11/12/10 00:39:12.04
>>371
>そして若い看護士はそこでしばらくキャリアを得る体験を失い他でまた
>一からやり直したりを繰り返す場合もある。
私がまさに今それです。後1、2年は履歴書の見栄えをよくするために
頑張りたかったのに、頭のイかれてるトップを中心にそれを取り巻く
古狸たちの威力がすごすぎで、頑張ってたのに潰されました。
おかげで転職活動すごく苦労してます。
もうアナログババァが幅をきかせてる病院は二度と行きたくありません。
電子カルテ、オーダリング、この二つが入ってるところは
割とアナログババァって少ないですよね?
アナログおばばは記録を長々と書くのが大好き。長くダラダラ書けば
仕事ができる人みたいな勘違いを未だにしてるから痛いよね。
もっと他の病院を知って時代の流れを知ったほうがいいのに。
でもずっとあの病院にいるなら電子カルテだのオーダリングだの
覚える必要もないんでしょうけど。
>>371さん=>>369さん?
あなたの文章には激しく共感します。嫌なことにあった経験者?