13/03/24 23:36:18.11
理由は簡単じゃん。
ファインは一般就職がほとんどなくもしくは希望者も少ないため
作家として生きて行く自信のあるやつや支える金のあるやつ以外は行く意味ないからでしょ
お勉強が破滅的にできない馬鹿の受け皿がおバカ地方美大の受け皿ってだけ。
112:作者不詳
13/03/25 12:17:56.56
それはここ20年ぐらいの全国の美術学部の学生数の増減を
出さなくては答えは出ないような。調べるのめんどくさすぎるけど。
地方美大を卒業した人の話を聞くと
ハナから東京の美大進学を考えてない人も多くいて
それ自体がおバカの証拠なのかもしれないが、
全員おバカとか東京芸大とか無理だから地方美大に入ったというわけでも無い気が。
>>104 にあるように関東の志願者が減って
地方に美大が増えているとしたら数字としては正常な事だし。
金銭面の問題や地元志向が高まってるのかもしれない。
関西とかあそこまで美大多いと、良くも悪くも関西派閥とか形成してそうだしな。
113:作者不詳
13/03/27 10:56:20.14
ほらね。
美大生は2、3日ならテンション高いんだけど、すぐ蒸気が抜ける。
結局いつも残るのは病気のオッサン。
114:作者不詳
13/03/27 13:31:46.63
>>113 スレ内容に沿った書き込みしないあなたが荒しなんだって自覚しなね。
どうせ2chであなたが私に説得されることはないだろうけど。それが2chだから。
例えばちゃんと調べて>>112の疑問に数字で答えてみなよ。
探せばネットでもムサビのURLリンク(www.musabi.ac.jp) に都道府県別の数字がちょっとだけ乗ってる。
もっと探せば都道府県間の移動が少しは具体化出来るかもしれない。
面倒でしょ?
書き込むべきことがちゃんとまとまったとき、書き込みなね。焦んなくていいから。
115:作者不詳
13/03/27 22:00:24.85
学部ごとでみてみると
ムサビの一般入試の志願者数は2010→2011→2012年→2013年
日本画 216人→214人→209人 →219人
油絵 660人→613人→545人 →476人
版画 115人→135人→122人 →83人
彫刻 96人→85人→102人 →111人
視デ 1,238人→1,180人→1,075人 →944人
工デ 525人→379人→391人 →407人
空間 332人→273人→197人 →265人
建築 129人→137人→122人 →133人
基デ 580人→545人→473人 →450人
映像 294人→271人→210人 →165人
芸文 177人→163人→115人 →117人
デ情 538人→453人→440人→441人
全体は4900人→4406人→4001人→3809人
URLリンク(www.musabi.ac.jp)
116:作者不詳
13/03/27 22:03:25.12
多摩美の志願者数 一般入試ので2008年~2013年では
日本画 338人→307人→275人→239人→248人→226人→223人
油 914人→894人→885人→730人→628人→560人→440人
版画 193人→199人→163人→151人→86人→100人→95人
彫刻 152人→112人→93人→93人→81人→77人→67人
工芸 213人→175人→167人→115人→91人→73人→129人
グラフ 1758人→1715人→1593人→1489人→1366人→1266人→1180人
ダクト 333人→316人→274人→385人→285人→250人→210人
テキ 319→322人→265人→196人→192人→166人→170人
環デ 376→370人→332人→207人→224人→164人→128人
情芸 259人→289人→245人→211人→190人→139人→182人
情デ 297人→299人→356人→384人→354人→360人→382人
芸学 154人→120人→124人→84人→83人→83人→55人
6065人(2005年)→5613人→5306人→5118人→4772人→4284人→3829人→3464人→3261人(2013年)
URLリンク(www.tamabi.ac.jp)
117:作者不詳
13/03/29 04:19:11.27
美大なんか入ってだ、
臆病で卑屈な勘違い馬鹿の相手なんかするんなら、
もっとまともな大学いったほうがいいよ。
118:100
13/03/30 13:03:52.81
>あと病気のオッサンが消えた後、どれだけ美大叩きが継続してるかの興味が有る
>ひょっとしたら、この板からまるで消えてしまうかもしれない。
予想した通り、病気のオッサンが消えると美大叩きのレスも全て止まるねえ。
不思議だねえ。
管理するほどの人なんていねえでしょうというのも当たりだ。
>>95 と、いうことですよ。
119:作者不詳
13/03/30 13:43:44.51
>>114の言うとおり、>>118には自己批判能力はやっぱりないんだな。
それが2ちゃんか┐(´д`)┌ヤレヤレ
120:作者不詳
13/03/30 14:29:14.64
東京造形大学の志願者数 2010年~2013年は一般入試+AO/センターで
グラフ 664人+21人→571人+17人→526人+27人→518人+391人
写真 41人+3人→25人+9人→22人+11人→27+18人
映画 122人+12人→69人+11人→68人+9人→71人+51人
アニメ 138人+18人→115人+7人→111人+21人→119人+89人
メデザ 135人+5人→106人+7人→88人+4人→100人+81人
室建 129人+9人→119人+7人→102人+12人→65人+58人
インデ 166+9人→132人+6人→143人+10人→115人+79人
テキスタ 105人+3人→76人+5人→84人+8人→86人+70人
絵画 444人→370人→357人→269人
彫刻 86人→68人→63人→60人
造形全体の志願者数は
2010年 2050人+106人
2011年 1640人+80人
2012年 1564人+127人
2013年 1430人+837人
URLリンク(passnavi.evidus.com) URLリンク(www.zokei.ac.jp)
増減は大学ごとに差はあれ確実に減ってるのは油か
121:作者不詳
13/03/31 19:17:50.27
>>119
コテハンも付けないで「自己批判能力がない、自己批判能力がない」
と繰り返されても、あんたのファンでもないので他のどれが貴方のレスなのかわからないし
これじゃバカの人なのか脳みそ付いてるのかも判らんからレスしようもないですよ。
今の情報でわかるのは
「自己批判能力がないと言うわりに、自分もスレタイに沿った投稿ができていない客観性のないバカ」
ということだけ。
122:作者不詳
13/03/31 19:34:03.16
わずか2行の文章で>>114の言うとおりって書いてあるのが読めてないのかな
解釈は嘘つくけど数字は嘘つかないから、志願者が激減してるかどうか、してるならどう激減してるか、してないならどう激減してないか、
出来る限り事実を積み重ねていきましょ
焦らないでいいよ。地方美大の学科ごとの数字ととか集めてみたら?
123:作者不詳
13/04/01 00:12:25.71
ひとやすみ
124:作者不詳
13/04/02 12:22:07.25
なんだ全部同じやつが投稿してるのか
125:作者不詳
13/04/09 14:09:38.52
就職率の低さを暴くと←「荒し攻撃」
ビダイ経営の失敗点を突くと←「人格攻撃」
就職情報を正確に伝えると←「コピペヤメロ攻撃」
笑
126:作者不詳
13/04/10 08:01:21.69
志願者も減っている事も当然の事実だが
挑戦人の受け入れが異常な事も事実
一校で150人とか異常
国別で他国数人なのに、150人は異常
隣が挑戦大なのも事実
事実の積み重ねで結構解っちゃう
127:作者不詳
13/04/11 15:59:43.04
まるで威勢のいい韓国経済だね
有名大学のデザイン科があれば良いでしょ
128:作者不詳
13/04/11 16:01:03.30
西武線廃止で、廃校か?笑
西武ホールディングスの筆頭株主である投資会社サーベラスが
株式公開買付けを実施するにあたり、西武鉄道の国分寺線・多
摩湖線・山口線を含む5路線の廃止などを求めていることが報道
されています。
この4市は長年西武鉄道とともに発展し、今日の都市を形成して
きました。西武鉄道の各路線は、沿線住民生活や沿線観光の充
実のため欠かすことのできない公共交通機関として今後ますま
す充実・発展を期待して、「西武鉄道国分寺線・多摩湖線沿線
連絡協議会」は、この鉄道路線の存続を強く求める表明しました。
129:作者不詳
13/04/11 16:01:33.94
さらに志願者激変!
130:作者不詳
13/04/17 00:56:23.91
突然投稿が増えたり一斉に消えたり。
やっぱり板一連のネガキャンと
ちょっと的の外れたコピペは基地外が1人でやってた。
131:作者不詳
13/04/20 15:08:44.43
駅弁芸術大学
ネット上においては、数年前から公立駅弁大学でも
一部は有名私立よりも上だという論法が
まかり通っており、リアル社会との乖離が非常に
激しい学生が多いようです現実には
有名私立よりも上の駅弁芸術大学など存在しない)。