【大学院】院卒の薬剤師【薬学・修士・博士】at DOCTOR
【大学院】院卒の薬剤師【薬学・修士・博士】 - 暇つぶし2ch267:名無しさん@おだいじに
12/07/19 00:40:40.05
病院志望はなんか見栄張りたい奴が多い気がする
元医学部志望だったりR&D狙ってたりした奴は薬剤師自体へのリスペクト皆無だから素直に待遇いいDS行く

268:名無しさん@おだいじに
12/07/19 23:15:14.13
アホな私立薬科卒→東大薬学博士を誇っちゃうロンダリング博士は猛烈に恥ずかしい。
一方、一流大学学部卒はシンプルでエレガント。

269:名無しさん@おだいじに
12/07/19 23:16:47.56
>>267
元医学部志望の場合、同じ職場に医者がいると完全に負けというのを知ってるから、医者のいない職場を好むだろうな。

270:名無しさん@おだいじに
12/07/20 00:19:37.63
>>267
コピペするならもっと考えろよww

271:名無しさん@おだいじに
12/07/20 00:27:09.95
なにを考えるんだ?w

272:名無しさん@おだいじに
12/07/20 01:32:07.00
>>267
その通り。
病院薬剤師系の自己顕示欲の強さは半端ねぇ。

273:名無しさん@おだいじに
12/07/20 01:34:46.05
>>271
現状を。

274:名無しさん@おだいじに
12/07/20 08:56:27.57
病院薬剤師は医者との待遇格差が有りすぎて元医学部志望やR&D志望はやらない
頑張れば国立医学部行ける人たちがコメディカルやるわけはないだろう(実際、地域枠などで、彼らより低偏差値がたくさん国立医学部行ってる)
給料表も医療2で専門学校資格と同じだ
いままで薬剤師は進路としてあり得ないと言ってた某地底も不況で薬剤師やる人が増えてきたが、ほとんど薬局やドラッグだ
名実共にコメディカルは普通やらないだろ
薬剤師やってることすら、隠したい人達なのに


275:名無しさん@おだいじに
12/07/21 19:24:35.31
でも意外と国立大学は病薬志望多いんだよね~
そういう奴らはお勉強が大好きなキチガイだからね~

276:名無しさん@おだいじに
12/07/21 20:40:02.82
絶望してドラッグ薬局に逃げる

277:名無しさん@おだいじに
12/07/22 22:07:46.66
院卒薬剤師=4年制博士薬剤師・3年制博士薬剤師
大卒薬剤師=6年制薬剤師・修士薬剤師
短大卒薬剤師=4年制薬剤師


278:名無しさん@おだいじに
12/07/22 22:18:08.76
DQN=院卒病院薬剤師

279:名無しさん@おだいじに
12/07/22 22:18:56.37
東大薬卒電通は院卒薬剤師よりはるかに上でしょ

280:名無しさん@おだいじに
12/07/22 22:23:04.59
アメリカ銃乱射の容疑者
有名大卒で就職失敗して大学院進学したらしい
博士課程は就職失敗組コミュ障がいくとこじゃね?

281:名無しさん@おだいじに
12/07/22 22:27:35.95
病院志望はなんか見栄張りたい奴が多い気がする
元医学部志望だったりR&D狙ってたりした奴は薬剤師自体へのリスペクト皆無だから素直に待遇いいDS行く
薬剤師やるなら、学部卒が一番コスパいいぞ院卒病院薬剤師(コメディカル)が一番悲惨だろ

282:名無しさん@おだいじに
12/07/22 22:30:10.27
某官僚みたいに、学部卒で論博とるのが一番コスパいい

283:名無しさん@おだいじに
12/07/22 22:34:22.27
エリートネット
URLリンク(www.sincerite-elite.com)
A. 以下に列挙する大学出身のOBの方
1. 東京大 10. 筑波大  19. 立教大
2. 京都大 11. 横浜国立大 20. 法政大
3. 東北大 12. 神戸大 21. 学習院大
4. 北海道大 13. 慶應義塾大 22. 国際基督教大 
5. 名古屋大 14. 早稲田大 23. 同志社大
6. 大阪大 15. 上智大 24. 関西学院大
7. 九州大 16. 中央大 25. 立命館大
8. 一橋大 17. 青山学院大
9. 東京工業大 18. 明治大

284:名無しさん@おだいじに
12/07/23 00:07:04.61
>>283
大卒でエリートとかアホか!!

285:名無しさん@おだいじに
12/07/23 00:17:56.10
帝京院卒はエリートではないが、東大卒はエリート
クイズ番組でも社会でもその扱い
基本的に大学院はやりたい研究やれるところに行くから大学院名は関係ない
例えば東大卒でも東大以外の大学院に行くのもいる。
宮廷院も定員割れたくさんあるから、名前書けば入れる。
奴隷を求めてる。

286:名無しさん@おだいじに
12/07/23 00:20:39.51
提供wwwww

287:名無しさん@おだいじに
12/07/23 00:29:27.72
東大でも大卒で一流企業総合職や修士で技術職が多いだろ
日本は大卒が一番生涯賃金高いらしいぞ

288:名無しさん@おだいじに
12/07/26 00:41:24.18
女薬剤師ですが大学院を修了していて良かったと思う今日この頃・・・・
大卒の薬剤師見るたびに、優越感に浸れる。

289:名無しさん@おだいじに
12/07/26 00:52:52.19
どこがいいですか?
給料は変わらないですよね?

290:名無しさん@おだいじに
12/07/26 00:56:30.30
うちの薬局では博士も学卒も一緒に袋詰め
何も変わらんぜ

291:名無しさん@おだいじに
12/07/26 04:25:51.51
日本の場合、単純に博士がどうかよりも、一流大学の学部を卒業しているかどうかのほうが能力測定する際に用いられる。
なぜなら、日本の場合、三流大学からも一流大学の大学院に進学可能だからだ。
特に、医療系ではその傾向が高い。

292:名無しさん@おだいじに
12/07/27 13:14:24.80
と思いたい大卒乙!

293:名無しさん@おだいじに
12/07/27 13:25:55.58
地底薬だが、旧制の時代は薬剤師自体あり得ないという雰囲気だった
薬剤師やってる人も知ってるがほとんどドラッグ、薬局だった。
病院はあまり聞かない。
駅弁薬が病院志望が多いのは驚き。
同じ国立でも違いますね。

294:名無しさん@おだいじに
12/08/18 01:31:40.68
薬局で十分

295:名無しさん@おだいじに
12/08/18 07:49:57.69 epz1AoPf
■仰天検索■

→オウム事件の真相
→123便墜落の真相
→マグナBSP
→創価警察
→産経統一教会
→読売CIA
→毎日創価新聞
→朝鮮総連、(政党名)
→携帯電話移動履歴監視
→田布施部落
→集団ストーカー
→地震兵器
→日銀株主
→天皇の金塊

世の中じたいがオカルト。社会の最上層と裏勢力が組んで事件、流行、「社会常識」「世間」を捏造している。

宗教は政治と深く結びつく。集金集票スパイ機能があり、大衆操作やショックドクトリンにも応用できるから。

日本という国はない。あるのは合衆国東朝鮮自治区。

296:名無しさん@おだいじに
12/08/31 22:40:18.09
自分は修士薬剤師だが、どうしても大卒の先輩を馬鹿にしてしまう現実。

297:名無しさん@おだいじに
12/08/31 22:52:09.14
でもやってる仕事は同じ袋詰めw

298:名無しさん@おだいじに
12/08/31 22:53:32.15
どうしてもおバカ私立薬科出身の先輩薬剤師を馬鹿にしてしまう。

299:名無しさん@おだいじに
12/08/31 22:54:24.61
しかも、おバカ薬科出て大学院入らないで医学博士だから、馬鹿にしてしまう

300:名無しさん@おだいじに
12/08/31 23:29:39.10
実際は、袋詰め学校(私立薬科)出身♂の時点で軽蔑対象

301:名無しさん@おだいじに
12/09/10 00:19:33.39
そんな不毛な議論置いといて、
誰かJPALSの使い勝手を改善するように
薬剤師会に言ってくれないか?
まずポートフォリオ投稿画面に行くのに、
どこだっけ?...と探す感じだ。
それで、やっと文章を打ち終わったら、
なんだかウジャウジャ湧いて出て来る
チェック項目はなんなんだ?
しかもLv. 5から6に行くには、
全部チェックしろだと?
そんなクリックゲーしてる意味あるのか?

302:名無しさん@おだいじに
12/09/23 18:59:23.03
大学院入らないで医学博士って論文博士ってこと??


303:名無しさん@おだいじに
12/09/24 00:18:21.81
大学院に入らないで論文博士になるには、
企業から研究生として研究室に籍を置かせてもらって研究→論文掲載→学位ゲット
という流れはあるが、廃止の方向にあり、だんだん難しくなっている。
しかも、会社に金払ってもらいながら学位のための研究できて、期間内に成果も出す奴
なんて会社の中でもそう多くない。
要するに簡単に馬鹿にできるほど、無能じゃない。
そこから企業やめて薬剤師になるってのも、あんまりいないね。
よって299はスルーでおk。

304:名無しさん@おだいじに
12/09/24 00:29:05.07
病院薬剤師やりながら博士はいるでしょ

305:名無しさん@おだいじに
12/09/24 08:35:51.88
病薬がどうやって博士取るのよ。
博士取ったけど相応のポストがなくて企業にも就職できなくて病院に流れ着いたってことだろう。

306:名無しさん@おだいじに
12/09/24 10:20:14.04
大学病院の薬剤師なら
その臨床系の研究室で
社会人ドクターできるだろ。

307:名無しさん@おだいじに
12/09/24 11:26:28.14
院生でもない薬剤師を医者が面倒みるのか?
研究の費用は誰が出すの?

308:名無しさん@おだいじに
12/09/24 11:41:41.78
病院薬剤師やりながら論文書いて医学博士や母国の薬学博士とるパターンだろ
実務教員はそのパターンが多いだろ

309:名無しさん@おだいじに
12/09/24 11:47:22.66
医学博士の話だったか。
それは知らんわ。

310:名無しさん@おだいじに
12/09/24 13:42:12.51
論文博士は廃止されます。

311:名無しさん@おだいじに
12/09/26 16:44:08.60 VilB/wLz
薬剤師以外カス!!!

     / ̄ ̄ ̄\_
   /__  ___/__ ヽ
  / /   )ノ     ヽヽ
  | |  ー    ー   | |
 ( V  =・ヽ /・=   V )
  ヽ      ノ       ノ
   |     ヽ_ノ      |
   ヽ     ̄ ̄`   ノ
    \       /
    __/\___/ヽ_
  /ヽ⌒\ /⌒ /\
 (   |__У___|   )
  .\ | |__| |o|__| | /


312:名無しさん@おだいじに
12/09/28 18:28:02.37
大卒薬剤師は、理系の恥。


313:名無しさん@おだいじに
12/09/28 18:30:29.24
医者の中の最下層でも勿論、薬剤部長のはるか上で、看護部長の上で世間でも最上位は確保できるわけだから、問題ないのでは?
少なくとも病院薬剤師やってるより1万倍いいと思うよ
生涯工員の病院薬剤師は悲惨だよ
袋詰めとオナニーするしかやることない
医者が書いたカルテを読んでオナニーするのが病院薬剤師の日課ですw
医者になったら薬剤部長は人間に見えないのではないか?w

