【最強】理学療法士が高所得者を目指すスレ【最強】at DOCTOR
【最強】理学療法士が高所得者を目指すスレ【最強】 - 暇つぶし2ch746:名無しさん@おだいじに
12/02/26 03:50:55.66 AL9wRddl
ごめ、>>743の間違い。

747:名無しさん@おだいじに
12/02/26 08:54:18.99
PTさんからみた、他の医療職に対する印象を教えてください

医師→
看護師→
作業療法士→
言語聴覚士→
臨床検査技師→
臨床工学技士→
診療放射線技師→
栄養士→
薬剤師→
歯科医師→




748:名無しさん@おだいじに
12/02/26 10:09:51.78
>>746
お前は本当に馬鹿だなw

749:名無しさん@おだいじに
12/02/26 22:08:11.89
>>748
お前ほどではないと思う。

750:名無しさん@おだいじに
12/02/26 23:49:36.83
4年目PT660万 管理職ではない 転職組
管理者は倍以上貰ってると思う

751:名無しさん@おだいじに
12/02/27 00:31:22.41
>>750
嘘つけ。どこにそんな求人あるんだよ。

752:名無しさん@おだいじに
12/02/27 01:12:42.92 +8ymgG4g
>>751
嘘を書く意味が解らないw

あのさ、一般募集で働くとせいぜい450万でしょ

他がどれくらい貰ってるか知りたい

因みに千葉の病院です

753:名無しさん@おだいじに
12/02/27 01:18:13.94
>>751
お前さん、今は退職したけどPTで去年まで3000万貰ってた人も知らないのでは?
だとしたらPTじゃないだろ


754:名無しさん@おだいじに
12/02/27 07:16:44.61
やくざが大量に入居している施設相手の訪問リハ(生活保護な)で、月収50overの募集があったなぁ。

755:名無しさん@おだいじに
12/02/27 08:27:15.90
>>750
ひょっとして船に乗せられていないか?
1年くらい帰ってこれないやつ。

756:名無しさん@おだいじに
12/02/27 13:00:25.64
>>746
数字すら覚えられないバカ発見www

757:名無しさん@おだいじに
12/02/27 20:09:31.99 +8ymgG4g
>>754
募集してるのはダメですよ
知りたいのは、私みたいに人脈で入職したPTの給与を知りたい


758:名無しさん@おだいじに
12/02/27 20:10:26.90
平均年収380万

759:名無しさん@おだいじに
12/02/27 20:33:46.62
660万って俺の二倍や。どこに四年目のペーペーにそんな出す病院あるんだよ。分身でもしてんのかよwww

760:名無しさん@おだいじに
12/02/27 20:37:18.41
>>757
いえー おれは800万だZEEEEEEEEEEEEEEEEE

761:名無しさん@おだいじに
12/02/27 21:12:32.15
ハロワで月70万以上で検索すれば、医者、歯科医師、薬剤師しか医療系では引っかからない。

762:名無しさん@おだいじに
12/02/27 22:30:47.29 +8ymgG4g
>>758
新卒はそんなものかと
>>759
はぁ~貴方人脈ないんですか?情報がないと嘘としか思えないんでしょうね…
>>760
やはり人脈ですか?


763:名無しさん@おだいじに
12/02/27 22:32:25.34
>>759
ちょっと待って
330万!?って手取りだよね?

764:名無しさん@おだいじに
12/02/27 22:39:02.85
>>763
なめんな!660万なんてどこにもねえだろ

765:名無しさん@おだいじに
12/02/27 22:43:00.25
妄想だなw
公務員理学療法士だが年収500万@40歳だ

766:名無しさん@おだいじに
12/02/27 23:20:49.71
>>765
俺今年になってようやく700超えたわ。
公務員歴何年かあるけど、今は民間。
給料いいけど有給一切なし。
どっちがいいかはわからんよ。

767:名無しさん@おだいじに
12/02/28 02:03:13.38 ltRImvnH
>>766
有給休暇ない病院て未だにあるんですねw

768:名無しさん@おだいじに
12/02/28 11:08:18.58 omzgQhv0
有給一切なしって??
取得の仕方を知らないの?

