10/02/05 09:07:04
>>257-258
その通り。ましてや若手なんか行くわけない。それが嫌で安月給でも飛び込んでるんだし。
現状23区にすら送りきれていない(下っ端係長級の充足度合いなど目を覆うばかり)のにそんな馬鹿な話はない。
都も区よりも自分が大事だから、と若手を都庁と多摩に抱え込んでるし。
そろそろ都区協定などやめて、特別区人事委員会が医師も独自採用をした方が良い時期に来てると思うね。
ダブついている参事級医師でポストない人、なんて最近流行の「わけあり商品」みたいだな。地方もそんなの要らないでしょ。
ただ、他の自治体じゃ保健所の数だけ所長を確保するのにも四苦八苦なのに、過度に集中して保健所長にすらなれずに定年を
迎える医者が続出している現状を何とかしなきゃいけないと思えない東京都にも問題はあるな。