01/06/16 16:46
東大卒で芸大受験してる人は知ってる。
今年受かったかは知らない。
3:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/16 21:49 voh8rK9k
東大とムサとかタマってのはいるね。
学科できるからなあ
4:インタラクティブ
01/06/16 23:08 h1ZBSHG6
てゆーか。僕です。
でも、芸大は、合格するのに、3年間○○どー○○で仮面浪人してました。
藤森さんげんきかな?
5:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/18 07:38 Evjl3Ozc
すごい!
6:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/18 22:47
かっこわるーい
7:藤森探偵
01/06/18 23:15 uBsv7bGg
>>4
藤原か?
お前の学歴は芸大修士修了
東大博士中退だろ?
まぁ、東大博士を3年でってのは常軌を逸してるがな。。
8:名無しさん@お腹いっぱい。
01/07/13 15:09 b7FzEIds
芸大出身で院が東大っていうのはあるんじゃない?
工学系とか.新領域とか.情報学環とか.
情報学環なら,入試もユルいしね.
9:西日本
01/07/15 17:05 WfxeCfaE
えーあんまし関係ないけど、京大出て、京芸出たって奴と、
上智出て東京芸大音科卒、某国立医学部卒ってのもいますねえ。
10:名無しさん@お腹いっぱい。
01/07/15 18:35 HndKm1zs
とりあえず知ってる事例をあげると,
(1)芸大芸学→電通→東大情報学環
(2)芸大芸学→東大表象文化→結婚
(3)東大英文→高校教師→芸大芸学→館
(4)芸大芸学→芸大デザイン→東大美術史→館
(5)芸大芸学→東大美学芸術学
(6)芸大美術解剖学→東大解剖学
あたりか。
11:名無しさん@お腹いっぱい。
01/07/17 18:03 LUW..mwc
東大物理から芸大油という強者はいる?
12:名無しさん@お腹いっぱい。
01/07/22 10:12 fl4iaCao
芸大デザイン→東大医学部卒って聞いたことアル。スゲエ・・・
13:ASIA is ONE
01/07/22 20:04 ILUA2wsI
いるよ。 岡倉天心
東京大学を卒業し、東京藝術大学(東京美術学校)を創設し、最後に卒業。
(追い出された。) 初代校長です。
14:名無しさん@お腹いっぱい。
01/07/22 21:06
>>13
それを言ったらフェノロサだって矢代幸雄だって正木直彦
だってそうじゃん。そういえば東大医学部から芸大の器楽科
ってのもいるね。○住真○子氏は,芸大はドキュソのすくつだから
慶応に行ってバイオリニストになろうと思ったとかなんとか。
15:名無しさん@お腹いっぱい。
01/07/25 18:08
ウチの予備校に芸大デザイン出て
一橋商学狙ってる奴がいる。
結構かっこいい。
アタマも良い・・・。
16:名無しさん@お腹いっぱい。
01/07/27 01:07 .tbafsow
上智中退の芸大出の先生いたけど、別に---、だった。
17:名無しさん@お腹いっぱい。
01/07/27 10:19
長谷川祐子は京大から芸大だが・・・。
18:名無しさん@お腹いっぱい。
01/07/30 00:04
ボクの学校の先生も京大出た後で芸大でございます。
彼の口癖は「数学や物理なんかやったてなんの意味も無い。全く役にたたん!!!
問題は感性だ!!」
とのこと・・・
ダイスキです。
19:名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/06 02:16
芸達者な人もいたもんだねぇ
20:名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/06 16:41
おーい山田君!19に座布団一枚やっつくれ!!
21:名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/12 21:17 5Ud7QCg6
>「数学や物理なんかやったてなんの意味も無い。全く役にたたん!!!
>問題は感性だ!!」
東鴨川で崩れたのが上野に来たところで,ろくなこと教えないな。
いや,多いのよ。とても困ってます。
22:名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/13 18:24
東鴨川って何よ
23:名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/13 23:25
第二のはかせたろうコソーリ狙ってる音校のブーちゃん
でてこーい!
24:名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/14 01:26
菊川れい,ですか。
25:きちがい
01/10/28 22:48
私ですが、何か?
26:名無しさん@お腹いっぱい。
01/12/28 14:23
キボーン
27:名無しさん@お腹いっぱい。
01/12/28 14:33
>>18
俺結構数学とか物理って重要だと思うんだけど・・・
うまく数学を使えればすごく面白くなるよね。
28:名無しさん@お腹いっぱい。
01/12/28 15:21
>>27
ある意味数学ほど創造力&創造力が必要なジャンルはないと思うがどうよ?
お前もその先生も問題は感性だな(w
29:28
01/12/28 15:22
あ、ごめん。>>18だった
30:28
01/12/28 15:27
さらに、想像力&創造力、だった。逝ってきます。
31:27
01/12/28 23:25
>>28すげえドキドキしちゃったよ(藁
32:名無しさん@お腹いっぱい。
01/12/29 18:07
>>22
京都大学のあるところだよ<東鴨川
てか、京大の意匠系って芸大コンプ多くない?
33:名無しさん@お腹いっぱい。
01/12/30 00:23
東大、芸大、両方受かって蹴って留学した人知ってる。
(もちろん留学先も超一流)
世の中いろんな人いるとつくづく思った。
私って何?って悲しくなる。
34:名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/20 21:33
本当にそんな人達っていんのか?話の中だけじゃないのかな
?
35:むー。
02/01/31 07:00
東大(または京大)と芸大はすぐできるんじゃないの?
小論文の力と、英語力、がある一定あったら行けるでしょ。
東大の医でた、論文がうまい人とか。
ね、行ける。
あるいは東大の文→芸大の院とか。
なんだ、あるある。
芸大から東大、京大の院のほうがきつい。ドイ語、フラ語が要求される。
とくに京大のフラ語は最悪でしょ。
36:名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/31 11:19
このスレに出た○住真○子氏って附属上がりで
ヴァイオリンが趣味なハイソなお嬢様と
聞いたことがあるけど・・・
で、作曲家だったかの父の名を土台にして
名を売ったとか
37:名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/31 15:27
>>33
いつ頃?まじで?
芸大の過去の入試状況の資料で、
受かったけど辞退、ッていう欄、
いつ見てもゼロだけど・・・
38:
02/01/31 15:34
京都大学の建築学部。
ある意味一番近いんじゃないの?
39:名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/31 19:05
芸大に落っこちて仕方なく東大に行った人なら知ってる。
40:名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/13 01:37
>39
あたしの事かと思った(汗)
41:名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/28 01:38
そんなに 大学ばっかいってて どうすんの?なんで?その後どうなんの?
42:名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/04 14:30
芸大って頭良いの?実技重視なんでしょ?
43:たま
02/06/04 20:59
>>36
千住の親父さん作曲家じゃないよ(W
まりこの場合もう大学入るまえから有名だったからべつに芸大にこだわる理由がなかったんじゃない?
高校まで慶応だとは聞いたけど大学まで慶応だとはしらなかった。
千住家はいろいろ避難されがちだけどみんな努力の人だと思うけどなぁ
44:名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/05 00:07
東大の理系学部中退→タマビ ってのはいたな。
ところで、東大→芸大というのは聞いたことがあるが
芸大→東大ってのはいるのかな?
芸大で芸学、院で東大ってのはナシで。
45:名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/05 00:11
芸大→東大いるよ。
芸大、芸術学科→ 東大 解剖学研究室
布施なんとか 養老さんが引っ張った。
46:名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/05 00:21
>>45
死体好きの布施さんね。今は湯河原の廃旅館に住んでいるという。
いや、でなくて一般入試でいないのかな?
47:774
02/07/04 11:57
超克華に壱里鋳ます。1年醒で。
48:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/15 15:16
221 :イインチョ☆ ◆PDU1kNB. :02/07/01 00:29
>>219
何でデブなんだよ!
ヽ(゚∀゚)ノ バーカバーカ。
↑誰?
49:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/26 10:06
藝大受験か東大受験か迷って、
結局藝大脂に現役合格した人がいる。
50:名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/20 22:53
>>49
別に普通
51:名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/25 22:43
age
52:名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/25 22:51
芸学を入れちゃったら意味無いよ。
油とか彫刻での話なら、かなりビビるが・・・
53:名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/25 23:24
>>49
そりゃすごい
今は何やってんでしょうか?
54:名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/27 23:04
>>45-46
でも養老さんが廣川先生に追い出されてからはいなくなったんじゃないの。
55:山崎渉
03/01/08 22:18
(^^)
56:名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/13 21:37
芸大→東大は知らないが、ムサビ→東大博士課程は知ってる。
57:名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/13 21:56
でも芸大なんてFランククラスの馬鹿が大多数だぞ
58:山崎渉
03/01/22 16:37
(^^;
59:世直し一揆
03/02/04 21:29
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「~みたい」とよく言う、「世間体命」)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
60:名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/04 23:16
芸油→東大
芸デザ→東大情報?院?
などは聞いた事があるな
61:49
03/02/05 12:27
>>53
予備校講師だったりする
62:名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/07 19:39
★★★「非戦」を訴えるため、あなたもTシャツを買いましょう!★★★
坂本龍一さんも着ています!
BBSでも盛り上がりましょう!
URLリンク(www.clubking.com)
63:名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/07 20:51
微妙にスレ違いだけど・・
知り合いに、長男が東大工学部、次男が東京芸大日本画って人いる。
64:名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/07 23:46
芸大 器楽(ピアノ)→京大文
の人はしってる。
たしか修士まで行ったはず。いまも学生かな?
65:世直し一揆
03/02/07 23:48
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「~みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
66:山崎渉
03/03/13 15:18
(^^)
67:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/20 14:33
東大理3中退して、ムサビ日本画にいった人の事は知っている
浮き世離れした人だった。
68:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/20 15:07
いるよ
69:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/20 18:21
>>67
それって、9里さま?
70:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/14 01:11
芸大楽理科卒→東大生物科卒の先生が理科の先生でした。
71:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/15 22:42
すごいなー どんな人だった?
72:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/15 23:40
>>70
実技系じゃないと凄いとは思えないなぁ。
なんでまた東大に行き尚且つ教員なんぞに?
と、凄く不思議。
そういう意味では凄い。
なんのこっちゃ。
73:山崎渉
03/04/17 10:27
(^^)
74:山崎渉
03/04/20 05:42
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
75:
03/04/24 21:14
a
76:山崎渉
03/05/22 01:23
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
77:山崎渉
03/05/28 16:19
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎―◎ 山崎渉
78:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/07 13:13
sage
79:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/09 09:25
センター三教科合計24点で芸大合格した人いますよ。
80:山崎 渉
03/07/15 12:20
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
81:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/19 03:55
4女児監禁事件
吉里についてわかったこと
・母親が沖縄出身
・父親が元朝日新聞社の記者
・父親は数年前自殺
・兄も後を追うように自殺
・東京芸大出身のデザイナー
・過去ホストクラブで2年間ホストのバイト
・大学時代複数女性の「ヒモ」のような暮らしをしていた
・ロリータ趣味で多くのロリータデートクラブで「顔」
・最近はホテル暮らしで都内のホテルを優雅に転々としていた
・愛車はシルバーのフェラーリ(2500万)
・預金は35億円
・顔はビーズの稲葉に似てカコイイ。
・ニューヨーク、パリにぶらぶら遊学経験がある
・外国人に友人が多い
・自殺に見せかけてトカゲの尻尾切りで殺された
82:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/22 19:54
やっぱ、トカゲの尻尾かよ
83:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
03/08/02 04:12
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎―――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
84:山崎 渉
03/08/15 21:31
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
85:わむて ◆wamuteW7DE
03/10/05 22:29
___
<_葱看>、
/ (ハ((iヽl, i \
人゚ヮ ゚∩イ みるまらー
.iYi, ,ノ
〈|: _>
.ヽ∪
86:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/05 23:09
芸大から東大の大学院に行った人間なら何人か居るな
87:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/05 23:22
芸大先端の友達は東大を卒業していた事実
そう言われるとそんな臭いのする人だった
88:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/05 23:38
>>86建築はね。
俺の連れも大学院には入らなかったが、東大の研究室に出入りしてた。
89:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/06 00:41
っつうか、東大でも情報学環なら入れるよ。誰でも。
90:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/06 01:14
芸大芸学って実技なしで入れるところでしょ?
東大クラスなら当然受かるだろうし意味合いが違うような
91:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/06 08:47
実技取らなくてもいいけどけど小論は結構くせものですよ。
東大受験者が皆受かる感じではない
92:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/06 12:16
友だちが東大卒業してから浪人することなくそのまま芸大入ったよ。
声楽科っていうのかな?よくしらないけど。今3年かな
93:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/13 23:23
この前の夕刊に早稲田、慶応、芸大全部中退の詩人さんが載ってたw
94:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/17 14:56
芸大から東大へ入れたらすごいと思う。
東大から芸大へは実技で入ったら凄いと思う。
95:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/19 23:47
芸大から東大院は建築なんかで多い。
96:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/20 02:17
神奈川県立横浜緑ヶ丘高校→東大文学部→東京芸大美術学部藝術学科の人知ってる
97:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/20 05:05
>>96
マルチうぜーし。オマエはホント緑ヶ丘高校ってとこ好きなんだね。愛校心か(w
ちなみに東京藝大美術学部芸術学科ね。
オマエ芸大生じゃないだろ。妄想から覚めて下さい。
多分、知り合いっていうのもオマエが一方的に知ってるだけ。か、妄想。
98:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/20 05:20
>>95
芸大から東大の院って結構多いよな。文系でも多い。
99:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/26 00:14
別に多くねーよ
そもそもロンダ野郎の何が凄いのか判らん
東大も京大も学部上がり以外は院で馬鹿にされてますよ
100:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/02 23:36
100
(`・ω・´) シャキーン
101:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/26 08:12
>>92
ああ、開成高校出身の声量のない人だね。
102:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/16 05:00
東海大と芸大合格して東海へ行った人いますか?
103: ◆bajfbGHd3E
04/05/16 10:53
いません
104:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/16 13:31
いる
105:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/16 13:44
>>102
いるわきゃんねーだろっ( ゚Д゚)ヴォケ!!
106:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/16 13:46
いる
107:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/16 14:05
いません
108:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/16 14:10
いるなり
109:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/16 14:32
いないでござる
110:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/16 14:39
いるでござりまする
111:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/16 14:48
いないとぞんじあげておりまする
112:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/16 14:54
いらっしゃるともうしておりまする
113:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/16 15:01
いらっしゃらないとするしょぞんでおります
114:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/16 15:08
いらっしゃるとぞんじあげるしだいでございまする
115:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/16 15:17
いらっしゃらないとするしょぞんであるともうしておりまする
116:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/16 15:24
いらっしゃるとぞんじもうしあげるしょぞんであるとたてまつりまする
117:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/16 15:35
いらっしゃらないとぞんじもうしあげるしょぞんであるとたてまつりたまいまする
118:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/16 15:42
いらっしゃるとぞんじもうしあげるしょぞんであるとたてまつりたまいまするしだいでござりまする
119:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/16 15:52
いらっしゃらないとぞんじもうしあげるしょぞんであるとたてまつりたまいまするとこころえておりますしだいでございまする
120:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/16 16:01
ほっといたらいつまでやる気や、おめーら
121:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/16 16:01
いらっしゃるだけであるとぞんじもうしあげるしょぞんであるとたてまつりたまいまするとこころえさせていただきますしだいでござりまする
122:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/16 16:03
我と豪鬼の勝負を邪魔するでなかとです120さん。
123:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/16 16:09
いらっしゃらないとぞんじもうしあげるしょぞんであるとたてまつりたまいまするとこころえさせていただきまするときもにめいじているでござりまする
124:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/16 16:17
チュンリー「残念ながら私(男?)は用事がありますので代わりに120のダルシムさんが助っ人として相手をしてください。
地球の平和は120の方にかかっています。では、しばらくさようなりー。」
125:123
04/05/16 16:20
むむり・・我も去ることにしよう
いい勝負だった・・続きはまた出会ったら・・さりゃば!
126: ◆bajfbGHd3E
04/05/16 16:49
いや、いませんよw
127:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/17 06:01
いやいや、おりますよw
128: ◆bajfbGHd3E
04/05/17 07:13
いませんて
129:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/17 07:16
いやいやいや、おりますよw
130:bajfbGHd3E=ウンコ
04/05/17 22:42
東海大と芸大合格して東海へ行った人いますか?
131:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/18 22:08
ってか僕と同じ高校の先輩、そして、今は4歳上の同級生。笑。どちらも4年です。>92。
132:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/04 00:08
今芸大の学部指揮科に、東大の大学院修士卒業、博士中退した人がいますよ。
女性。
133:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/08 14:29
つーか美校の話じゃないの?
134:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 19:11
四流大学から芸大の院に逝くひともかなりいますね。
135:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/11 20:24:13
そんな奴がいたら東大はいったいみないってかんじ、
歳増のおっさんおばさんが神聖な美大くんな
136:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/04 22:06:40
そんなやつただのばかだよw
137:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/16 12:58:17
いるの?そんなツワモノ!!
いたら尊敬するゎー
138:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/16 16:39:43
ってかさー、大学くんなら さっさと仕事しなさいよって感じです。
同年代で比べたら全然すごくないじゃん?
139:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/16 17:38:49
要するにそのまんま東みたいなもんだろ
140:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/16 21:37:20
22や23で入り直してなぁ。
同年代でストレートに芸術家や学者目指してる奴の方がよっぽど尊敬できる。
141:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/20 04:08:12
東大法学部と東大医学部卒業
東大工学部と東大医学部卒業
東大文学部と北大医学部卒業
東大理学部と名古屋大医学部卒業
なら知ってる
142:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/20 05:50:40
一体そいつ今いくつだよ。w
143:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/20 18:52:16
それはそうと東京藝術大学以外を芸大というのやめろ。
すげーと思っちまっただろうが!
この低脳!!
144:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/21 16:49:35
国立音楽大学と芸大音楽学部ってどっちが上?
145:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/21 16:56:55
藝大。くだらん
146:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/21 20:55:05
音楽でも芸大が最上級なのか・・・
147:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/22 15:54:24
ってか、こくりつ?くにたち?
普通に学費たけー。
芸大には、デザイン・工芸・彫刻をそれぞれ卒業と同時に受験合格し、
合計12年間学生だった生ける伝説老人がいる。今年 院を受けるらしい。
148:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/22 20:42:56
>ってか、こくりつ?くにたち?
>普通に学費たけー。
だって国立音大は私立だもん
149:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/22 21:40:31
まぎらわしいな・・・ぜってーはいってからきづいたやつとか少なくないぞ
150:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/23 00:11:03
そんなアホいねーよ
たまび むさびのようにくにおん て呼ばれてるし。
151:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/26 02:24:22
>147
それホント?
152:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/26 11:44:04
東大の医学部と藝大受かった人なら知ってる。結局東大行ったけど。当たり前だよな。医者は画家になれるけど画家は医者になれねー
153:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/26 14:38:14
>>152
ってかさ、いいかげん、それ嘘だよ???。笑。
国立って前期にどっか受けて受かると、後期、受けれないの知らないの?
そんくらいしっとけよ。だまされんな。
>>151 ホントだよ。。。もう、、、80才くらいだけど。。。おおくにさん。
154:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/26 15:32:48
昔の東大京大両方受けれた時代じゃねえ?どうでもいいけど。
155:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/27 18:06:14
どっちにしろ自分の道をひとつに搾れないような優柔不断なやつは俺たち以下だね
156:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/01 22:52:17
一つに搾った挙句、その一つすら極められなかったら
目も当てられないけどね
157:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/02 00:47:17
「搾る」じゃなくて「絞る」じゃないの?
158:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/02 17:19:53
そっか、搾るのか。ギュゥゥ。(´・ω・`)
159:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/04 11:51:23
イタイヨ・・・
160:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/04 12:33:03
医者と弁護士の資格両方取った人なら聞いた事ある。いわゆる資格マニア。資格を取っても就業せずまた新たな資格にチャレンジしてるらしいよ。40過ぎても。資格を取り続けるのみの人生って…
161:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 01:26:36
そりゃさがせばいくらだっているだろ、
162:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/18 16:32:11
芸術心理の本とか出してる霜田静志って人は芸大卒業した後に
東大の文学科卒業してるよ。
163:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/28 06:01:06
学部東大、院芸大。
学部芸大、院東大。
少しだけどいるよ。
知っている人だけで、3人。
164:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/28 07:41:26
>>163
建築だったら結構いるんじゃん。
あと先端とか。
さすがに油と日本画はいないだろ。
165:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 00:39:49
しょうじき、いたってどうってことない
いたってふつうなことです
166:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 04:32:26
距離近いからかな~ 結構交流あるよ
兄弟大学っぽいもんな
167:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/09 02:56:40
今年か去年、彫刻卒業の人の中に東大卒のおじちゃんいたよね。
168:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/22 17:36:34
ヨーヨー・マはハーバードも出てるらしい
169:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/30 02:45:29
( ´,_ゝ`)つURLリンク(www.maruha.co.jp)
170:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/05 14:14:04
芸術学とかなら
藝大→東大
171:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/05 20:56:19
>>167
今4年生だよ。
172:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/06 23:17:51
ことしのあぶらにいるよ。
173:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/26 07:17:45
なんかドラクエで勇者と賢者を両方マスターしたみたいに最強だな
174:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/31 11:23:38
昔、韓国からの留学生の娘がいたけど、
東大蹴って、デザインにきてたよ。
来日わずか3ヶ月で日本語ぺらぺらになってた。
175:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/31 23:17:07
>>174
日本語ぜんぜんできない状態で日本に留学しようとなんて思わないだろ。
あっちで相当勉強したんだろ。だとしたら「わずか」3ヶ月とはいえないね。
もしかして君は日本語ゼロでこっちにきたと思ってたの?
それに蹴ったのなら両方卒業したことにはならないんだからすれ違い。
さっさとうせろ
176:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/04 15:31:36
>>175
なんでそんな必死なんだ?ww
177:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/04 16:45:02
東京芸大を出てから東大院へ行く人はいるけどね。
178:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/06 11:10:02
>>177
それ今考えてるよ。まだ1年だけど
179:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/08 02:01:52
東大での芸大生はいますよ
180:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/08 15:48:01
東大の大学院を修了した後、予備校で浪人して、芸大に合格した人がいる
という噂を最近聞いた。今学部一年生とかにいるのでは?
181:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/08 15:58:45
東大に現役合格して、2年から一応2年学生浪人してタマビに入りました。って言っても学科で入ったって感じですが。
182:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/08 17:36:41
180
いますよ 油の一年に
183:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/08 19:21:14
>>181
スレ違い。芸大に入ってもいないじゃん。
184:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 13:48:22
佐々木東大前総長(現在、学習院;秋田県出身)の逮捕はまだだろうか?
佐々木は幹部工作員として刑務所に入るだけの犯罪を犯している犯罪者と考えざるを得ない。
スレリンク(nougaku板)l50
【東大解体論】東大は日本を潰している。統治行為論の範囲を遥かに超えた国家ナチ犯罪。
オウム大量殺人・・・東大農学部犯罪(20人以上毒殺、6000人以上、重軽傷)。皇族テロ。秋田県立大の鈴木・松永・石川・松本らの逮捕が必要
天皇機関説・・・・・東大法学部犯罪(美濃部達吉)長州藩部落住民系のニセモノ皇族が凶悪なテロ犯罪実行。テロ官庁となった宮内庁の解体が必要。
クローン人間作成容疑・・・東大医学部(ニセ皇族等へのクローン導入容疑、ナチ手法による生命尊厳破壊、インフォームドコンセント破壊)
第二産業革命特許の強盗・・東大工学部犯罪(AIST)&東大経済学部犯罪(経済産業省)、FT合成軽油(GTL)はソニータイマーを使った悪質な不正。
評論家ナチ犯罪・・・・・・東大文学部犯罪(情報テロ犯罪:立花隆犯罪他、逮捕が必要)。憲法を破壊したナチ盗聴に基づく多数の評論家犯罪者の横行。
作家ナチ犯罪・・・・・・・東大文学部犯罪(情報テロ犯罪:大江健三郎犯罪、違法盗聴で逮捕が必要)。多くの小説・映画・TVドラマがナチ盗聴題材犯罪。
マスコミ犯罪・・・・・・・東大文学部犯罪(NHK等による虚偽報道。悪質な大本営発表を繰り返し事実上、殺人罪の共犯)。ジャーナリズムを殺した。
北朝鮮拉致捏造犯罪・・・・東大法学部犯罪(外務省犯罪、平沢代議士、佐々淳行他は国内先住民の大量殺人を幇助。よって殺人罪共犯)
東大文学部犯罪(中山元参与も国内先住民による大量殺人を幇助:よって殺人罪共犯。殺人罪と詐欺罪で中山の逮捕が必要)
スレリンク(soc板)l50 の投稿107 (ニセ天皇犯罪のメカニズム&正規の天皇制復興論)
スレリンク(student板)l50 (秋田県立大:鈴木・松永・石川ら東大閥を中心としたサリン大量毒殺人体実験犯罪)
スレリンク(soc板) の投稿24-73 (北朝鮮拉致捏造の背景:中山元参与パーフォーマンスの学問的考察)
185:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/12 22:58:45
東大より芸大のほうが入学難易度は高い
絶対受かるって言われてる奴が1次で落ちたりするから
186:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/24 05:03:05
話題の映像研究科は東大を含め旧帝が占めてるらしす。芸大内部進学よりも
187:sage
06/09/24 14:54:36
東大と芸大(芸学)両方卒業したっていうんなら別に驚かないけど。
普通にありえそうだ。
それよか芸大(美校)と芸大(音校)両方卒業した偉人おらんのか
188:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/24 17:02:14
そんな偉人がいたら困る
とマジレス
189:187
06/09/24 21:27:05
まちがえた!sagaってない!藁
初心者ミス…orz
190:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/25 12:36:07
入試は確かに芸大の方がむずいわな
凡人が高校ぐらいからはじめて始めて受かるような大学じゃない>芸大
191:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/03 10:53:00
【二年次】編入総合スレpart3【三年次】
スレリンク(kouri板)
192:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 00:34:21
世界的な作曲家である三善晃は東大在学中にコンセルヴァトワール(パリ国立音楽院)に
フランス政府給費奨学生として留学し首席で修了した後、東大に復学して無事卒業。
193:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 08:32:06
>>187
▼東大卒→美大通信制→卒業
▼音大卒→美大通信制→卒業
ならたまに居るのだが。
入学難易度の問題だけでなく、大学卒業後社会人になってると、再度別大学への通学は難しい。だから、通信を利用して別分野の勉強をする「学士(編)入学者」は割に多いのよ。
194:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 09:59:48
建築系ならいるよ。合同で講評会とか開くし。
藝大建築→東大大学院
東大建築→藝大大学院
とか。
195:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 05:10:50
関関同立卒業して、その年に京芸デと愛知県芸デに同時に受かった人いたよ。
4年の途中から始めて、デッサンとか週三日で半年くらいしかしてないって言っててビビった。
196:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 02:19:28
>>167
東大卒のおじいさんの芸大4年生の彫刻の人は何歳?
センター試験も受けて彫刻を合格したの?
会ってみたい
197:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 12:35:14
「おじい」さんではなく「おじ」さんかと
198:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 12:38:08
センター試験受けなきゃ国公立大学は出願すらできない
京芸と愛知って両方前期じゃないの?
両方出願できるんか?
199:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 14:18:15
>>198
今は無理だけど、前はABC日程にわかれてて併願できたみたい。
200:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 14:34:55
196 >去年の卒展で会場にいたのを見ました
201:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 14:26:38
現役で東大と藝大(音楽)受かった人なら知ってる。
藝大行ったよ。
202:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 01:15:53
これもまたすれ違いだけど
芸大出て他に大学行こうと思ったら、東大よりすげー外国の大学行く人の方が多いだろ??
203:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 03:12:42
最終学歴が別の学校になっちゃうよ
204:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 20:59:59
あけおめ
205:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 21:50:26
ことよろ
206:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 22:35:38
>>201
芸大の音楽は前期だから、どっちにしろ芸大行くしかないな
国公立は前期で国公立に合格して入学手続きしたらもう蹴れないので
後期で例え東大受かろうが、入学手続き出来ない。
207:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 22:57:50
昔、芸大の学科は知らんが補欠一番が回ってきたらしい。
そいつは早稲田だかなんだかも合格したらしいよ。
208:作者不詳
08/03/01 02:43:51
多摩美おちたんですけど
東京芸大うかりますかね??
209:作者不詳
08/03/01 02:58:01
207
まぁ芸術学なら早稲田上智受かる人ざらにいるよ
210:作者不詳
08/03/01 02:59:40
なんという亀レス…
211:作者不詳
08/03/05 15:41:07
芸大は入試難易度が云々って言うけど、
リアルに合格圏内の奴とその他大勢とのカスとの競争だから、
実際の倍率や難易度は大した事無いと思う。
落ちた奴のレベルが低すぎるだけ。
実技磨くにしても感性というより要領の問題。
それが分からないから闇雲に頑張った挙げ句「芸大は凄い」とか思っちゃう。
で、次の年からも見えざる巨大な敵wに向かって努力→失敗の繰り返し。
過去の合格者の作品や人間性から、芸大の傾向読み取るなんて雑作無い事。
要領いいやつで絵と競争が好きで、鉛筆握れる奴なら
芸大の学部ごとき2~3年で受かる。
勉強は要領。
東大生で絵や彫刻や楽器が好きな奴が芸大受かっても不思議じゃないよ。
絵のセンスがどうこうの前に、受験のセンスがあるかないかだろ。
212:作者不詳
08/03/05 17:24:11
まあ油とかはカス見たいなやつも受かっちゃうから、ギャンブル要素は強いけど
音楽の場合は211のようなことはまずないね。音環以外は。
213:作者不詳
08/03/17 20:26:06
すごい古いスレだね
214:作者不詳
08/07/03 15:53:54
あげ
215:作者不詳
09/12/02 13:17:54
東京芸大って東大より凄いんじゃね?
スレリンク(joke板)
216:作者不詳
09/12/17 05:37:53
藝大出がどうやっても消せない東大コンプ。
東大出と結婚することで見事解消。これが一番手っ取り早い。
217:作者不詳
10/10/03 13:42:39
>>216
普通にその業界(音楽、美術)では
芸大>東大 だろうに。
218:作者不詳
10/10/19 14:15:22
高校から上の学校を二つ以上行く人は珍しくなくなってるね
219:作者不詳
10/12/19 03:30:38
東大と芸大は祖先が兄弟だったはず
工部大学校から東京大学工学部ができて
工部大学校の附属機関だった工部美術学校から東京美術学校(東京藝術大学)ができた
だからなんだってわけじゃないけど、、、
芸術学なら東大卒→芸大卒はわりといるはず
220:作者不詳
10/12/19 09:32:36
じっちゃん東大卒
221:作者不詳
11/01/14 02:05:17
>>218
親や親戚が東大や旧帝出が多い家系だと才能があっても藝大には行かないよ
東大や旧帝に入れなくても普通は私大に行くと思う
藝術関係は就職や生活が厳しいとかそんな理由じゃないよ
今じゃ藝術って言うけど昔の日本じゃ特殊部落の仕事だろう?
今でも本筋はそっち系じゃないのかな
222:作者不詳
11/02/18 19:57:37
部落とか朝鮮とかどうでもいい
223:作者不詳
11/12/17 01:59:14.97
【マスゴミ隠蔽】東京にチェルノブイリの約20倍もの放射性物質が降下
放射性物質降下量(単位はMBq/km^2、半減期約30年)
1位 茨城県 212728
2位 東京都 84940
3位 山形県 68692
4位 埼玉県 68593
5位 栃木県 61348
6位 千葉県 45786
7位 福島県 24151
圏外 チェルノブイリ 3844(事故発生当時から約2か月間) スレリンク(mass板:65番)
【速報】東京各地でチェルノブイリ「強制避難区域」をはるかに超える放射線量 URLリンク(www.youtube.com)
【衝撃】東京の電車内で10,50マイクロシーベルト(年間許容量の約4倍) URLリンク(www.youtube.com)
【衝撃】原子力専門家「東京人は既に大量のプルトニウムを吸い込んでいる」 スレリンク(news板)
【衝撃】5年後、東京で小児甲状腺がんが多発する模様 スレリンク(news板)
【速報】放射能の影響か 東京から避難、人口流出続く 流出先は大阪など西日本へ スレリンク(news板)
【速報】止まらない東京圏からの人口流出。震災を機に九州への転出が大きく増えている。 スレリンク(news板)
224:作者不詳
11/12/17 12:17:42.95
布施英利さんは藝大芸術学の博士のあとに東大医学部行ってるよ
225:作者不詳
11/12/17 14:33:19.93
真面目に受験対策をすれば芸大器楽も余裕で通過しただろうという東大法卒の人は知っている。
東大にも器楽でそこそこの、つまり、大学入学以前に各地の中高生を相手にしたコンクールにおける
入賞歴がありだとかそんな並の音大生程度の人達も少しは居るけど、その人に比べればどうでもいいってくらいのがほとんど。
その違いは聴いてみれば誰でも直ぐに分かる。もっとも、その人は芸大を卒業した訳じゃないが。
学生音楽コンクールでいいとこまでいったけど、審査員が阿呆だから優勝出来なかったというくらいの印象。
この人を知ってる人は知ってるだろう。ただ、芸大に進学して今と同じ程度の社会的成功をおさめるのは至難かと。
226:作者不詳
12/01/10 16:34:43.97
芸大修士→東大博士の人なら実際に一人知ってるな
227:作者不詳
12/01/10 16:49:55.38
東大修士→藝大修士ならしってる
228:作者不詳
12/01/20 18:20:52.81
郷土の偉人は、医大に入るつもりで浪人していたら、絵に目覚め東京芸大に入学しちゃったらしい
229:作者不詳
12/03/18 23:43:40.48
現役で合格させるから浪人はいないって・・・噂です。
時間帯も現役むけだしね
230:作者不詳
12/05/01 03:07:49.01
せやな
231:作者不詳
12/05/13 19:29:39.33
えみ 不細工
232:作者不詳
12/07/22 01:41:21.60
母、芸大。父、 東大。
長男の俺・・・・両方行かないとあかん雰囲気だったが、
芸能活動->東大理1->修士->起業でなんとか許してもらった。
今は従業員が東大と芸大で8割を占める会社で社長してます。
今にも潰れそうだけど。
233:作者不詳
12/07/23 08:31:57.88
美術の能力と頭脳力は相関関係がある
音楽及び運動能力と頭脳力は相関関係なし
オレのクラスで、東大や一橋に行った奴がいたが絵がうまかった