314:名無しさん@おだいじに
12/09/28 18:31:17.26
薬剤部長は組織の中のコマにすぎないから鶏口ですらない。
医者はペーペーでも主治医として治療の責任者となるので牛後でもない。
年収、ステータスともペーペー医者が薬剤部長よりはるかに上。
薬剤師の時点で院卒だろうが恥

315:名無しさん@おだいじに
12/09/28 18:32:29.35
6年制薬剤師も恥だが、博士の10年制薬剤師はあり得ないくらいゴミカスだよ

316:名無しさん@おだいじに
12/09/28 19:16:15.02
男で私立薬科ってキモイよね

317:名無しさん@おだいじに
12/09/29 01:19:26.13
>>314
なんで一個のまとまりを二つに分けてるのかイミフ
鶏口と牛後は具体的に何っていう

318:名無しさん@おだいじに
12/09/29 02:24:18.59
>>317
他スレからのコピペだ

319:名無しさん@おだいじに
12/10/13 18:05:27.48
大卒とは生きながら、死ぬこと。

320:名無しさん@おだいじに
12/10/13 18:07:01.79
大卒でもノーベル賞とってるし関係ないよ

321:名無しさん@おだいじに
12/10/13 18:08:38.05
大卒病院薬剤師と院卒病院薬剤師は何か違うのか?

322:名無しさん@おだいじに
12/10/13 18:10:49.04
私立院卒で病院薬剤師(コメディカル)とか最高に悲惨だろ

323:名無しさん@おだいじに
12/10/13 18:26:01.01
病院薬剤師やってると廃人になる

324:名無しさん@おだいじに
12/10/13 20:03:52.39
病院薬剤師の給料は准看と同程度な上に
少しでもミスすれば、直に患者の命に関わる。
看護士からはかっこうの叩きネタにされていて、
特に男は、学費に比してごく潰しだと罵られる。

325:名無しさん@おだいじに
12/10/14 22:37:51.23

薬学部卒(薬剤師免許もちゃんと持っている者)の進路の例 

【職業】   【年齢】 【年収】
公務員薬剤師  30歳  430万
病院薬剤師   30歳  400万
薬局薬剤師   30歳  500万
薬局経営薬剤師 35歳  3500万(?)←大企業のチェーン店型DSが乱立する21世紀ではありえない
武田薬品研究職 35歳   800万
 
私立大学の
大学教員(助教) 33歳  620万

326:名無しさん@おだいじに
12/10/14 22:43:27.33
北陸エリア担当の天野 陽子(あまの ようこ)です。
新潟県、富山県の調剤薬局にて、
高年収スタート可能な急募求人を頂きましたので、いち早くご紹介致します。
一つは、新潟市内で年収900万円可能な幹部候補の募集、
もう一つは、富山市内で年収850万円可能な新店オープンに伴う増員募集になります。
どちらの薬局も、借り上げ社宅や住宅手当のご用意がございますので、
近隣にお住まいの方はもちろん、他県からのUターン・Iターン等、
遠方からの方にも大変おすすめの求人となっております。

募集枠が埋まり次第終了の案件になりますので、
少しでもご興味を持たれましたら、是非お早めにお問い合わせ下さい。
企業名等、詳細をお伝え致します。
※多数の応募が予想されますので、先着順でのご案内とさせて頂きます。

327:名無しさん@おだいじに
12/10/15 01:34:39.51
レセコン、何使ってる?
分業めいとが主流かなぁ。

328:名無しさん@おだいじに
12/10/15 12:41:34.08
私立M薬科大→地国院ロンダしたヤツが、修士卒で病院薬剤師になったけど1年で退職して
公務員になった。 俺の知人だった。いや友人といってもよかった。

病院の給料と残業時間の点で耐えられなかったらしい。

そいつは、地国院にロンダしたものの、別に企業就職希望ではなく、初めから
病院薬剤師志望だった。それなのに…


329:名無しさん@おだいじに
12/10/15 16:13:14.73
それは事前にリサーチ出来ただろ。

330:名無しさん@おだいじに
12/10/15 16:30:39.29

薬学部卒(薬剤師免許もちゃんと持っている者)の進路の例 

【職業】   【年齢】 【年収】
公務員薬剤師  30歳  430万
病院薬剤師   30歳  400万
薬局薬剤師   30歳  500万
薬局経営薬剤師 35歳  1000万←大企業のチェーン店型DS(調剤もあつかうDS含む)の圧力に耐え忍ぶことができたら
武田薬品研究職 35歳   800万
 
私立大学の
大学教員(助教) 33歳  620万


薬局薬剤師や病院薬剤師において、修士卒と学部卒の給与の差は、企業のそれに
準じてもよいと思うのです

331:名無しさん@おだいじに
12/10/15 17:59:45.48
薬剤師として働くなら全く関係ない

332:名無しさん@おだいじに
12/10/15 18:00:02.26
北陸エリア担当の天野 陽子(あまの ようこ)です。
新潟県、富山県の調剤薬局にて、
高年収スタート可能な急募求人を頂きましたので、いち早くご紹介致します。
一つは、新潟市内で年収900万円可能な幹部候補の募集、
もう一つは、富山市内で年収850万円可能な新店オープンに伴う増員募集になります。
どちらの薬局も、借り上げ社宅や住宅手当のご用意がございますので、
近隣にお住まいの方はもちろん、他県からのUターン・Iターン等、
遠方からの方にも大変おすすめの求人となっております。

募集枠が埋まり次第終了の案件になりますので、
少しでもご興味を持たれましたら、是非お早めにお問い合わせ下さい。
企業名等、詳細をお伝え致します。
※多数の応募が予想されますので、先着順でのご案内とさせて頂きます。

333:名無しさん@おだいじに
12/10/15 18:02:31.84
薬剤師と言う時点で宮廷以上の人達からはゴミ扱い

334:名無しさん@おだいじに
12/10/19 03:22:29.47
そういうお前は全人類からゴミ扱い

335:名無しさん@おだいじに
12/10/19 07:13:42.24
薬剤師はパートのおばちゃんの仕事

336:名無しさん@おだいじに
12/10/19 09:00:32.69
正社員もいるだろカス。

337:名無しさん@おだいじに
12/10/19 09:18:18.86
生粋のアメリカ人は基礎研究みたいな金にならないこと、ましてポスドクなんて
やらないから。大学院の時点で、一流大卒アメリカ人は激減する
大学院卒の時点でさらに減って、アジア系ピペドだらけに

338:名無しさん@おだいじに
12/10/19 10:23:09.29
アメリカ最新平均年収 by salary.com Oct,2012
rate:$1=\80
薬局薬剤師・・・・・・$116,895(\935万)
薬学部教授・・・・・・$109,520(\852万)
病院薬剤師・・・・・・$104,020(\836万)

339:名無しさん@おだいじに
12/10/19 21:12:23.86
いろんな形で患者への貢献は出来る。
それを模索していくのもたのしい。

340:名無しさん@おだいじに
12/10/19 21:17:44.71
例えば?

341:名無しさん@おだいじに
12/10/27 21:18:58.96

博士後期課程まで進学、薬学(博士)の学位をとり、現在は大学教員しています

職場環境は、けっこうドロドロしていますw

342:名無しさん@おだいじに
12/10/27 21:20:56.77

博士後期課程まで進学、薬学(博士)の学位をとり、現在は薬局で働いています

職場環境は、ストレスはありません


343:名無しさん@おだいじに
12/10/27 21:36:09.14
医者は週2でバイトするだけで1000万稼げるのに薬剤師はしょぼいなーwww
by私立医

344:名無しさん@おだいじに
12/10/29 13:00:27.43
○アメリカ最新主要職平均年収(2012年4月版)
1US$=\80
出典:salary.com
一般医 ・・・・US$171,116(\1368万)
歯医者 ・・・・US$141,564(\1132万)
薬剤師 ・・・・US$114,755(\918万)
大学教授(薬学)・US$109,520 (\852万)
獣医師 ・・・・US$95,076(\760万)
研究者(バイオ)・US$85,198(\681万)
大学教授(バイオ)・US$83,624(\669万)
看護師 ・・・・ US$65,768(\526万)
警察官・・・・・US$63,783(\510万)
社会福祉士・・・US$55,493(\443万)
高校教師・・・・US$54,311(\434万)
医療事務・・・・US$28,801(\230万)