有休取得の拒否は、労働基準法で引っかかるのに。
黙って従っているのは、従順なのか、無知なのか・・・

会社の組織や、社会を知らない人が多い分野なんだね。

769:名無しさん@おだいじに
12/02/28 18:19:43.21
米国の平均年収(2005年9月) (1$≒110円)
URLリンク(www.salary.com)
一般医・・・・・・・・・・・・・・・・・$144,623(1590万円)
歯科医・・・・・・・・・・・・・・・・・$116,026(1276万円)
薬剤師・・・・・・・・・・・・・・・・・ $94,054(1034万円)
獣医師・・・・・・・・・・・・・・・・・ $81,842( 900万円)
理学療法士・・・・・・・・・・・・・ $59,133( 650万円)
作業療法士・・・・・・・・・・・・・ $57,263( 630万円)
看護師・・・・・・・・・・・・・・・・・ $57,139( 629万円)
言語聴覚士・・・・・・・・・・・・・・$55,602( 612万円)
臨床検査技師・・・・・・・・・・・ $49,734( 547万円)
放射線技師・・・・・・・・・・・・・・$43,709( 480万円)


770:名無しさん@おだいじに
12/02/28 20:13:20.47
>>768
馬鹿だな・・・、いや世間知らずだな・・・
法令順守とうたいつつ、中ではそうでないところはいっぱいあるんだよ。
労働基準法だぁ? はぁ?
労働基準監督署なんて何もしてくれないぞ。

お前が恵まれた環境にいるか、世間知らずのボクちゃんなだけ!

771:名無しさん@おだいじに
12/02/28 21:07:06.34
米国の平均年収 (1$≒80円)
訂正しといた。

一般医・・・・・・・・・・・・・・・・・$144,623(1157万円)
歯科医・・・・・・・・・・・・・・・・・$116,026(928万円)
薬剤師・・・・・・・・・・・・・・・・・ $94,054(752万円)
獣医師・・・・・・・・・・・・・・・・・ $81,842( 654万円)
理学療法士・・・・・・・・・・・・・ $59,133( 473万円)
作業療法士・・・・・・・・・・・・・ $57,263( 458万円)
看護師・・・・・・・・・・・・・・・・・ $57,139( 457万円)
言語聴覚士・・・・・・・・・・・・・・$55,602( 445万円)
臨床検査技師・・・・・・・・・・・ $49,734( 397万円)
放射線技師・・・・・・・・・・・・・・$43,709( 349万円)

772:名無しさん@おだいじに
12/02/28 21:08:35.98
>>770
労働基準監督署に訴え出た経験がある俺がいうと
一発で是正された。不法な残業代は全額払われますた。

証拠を提出する必要ありです。

ちなみに名古屋市です。

773:名無しさん@おだいじに
12/02/28 21:33:31.74
>>772
労基署に電話すると、
「ああ、またそちらですか。他にも何件か電話きています。」
と返答された。
たまに調査が入るが、少し話をし、担当は笑顔で帰っていく・・・
証拠はない、タイムカードを導入していないから・・・

有給申請 = 降格
労働組合は無い

そのような環境にいると、だんだん当たり前になっていく。
声を大にして唱えても、それに同調する人もいない。
そして、その人もそれに抗う気力を失う。

他にもたくさんあるんじゃないか?
そんな会社・・・


774:名無しさん@おだいじに
12/02/28 21:37:55.24
ないでしょ。そんな会社。

証拠が弱いんだよ。俺は毎日の残業記録と上司とのメールの記録を出したよ。
あと、労基の職員って当たり外れがあるのは確か。おれはあたりだったと思う。
どんな証拠を提出したらいいですか?って先に問い合わせておいたよ。

やるだけやってみますみたいな感じでなく、明らかに労基違反ですね。
今週中にガサ入れに入りますって言われて、次の月には全額一括で
残業代もらえた。ウハウハだったけどな。

ニュースにまではならなかったよ。

775:名無しさん@おだいじに
12/02/28 22:53:13.82 qirIsnjR
いや~理学療法士はやっぱコメディカルの勝ち組だわw
URLリンク(www.dotup.org)



776:名無しさん@おだいじに
12/02/28 23:23:29.46
それは薄給の公務員だろ

777:名無しさん@おだいじに
12/02/28 23:34:36.03 sk0z27po
>>766
いい線いってますね。
やはり人脈を通してですか?
700だと税金苦しくないですか?
私と40しか変わらないですが、全然660と700では違いますよね…
この給料貰うまで、税金がこんなに高いとは思わなかったですよ。

778:名無しさん@おだいじに
12/02/28 23:37:12.56
放射線技師ワロタ

779:名無しさん@おだいじに
12/02/28 23:37:45.46
>>766
お金ですよ大事なのは。
前の病院ではギリギリ400だったのですが、講習会や本購入はかなり慎重でしたよ。
それに、私は貰える内に貯めた方が賢明だと思います。

780:名無しさん@おだいじに
12/02/29 21:44:15.56
>>777
控除などの兼ね合いで今のところ10パーセント
20だときついだろうね・・・

>>779
まったく貯まりません・・・

781:名無しさん@おだいじに
12/03/01 00:08:15.64 7h1+Bh+r
このスレ見てたら初任給で年収420万の自分がバカらしくなってくるわ
まぁ、自宅通いだからコツコツ貯金してくしかないな

782:名無しさん@おだいじに
12/03/01 00:18:21.84
ネタだから心配するな。
平均年収380万の仕事だ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch