■■■■■  山梨大学医学部  ■■■■■at DOCTOR
■■■■■  山梨大学医学部  ■■■■■ - 暇つぶし2ch147:名無しさん@おだいじに
12/10/16 06:22:02.35
大学教授でさえもここの生活ストレスだらけでこんな犯行に及ぶのか
もっともてっとり早いストレス発散が学生いじめか、なんとなくここの
留年の多さがわかるような。

148:名無しさん@おだいじに
12/10/17 23:41:56.81 1Ck3B07h
この人千葉大薬学出身だわ。所詮こんなもんなんだな。

149:名無しさん@おだいじに
12/10/22 22:55:33.25
汚い髭を剃れよ

150:名無しさん@おだいじに
12/10/31 01:17:39.07 KihLu/fF
医師以外を医学部教授にするからこうなる

151:名無しさん@おだいじに
12/10/31 11:54:58.60
『手かざしの光で病気を治すんだ』と、他大学心療内科に入局した同期がいるんだが

元気かな?

152:名無しさん@おだいじに
12/11/02 06:34:56.74
やまなし とうきょう
2じかん

153:名無しさん@おだいじに
12/11/13 21:05:44.07 kq+TNNxW
ほぼ全講義を英語化する国立大…学生は「不安」

 山梨大(甲府市武田)は2016年度までに、ほぼすべての講義でテキストを英語の書籍とし、英語で講義することを決めた。

 全学的な講義の英語化は、国際教育に特化した大学を除けば極めて珍しい。
専門性の高い分野では、学生への負担増も課題となりそうだ。

 同大総務課によると、英語化するのは、日本文学など日本語の使用が必須な科目を除く全講義。
来春から段階的に導入し、4年後をめどに完全移行する。

 段階的導入には、教員が英語で指導する準備期間を確保することや、
一斉導入による学生のテキスト購入費の急増を避ける狙いがある。
入試でも、早ければ16年実施の試験から、全学部の2次試験に英語を課すなど、比重増加を検討する。

 英語化は、前田秀一郎学長や理事、学部長など10人で構成する「グローバル化推進会議」で
10月に決定。既に大学院では、一部の講義の英語化を始めており、
同課は「グローバル化に乗り遅れることなく、優秀な人材を育てる環境を整えたい」と説明する。

 文部科学省大学振興課によると、全学的に講義を英語化し、英語の授業だけで卒業が可能な大学は、
国際教養大(秋田市)の例があるが、「ほかには把握しておらず、珍しいのではないか」としている。

 山梨大は医学、工学、生命環境学、教育人間科学の4学部。
同大総務課は「元々英語の方が講義を進めやすい科目も多く、英語化はしやすい」としている。

 これに対し、学内の意見はさまざま。ある男性教員は「日本語の教材よりレベルが高く適切な
英語教材があれば、既に使っているはず。今の学生の英語力では、4年後の移行は正直難しいだろう。
特に何も変えるつもりはない」と冷ややかだ。教育人間科学部4年の男子学生(23)は
「英語を重視した特色のある大学として、就職の時に有利になるかも」と話し、工学部1年の
女子学生(18)は「いきなり英語になっても、授業の内容を理解できるか不安」と漏らした。

(2012年11月13日16時41分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

154:名無しさん@おだいじに
12/11/13 22:26:19.19
日大芸術学部卒・TVキャスターの医学部受験―文系学部出身の私が、
なぜ医学部受験を決意したのか (エール出版) [単行本]
白× 愛

155:名無しさん@おだいじに
12/11/13 22:31:13.32
日本の大学で実習系以外の授業なんて、最初から出席してない奴が多数
全教科を英語で講義したとしても、参考図書として日本の教科書も提示されるはず
試験はその日本語の教科書に沿って出せば、今まで通り

一地方大学が、きをてらった背伸び授業をしたところで、中身は伴わない
山梨大学には、英語で授業できる医学部教官などほとんどいない
そんなに優秀な教官ならば、山梨大などに留まりはしない

156:名無しさん@おだいじに
12/11/13 22:37:25.31
コレは医学部も対象なの?

157:名無しさん@おだいじに
12/11/15 11:09:52.33
通信制・ルネサンス高校Part2
スレリンク(juku板)

158:名無しさん@おだいじに
13/03/06 22:19:26.95 2C0LW+PR
>>129
今はワイン同好会に入会すると、過去問はすべて手に入るよ~
あそこは、再受験や多浪人生達が作った組織だから、運動部(笑)のくだらんしがらみはなし。

159:名無しさん@おだいじに
13/03/07 06:26:03.56
M大教員《モンテ三笠》は今日(木)も応援に参りました

160:名無しさん@おだいじに
13/03/07 06:28:18.11
<モンテ三笠物語>
講座がなくなって、オレが教授になる夢も一緒に消えました
所属がなくなって、オレが大学の不良債権となりました
大学がオレを再生機構に売却しょうとしたら、機構が人身売買できないと断った
自分の人生は自分で決めるというが、あと3年で定年、やり直しは効かないです

161:名無しさん@おだいじに
13/03/07 09:37:17.60
留年生多いと文科省から補助金減らされるのにここは平気なのか?
ひょっとして意外なお金持ちの大学なのかな?

162:名無しさん@おだいじに
13/03/07 09:41:29.87
>一地方大学が、きをてらった背伸び授業をしたところで、中身は伴わない
山梨大学には、英語で授業できる医学部教官などほとんどいない
そんなに優秀な教官ならば、山梨大などに留まりはしない


俺がむかし行っていた地方大学、数学の授業を英語でやっていたよ、
あとで聞いた話だとその担当教授は精神科通院してたらしい、
そういう情報知ってるのと知っていないのとでは学生生活全く違うよな、
無駄な戦いして本番まで力残らんような生活は厳禁だ。

163:名無しさん@おだいじに
13/03/11 07:02:27.49
M大教員《モンテ三笠》は今日(月)も応援に参りました

164:名無しさん@おだいじに
13/03/12 15:22:02.80
教員M君《モンテ三笠》は今日(火)も応援に参りました

165:名無しさん@おだいじに
13/03/15 15:41:12.17
教員M君《モンテ三笠》は今日(金)も猿軍団を連れて、応援に参りました

166:名無しさん@おだいじに
13/03/18 10:32:55.48
教員M君《モンテ三笠》は今日(月)もアリ軍団を連れて、応援に参りました

167:名無しさん@おだいじに
13/03/27 16:52:05.64
気分で山梨受けたけどスレ見てたら不安しかない。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch