12/04/20 14:51:49.38 hNDwE8yu
>>485
専門的知識といっても、一度習得すればあとは楽。
放科にしても検査にしても自分のテリトリーの中で、一つのルーチンだけやってりゃいい。
看護師はケアや処置以外にも、各部署、家族対応、医師指示受け・報告などあらゆる部門の
連絡、調整をしなくちゃいけない。
いつも、頭の中であれして、これしてそうすると時間的にあれが終わってるからこうして、
その道中であれやって・・・など頭の中で常に3つも4つも考えながら動いてる。
こういった思考をフルに使って仕事してるのは、医師と看護師ぐらい。
リハや放射線、検査はどう考えても楽。絶対的に楽。