11/12/09 17:06:25.79 ON9Z/rMd
勝ち組の医者ってどんな感じなんだろうなw
開業すればいいといっても、粒栗も多いし、国が一生懸命馬鹿増やしてるんじゃ
いずれ知れてる。
病院の勤務医の7~8掛けだけど、当直なし、土日なしで8時半から17時半で
殆ど終わるんだから1200万くらいでもしょうがないのかなw
バイトできないのが困っちゃうが・・・
本当は公衆衛生や行政医って臨床よりも高位に居て然るべきと思うんだけどねw
455:名無しさん@おだいじに
11/12/11 15:02:03.93 ibGOCnvp
>>454
>土日なし
「土日・完全週休二日」の間違い
のつもりなんだろうけれど、実際には土日には健診のキャンペーンとか
福祉関係のイベントがあって、休日出勤もざらなんだなあ。
おまけに所長は管理職だから、時間外も勤務振替も無いんだよ・・・。
456:名無しさん@おだいじに
11/12/12 18:51:09.10
>>455
んなもんやり方次第だよ
八方美人しようとすると色々面倒くさい
医師会や福祉に入れ込まなきゃプライベートは守れる
もしそんなに忙しいなら保健所長会の活動なんかやれねぇよ
457:名無しさん@おだいじに
11/12/15 21:53:51.27 hn6eWdcD
>>454
キミは臨床医には向いてなさそうだね、保健所にしか勤められないね。
>>455
保健所の所長どまりで、それ以上の健康福祉部部長にはなれそうもないね。
>>456
保健所長会のような狭い世界でふんぞり返って満足する寂しい人生だね。
458:名無しさん@おだいじに
11/12/17 19:34:48.33 khCnbgdH
>>457
で、お前は何がしたい?
459:名無しさん@おだいじに
11/12/18 08:47:15.27 djp0fGJa
>>457
カネを取るか、役所や大企業のステータスを取るか、だな。
部長だの課長だのに世の社会人と称する人間たちは弱いよ。
460:名無しさん@おだいじに
11/12/18 11:39:44.45
公衆衛生学の主任教授だが何か?
461:名無しさん@おだいじに
11/12/18 11:59:15.89 djp0fGJa
>>460
象牙の塔に逃げ込めば何とかなったのも今は昔
衛生学と統合されてキツいわね
462:名無しさん@おだいじに
11/12/25 06:28:26.75
【社会】「ママを助けに行く」 9歳長女、母を助けに米へ…長女連れ去りの兵庫県の女性(43) 司法取引で釈放★2
スレリンク(newsplus板:1番)
1 名前:ゴッドファッカーφ ★[sage] 投稿日:2011/12/25(日) 02:51:29.99 ID:???0
米国でニカラグア出身の男性(39)と離婚した兵庫県の女性(43)が、離婚訴訟中に
長女(9)を日本に連れ帰ったとして米国州法の親権妨害罪に問われ、身柄拘束されていた
問題で、男性側の日本での代理人弁護士は24日、女性が釈放されたことを明らかにした。
同県内の女性の実家にいた長女を、米国の男性側に引き渡すことなどを釈放の条件にした
米国の検察側と女性側との間で成立していた司法取引に基づき釈放された。
男性、女性双方の日本の代理人弁護士によると、長女は23日、祖母に付き添われて出国し、
米国の空港で男性に引き渡された。長女は当初、「日本で暮らしたい」と訴えたが、
司法取引を理解し、「ママを助けに行く」と納得したという。女性は釈放後米国で暮らすため、
長女に面会できるという。
女性は4月に米国で身柄を拘束され、刑事裁判で無罪を主張してきたが、有罪なら刑務所に
長期間収容される恐れがあり、11月下旬に司法取引に合意していた。
▼YOMIURI ONLINE(読売新聞) [2011年12月24日15時05分]
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
※前スレ (★1が立った日時:2011/12/24(土) 16:22:36.11)
スレリンク(newsplus板)
463:名無しさん@おだいじに
11/12/28 08:04:57.85
今年も御用納めだな
ソロソロ来年度に向けて、退職の話が出る頃やな
医師調査でも大幅減だったし、どれぐらい減るかな?
464:名無しさん@おだいじに
11/12/29 16:06:29.19 o7Z0P+55
こないだ卒後15年目の同窓会をした。
殆どの同級生はまだ臨床医をしている。
外科の連中は仕事もしない上司が居座っているので、未だにヒラ医員で
おまけに当直・救急はファーストコールだ、手術も永遠の第一助手だと
グチっていた。
内科の連中は勤務医としての将来に不安を感じたので開業しようと思い
金融機関に融資を申し込んだが、審査結果がかなり厳しくてウツが入ってた。
開業医のジュニアは、すぐ近くに新規開業する若造が挨拶に来たが、
非常に受けが良さそうな医者だったので、直感的に「患者を取られる」
と危機を悟り、椅子に座らせずに立たせたままで話をさせたそうだ。
かなり飲んだけれどもタクシーは呼ばずに、「このまま保健所に
居た方がいいかなー」と考えながら終電で帰ってきた。
465:名無しさん@おだいじに
11/12/30 08:59:05.06
医師はオワコン 。コスパ悪い。例えば看護師だったら、院出れば楽勝で教授になれる。あとは女子学生に囲まれて、またあり教育と研究(趣味)と本当の趣味に打ち込みQOL高い、充実した人生を送ります。
466:名無しさん@おだいじに
12/01/02 23:51:37.45
>>465
教授って楽しい?
看護の教授なんて何も実権ないじゃん
AKBの出来損ないのようなバカ女相手にはしゃげるやつなら別だが
467:名無しさん@おだいじに
12/01/03 11:00:31.18
実権?????
またぁり生きようぜ
468:名無しさん@おだいじに
12/01/04 21:15:57.90
>>467
馬鹿だねぇ
実権ないと教授になっても貧乏だし周りにヘコヘコしなきゃならんぞ
そんなんならまだ保健所長の方がマシだわ
469:名無しさん@おだいじに
12/01/05 07:27:52.48
一生古い価値観で生きて行け
三が日開けてもおめでたい野郎だ
470:名無しさん@おだいじに
12/01/06 00:01:23.47
放射能理由、外国籍夫が子と帰国 条約未加盟で妻窮地
原発事故を理由に、日本人と結婚した外国人が子どもを連れて母国に帰るケースが出始めている。
子を連れ戻すのに有効なハーグ条約に日本は加入しておらず、子を奪われた母親は途方に暮れる。
東海地方で暮らす公務員の女性は米国人と結婚し、7歳と5歳の息子がいる。
夫は昨年3月、2人の子を連れ、1カ月の予定で「里帰り」を兼ねて米国へ旅行に出かけた。
その直後、東日本大震災が起きた。夫は原発事故の影響を恐れ、米国を離れようとしない。
女性が帰国を促すと「子どもを放射能の危険にさらすのか」と拒んだ。
米国では震災後、津波や放射能の被害が連日報じられた。女性はインターネットのテレビ電話で
米国の夫や子に連絡し、東海地方は安全と訴えた。でも、夫に教えられたのか、子どもたちは
「日本は水がバシャーン、バシャーンであぶない。エア(大気)に毒も入っている」と不安がった。
URLリンク(www.asahi.com)
「ママ、行って来るね」と子どもたちが出国して10カ月。連れ戻す有効策はなく、絵や写真を眺めては悲しみに暮れる。
URLリンク(www.asahi.com)
471:名無しさん@おだいじに
12/01/06 17:59:00.97 hRn/SA+s
>>470
離婚じゃないんだから妻とやらも日本出て行けばいいだけ
472:名無しさん@おだいじに
12/01/06 18:01:00.66
今の時代、公務員が一番だよ。
473:名無しさん@おだいじに
12/01/10 03:36:04.85 ZZzsHfmt
保健所は、国がつくった絵に描いたもちを、こんなんできるわけねーと
474:名無しさん@おだいじに
12/01/10 03:38:19.15
あれ、途中で書き込んじゃった
思いながらする仕事
あと、納税者からのクレーム処理
おつかれさまです
475:名無しさん@おだいじに
12/01/19 02:39:38.22
【ネット】ロンドンオリンピックの歌手投票でK-POPを抜き初音ミクが1位に! 2位以下はK-POP続き…ミクには4chanなどが投票呼びかけ★9
スレリンク(newsplus板)
476:名無しさん@おだいじに
12/01/20 07:56:42.63 H4xzwvm3
退職ラッシュ?
477:名無しさん@おだいじに
12/01/23 00:12:46.76
>>476
大阪市か?
478:名無しさん@おだいじに
12/01/28 06:57:27.43
保健所勤務の人って風俗行くの?
479:名無しさん@おだいじに
12/02/01 00:23:51.21
【行政】 国際結婚が破綻した場合の親権争いの解決ルールを定めたハーグ条約加盟に向け、法制審議会が要綱案
スレリンク(newsplus板:1番)
1 名前:うしうしタイフーンφ ★[] 投稿日:2012/01/30(月) 17:43:57.45 ID:???0
★ハーグ条約加盟に向け要綱案
国際結婚が破綻した際の子どもの扱いを定めた「ハーグ条約」への加盟に向けて、
法制審議会がまとめた要綱案では、日本に子どもを連れて戻った親が、
子どもの返還を拒否できるケースが示されましたが、どのように実効性を確保するかが課題になりそうです。
国際結婚が破綻した際に、相手の承認を得ずに国外に連れ出された子どもを、
これまでいた国に戻す手続きを定めた「ハーグ条約」への加盟に向けて、法制審議会は、
さきに、子どもの返還を巡る裁判の手続きに関する要綱案をまとめました。
この中では、日本に子どもを連れて戻った親が、裁判で子どもの返還を拒否できるケースとして、
▽子どもが、もう一方の親から暴力を受けるおそれがある場合や、
▽子どもに「心理的外傷」を与えるような家庭内暴力を、子どもと一緒に戻った親が、
もう一方の親から受けるおそれがある場合などが示されました。
こうしたケースについて、弁護士など専門家からは、
▽暴力をふるっていた親が、「二度としない」という誓約書を提出すれば、裁判で、
今後、暴力を受けるおそれはないと判断されるのではないか、といった意見が出ています。
一方で、▽「子どもに『心理的外傷』を与えるような家庭内暴力」とは、
どの程度の暴力か明確ではなく、相当ひどい暴力に限定される可能性があるという指摘もあります。
法制審議会は、来月上旬にも、この要綱案を小川法務大臣に答申する方針ですが、
どのように実効性を確保するかが課題になりそうです。
NHK URLリンク(www3.nhk.or.jp)
480:名無しさん@おだいじに
12/02/07 01:03:43.23 BNDKym6b
キ // /::::://O/,| /
ュ / |'''' |::::://O//| /
.ッ \ |‐┐ |::://O/ ノ ヾ、/
: |__」 |/ヾ. / /
ヽ /\ ヽ___ノ / . へ、,/
/ × / { く /
く /_ \ !、.ノ `ー''"
/\ ''" //
| \/、/ ゙′
|\ /|\ ̄
\|
481:名無しさん@おだいじに
12/02/10 23:27:38.97
女性では絶対に聞けない「海外ナンパ師がホンネで語る日本人女性像」とは
海外旅行ってホントに最高! 窮屈な日常から切り離された、非現実的な夢のひととき。時には海外で知り合った男性と、ロマンチックな体験も……。
だってだって、外国の男性って、紳士的で情熱的で、とっても優しくセクシーなんだもん!
……でも、ちょっとまって。落ち着いて。海外で出会う男性の中には、明らかに「ナンパ目的」がミエミエな輩(やから)もまぎれています。
そんな彼らは日本人女性をどう見ているのでしょうか?
とある日本人の男性バックパッカーが、彼ら海外ナンパ師の懐に入り込み、ホンネを密かに調査しておりました。
「残念ながら、外国にいるナンパ師のほとんどすべては、日本人女性のことを『すぐに落とせる』と思っているようです」とのこと。
カンボジア・プノンペンのバイクタクシー青年
「たまたまお客として乗せた日本人女性と仲良くなって、いろんなところに案内した。ボッタクリもしないで、親切に接した。そしたら、その日のうちに落とせました。
ラッキーだと思ってるけど、ちょっとビックリしてる。優しくしただけでいいの?って。もちろん関係があったことは妻には内緒さ。今でも手紙のやりとりは続いているよ」
ネパール・カトマンズの安宿スタッフ。
「ナンパするためにこの仕事をしている。逆に日本人男性は、なんで声をかけないの? なんで積極的にいかないの?って思ってる」
完全なるイケメン、トルコ
「2人組の日本人女性旅行者を、一気にダブルで落としたこともあった。とにかく簡単だった。
とにかく毎日。調子が良いときは1日に3人なんてこともあった。見境なく、落としてた。けど、100人も超えてくるとどんなのがブスなのか、わかってくる。
初期のボクは、今にして思えばブスばっかり落としてた。飽きた。」
日本人女性、ナメられてるかもよ。たとえ遊びでも、ナメられたらダメ。そんなのあたし、許さないんだから。
URLリンク(www.excite.co.jp)
482:名無しさん@おだいじに
12/04/19 22:05:06.42
保健所ってマターリ?