345:名無しさん@おだいじに
12/11/02 11:23:10.94
フランス 世界中が熱狂!世界最大の自転車レース
URLリンク(allabout.co.jp)

フランス 夏季五輪、サッカーW杯に続く世界で3番目に大きいスポーツイベント ツール・ド・フランス
URLリンク(www.jsports.co.jp)



イタリア イタリアを一周する自転車レース ジロ・デ・イタリア
URLリンク(www.jsports.co.jp)

イタリア 自転車の街
URLリンク(www.eic.or.jp)



ドイツ 自転車都市
URLリンク(sbaa-bicycle.com)



ベルギー 国技が自転車競技の自転車王国
URLリンク(www.aeroazure.com)

346:名無しさん@おだいじに
12/11/09 21:41:13.51
博士後期課程まで進学、薬学(博士)の学位をとり、現在は大学教員しています

職場環境は、けっこうドロドロしていますw

我欲のために、私を陥れよう、排除しようとする他の教員(残念ながら相手のほうが職階が上)
に苦しめられたりしていましたが、もうすぐこの職場環境からうまうまと脱出します

347:名無しさん@おだいじに
12/11/09 21:58:45.70
脱出先は?

348:名無しさん@おだいじに
12/11/09 22:38:07.55
博士持ちだ。
分かるよ。
大変だよね。

349:名無しさん@おだいじに
12/11/10 11:10:42.73
>>347
前より研究が面白くて、業績が稼げて、将来にも希望もてそうな所

>>348
ホントに我欲のためだけにこっちを陥れ、排除しようとしてきましたからね
そりゃあ【露骨で見え見え】な手口を何度も何度も使ってきました…はは(苦笑)
でも、「まさかそんな」っていうくらい【巧妙な手口】を使われるよりはるかに
マシだったのかも

350:名無しさん@おだいじに
12/11/20 14:31:08.44 a3M4k6dx
>>349から政治的無能さを感じる
常に情報収集して八方美人して役に立ちそうな目上の機嫌を取り自分より目立つ同期を潰して自分より少し劣る後輩を育てるくらいのことができずに博士やアカポスなんて世の中なめとる。もちろん研究もちゃんとやる。
態度を改めないとほかに行っても結局ほかの誰かの踏み台になるだけ。

351:名無しさん@おだいじに
12/11/20 21:19:06.77
別に迷惑かけずに楽しくできればいいじゃん。
研究は楽しいけど、研究室って無駄が多いからね。
税金で成り立ってるんだから、変なしきたりとか多少の無駄は省くべき。
海のものとも山のものとも分からないような研究はあってもいいとは思うけど。

352:名無しさん@おだいじに
12/11/23 19:19:06.47
現時点で大学教員になれている時点で、いつまでも助教になれない高齢ポスドク
よりは政治的手腕があるのだろう

353:名無しさん@おだいじに
12/11/28 07:47:31.12 r941Qfdt
「ノアだけはガチ」

354:名無しさん@おだいじに
13/02/13 23:07:01.98
>>350
書いてることは面白いし、笑わされてしまったw

けれど実際問題、>>349は大学教員になれている時点で「何年経ってもポスドク
の身分から抜け出せないヤツ」より政治的手腕があるはず

355:名無しさん@おだいじに
13/03/01 23:35:36.31
化学メーカー行ったり全く関係ない就職するのが正解だったと思う。
薬学の人って視野が狭すぎてダメだわ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch