12/06/15 00:40:15.75 jg5/H9Wr
躁鬱病だよ
501:名無しさん@おだいじに
12/06/15 12:10:35.45 v5VONB0v
看護専門の教員は、不適切な指導で責任を問われると退職という形で責任を
逃れ、なにくわぬ顔で次の学校に転職する。
いびっていただいたお礼ができないじゃんか
502:名無しさん@おだいじに
12/06/15 14:04:02.99
転職先に問い合わせてみろよ
503:名無しさん@おだいじに
12/06/15 14:15:04.68 ShTD1x8r
学生時代産休でほとんど働かず主婦になった教員が
某大学の教授になっていた。
新設大学だから設置基準厳しいはずなのにね。
その先生、実質教員経験ほとんどないよ(すぐ妊娠して休んでやめたから)
504:名無しさん@おだいじに
12/06/15 14:36:31.64
産休の間もカウントしてんだろうなw
505:名無しさん@おだいじに
12/06/15 22:43:24.44 gIHAuJTd
>>504
それって国が許すのか?
普通は不認可だろ!
経歴詐称だろ思う!
506:名無しさん@おだいじに
12/06/16 05:27:39.24
>>505
おかしいと思うなら、文科省に問い合わせてみれば?
あるいはマスコミか…
何もしなかったらそのままだよ
507:名無しさん@おだいじに
12/06/16 08:18:47.64
マスコミがいいだろうね。
門下はじめ国は動かないよ。
問題化すれば、自分たちの責任になるから。
>>503
のようなことは、結構起こっている。
ためしに小さい新設の看護学部・看護学科の教員のHP見てごらんよ。
どう考えても大学教員になれるようには思えないのが、なっている。
これだって、門下の審査通っているんだから。
増やしすぎなんだよ。
もっと時間をかけて、じっくりエリートを育て上げて、大学も
30年50年のスパンで増やさなかったからこういうことになる。
508:名無しさん@おだいじに
12/06/16 12:34:01.02 BFwUrKSS
ディプロマミルの教員を晒せ!
509:名無しさん@おだいじに
12/06/16 22:24:56.24 17/Sj7UI
赤穂プシコ
510:名無しさん@おだいじに
12/06/17 01:16:54.80 OF9sba9v
神戸常磐大学って精神看護実習どこに行ってるの?
511:名無しさん@おだいじに
12/06/19 21:42:08.00
看護ってどんなことを研究する学問なんですか。
512:名無しさん@おだいじに
12/06/19 23:19:36.01 3R24YmnT
看護学なんて、そもそも学としては成り立たない分野。
看護学はさまざまな学問の研究成果から成る応用科学なんて言う輩がいるが、
要はパッチワークの経験知にすぎない。看護学(あくまで作業仮称)の根拠・エビデンスなんて
結局のところは医学の横流しあるいは横領、良く言えば援用にすぎない。
本来の大学という高等教育機関で研究・教育されるだけの価値はないのが看護の分野。
そもそも研究が成り立ちえない。看護各分野の研究の内容をみると幼稚も幼稚、稚拙極まりない。
もし、看護研究の視点で外科学分野(つまり手術)を研究すれば、何千・何万という
研究テーマがありうることだろう。まったくどうでもいいようなことを研究と銘打ってやっているのが看護学の研究
活動だ。
513:名無しさん@おだいじに
12/06/20 00:00:38.01
産休ありの学校ってあるんですか?
514:名無しさん@おだいじに
12/06/20 06:32:49.42
いくらでもあるよ、公立の大学とか公務員だからね
福利厚生とかの充実ぶりがハンパない
臨時職員を雇って対応してくれる
官舎もタダみたいな賃料だし
一度味味をしめたら辞められないだろうね
そういう人は二人目三人目の子どもまで作る人が多い
まあ、少子化対策にはなっていいかもねw
515:名無しさん@おだいじに
12/06/20 17:55:51.40 BCpJre6h
DQN私大の来たばっかりの助手が産休に入ったよ
516:名無しさん@おだいじに
12/06/20 22:53:31.61 P4snXK5w
新設の大学に博士持ってない教授とか
教員経験3年無い准教授が沢山居る看護領域
文部科学省は、別枠で審査しているのか?
517:名無しさん@おだいじに
12/06/20 23:48:39.47
看護は最低最悪
518:名無しさん@おだいじに
12/06/21 17:14:47.68
いろんな面での成熟度が低いんだろうね
519:名無しさん@おだいじに
12/06/21 23:26:04.85 /MiIA/1K
看護教員は臨床経験あってこそ、学生を指導できるんでしょ。
最低とか、レベルが低いとか言っているやつ。
どうせ、看護師じゃないんだろ。
すっゲー業績あっても、臨床経験ない20代の教員とか、
何いっても説得力ないだろ。
教育していく為には経験をちらつかせて、
指導するほうが学生にはインパクト強いんだよ。
520:名無しさん@おだいじに
12/06/21 23:39:05.81
そんなのは専門学校で十分
偉そうに能書き垂れるな
恥をしれ バ看護クオリティ
521:名無しさん@おだいじに
12/06/22 00:36:20.37 0qL6vSf1
おっ、釣れた
専門学校で十分なんだ。
じゃあ、大学いらないじゃん。
なんで、増やしているの?
学士教育にしたいんでしょ。
でもさ、現場にでりゃ、看護の仕事はわかるよね?看護師なんだから。
現場が変わらなきゃ、大学あっても、就職先が狭まるからね。
現実に対応した教育じゃなきゃみんなニートになっちゃうよ。
ある程度、わかっている大学教員じゃなきゃいけないんだよ。
そんなの専門学校で十分っていわれたら、看護師でそれを言われて納得できるか、
ってのが論点なんだよ。そんなに恥をしらなきゃいけないほど看護師は馬鹿なのかな。
自分からみれば、馬鹿みたいに働いているようには見えるけど。
20万手取りくらいの給料で。まあ、年収にすれば、450万行くけどさ。
そんなに馬鹿なのかな。なんか、あんまり報われていない仕事だと感じるよ。
恥をしれ バ看護クオリティ
恥か。なにか、嫌なのことあったの?
522:名無しさん@おだいじに
12/06/22 00:53:01.28
長文おつ
もう寝ろよ
523:名無しさん@おだいじに
12/06/23 21:27:01.84 mT8kzJfn
スッパイPにメンヘルにされた教員はどうしてるんだろ?
他の大学で教員として活躍してくれてたらいいのだけど。
524:名無しさん@おだいじに
12/06/23 22:01:55.81
助産師って給料いいよね
525:名無しさん@おだいじに
12/06/24 22:23:31.16 pEW+f5vt
母性の教員も引っ張りだこだね
526:名無しさん@おだいじに
12/06/25 23:17:58.19 K4qh/4Ld
さくらん棒が学部長になったねw
527:名無しさん@おだいじに
12/06/27 22:34:14.46 aBNAVDE8
凶大退職した後、立花に名前があったけど
直ぐに仏教系女子大の学部長になってたねー
528:名無しさん@おだいじに
12/06/28 14:54:58.09 I5aLqs7b
チェリー
529:名無しさん@おだいじに
12/06/30 20:10:16.24
いつになったら看護系大学は専門学校の域を抜け出せるのか
530:名無しさん@おだいじに
12/06/30 21:16:40.51
教員が余る状況になって就職に競争が起きないとダメだろ
医学部でも教授になれるなら全国どこにでも骨を埋める覚悟で家族で引っ越しするのに
なんか嫌になったとか、あっちの大学の方が家が近いからとかしょーもない理由で簡単に辞める
そんな奴でもすぐ次の就職あるなんて、この業界チョットおかしい
531:名無しさん@おだいじに
12/06/30 22:42:30.03
そう、ちょっとどころか、極めておかしい。灯台卒の研究者が、就職先がなく任期付の
極めて不安定な職場で、それでも一生懸命あちらこちらに顔を出して、
パーマネントポジションを得ようとしているのに、奴ら簡単に助教とか講師とか
なっちまうからな。看護の教授クラスでも、一般科学で研究ポストに就けるのは、
せいぜい200人に1人ぐらいじゃないかな。はっきり言って、教授ヅラしているのが、
滑稽だ。
532:名無しさん@おだいじに
12/07/01 00:44:47.71 P/j8icro
教授でも実習行かされるからね。看護以外の教授とは待遇が違いすぎるよ。
病棟実習に朝早くに学生と行って、なんかあると20代くらいのオネーチャンに怒られるんだから。
質より量でコミュ力が知識より上だったら教授でOKなんだよ
533:名無しさん@おだいじに
12/07/01 06:13:01.04 SDKdcaCt
凶大にいたチェリーって何で需要があるの?
534:名無しさん@おだいじに
12/07/01 06:15:10.29
20代のくらいのオネーチャンに怒られる・・・・まさに看護の教授。
分相応だよ。待遇が違いすぎるって、そりゃ、能力がなさすぎるんだから、
他の学問教授とは違って当然。
質より量でコミュ力さえあれば勤まるんか??ええのう。
535:名無しさん@おだいじに
12/07/05 22:30:26.93 3r4eLl80
スレ、過疎ってきたなあ。
536:名無しさん@おだいじに
12/07/06 06:01:49.93 ION8pA0R
淘汰される大学はどこ?
537:名無しさん@おだいじに
12/07/07 15:10:22.86 jbJEdMyu
飽きたの私立大
538:名無しさん@おだいじに
12/07/08 01:19:16.42
過疎ってんぞー
539:名無しさん@おだいじに
12/07/08 01:29:39.30 QKFpq5Ws
今後看護系短大はどうなる
540:名無しさん@おだいじに
12/07/09 11:41:27.91
4大化を目指すんじゃねーの
541:名無しさん@おだいじに
12/07/09 22:17:52.16 MSmCMWP2
スッパイPって関東のどこに去っていってくれるの??
その後のアカハラの犠牲者はどうなってんの??
542:名無しさん@おだいじに
12/07/15 00:06:50.27
以前噂になっていた関東のKは?
いまもT大に出没しているという噂。
543:名無しさん@おだいじに
12/07/15 13:16:18.88
いつまでたっても進化しない看護。
そろそろ終わりにしたら。。。
544:名無しさん@おだいじに
12/07/16 20:21:39.95 azNONlV7
みんなの大学の精神看護の教科書は医学書院??
545:名無しさん@おだいじに
12/07/17 01:54:45.05
錯乱坊元気だな
546:名無しさん@おだいじに
12/07/17 23:33:47.40 y2qrqxra
学部長になってるねwwwwwwwwww
547:名無しさん@おだいじに
12/07/18 11:18:05.19 tTAJz5uz
誰だよ、チェリーを学部長にしたのはwwwwwwwwww
548:名無しさん@おだいじに
12/07/18 22:04:22.93 nlzJYNbk
チェリーを女子大に勤務させていいのかよ
549:名無しさん@おだいじに
12/07/20 22:55:38.77 cf6Hei8q
准教授のアカハラで困ってます。どうしたらいいのでしょうか。
550:名無しさん@おだいじに
12/07/21 11:21:13.81
パワハラ委員会とかあるだろ
そこへ訴えたらいいんじゃない
551:名無しさん@おだいじに
12/07/21 14:07:09.61 3btvbLJK
うちのは無いのです・・・。
552:名無しさん@おだいじに
12/07/21 16:14:14.15
無い? そりゃまたずいぶんと遅れてるな…
監督官庁に訴えるか、マスコミにリーク、証拠を集めて弁護士を雇っていきなり訴訟のどれかじゃない?
553:名無しさん@おだいじに
12/07/21 18:24:41.22
>>544
そだよ
教科書に載ってる文の書き方で手順書いたら
患者に対して上から目線だって言われたwwイミフww
554:名無しさん@おだいじに
12/07/22 03:24:16.61 8x8UriEw
>>552
ミッション系の大学でシスターが実験を握っているんです。。。。
555:名無しさん@おだいじに
12/07/22 07:20:56.83 HLmFea6F
>>552監督官庁って具体的にどこでしょうか?
556:名無しさん@おだいじに
12/07/22 17:03:38.67
大学なら文科省じゃね?
557:名無しさん@おだいじに
12/07/23 00:35:32.13
ここに実名投稿でおけ
558:名無しさん@おだいじに
12/07/23 10:13:07.13 OKT9eOab
チェリーって誰なんでしょうか?
もう少しヒントください。
559:名無しさん@おだいじに
12/07/23 18:46:10.08 dbbgiEd0
兄弟の狂儒だった人
560:名無しさん@おだいじに
12/07/23 23:16:31.36 31cZK/Bt
プシコの教授で学部長
561:名無しさん@おだいじに
12/07/28 22:39:16.90 SrwlN0Nh
スッパイPって次はどこでアカハラやるのか???
562:名無しさん@おだいじに
12/07/29 20:55:52.88 M+4pg7su
大阪の短大です・・・
563:名無しさん@おだいじに
12/07/30 09:37:07.68 iZsPKyvO
史子は今?
564:名無しさん@おだいじに
12/07/30 23:46:58.30
どの大学にも変なのが必ずいるよな
ホント看護って…
565:名無しさん@おだいじに
12/07/31 13:11:16.73
サルを完全に破壊する実験って知ってる?
まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。
ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。
ところが、ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定すると、
サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。
566:名無しさん@おだいじに
12/08/02 17:28:00.41
ギャンブルに嵌る理由だな
567:名無しさん@おだいじに
12/08/03 06:06:04.09 UqAjT8QC
チェリーが東本願寺系の大学の学部長になった経緯は???
568:名無しさん@おだいじに
12/08/03 16:57:44.09
>>554
ミッションですか…
昔、ミッション系の病院に働いてた時、シスターが看護部長してて
話が通じずに困った思い出がありますね。
あの人たち浮世離れしてるし。
私はどうにもできずに辞めましたよ。
あなたも病まないうちによく考えて行動した方がいいですよ。
569:名無しさん@おだいじに
12/08/04 03:08:03.86 IivxFtiU
シスターは役立たずばかりですw