483:名無しさん@おだいじに
12/04/22 13:17:20.39 GVrGeptC
>>482
病院みたいな当直も救急も無いし、よく言われる書類の作成にしても
ちょっと忙しい病院での入院病歴やら入院証明よりも遥かに少ない。
日赤ソルジャーの時代とかを思うと仕事は楽勝、もしかしてこれはドッキリかなんかで、
「ヒマ過ぎてこいつアホなことしとるわー」とか笑われとるんちゃうかと思うくらい。
団塊世代の所長連中は「仕事量が増えた」「年々厳しくなってきている」
と騒いでいるけれども、一体昔はどんだけ暇だったんだろうか?
ただし、高卒の事務員やら自分たちはエラいと信じている保健婦、
隙あらばサボってるレントゲン技師と組合員の獣医師、やたらと
法令遵守にうるさい薬剤師を束ねていくのが結構大変。
それ以外には各自治体の首長と議員のつきあいやら議会の対応が必要
なので、そういう世渡りが苦手な人には結構苦痛かもしれない。
私自身は立ち去り型で保健所に逃避したんだけれど、直後には医局の
同期連中には陰で「「医者の墓場」に行ったヘタレ医者www」と蔑まれたが、
同級生の二人は再起不能のウツ、一人は医療事故の裁判に、さらに一人は当直中に
SAHで今や廃人に、開業後すっかり愚痴っぽくなった椰子は数知れず・・・。
そろそろ反抗期の子供と一緒に食事を食べたり、休日に外出するとき、
もっとこいつの小さいときに時間を作ってやればよかったなあ、でも
今の時代にこんな暢気な生活はなかなか出来ないからなあ・・・と思う。
まあ、医師免許の一つの使い方ではあると思うよ。
484:名無しさん@おだいじに
12/04/22 14:43:12.74
>>483
ありがとうございます。
一生できる仕事を探しているので保健所を考えています。
議会対策とかも興味あるので・・・
485:名無しさん@おだいじに
12/04/22 16:27:26.30 GVrGeptC
>>484
いわゆる「行政医師」が一生続けられる仕事かどうかはよく考えて
いろんな人の話を聞いてから結論付けた方がいいよ。
このスレの他の人も言っているように、研修後に直接県庁に入職してくる
ような医者は上昇志向が強いので、大学の公衆衛生とか厚生労働省に移る。
臨床出身で保健所に来るのは、トラブルとかでもう患者を診るのも嫌だ
というくらいの酷い目に遭った医者とか、臨床能力の低い医者が医局から
はじかれてくるとが多いけれども、そんな医者でも数年後には辞職を考える。
医師確保に自治医大の先生が時々行政医師に振り分けられてくるけれど、大抵
一・二年で僻地でもいいから臨床に還らしてくれと人事に泣きついてるよ。
私自身も、保健所というところは役所なので主役は事務屋さんで、医者は
単なる渉外のための「客分」に過ぎないということも分かってきた。
やりがいということを口にする人が多いけれども、実際は本庁が立案した
政策について疑問があっても、改善・変更を申し立てることはかなわず
「キミは黙って言われたことをやっておいたらそれでいいんだ!」が
回答なのも、このスレで今まで繰り返し述べられてきた通り。
ただ、残りの人生を給料だけもらって「隠れて生きよう」と決意した
私にとっては、無責任で苦悩しなくても済むので気分はとても楽。
医師敲きに嫌というほどさらされてきたから、一般人とか元の同業者から
何を言われても、安逸な現在の生活の方がはるかに大切。
よっぽどのヘタ打たん限り、医者はまだまだ貴重なので解雇はされない。
キミにもそこまでの決意はあるのかな?
486:名無しさん@おだいじに
12/04/24 00:10:15.19
>>485
そういわれるとなんともです。
いろんな人の話を聞いて決めたいと思います。
上に上がりたいと思いませんが、
黙って生きようというタイプでもないですねw
いろいろありがとうございました。
487:名無しさん@おだいじに
12/04/24 19:35:56.16
一年目研修医です
スレを頭からみました
研修終わったら、保健所に就職したいです
臨床に興味なく苦痛です
488:名無しさん@おだいじに
12/04/27 00:35:54.56 rDlZSvvv
>>487
臨床に興味は無くても、書類作成と企画立案には関心があるんだね?
