11/06/15 00:40:35.15
将来医者が余るなんて気にすることはない。
自分さえしっかりしてたら大丈夫。
患者様に気に入ってもらえるか?
これからの医者に求められるのは営業センス。
151:名無しさん@おだいじに
11/06/15 21:39:19.04
./金命\.
|/-O-O-ヽ|
.6| . : )'e'( : . |9.
`‐-=-‐ ' ヽ
152:名無しさん@おだいじに
11/06/18 00:54:17.88
日本は税金や制度的独占で食っている人が高給、
自由競争のところは薄給だからね。このため、
見事に国際競争力がなくなっている訳だが。
153:名無しさん@おだいじに
11/06/24 22:57:44.52 V1lFnvJP
東京電力福島第一原子力発電所の事故で、緊急時避難準備区域の医療が危機にさらされている。
いざという時に迅速に避難できるよう、入院患者の数などが制限されているが、
現場では入院が必要な患者は受け入れざるを得ない場合もある。
病院収入にも影響し、福島県南相馬市では医師の給与7割カットに踏み切った病院も。
病院側は「このままでは地域医療が崩壊する」として県に入院制限の緩和を求め、
県もその方向で検討を始めた。
URLリンク(www.yomidr.yomiuri.co.jp)
154:名無しさん@おだいじに
11/06/25 11:12:22.73
まあ福島が訴えられたことで医学部人気は再び収束する。やがて薬学部が天下をとる日がくるねや
155:名無しさん@おだいじに
11/07/08 18:10:28.91
駅弁医一般入試合格者のセンター平均点
東工大 4 227.4(84.2%) ☆
山口 医医 757.0(84.1%)
東工大 5 226.5(83.9%) ☆
東工大 6 225.5(83.5%) ☆
高知 医医 751.1(83.5%)
佐賀 医医 533.5(83.4%)
旭川医 医 541.6(83.3%)
宮崎 医医 749.8(83.3%)
大分 医医 374.1(83.1%)
東工大 2 221.9(82.2%) ☆
弘前 医医 739.2(82.1%)
福島医 医 533.1(82.0%) 国公立医最底辺
駅弁医の講義風景
[教卓]
●●××○○×××●
●●○○×××○○○
×●×●●●××●●
○●○●××○×●●
●××●●××●×●
●●●×●×○●●●
×●×○○×●×××
×○○●××●●●×
●●●××××●●●
××●××●●●●●
○:一般現役合格者
●:一般浪人合格者
×:推薦・地域枠合格者
156:名無しさん@おだいじに
11/07/23 22:53:40.38 IXhWPpfM
研修医死亡で遺族 労災を申請/弘前
URLリンク(www.mutusinpou.co.jp)
弘前市立病院の中国人研修医死亡:母親ら、労災申請 「業務で肉体的負担」 /青森
URLリンク(megalodon.jp)
157:名無しさん@おだいじに
11/08/02 22:04:10.95 ncMFJhfh
25年後、埼玉の医師の労働時間が週168時間に
「埼玉県25年後の医療」と題したレポートを、東大医科研研究チームが8月2日発表した。
2035年には医師数が現在から30%増となるものの、
医師の労働負担は47都道府県で最下位の水準にある、としている。
問題点は、医師の高齢化、さらに患者の高齢化で仕事の負担が減少どころか、
増加することが予想されている点にある。
ちなみに、2010年並みに戻そうとすると、若手医師は週168時間労働になる。
しかし、言うまでもないが、1週間は168時間しかない。
2010年水準に戻すためには、後期高齢者死亡数指標では、220%の増員が必要。
さらには地域医療を担う医師を育成する医学部を新設することも必要だとしている。
158:名無しさん@おだいじに
11/08/04 19:20:47.35
【神】東京 難関大医
【S 】京都 大阪 中上位医
【S-】北海道 東北 名古屋 神戸 九州 慶應義塾 底辺医
【A+】早稲田 駅弁医推薦
【A 】横浜国立 千葉 大阪市立 上智 駅弁医地域枠
【A-】岡山 広島 立教 駅弁医センター無し推薦
【B+】埼玉 名古屋市立 明治 同志社
【B 】新潟 大阪府立 青山学院 立命館
【B-】信州 滋賀 香川 長崎 学習院 中央 関西学院
【C+】高崎経済 法政 成蹊 関西 南山
159:名無しさん@おだいじに
11/08/10 22:33:58.48
【スペイン】アルバ公爵夫人が3800億円超の財産放棄 公務員男性との愛貫く[11/08/10]
[マドリード 9日 ロイター] 最多46の称号を持つ貴族として
ギネスブックにも認定されているスペインのアルバ公爵夫人(85)が、
25歳年下の公務員との結婚を貫くために35億ユーロ(約3857億円)とも
いわれる財産を子どもたちに相続させた。スペインのメディアが報じた。
アルバ公爵夫人ことカイエターナ・フィッツジェームズ・スチュアートさんの
お相手は、福祉の仕事に携わるアルフォンソ・ディエスさん(60)。
金目当ての結婚ではないことを納得させるために、スチュアートさんは
子ども6人に自分の財産をすべて譲った。
この中にはスペイン全土に所有する数々の宮殿や邸宅、土地のほか、
ベラスケスやゴヤなどの絵画も含まれているという。
3度目となるスチュアートさんの結婚をめぐっては、子どもたちから反対を
受けていた。
息子の1人は数週間前、母親の結婚相手には3回しか会ったことがなく、
歴史的責務において結婚するべきではないと語っていた。
スチュアートさんは5月にバニティ・フェア誌に対し、
「偉大な愛は必ず結婚に行きつくべき」と、この度の自身の結婚について語って
いた。
ソースは
URLリンク(jp.reuters.com)
最多46の称号を持つ貴族としてギネスブックにも認定されているスペインのアルバ公爵夫人(左)
URLリンク(jp.reuters.com)
160:名無しさん@おだいじに
11/08/14 21:34:16.55
988 :エリート街道さん:2011/08/14(日) 19:51:46.93 ID:aaalmN9z
東大志望の妄想ばかり
989 :エリート街道さん:2011/08/14(日) 19:56:23.74 ID:aaalmN9z
1500人もいれば下300人は国立医下位レベル
センター試験がそれを物語っている
990 :エリート街道さん:2011/08/14(日) 19:59:47.45 ID:aaalmN9z
都合のいいデータだけ信じて都合の悪いデータは無視
991 :エリート街道さん:2011/08/14(日) 20:02:27.54 ID:aaalmN9z
理一なんてセンター80%なくても受かる
992 :エリート街道さん:2011/08/14(日) 20:05:38.63 ID:aaalmN9z
国立医上位から国立医下位まで幅広い学力層がいるのが東大理系
中位層や下位層が京大医・阪大医に受かるのは無理なわけで、まったくもってアホらしいスレだ
993 :エリート街道さん:2011/08/14(日) 20:08:46.64 ID:aaalmN9z
だいたい理一も理二も変わらんし
違うのは生物選択か物理選択かぐらい
994 :エリート街道さん:2011/08/14(日) 20:10:32.90 ID:aaalmN9z
理Ⅰ合格者が一年浪人すれば十分受かるのが阪大医とかただの妄想
浪人すれば成績伸びると思ってること自体馬鹿
995 :エリート街道さん:2011/08/14(日) 20:12:28.82 ID:aaalmN9z
理一合格者が一年浪人したら半分が理一すら落ちるだろう
阪大医に受かるのはせいぜい2割かな
996 :エリート街道さん:2011/08/14(日) 20:15:55.72 ID:aaalmN9z
理一なんか最悪数学捨てても受かる
英語80+理科80+国語40+数学20=合計220
けど下位国立医は数学捨てたら受からないんだよね
997 :エリート街道さん:2011/08/14(日) 20:18:51.58 ID:aaalmN9z
東大も所詮ただの大学
998 :エリート街道さん:2011/08/14(日) 20:20:36.59 ID:aaalmN9z
入学者に天才なんか1割もいないしガリ勉した者が入るところ
999 :エリート街道さん:2011/08/14(日) 20:22:44.79 ID:aaalmN9z
問題の難易度なんか関係ない
あの難易度で8割とれなきゃ受からないなら凄いけどたったの5割で合格
161:名無しさん@おだいじに
11/08/15 23:01:03.68
422 :エリート街道さん:2011/08/13(土) 15:32:01.40 ID:tPLr+L7A
2011年 合格者センター平均
秋田医医(前) 85.1% 神戸農(後) 86.0%
鳥取医医(前) 85.0% お茶理(後) 85.5%
鹿児医医(前) 85.0% 神戸文(後) 85.4%
信州医医(前) 84.9%
富山医医(前) 84.7%
愛媛医医(前) 84.7%
山形医医(前) 84.6%
島根医医(前) 84.4% 名市薬(中) 84.5%
山口医医(前) 84.1% 千葉文(後) 84.3%
高知医医(前) 83.5% 広島経(後) 84.1%
佐賀医医(前) 83.4% 農工農(後) 84.0%
旭川医医(前) 83.3%(8科目)
宮崎医医(前) 83.3%
大分医医(前) 83.1%
弘前医医(前) 82.1% 千葉理(後) 82.6%
福島医医(前) 82.0%
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
423 :エリート街道さん:2011/08/13(土) 15:44:14.89 ID:gYjGJ0ip
>>422
底辺医は前期・阪大工・基礎工レベルってことか
阪大工(前期)81.8%
阪大基礎工(前期)81.7%
阪大工(後期)83.6%
阪大基礎工(後期)87.7%
162:名無しさん@おだいじに
11/08/16 17:00:52.68
下位国立医定員 前期定員 それ以外
2167人 1141人 1026人
(52.7%) (47.3%)
総定員 前期 それ以外 (前期比率)
1旭川 112 40 72 ( 36% )
2弘前 105 65 40 ( 62% )
3秋田 117 52 65 ( 44% )
4福島 105 47 58 ( 45% )
5筑波 105 58 47 ( 55% )
6群馬 102 47 55 ( 46% )
7富山 105 60 45 ( 57% )
8福井 110 55 55 ( 50% )
9三重 125 75 50 ( 60% )
10鳥取 98 53 45 ( 54% )
11島根 100 60 40 ( 60% )
12広島 117 70 47 ( 60% )
13山口 104 51 53 ( 49% )
14徳島 114 72 42 ( 63% )
15香川 107 57 50 ( 53% )
16愛媛 107 40 67 ( 37% )
17高知 110 65 45 ( 59% )
18大分 110 65 35 ( 65% )
19佐賀 106 51 55 ( 48% )
20宮崎 118 58 60 ( 49% )
合計 2169 1143 1026
高知・佐賀前期は学力試験で無いので仮に前期から除くと
下位国立医の実質前期定員は47.3%
学力で入ってるのは半分以下じゃん
163:名無しさん@おだいじに
11/08/28 23:52:13.89
僕たち私たちが日本の医療をおもしろおかしくするぜっ!!
∩∩ V∩
(7ヌ) (/ / 宜しくね !
/ / ∧_∧ ∧_∧ ||  ̄Ⅴ ̄ ̄
/ / ∧_∧ ∧_∧ (´∀` ) ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ || ∧_∧
\ \( ´∀`)ー‐--( ´∀` ) ̄ 地 ⌒ (´∀` ) ̄ 外 ⌒`(´∀`* ) // ( ´∀`)∩
\ 辞 /⌒ 推 ⌒ ̄ヽ 域 /~⌒ 駅 ⌒ ̄ヽ、 国 /~⌒ ス ⌒ / / ( )
| め |ー、 薦 / ̄| 枠 //`i 弁 / ̄| 人 //` i イ / / \\∧_ノ
| る | | / (ミ ミ) | 医 / (ミ ミ) | | | /定員 \\
| 女 | | | / \ | 教 | / \ | ツ | / 爆増(_)
| 医 | ) / /\ \| 授 / /\ \| 女 ヽ /\ \
/ ノ | / ヽ、_/) (\ ) ヽ ヽ、_/) (\ ) 医 | / \ |
| | | / /| / レ' \`ー ' | | / レ \`ー ' | / / | |
164:名無しさん@おだいじに
11/09/23 00:10:30.07
オタクって、まともな友達とか彼女がいないから無神経なんだね。こわいわ。
165:名無しさん@おだいじに
11/09/30 22:08:10.50
外国人医師の受け入れも医学部の定員増も医学部の増設にも反対し
医者は休めないと言いながら2chしてるんだから自業自得だろ
166:名無しさん@おだいじに
11/10/23 17:46:04.79
診療できる看護師創設 厚労省
URLリンク(www.nikkei.com)
167:名無しさん@おだいじに
11/10/23 23:10:56.83
京大工なんかセンター文系科目のみ
2次国語アリにもかかわらず北大医と良い勝負してる
北海道(医-医) 258 ( 86% )/ 300 65.0
京都(工-電気電子) 166 ( 83% )/ 200 65.0
168:名無しさん@おだいじに
11/11/07 22:09:35.29
AIU保険、香川大を提訴
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
香川大病院(香川県三木町)が適切な措置を怠ったため、交通事故の被害者に重い後遺障害が残ったとして、損害保険大手のAIU保険が
同大学を相手取り、被害者らに支払った自動車保険金の半額約1億7500万円の損害賠償を求める訴えを高松地裁に起こしたことがわかった。
訴状などによると、香川大病院は2003年9月、知人運転の車で事故に遭った20歳代女性の救急搬送を受け入れた。女性は入院後、
首の脱臼が原因の手足のまひを発症。女性は知人に対して損害賠償訴訟を起こし、高松高裁で約2億2600万円の支払いを命じる判決が確定した。
AIU保険は判決確定までの医療費などを含め3億4876万円を被害者らに支払った。
AIU保険は「搬送時にまひはなかった。香川大病院が速やかに首を固定しなかったため、脊髄損傷が広がった」と主張、2分の1の負担を求めて提訴した。
AIU保険の広報担当者は「個別の訴訟案件については答えられない」とし、香川大の担当者は「係争中で、具体的なことはコメントできない」と話した。
医療事故情報センター(名古屋市)理事長の柴田義朗弁護士は「保険会社が医療過誤を問う訴訟は珍しい。同様の訴訟が増える可能性がある」と話している。
169:名無しさん@おだいじに
11/11/14 22:01:13.34
URLリンク(www.age2.tv)
センター:自己採点通りで331.45/375
英語:99/125
数学:100/150
化学:63/75
生物:50/75
面接:23.333/50
計:666.783/850
神戸医(駿台目標偏差値69)
あと、0.315点足りませんでした。
↓9か月、受験勉強を続ける
駿台全国返ってきました。
英語:112/200(61.7)
数学:56/200(47.5)
化学:67/100(64.5)
生物:54/100(60.4)
英数理2:289/600(59.0)
※()内は偏差値です。
神戸医でボーダー上なのに
9か月後の駿台全国の偏差値は59
神戸医ホントは偏差値69必要ないだろ
170:名無しさん@おだいじに
11/11/17 20:38:26.90
【大分】医学部准教授、学生の提出したリポートを「駄目リポート」と書きコピー、掲示する→学生反発、授業ボイコットの構え
大分大は17日、学生のリポートを中傷する文書を学内に掲示するなど威圧的な
嫌がらせ(アカデミック・ハラスメント)をしたとして、医学部の40歳代の
男性准教授を戒告の懲戒処分にしたと発表した。
発表によると、准教授は昨年4~9月、1人の学生のリポートと、「このような内容では駄目だ」などと
書いた文書を2度にわたって学内の掲示板に貼り出した。また、実習着姿の別の学生を「コスプレか」とからかうなどした。
准教授の授業を受けていた学生数十人の大半が出席を拒む構えを見せ、
昨年9月、大学側に苦情を申し立てた。大学の調査に、准教授は
「嫌がらせをしたつもりはない。リポートを掲示したのは励ますためだった」と話しているという。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
171:名無しさん@おだいじに
11/11/23 00:39:13.10
∩∩ 医 師 過 剰 の 世 界 へ よ う こ そ V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、外国人/~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i 定員増 /
| 推薦 | |TPP / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
172:名無しさん@おだいじに
11/11/24 04:02:38.68
開業医は経営者 で 勤務医はサラリーマン。
開業医が受ける診療報酬(A) ー 必要経費、維持費、材料費、人件費等々 = 開業医の儲け
病院が受ける診療報酬 ー 必要経費、維持費、材料費、人件費等々 =勤務医の給料(B)
(A) と (B) とを比べて、開業医が1.9倍とか意味ねえw
173:名無しさん@おだいじに
11/11/24 23:49:45.85
駿台は合格者平均だと妥当なんだよな
ランキング表の目標偏差値は高すぎる
たとえば神戸
合格者平均は63.6
目標偏差値は69
174:名無しさん@おだいじに
11/11/30 00:00:04.87
TPPに入ってみろ、これくらいでは済まんぞ、毎日毎日どっかの病院が、大小
問わず裁判沙汰になって、その多くは結局賠償金をモンペにもっていかれる。
175:名無しさん@おだいじに
11/11/30 22:34:48.50
難関大の全てが良い医者になるとは限らないのは言わずもがな。
慶應医にも変なヤツいたな。
沢山の出身大のヤツが集まるような所謂大病院系(1000床クラス)において
病棟の看護師が怖くて研修医室に引き篭もりになるような者も意外に居るのだが、
そういうのは大概慶應卒だったよ・・・
176:名無しさん@おだいじに
11/12/02 18:41:54.42
621 :氏名黙秘:2011/11/27(日) 21:50:39.85 ID:???
勤務医の平均手取り年収
804万円
ソース 日本医師会
URLリンク(dl.med.or.jp)
625 :氏名黙秘:2011/11/28(月) 22:48:43.99 ID:???
>>621
医師会ソースだと意外に低いね。
2ch見てると、その何倍もありそうだけどね。
627 :氏名黙秘:2011/11/30(水) 01:07:37.86 ID:???
>>625
高額バイトとか平均年収を遥かに越える
求人だけ意図的に貼る馬鹿がいるからな。
現実はそんなもんだ。
医者なんざコスパ悪すぎ。
ちなみに小泉改革以降開業医の40%以上が
勤務医以下の収入。
医療費削減の口実にするため
売り上げと収入を混同させるようなデータ
を厚労省がだしたりしてるけど。
177:名無しさん@おだいじに
11/12/05 22:31:58.86
762 :卵の名無しさん:2011/12/02(金) 15:54:21.81 ID:/B614Sir0
>>761
URLリンク(a2.upup.be)
通称星取り表
2011年度入試における灘の理一現役合格者の校内最低順位は180位
180位より高い順位で奈良医に2人も落ちてるしな
763 :卵の名無しさん:2011/12/02(金) 16:17:52.84 ID:l6TAmeIa0
>>762
何で190位以下隠すんだ?
190位と202位で奈良医より難関の京府医受かってるのに
765 :卵の名無しさん:2011/12/02(金) 22:02:06.01 ID:U1qEdo+j0
>>762
それ都合の悪いとこ隠してるやん・・・
一度だけのギャグならまだしも
そこらじゅうにコピペはないわ
776 :卵の名無しさん:2011/12/03(土) 20:58:14.24 ID:tkhpKLJN0
>>762-765
この流れw
医学部得意の粉飾かw
178:名無しさん@おだいじに
11/12/11 21:50:04.87
受験業界が困るから情報操作されているが、ある時期を境に医学科の偏差値は一気に下がる。
それまでは誰も気づかないような緩やかなスピードで医学科離れが進んでいく。医学科新設は国家安康の梵鐘を造らせるようなもの。
歯科医・弁護士・公認会計士と資格職をあぶれさせてきた国だ。
医師も同じく受験生に見向きもされない職種となる。
179:名無しさん@おだいじに
11/12/16 18:11:47.33
54 :名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 12:35:49.26 ID:3KykNZdr
勤務医の平均年齢は38歳、開業医の平均年齢は60歳。
しかも開業医の年収には病院の建物の減価償却や維持費は含まれる。
こんなこともわからんとか馬鹿じゃないの。開業医はたいして儲かってない。
180:名無しさん@おだいじに
11/12/19 21:38:43.07
医学部新設か 定員増か、「医師不足」巡り対立続く
URLリンク(www.yomidr.yomiuri.co.jp)
URLリンク(www.yomidr.yomiuri.co.jp)
181:名無しさん@おだいじに
12/01/04 23:38:09.03 uQMB3Fep
医学部厨の特徴
・大学公表の合格最低点より予備校の偏差値を信じる
・医者は一生安泰と決めつけており社会の変化に疎い
・中位以下の国立医の約半数が非学力入学の事実には触れない
182:名無しさん@おだいじに
12/01/08 09:53:03.18 5+MsmOii
医者の給料高すぎやろ。
あんなんアホでも出来る。
183:名無しさん@おだいじに
12/01/16 18:11:17.02
名古屋下がってるねー
総合最低点
20年 2043
21年 2079
22年 1951
23年 1860
平均 1983
センターボーダー
20年 91%
21年 91%
22年 89%
23年 90%
平均 90%
平均値において
1983-810=1173
1173÷1650→71%
ちなみに21年度の場合は77%
184:名無しさん@おだいじに
12/01/23 21:57:30.87
_,,..,,,,_
/ ,' 3 `ヽーっ ← 医学部
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
185:名無しさん@おだいじに
12/01/27 23:14:15.84
代ゼミと河合は北大医と獣医の難易度を同じにした。
以前は医の方が高かったのに
大学公表の最低点が獣医の方が高いと
関係者の間で疑問の声が強まり変更した。
代ゼミは北大獣医を上げることで北大医と一致させたが
河合は北大医を下げる方法をとった。
でも河合の底辺医の偏差値はそのままだったので
北大医=底辺医になってしまい
再び予備校偏差値の矛盾を抱えることになった。
186:名無しさん@おだいじに
12/01/28 20:44:12.68 LBYKpK4j
高知大学医学部
AO枠30人
推薦枠10人
佐賀大医学部
推薦枠25人
佐賀県推薦2人
熊本大医学部
推薦枠10枠
大分大医学部
推薦枠20枠
宮崎大医学部
推薦枠20人
地域枠10人
宮崎大医学部
推薦枠20人
地域枠10人
鹿児島大医学部
推薦枠2人
長崎大医学部
AO地域枠5人
AO研究者枠5人
AO国際医療枠5人
医学部定員増で更に推薦枠は増える模様www
187:名無しさん@おだいじに
12/01/28 22:32:00.62
いまそんなことになってんのか?
まだ増えるの?
188:名無しさん@おだいじに
12/01/31 00:55:02.59 uMzxdT/B
一人で私立医たたきしてるおっさんはなぜこのコピペネタに食いつかん??
やっぱ私立医コンプなの?
旭川医科大
地域枠10人
AO枠20人
札幌医科大
一般推薦枠20人
特別推薦枠5人
弘前大医学部
青森推薦枠30人
全国推薦枠10人
秋田大医学部
推薦入学枠35人
山形大医学部
推薦枠25人
福島県立医科大
県内推薦枠15人
県外枠5人
東北大医学部
AO枠10人
筑波大医学部
推薦枠35人
189:名無しさん@おだいじに
12/01/31 22:58:45.00
おっさんとは別人だが推薦多すぎだな
190:名無しさん@おだいじに
12/02/01 00:08:40.08
2次重視だとセンターこんなに下がる
2011年岐阜医後期合格者のセンター平均
321/400点 80%強
191:名無しさん@おだいじに
12/02/01 21:41:31.35 3tDRQIep
医学部っ定員90以下のところもありますよねwww
岐阜大学医学部
推薦枠15人
地域枠10人
三重大医学部
推薦枠10人
地域枠20人
和歌山県立医科大推薦枠6人
滋賀医科大
推薦枠13人
地域枠7人
鳥取大医学部
推薦枠10人
地域枠5人
192:名無しさん@おだいじに
12/02/06 23:08:31.70
2011年度 センター試験合否分布 87.5~90.0%帯 (代ゼミ)
東工大Ⅳ ○9 ×4
大阪薬学 ○8 ×4
京大農 ○32 ×21
京府医医 ○11 ×1
北大医 ○26 ×4
名大医 ○10 ×5
九州医 ○17 ×7
193:名無しさん@おだいじに
12/02/10 22:30:29.50
なぜ医学部が易化してるか分かったw
医者の利権が将来奪われる可能性が濃厚なのに
医者厨は相変わらず”医者の利権サイコーwww”なんて繰返すだけだから
これじゃ優秀な受験生は見切りをつけるだろ
194:名無しさん@おだいじに
12/02/19 22:22:48.89
日本における医師の自殺率も、17:1と圧倒的に男性医師が多いのですが、
全人口の約1.3倍とやはり高めです。
広島市医師会
URLリンク(www.city.hiroshima.med.or.jp)
195:名無しさん@おだいじに
12/02/23 22:02:10.59
【龍馬】高知大学医学部医学科7【桂浜】
561 :大学への名無しさん:2012/02/05(日) 19:38:56.04 ID:xyvdUyLC0
AO受かった生徒で、同志社工落ちた人いるよ☆
センターも7割あるかないかでみんなから突っ込み凄かった。
間違いなく琉球の方が上。
196:名無しさん@おだいじに
12/02/29 22:28:25.25
センターもないんだから当然
197:名無しさん@おだいじに
12/03/05 21:54:40.45
800 :大学への名無しさん:2011/05/04(水) 20:35:06.07 ID:X+oaI4xz0
URLリンク(www.hokudai.ac.jp)
数ⅢC型の最高点は、獣医の人だろうね。
医学科のボーダーを565点とすると、センター理科があるとはいえ、
獣医の20人と、理系総合50人程度、放射線・理学療法の2~3人は、
医学科のボーダーは超えたということか。