって態度が変わる、不公平な対応)
④不誠実な態度(教師の遅刻、質問時の不親切な対応、学生に対しての面倒そうな態度)
⑤指導時間の調整不足(時間延長する指導、指導時間の不足、時間を守らない、指導者不在による援助の滞り)
⑥タイミングの外れた指導(学習進度に合わない指導、臨地実習指導者の指導を妨げる教員の指導、実習中に他の実習課題を出す、ケアに集中できない指導、繰り返しの呼び出し)
⑦一貫性のない指導(一人の指導者の一貫していない指導、指導者間の一貫してない指導)
⑧問題解決ができない指導(具体的な指導の不足、質問に対する返答をしない、曖昧な返答)
⑨一方的な指導(質問攻め、教員の考えを押し付ける、学生の理解度の把握不足)
⑩臨地実習指導者-教員間の連携不足(指導者が学習の機会を奪う、教員と臨地実習指導者の関係が悪い)

4:名無しさん@おだいじに
12/09/13 09:30:10.93 U0zJwIGi
>>2
口も使ってくれたのか

5:名無しさん@おだいじに
12/09/13 22:45:07.60 vbdfhrrs
看護学校って自分のためなら人を平気で崖の下に突き落とすような性格しとかないと馴染めないよね。
白衣の天使なんて言葉、全く似合わないし。普通に良い性格してる人間は必ず鬱になって辞めていく。

6:名無しさん@おだいじに
12/09/14 09:19:27.39 f8jyHsEG
私は今現役の看護師(とあるイケてる三十路師長)してるんだけど、看護学校の指導ははっきり言わせてもらって間違ってると思う。
看護観ってのは一人ひとり違う。考え方を統一させる必要なんてない。みんないい面ばっかりもってる訳ではないからね。技術なんてものは就職してからいくらでも高めることができるんだから。
学生の内はより良い看護観を可能な限り広げてのびのびと学ぶべき。ほとんどの看護教員は、学生を萎縮させることによって看護師としての権威を振りかざしたいだけなように思う。なぜかって自分達がそう指導されてきたからループしてるだけ。
そもそも人を育てることができない人が教員になっちゃだめなんだよ。
>>3
私は学生時代は逆に教員を自分で評価してたよ。
そんなことよく考えてたな。

7:名無しさん
12/09/14 14:06:09.44
所詮バカな下川智子ちゃんは屑wwww
何が一生独身かもしれないだよw
下川智子キモイ死んで



8:名無しさん@おだいじに
12/09/14 14:30:15.58 f8jyHsEG
>>7
その子にふられちゃったの?かわいそうに・・
でも大丈夫。もっといい子がいるよ。

9:名無しさん@おだいじに
12/09/14 14:49:20.27 mSbQM3EV
マスコミは特亜系エセ左翼・カルト宗教団体が行っている組織的な嫌がらせ、集団ストーキング、電磁波悪用、マインドコントロールの手口「ガスライティング」を報道しろ

10:名無しさん@おだいじに
12/09/15 09:00:16.00 J8cYS5gp
看護学校に入って初めて「犯罪者になってもいいかな、刑務所も悪くないかも」って思った。
絶対許せない。
ワイドショーと新聞を賑わせて叩かれることになっても、心境を理解してくれる看護学生はきっとたくさんいるはずだから。
迷いが日々消えていく。

11:名無しさん@おだいじに
12/09/17 09:41:12.36 gvW81Jha
うちの看護学校は、先生がしっかりしてて頼りになるからクラスでいじめとかないよ。
今3年だけど、退学になった人は1人(家庭の都合)だけ。
必要な知識とか技術とか、足りてない人には夜7時とか8時まで学校に残ってマンツーマンで教えてくれるし。
ちなみに国試は開校以来今までずっと合格率100%。実習行くと現場の看護師さん達が口を揃えて言うことは「生徒達が積極的で活き活きしてて笑顔がいい。ぜひ就職してほしい」
2ちゃん見てたら世間一般の看護学校って恐ろしいと思う。今の学校に入って良かったって思って、うちの学校に自信が持てる。
その分先生達には精神的にも体力的にも負担がかかってるんだろうなって思って、申し訳なくなる時あるけど、先生達には本当いつも感謝だなぁ。

12:名無しさん@おだいじに
12/09/17 09:49:14.05
学生時代からいい雰囲気で伸び伸びやれたら、
就職してからも絶対いい看護師になれると思うのにな。
教育というか、何か雰囲気がダメにしてる。

13:名無しさん@おだいじに
12/09/17 17:12:48.27
うちの学校の大多数の先生はできたところはきちんと褒め
できない所は適切に注意、指導し些細な質問にも快く答えてくれる
おかげさまで去年の実習はとても楽しくいい経験をさせていただいた
今年は数少ないハズレにあたり毎日がとても辛い
去年は患者さんのことだけを考えていられたのに
いかに教員に怒られないかばかり考えている今の自分が嫌でたまらない

14:名無しさん@おだいじに
12/09/17 20:29:07.64 gvW81Jha
>>12
11だけど、学校はいい雰囲気で伸び伸びが普通だと思ってた。
学校の雰囲気が生徒をダメにしてる学校とかあるんだね…
入った学校が悪かったとしか言い用がないけど、反面教師にしようwこんな看護師(人間)にはならない!って。
>>13
機嫌とってあげないといけない教員って何なんだろうね、ため息出てきそう。
普通はそんなことより一番に患者さんのことだよ。
うちの学校の先生は「私達の背中を見て育って」って感じだよ。指導とかも怒るんじゃなくて落ち着いてその根拠から話してくれるし、しっかり指導してくれるからそれで適切な援助ができるようになるから実習を落とされることもないし。
思うんだけど、教員の指導ってされてるのかな。うちの学校は職員会議とはまた別に教員の指導を目的として、学科長(すごく良い人で、誰から見てもこんな人になりたいって思える人)が教員の勉強会をしてる。
学校が違うとこんなに違うものなんだね~

15:名無しさん@おだいじに
12/09/18 02:06:55.67
>>10 どうした?

16:名無しさん@おだいじに
12/09/18 03:55:10.72
うちの学校はいじめっぽいのはないなぁ。
なんせアラフォーおっさんの自分が溶け込んでいるぐらいだ。
7月に早速一人休学しちゃったけど、ただの家庭の都合っぽいし。

教員はちょっとキツイこと言う人もいるけど、
基礎看護学実習の時の空き時間にちょいと話をしたら、
本当にマジメに生徒のためを思って指導してくれている人だとわかって
見方が変わった。
でも、若い子はアレが愛のムチだとわからんかも。

17:名無しさん@おだいじに
12/09/18 11:35:34.73 Ls45bCOU
>>16
基礎Ⅰ実習かな?ってことは、まだ一年生だよね?
今は愛のムチだとかなんとかいい風に解釈できてるみたいだけど、学年重ねていく毎にいろいろ分かると思うよ。
必ず見方は変わる。
2年後のあなたの言葉を聞きたい。生き残っていればの話だけどw

18:名無しさん@おだいじに
12/09/18 16:42:08.09
>>17
基礎Ⅰですよー。
どんな風に変わるか楽しみ。

19:名無しさん@おだいじに
12/09/19 14:48:23.06 xHQrE31B
>>16
>>18
アラフォーかぁ。
年齢的に20代では求められないことを求められることは確かかな。
教員が求めていることに的確な対応が出来なければ、正直アウト。降りかかっってくる試練(いわば教員からのイジメ)は数しれないと思われる。
基礎Ⅰからキツイこというくらいの教員なら、基礎Ⅲ、成人実習ではたぶんやばいよ。おそらく台風の目。
看護学校って教員の指導スキルによって生徒のモチベーション全然違ってくるからね。磨けばダイアモンドの原石もただの石ころとしてしか扱えない教員に当たったらまじ鬱だよ。
私が卒業した専門に最低な教員いてね、BBA教員に当たって目付けられた時は、自殺かその教員殺すこと考える毎日だったwガチで笑えなかったよ。自分でよく我慢できたなって思う。
そのBBA、40で看護学校入って就職したけど、現場で役に立たず卒業した専門学校で出戻りks教員。そんなんだからバツイチなんだよって言ってやりたかったが、言えずに卒業してしまったw今でもその時を振り返ると、殺意がこみ上げてくる。
そのBBA教員に指導される今の3年の子達がかわいそう。
>>11
羨ましい。

20:看護師歴15年の美女
12/09/19 18:28:56.20 libAxkqa
>>19
40で看護学校入学で現場で使えず教員か(ι´・ω・`;)...ンー
バツイチってことも考えれば、たち悪そうだね…(*´・ω・)ゞ
そういう人って自己主張強いんだよね><;
主張して言いたいことがあっても経験がない&現場実績としての自信がない→理論に逃げるか精神論に逃げて、
最終的に人それぞれ看護観が違うってことで話を収めるタイプっぽいなぁw
自分に自信がないからそこに付け込まれたくない&他教員に認められたい→生徒には全力で厳しく(私には知識がある、熱心に指導してるアピール)しそう(ΘェΘ;)
でも評判の良い生徒(特に目立たない生徒)には絶対いかない(他先輩教員達を敵に回したくないからw)┐('~`;)┌
その人で800字のアセスメント書ける(≧ω≦。)丿彡
よく耐えましたwお疲れ様( ´ー`)⊃⊂(´ー` )
あ、ちなみにうちが出た看護学校はいい先生ばかりだったよ゚.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:。入学から卒業まで一人も欠けることなく卒業でした∩(´∀`)∩ワァイ♪
15年前の話しだけどw

21:名無しさん@おだいじに
12/09/20 06:24:35.00 szFNApiu
学校によって雲泥の差なんだね。
人間的に腐ってる教員はいらないのに。
こっちは人生かけて入学してるのに、マジ迷惑。
教育・指導って、生徒を伸ばすためのものじゃないの!?
形にして卒業させるのが教員の役目じゃないの!?
もし辞めさせられたりしたら、基地外になっちゃうよ。
>>10
同感。
てか、そのうちヤる人出てくると思うよ。

22:名無しさん@おだいじに
12/09/23 12:12:26.44 4rv4eHJC
入る学校は本当に吟味して入らないといけないと思うね

23:名無しさん@おだいじに
12/09/26 00:41:01.77 ix+K/gi5
私は急性期病棟で20年看護師として勤務後、現在看護学校教員として勤務6年目のおばちゃん教員です。
皆さんの辛い思い、分かります。
生徒に対する接し方は個々の教員の好き嫌いで決まり
また、そういう教員は他の教員にも特定の生徒に対しての批判を働きかけるし、
ますます学内や実習で活動しにくい状況を作る、そういう教員がいることは事実です。
いくら嘘や言い訳で繕っても隠し切れない情けない現実だと思います。
私が勤める学校にもいます。同じ教員として本当に情けない。
でも、信じて欲しい、そんな教員ばかりではないことを。
世の中にいろんな人がいるように、看護の世界にもいろんな人がいます。
ですが、出来ないものを出来るようにする、成長がある場所が学校です。
質問や指導を求めた時、「そんなことも分かっていないの」等と罵倒するような滅茶苦茶な教員は相手にしなくてもいいです。
必ず話が出来る教員はいる(きっといるはず)ので、分からないところをそのままにせず、一つ一つをしっかり身につけて、
ぜひ、良い学びをして遥かなる看護の世界へ羽ばたいていってもらいたいと強く願っています。
私のレスを見た看護学生の皆さん、教員の方、気軽に返信レスお願いします。
どんなことがあっても諦めない、入学した時の未来への希望(初心)を忘れないでください!
最後に、成績が悪くても実習評価が悪くても、学ぶ姿勢だけは崩さない、そこは学生として忘れてはならないことです。
学生の時に成績が悪かった方で、就職されてから頭一つ出て活躍されている方はたくさんいます(そういう人の方が多い)。
頑張りましょう!