研修終了後に県庁に入職しても、役職は技師かせいぜい主任だろう。
なんぼ医者でも、いきなり所長とか医務主幹は無理だろう。
で、それくらいの立場の医者は、机も入り口の方で、
「ホント先生様は医学部出て国家試験も通ってお免状頂いてるから
医療職棒を食んでらっしゃるけれど、伝票の起こし方一つご存じ
無いんですね。大学では教わらなかったんですか?」と事務方に
チクチクとイヤミを言われる毎日だろう。
また保健所に配属されれば、採血とか主義は全く出来ない保健師から
「今度、委託事業の住民健康調査をします。私たちは面談をしますから、
〇〇先生は採血してください。検体は冷蔵庫に運んでおいてくださいよ。」
と採血と荷物運び要員にされ、大学病院の研修医以下の扱いだ。
まあ、しばらくは下積みの充実感を味わってくれ。
489:名無しさん@おだいじに
12/04/27 07:10:32.65
それくらいなら、大丈夫やろ
490:名無しさん@おだいじに
12/04/29 10:32:07.79
>>488
世間の人様は休んでいるGWに、当直だ重症処置だと出ても僅かの時間外手当で
出勤する「どれ医」のことを思えば、そう変わらないバカバカしさだろう。
491:名無しさん@おだいじに
12/04/30 09:44:32.26
保健所での勤務は気楽そうですね
492:名無しさん@おだいじに
12/04/30 12:21:56.10
都会はサビ残あたりまえー
田舎は確かにヒマ
493:名無しさん@おだいじに
12/04/30 13:09:00.79
保健所に転職してきてもう十年、毎日ヒマで大変困っています。
新型インフルエンザのときに一寸だけしんどい思いをしただけで、
それ以外は毎日がヒマで暇で、かといって周囲の職員の目もあるので
忙しそうなフリだけして、「いや、ずっとMacだったんで・・・」とか
言って私物のPCを持ち込んでネットして時間潰してます。
皆さんは一体どうして時間を潰していますか?
494:名無しさん@おだいじに
12/04/30 13:45:12.64
保健所の医師の仕事って何ですか?
495:名無しさん@おだいじに
12/04/30 17:35:31.70 fAs2exXb
保健所もいろいろだ。
前にいた関東南部の某中核都市、事務屋が威張っていた。
所長に次ぐポスト、総務課長が高卒の事務吏員、しかも前職が税務課所属、医療や福祉に関してはチンプンカンプン。
こんな人間の下で薬剤師や獣医師が働かされていた。
食品や環境は仕方がないにしても、犬の捕獲業務までさせられてホント気の毒だった。
そういえば人事異動で病院から保健所に配属され、わずか半年で退職した薬剤師がいたな。
496:名無しさん@おだいじに
12/04/30 17:49:50.20
公衆衛生医師になりたい医学部5年です。
何を勉強すべきですか?
497:名無しさん@おだいじに
12/04/30 22:12:40.20
>>496
保健所なんて始めから目指すところじゃないよ。
まず国家試験に受かることに全力を注いだら?
498:名無しさん@おだいじに
12/05/02 22:06:30.56
臨床辞めたい
499:名無しさん@おだいじに
12/05/02 22:24:59.41
>>498
君みたいな「立ち去り型」は開業しても失敗するし、保健所に転職しても数年で
「行政医師辞めたい」と言いだすんだろうね。
500:名無しさん@おだいじに
12/05/02 22:53:45.61
研修医っす
臨床より社会医学系に興味あるっす
501:名無しさん@おだいじに
12/05/06 13:19:29.98
自治体によっては募集要項の応募資格欄に「初期研修を終了していること」
っていう文面がなかったりするんですけど、こういうところって初期研修をやってなくても採用してるんですか?
502:名無しさん@おだいじに
12/05/06 21:09:15.78
>501
保健所勤務歴がある者だが、
初期研修すらやらないで来るのはやめておけ。
CXp読影ミスで住民とトラブルになった奴がいるぞ。
503:名無しさん@おだいじに
12/05/06 21:23:20.54
>496
自分の大学の公衆衛生教室に頼んで、夏休みに保健所研修、検疫所研修に行かせてもらえばよい。
そうすれば、君に何が足りないか、何をすべきか、少しは判る。
公衆衛生医は不足しているから、君を客人として扱って良い点しかアピールしないかもしれない。
その裏にあるものを見抜く力も、保健所勤務で必要になるときがくるよ。
まぁ、がんばってくれ。
504:名無しさん@おだいじに
12/06/01 01:19:14.13
【調査】管理職は短命?…2000年ごろ境に死亡率急上昇[12/05/24]
スレリンク(bizplus板:1番)
1 名前:やるっきゃ騎士φ ★[] 投稿日:2012/05/24(木) 14:44:36.38 ID:???
ソースは
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
[1/2]
30~50代の男性のうち、会社役員や部課長ら「管理職」と医師や教員ら「専門・技術職」の
死亡率が2000年ごろを境に急激に高まり、事務職など「その他の職種」の平均を
上回っていることが分かった。働き盛り世代の身辺にどんな危機が迫っているのか。
◇健康格差逆転?
北里大の和田耕治講師(公衆衛生学)らが3月9日付の英医学誌ブリティッシュ・メディカル・
ジャーナルに論文を発表した。
和田さんらは、人口動態統計や5年ごとの国勢調査を基に、職種を(1)専門・技術職
(2)管理職(3)その他の職種(事務、販売、労務職など)に分類し、それぞれの死亡率
(10万人当たりの死亡者数)を分析した。
その結果、3グループとも1980年以降、死亡率は低下傾向だったのに対し、00年には
管理職の死亡率が95年の1.6倍、専門・技術職は1.4倍に跳ね上がり、その他の職種の
平均を上回った。
死因のうち増加が目立ったのは肺・大腸のがん、さらに自殺だ。
00年の肺・大腸がんによる死亡率は、その他の職種では95年より低かったが、
管理職と専門・技術職では1.3~1.7倍に。
自殺による死亡率も、その他の職種の1.4倍に対し管理職は2.7倍、専門・技術職は2.3倍に
上昇した。
生活習慣とも関わるがんが死亡率を高めた原因について、産業医の経験もある和田さんは
「管理職の人の方が肥満や飲酒、運動不足が多いという報告がある。
多忙を理由に医療機関に行かないなど『診断の遅れ』も背景にあるのではないか」と推測する。
欧米の先進国では、生活管理への意識が高い管理職や専門・技術職の方が、生産現場などで働く
「ブルーカラー」より死亡率が低いというのが「定説」とされてきた。
今回のデータから「日本特有の健康格差の逆転が起きている可能性がある」と和田さんは言う。
-続きます-
505:名無しさん@おだいじに
12/06/01 01:19:49.86
【調査】管理職は短命?…2000年ごろ境に死亡率急上昇[12/05/24]
スレリンク(bizplus板:2番)
2 名前:やるっきゃ騎士φ ★[sage] 投稿日:2012/05/24(木) 14:44:46.18 ID:???
-続きです-
[2/2]
◇リストラ現実に
死亡率に「異変」のあった95年から00年にかけて、日本の労働環境は激変した。
97年に山一証券が破綻するなど企業の倒産が相次いだ。大規模なリストラが現実のものとなり、
年功序列や終身雇用制度も崩れ、成果主義が導入された。管理職には、職場の仲間を切らねば
ならないというストレスや、次に職を失うのは己では、との不安が重くのしかかった。
自殺者数が急増し初めて3万人を突破したのは98年だ。
「そもそも中高年は『心の危機』を抱えやすい時期。組織で上の立場に行けば行くほど周囲に
相談しづらくなる。それが問題を悪化させる一因になっているのではないか」。
そう指摘するのは、「中高年自殺」などの著書がある筑波大の高橋祥友教授(精神医学)だ。
◇周囲に助けを
高橋さんによると、米国では、企業トップが専属の臨床心理士や精神科医を持つケースも多い。
「まずは言葉にして誰かに聞いてもらうこと」と助言する。
和田さんは「管理職や専門職が疲弊すれば組織は回らなくなる。健康は自分が守るとの意識を
持つことが大切」と説き、今回の調査結果を「日本人の働き方を考えるきっかけにしてほしい」
と言う。
本当に病院にも行けないほど忙しいのか。
「管理職受難」の時代を乗り切るには、意識改革が求められているのかもしれない。
-以上です-
30~50代男性の死亡率のグラフ(10万人あたりの死亡者数)
URLリンク(mainichi.jp)
506:名無しさん@おだいじに
12/10/21 17:40:18.59 Ktq4ap4l
学会あげ
507:名無しさん@おだいじに
12/10/21 19:26:55.74
私は駅弁大学の2年の医学生です。
公衆衛生医に興味を持っているんですが、質問させてください。
初期臨床研修を終えてすぐ保健所等で働き始めた場合、その後定年まで働くことが可能な分野ですか?
また、今現在公衆衛生医の需要はあるのでしょうか?
508:名無しさん@おだいじに
12/10/22 20:15:15.55 19dL0Sby
>>507
このスレッドを最初から読み返せ。
509:名無しさん@おだいじに
12/10/27 22:30:20.60
>>508
真剣に質問しているのでマジレスをして下さい
510:名無しさん@おだいじに
12/10/28 15:15:54.83
>>507
これ以上のマジレスもないだろ。
511:名無しさん@おだいじに
12/11/02 22:35:42.74
>>507
保健所なんて最初に目指すところじゃないよ
512:名無しさん@おだいじに
12/11/03 21:52:21.42
労働時間9時-17時ってのがいいな、それなら別に給料少なくてもいいや。
513:名無しさん@おだいじに
12/11/04 16:59:12.68
>>512
やっぱり君は最初からこのスレッドを読み返した方がいいようだね。
514:名無しさん@おだいじに
12/11/04 17:41:44.53
大阪府堺市にある浅香山病院は解放的な精神科病院である。
そこに勤務医として配属されている小野BPD圭介医師。
私は彼を境界性パーソナリティ障害者だと思うのです。
虚言癖があり患者に独特の処方をし否定されると激昂する。
その異常な言動は周囲にワーカーや他の患者がいてもお構いなし。
それでも病院職員は、彼の境界例症状を伴う異様な言動を目の当たりにしても見て見ぬふりを続けています。
小野BPD圭介先生は阪大医学部医学科を出られたエリートなのでしょう。
しかしBPD疑い濃厚の精神科医など下手したら患者を殺します。
さすがは浅香山病院。勤務するだけで部落者と蔑まれるキチガイ病院でありますな。
515:名無しさん@おだいじに
12/11/04 17:43:41.78
10月末に堺市の浅香山近辺で5件の連続放火事件があったらしい。
犯人は浅香山病院の通院患者か入院患者か?
また特定団体紹介の患者様でお咎め無しなのかな~
定期コピペ
浅香山病院は精神病院としては優等生なんだよね。
解放病棟が古くからあったり病棟内にコンビニまである。
だからこそ周辺地域から犯罪者が集まって来るんだな。
浅香山病院は警察指定の精神病院ではない。
本来は触法精神障害者は診ない精神病院なんだよ。
しかし実情は覚醒剤中毒者、窃盗犯、放火犯、婦女強姦犯、殺人犯まで受け入れている。
病院側に“なぜか?”と問えば“医療の聖域”を持ち出してくるのだろう。
しかし受け入れてる犯罪者は本来は警察が逮捕し身柄拘束必至の連中ばかり。
さらに受け入れてる犯罪者は特定団体の口利きがあった連中ばかりだ。
朝鮮総連、民団、部落解放同盟、Et cetera・・
つまり堺市の警察と浅香山病院は特定団体の犯罪者だけを匿っているのさ。
516:名無しさん@おだいじに
12/11/04 20:00:27.67
>>507
統廃合で需要は減っている。
以前は小規模所長要員で多少問題あっても採用されたが
今は将来主要な(市に一つだけ、あるいは3次医療圏に一つだけ)
保健所の所長が務まりそうな人(臨床でいれば基幹病院の部長クラス)
しか採用されない自治体が多い。
517:名無しさん@おだいじに
12/11/10 12:45:42.33
立ち去り型とか'医者辞めたい病’なんかで、
「定時で帰れて、楽そうだから・・・」という動機で
行政に入った臨床の先生は、大抵二三年で辞めてくよ。
518:名無しさん@おだいじに
12/12/21 14:58:01.30 Te7ykUxQ
保健所医師はバイトできるのですか?
研究日とか土日に。
519:名無しさん@おだいじに
12/12/23 17:29:32.44 dPJkN+4z
>>518
君は「社会常識」という語を知っているかい?
520:名無しさん@おだいじに
12/12/25 21:41:49.29 /IO/uhVZ
>>519
お坊さんと神主さんはできたと思うけど?
521:名無しさん@おだいじに
13/01/19 00:51:05.50 0DG0mvoD
県立病院から県庁の健康福祉部に出向三年目のにわか公衆衛生医です。
今日、突然部長から「一寸部屋に来てくれないか・・」と呼ばれたので
何かな・・・と押っ取り刀でいってみると、
「四月から所長に昇任、勤務地は県境の保健所(県庁から100kmは軽く離れてる)」
だって。
でも単身赴任までする気は無し、臨床に戻る潮時だな・・・
522:名無しさん@おだいじに
13/01/21 20:45:27.67 J5JqMZch
>>521
3年たつと所長資格になるんでしたよね。
523:名無しさん@おだいじに
13/01/26 00:19:48.32 AGQLaXEA
>>522
共働き所帯で子供を見てくれる人も居ないので・・・とか
必死に断る理由を作りましたが、
「家庭の事情は皆さん一緒です。」
当直や救急はもうしんどいし、でもドップリ役人世界は真っ平だし・・・
県庁の医療主幹は、議会のときでも事務屋横目に五時帰り出来たし
お気楽だったのになあ・・・。
524:名無しさん@おだいじに
13/01/29 10:59:11.24
<反省文>
ハゲおやじ三笠です
大雪の翌日、15日に大学をさぼって
新しいスレを立てました
どうもすみません
525:名無しさん@おだいじに
13/02/02 07:14:45.14
メド三笠です
>日大理事長は07年頃、建設会社から毎月10万円前後の資金提供をうけていた
>08年の理事長就任後も続き、昨年までの受領総額は5百数十万円に上った
>(読売 13/02/02)
526:名無しさん@おだいじに
13/02/04 11:25:17.27
《メド三笠です》
日大は民間法人とはいえ、国公立大と同じレベルの社会的責任がある。
527:名無しさん@おだいじに
13/02/06 07:17:09.53
《メド三笠です》
モード学園の職員が架空の学生2人をでっち上げて
過去約4年間で学生支援機構から奨学金約1114万円を騙し取った。
(読売 13/02/05)
528:名無しさん@おだいじに
13/02/07 18:26:22.28
《メド三笠です》
今日も一日、保健所のために頑張りましょう
529:名無しさん@おだいじに
13/02/09 08:21:54.89 ewW9mPej
《ダメ男三笠です》
おはようございます
今日は旧暦の大晦日です
530:名無しさん@おだいじに
13/02/10 09:29:19.00
111 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2013/01/10(木) 23:35:09.80 ID:cp6dmapN0 (PC)
西側の鉄道会社や三〇重〇の産業医は不評みたいですな。
123 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2013/02/03(日) 22:43:05.64 ID:NX7bfj/b0 (PC)
≫111
西の鉄道の産業医はここ数年で大幅に辞めているようだね。学会で噂になっていた。
124 名前:卵の名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/07(木) 12:00:50.02 ID:bv+/WRTxI (iPhone)
理由は何かな。
125 名前:卵の名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/10(日) 06:16:56.79 ID:88RdoSmf0 (PC)
某鉄道関係の産業医をやってた。
産業医の名前を他のスタッフが勝手に使って書類を作成していた。
健診結果票は全て通常就業可のスタンプと産業医名の判子がおされていた。
面接していない人を面接指導したことになっていた。
【種別不問】産業医についての総合スレ3
スレリンク(hosp板:111番),123-125
531:名無しさん@おだいじに
13/02/10 10:28:29.30
《ダメ男三笠です》
おはようございます
今日は旧暦の元日です
532:名無しさん@おだいじに
13/02/13 07:12:28.96
《メド三笠です》
おはようございます
今日も一日、医学発展のために頑張りましょう
533:名無しさん@おだいじに
13/02/14 10:06:47.83
《メド三笠です》
おはようございます
他人の所有物に異様な興味を示します
534:名無しさん@おだいじに
13/02/15 10:29:46.95
《メド三笠です》
おはようございます
研究のできない教員は暇です
535:名無しさん@おだいじに
13/02/25 15:27:27.86
勤務医からの脱走組みですが、、。
開業医数年間楽チンしてから都道府県保健所医師(本庁含む)はダメでしょうか?
536:名無しさん@おだいじに
13/02/26 06:21:19.82
《メド三笠です》
60過きの独身男性教員です
いまはM大で給料泥棒をやっていますが
3年後、年金生活に入ります
537:名無しさん@おだいじに
13/06/01 18:57:02.41 ggGN/aqX
保守
538:☆
13/06/02 16:56:56.25
□□□□□□□□□□□□教員M君物語□□□□□□□□□□□□
60過きの独身男性教員で、ハエやゴキブリと同居しています。
業績がほとんど無く、M大で給料泥棒をやっています。
元同僚に中傷書込みしたことがばれて毎日、学内で逃げ回っています。
あと3年で定年、一度しかない人生は、やり直しが効かないです。
(@mikasa_m)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
539:名無しさん@おだいじに
13/06/02 17:13:42.34 nG5ksd7l
偽装を行っている業界全体が一枚岩の団体
URLリンク(music.geocities.jp)
保健所に告発しても無駄なことは、保健所も仲間だからだ。
540:♪
13/06/02 18:02:44.98
□□□□■□□□□□■□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□
□□■■□□□□□■■■■■■■
■■■□□■□□□■□□□□■□
□□■□■■□□■■■□□■■□
□□□■■□□■■□■■■■□□
□□■■□□□□□□□■■□□□
□■□□□□■□□□■■■■□□
■■■■■■■□□■■□□■■□
□□□□■□□□■■□□□□■■
□□■□■□■□□□□■■□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□
□■■□■□■□□□□□□□□□
■■□□■□■□□■■■□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□
□□□□■□□□□□□□□■■■