24:名無しさん@おだいじに
12/09/26 04:01:04.41
学生時代死ぬことばっかり考えてた
ある先生に看護師に向いてないとか卑下されて毎日辛かった
毎日何かあれば同じ事言われて病んでいった
その先生を刺し殺そうかと本気で思いつめたこともあったけど
だんだんと腹立てることにも疲れてきて
いっそのこと死のうと思って卒業半年前お風呂場で左手首切った
親が見つけて気がついたら病院だった
1ヶ月入院した後学校で担任と話をした
「思ってること全部聞きたい」って言われたからいつも卑下して嫌味な先生のこと泣きながら話した
先生、肩を抱いて一緒に泣いてくれた
10分くらい一緒に泣いた後
担任はあたしの手を引いて職員室に行きその先生の横に行き、頬を張り手で殴りつけた
その先生は「ちょっと~いきなり何するの~ 痛い~」とか言ってたけど、担任の先生は一言「いい加減にしてもらえませんか!」って言って私と職員室を出た。
担任は20代で回りの先生よりずっと若いし、びっくりして言葉が出なかった
「私のことは気にしないで 何かあったらいつでも先生に言ってね約束だよ 国家試験の勉強頑張って」って気遣ってくれた
その時から死にたいとは全く思わない
担任の先生は私達と一緒に学校を卒業した
先生、ごめん そしてありがとう
あなたのような看護師に、人間になりたいって思ってます

25:名無しさん@おだいじに
12/09/26 05:36:11.63
>>24
こういう書き込みを見ると、いかに自分の学校が恵まれているのかがわかる。
確かに厳しい先生もいるけど、生徒の事を考えて厳しい事を言っているのが
わかるから、恨みとかはない。むしろツンデレキャラだと思っている。
と言いつつ、厳しい先生が自分の担当じゃない時はちょっと嬉しいのも事実w

ただ、受け取り方によってはそうは思わない人もいるっぽい。
この間、実習でその厳しい先生に根拠を聞かれて、
勉強不足で答えられない子がいて、しまいには泣いてしまった。
わからないならわからないで、「勉強不足ですみません、教えてください」
って言って、その後自宅でしっかり勉強&準備すれば済む話なんだし、
なぜ泣いたのか意味がわからなかった。
こういう子が厳しい先生に恨みを持ってたりするのかなぁ、と思うと
先生もちょっとかわいそうかもしれない。

まぁ、褒めて伸びる子もいれば、怒られて反骨精神で伸びる子もいるので、
画一的にこうすればいいってもんでもないと思うけどね。
やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ
とはよくいったものだ。

26:名無しさん@おだいじに
12/09/26 15:32:22.71
>>25
しっかりしてるなぁ
ぜひ教員に

27:名無しさん@おだいじに
12/09/26 16:03:10.06 U8WB8b/4
>>24
その担任の先生、今30代で日本看護協会に●●看護師として名前載ってない!?
そしてあなたはSちゃん?同じクラスだったK.Nだよーw

人間違いだったらごめなさーいっ

28:名無しさん@おだいじに
12/09/26 23:01:35.22
>>27
人違いじゃないよーSだよ
Nちゃん昨日ラインしたばっかじゃん
びっくりした(笑)
2ちゃんたまに見てるって本当に見てたんだねw
うんうん、先生●●看護師になったってね!
尊敬だよ~

29:名無しさん@おだいじに
12/09/27 21:02:35.84 iFL4bmD6
>>28
Sちゃんだってすぐ分かったよ^^
あのBBA教員ひどかったもんね。もう50歳くらいでしょ。
昨年クビになったんだって。
うちらがいる時にクビにして欲しかったけどw
BBAだし、どこで働くんだろうねウケる~wうちの病院来たらイジメられた分しっかり返してやるのにw
細々したとこツッコミまくって自殺に追い込んでやろうかwSちゃんの仇だ。
ま、ほっといてもあのBBAろくな死に方しないだろうけどw

うん、●●看護師になっても自ら現場にバンバン出てるらしいよ。
あの先生にはみんな救われたよね、「先生がついてるから。大丈夫、心配いらないよ!」って言葉。
思い出したらキャーってなる><
全国どこ探してもうちらの担任みたいな先生はもういないだろうね~
ギャル&ギャル男&ジジ&ババばっかの乱れたクラスを退学者出さずに全員国試受からせてさ、結果的に学校もいろいろ良い方向に変わったでしょ、
Sちゃん事件で糞BBA教員を張っ倒したし、今では●●看護師になって。美人で優しくて強くて頼りになるしね。
担任の先生でしたって自信もてって言えるし。
ということで~、時間ある時また連絡してよ☆遊ぼう♪飲み行こ飲み!

30:名無しさん@おだいじに
12/09/28 00:15:40.35 TCZ8RexJ




31:名無しさん@おだいじに
12/09/29 09:13:11.75
看護学校のクラスのイジメは、教員が形作る。

32:名無しさん@おだいじに
12/09/29 15:32:45.14
生徒同士のいじめはともかく、
未だに看護教員のアカハラってあるの?
自分が通ってる医師会立専門も、友人が通ってる公立専門や看護大学も
全然そういう話は聞かないけど。
ちょっとした事で裁判沙汰になる今、
無差別アカハラなんてリスクが高すぎて
自分が教員だったら無理。

33:名無しさん@おだいじに
12/09/29 17:27:17.49
>>32
無知ですまないが、アカハラってなにか教えてくれないか?

34:名無しさん@おだいじに
12/09/29 17:44:52.15
>>33
アカデミックハラスメント
教員による生徒に対する嫌がらせ。
パワハラやセクハラの仲間。

35:名無しさん@おだいじに
12/09/30 19:34:03.96
アカハラか
そんな学校ないでしょ
学校の本来の姿じゃないじゃんw
もしあるとすれば、終わってるね

36:名無しさん@おだいじに
12/10/03 23:18:25.80
教員よりアホなクラスメイトがむかつく。
完全犯罪まじで考えてる。

37:名無しさん@おだいじに
12/10/04 23:51:01.72
看護学校なら二十歳超えてる大人の集団だろw
イジメとか腐ってないか?w
生徒に対する教員の接し方がそのままクラスメイトに対しての対応になっていると。
そういうことか?wだから看護師はバカばっかって言われるんだよw
おれは医学部だが、そんな腐った奴はいないぞw

38:名無しさん@おだいじに
12/10/05 18:37:11.90 XRB/IOWC
教員も人間だから生徒に対して好き嫌いはあるだろう...
しかし、専門職&プロである以上は責任と愛情を持って接して欲しいよね
できない生徒ほど励まし可愛がらなくては人は育たないわ

あと、生徒同士のイジメは少し残ってるよ
イジメっていうのにも色々ある
キモイとかそういう外見でのイジメは少ない...
良くあるのが、無理に仲間になろうとして引かれるパターンじゃないかな?
あとは仲間の陰口や教員に気に入られようと内情を教員に密告する子じゃないかな?
自分のクラスにも何人か居たよ~
結局、その子はクラスの大半から距離置かれて焦ってたみたいだけど
自業自得って事で殆どの人が当り障らずの関係を卒業までしてたね

39:名無しさん@おだいじに
12/10/10 18:38:26.88
好き嫌いで生徒にあたる先生って本当にいるの?
私が卒業した看護学校にはそんな先生いなかったからピンとこないな…。
好き嫌いで区別されるならあたしは絶対目をつけられてたタイプ。学校休むし提出物出し忘れ多かったし。
今は看護師で後輩を育てる立場だけど、そういう学校を卒業した人って、やっぱ好き嫌いで新人にあたるのかな。
そういう人は患者さんにも絶対優しくなんて出来ないよ。
ある程度臨床経験積んだ人を教員にしなくちゃ。
何も分からないうちに教員になったんじゃない?そういう看護教員って。
そう思う。

40:名無しさん@おだいじに
12/10/12 09:27:37.87 B8dNTecA
>32~35
看護大学・大学院でアカハラは酷いと聞く。
しかも、学校組織も滋賀のつかまろ親グルなみの隠蔽工作に走るよ。
他のスレ探して読んでみな。

41:名無しさん@おだいじに
12/10/12 12:29:06.51
>>40
該当スレ教えてください
看護大学狙っているから気になる

42:名無しさん@おだいじに
12/10/13 14:36:30.50
>>31
正解

43:名無しさん@おだいじに
12/10/14 10:45:28.77 Ubi9oJJs
看護学校のイジメは教員が形作る…か。別に看護学校に限ったことじゃないよな。
滋賀の大津市立中学校でのイジメによる自殺問題がいい例だよ。
イジメを見て見ぬふり、イジメが発覚したら隠ぺい工作、教師の質が生徒の質。
しかし、看護学校となるとまた別の問題に発展するな。
中学生はさ、内気に考えて自殺に及ぶ確率が高いけど、看護学校の場合はどうかな。
多額の学費を払って通学する訳だろ。
しかも看護を目指すとなると個々人にそれなりの意思と目標を持って入学するわけだろ。
他職種を経て看護学校に入学する社会人入学が多い今の看護学校の実情を考えれば、
言わば、人生の砦ってやつだ。
本来ならば同じ目標に向かって力を合わせて卒業するものだが、
教員であれクラスメイトであれ、人生賭けて入学してるのに他者によって不当に望まない結果を強いられる。
自殺よりも他殺が起こる確率の方が高い、間違いなく。
毎年10万人に届く行方不明者数、未成年なら運が良ければ失踪事件として取り扱われるが、
成人してればただの行方不明者。死体が見つからなければ事件としても取り扱われない。
人は人生を賭けたものを潰されれば、人生を賭けて潰し返すって訳だ。
看護学校に限らず、実社会において人の恨みは買わない方がいい。
相手の立場に立って考える、人の気持ちを大切に、昔からよく言ったもんだ。
看護師の行方不明者が多い理由は、看護学校にあるのかもな。
そもそも、人の気持ちすら考えられない人間が看護にあたるべきではない。
教員とかもっての他だ。

44:名無しさん@おだいじに
12/10/14 12:48:36.84
バカな看護教員に指導されてバカな看護師がまた増える
自然じゃね?
何も不思議なことじゃない
それでいて糞みたいなプライド持ってるんだもんー
潰し合えばいいじゃん殺しあえばいいじゃん
関係ないから~w

45:名無しさん@おだいじに
12/10/14 21:31:12.72
ほんの一部のkz看護学校の存在のおかげで
看護学校が底辺以下と認識される現実が悲しい

46:名無しさん@おだいじに
12/10/16 08:22:00.59
今日休校になったラッキ~
国試の勉強できるぜ
卒業間際になってレポート三昧はやめてくれ~

47:名無しさん@おだいじに
12/10/18 19:18:50.66
>>24
君、過去ログに単独スレあるよね、同じ内容の。

看護学概論ってどうよ?ありえないくらい難しいんだけど。
学校によるの?教える先生による?
他の学校では概論でつまづく人はいないんでしょ?
概論でクラス半分試験落とすうちの学校ってなんなの?

48:名無しさん@おだいじに
12/10/28 09:15:52.37
看護学校なんぞ糞だ

49:名無しさん@おだいじに
12/12/18 18:02:05.14
看護大学も同じです


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch