12/10/04 20:59:35.42 a6TtQhZe
文化政策課課長のマツオカさんならこのスレでちらっと話題になった途端にブログ消したよw
とりアートのボツ企画を自分の裁量でアニカルに仕立てあげたのがバレたから証拠隠滅
150:メディアみっくす☆名無しさん
12/10/04 21:01:21.90
あ、ここじゃなかった
萌えニュース+の方だスマソ
151:メディアみっくす☆名無しさん
12/10/04 23:04:54.35
話題作「神秘の法」を上映できないかな?
萌えや反日プロバガンダ(サンライズなど)アニメじゃない
本物のアニメをさ。
152:メディアみっくす☆名無しさん
12/10/05 00:24:24.28 Q5RjgmbD
>>149
そんな一職員の力で、県が動くの?
税金10億も
153:メディアみっくす☆名無しさん
12/10/05 00:56:25.65 qvB4eHB7
>>152
まんが王国の件はまた別な話
「とっとりアニカルまつり」に関しては松岡課長のごり押し企画で確定
ソースは本人のブログ(削除済)
154:メディアみっくす☆名無しさん
12/10/05 12:56:27.43 PPqIYfFH
まんが王国は、成功してもいない去年のアニカルを連中が
「大成功!来年はもっと大きなものが出来ます」とか大ウソ
ぶっこいて鳥取県を載せた形だろ
知事もまんがのことわからなきゃほっとけばいいのに。
それ信じて大々的にやったら全国に恥をさらすだけの結果になったと
155:メディアみっくす☆名無しさん
12/10/05 15:59:18.43
アニメってやっぱりオワッタ観が激しすぎるな。
156:メディアみっくす☆名無しさん
12/10/05 16:33:25.31 WUw2kr+v
アニメはオワッてないが鳥取はすでにオワットル
157:メディアみっくす☆名無しさん
12/10/06 00:45:21.72 RETmKUZg
URLリンク(p11.chip.jp)
158:メディアみっくす☆名無しさん
12/10/06 03:36:08.13
>>143
URLリンク(michaelsan.livedoor.biz)
これアニメ化してやればいいよw
159:メディアみっくす☆名無しさん
12/10/06 10:30:33.57 5UY8D8EQ
鳥取県民に3回の来場を義務付けすれば突破できるのに…
160:メディアみっくす☆名無しさん
12/10/06 10:36:43.52 5UY8D8EQ
ごめん、5回だった
人口100万いないと思わなかった
161:メディアみっくす☆名無しさん
12/10/06 16:45:46.87 M2zXF0aD
>>154
今年のアニカルまつり来場者2万!ってありえないよな
あのホール二千人ぐらいしか入れないのにw
ホントに来てたらパニックだよ
162:メディアみっくす☆名無しさん
12/10/06 16:57:10.73 BSItiOEf
>>161
去年も台風直撃して来場どころか市内冠水してて
普通に通行もままならなかったのに、7000人来たとか
捏造する連中だから。
それ以前に、避難指示出てる時点で開催する鳥取県も頭湧いてる
行政が人の命無視したイベント強行だぜ
誰も問題にしなかったのかね。
163:メディアみっくす☆名無しさん
12/10/06 20:25:04.57
無料RPG製作ツール「ロープレジェネレーター」
直感的操作で簡単なゲームが作れます。 簡単に配布可能な状態に出力することができます。
(HSP製のソースコード付きで、スクリプトの知識があれば自由度の非常に高いカスタマイズ
ができます)
他にも仲間預かり機能(100人も)や、仲間の状態/状態異常を細かく設定できたり、
乗り物が作れたりゲーム中に画像を差し込んだり、回転やフラッシュなどのエフェクト
なんかも簡単に作れる様です。
164:メディアみっくす☆名無しさん
12/10/07 22:19:11.06 UYi9G8dn
13億円なら、鳥取を舞台にしたアニメを作った方が広報になってたわ。
例えば、鬼太郎やコナンとか。
165:メディアみっくす☆名無しさん
12/10/07 22:56:59.14
コナンは別に鳥取が舞台じゃないし客寄せにもならないからもういいわ
鬼太郎も映画とか朝ドラとかいろいろやったから
次は悪魔くん実写映画化でいってみようぜ
166:メディアみっくす☆名無しさん
12/10/09 23:57:58.25 /ksAM5+0
>>165
舞台になったからって「聖地」ってもう時代遅れじゃない
成功率低そうだし
167:メディアみっくす☆名無しさん
12/10/10 01:21:58.77 DTxnfAPz
>>166
もともと成功するかしないかでやるもんじゃないんだから何でもいいんだよw
ただそこに補助金やら税金やらつっこむのはNG
やりたきゃてめえの金でやれ、ってことだ
松岡、武田、赤井、木谷、後藤、あとその辺の腰巾着ども
お前らに言ってんだぞ分かってんのかコラ
168:メディアみっくす☆名無しさん
12/10/10 09:38:07.64 So4GuCQ1
>>167
アニカルの連中なんか、人にチヤホヤされたい、すごいって言われたい
だけでしか物事見てないから、どんだけグダグダな内容になっても
必死に周りに「大成功、俺ってすごい奴だろ」とか言ってる
そんなにお山の大将気取りたいならまず自分らの金でやってみせろと
169:メディアみっくす☆名無しさん
12/10/10 22:53:15.65 lEXncWRJ
>>167
「アニカルまとめ」に二人名前が出てるね
URLリンク(www34.atwiki.jp)
このエネルギーをいい方向に使ってくれればいいのに・・・・・
170:メディアみっくす☆名無しさん
12/10/12 00:55:26.03 /QKfZbUI
>>169
ミッチェルとかジェームスって誰?
171:メディアみっくす☆名無しさん
12/10/12 18:40:02.79
>>170
ジェームスこと後藤秀一はアニカルまつり実行委員会副会長で電脳マテリアルの製作総指揮
一般社団法人地域人材プロジェクトの理事長で
他にも様々な団体で「副○○」的なポジションを務めてる
そしてなぜか関わってる団体がことごとく県から補助金もらってる謎の人
過去には「市民の力・米子」代表として政治活動もやっていた
どういう政治姿勢かは下のURLを参照。
URLリンク(mimizun.com)
ミッチェルこと濱澤卓司はとっとりアニカルまつりのステージ総合司会
DARAZ FMというコミュニティ放送でパーソナリティーを務める傍ら
ラフィールというカフェ兼集会所を経営しているがあまりうまくいってない模様
この会社もとっとり発ベンチャー企業補助金を交付されてる
URLリンク(www.rapheal.jp)
後藤秀一、アニカル会長木谷康祐もDARAZ FMのパーソナリティー
172:メディアみっくす☆名無しさん
12/10/13 01:00:59.79 kV7a/HCh
>>171
ラフィール、スタッフ全員突然やめた模様
URLリンク(bakusai.com)
173:メディアみっくす☆名無しさん
12/10/13 03:56:22.38
余所は余所だけど、先週開催された徳島マチアソビと比べると雲泥の差だな。
補助金もらってるガイナックスのイベントは北野誠やモト冬樹。
恥ずかしくなるわ~
174:メディアみっくす☆名無しさん
12/10/13 10:40:51.08 dThd3wew
>>173
京都、徳島、神戸に大敗北中w
13億つぎ込んでこれではね
175:メディアみっくす☆名無しさん
12/10/14 00:01:32.03 z4ob4TxQ
>>173
アニカルまつりも「2万人」来たらしいから、マチアソビと発表規模は同じはずなのにw
なぜこんなに実態が違うの
176:メディアみっくす☆名無しさん
12/10/14 09:06:45.58 wZJc4kb3
>>175
参加した人間が楽しいかどうかだろうな
アニカルはツィートとかまとめとか見てると、やってる側は
声優の誰々にあったー!サインもらったー!とキャッキャしてるが
その反面参加者はどうでもいいって感じがありあり見て取れる。
ツィートなんか最新の情報を発進します!とか言ってたくせに
「開催中は忙しかったんでツィートしませんですた」で終わりだし。
参加側も「列すごい」とか「何々はじまた」のツィートはあるけど、
楽しかったというのはほとんどなかったな。
マチアソビはあちこちから「行ってたのしかった!またやって欲しい」
という声が聞こえる。
主催側が自分の方しか見てないか、ちゃんと参加側を向いてるかの
違いだろう。
177:メディアみっくす☆名無しさん
12/10/14 11:15:16.51 +5dvO6E0
地元民にすら「えっ、今日アニカルなの?」とか
開催終わってから「今年はアニカルやらないのかな」とかツイートされるレベルの広報力じゃあな
公式より下田と若林目当てのアイマスクラスタの方が頑張ってた
徳島マチアソビは声優やアニメ関係者が連日これでもかと宣伝ツイートの嵐
それだけ期待度と力の入れ方が鳥取とは段違いなんだよ
マチアソビに行ったアニカルスタッフどもはその辺ちゃんと勉強して帰ったのかね
ダッサいTシャツ配って歩いてたらしいがw
178:メディアみっくす☆名無しさん
12/10/14 16:17:41.75 s1cpDrbX
>>177
勉強して帰るはずがないよ
去年だって、「税金で全国のイベントに行き放題、遊び放題でウハウハ」
って言ってた連中だぞ。
表向き宣伝ということにしといて税金で遊びまくりな人間に、そんな高尚な
意識はみじんもないよ
そして来年も遊びたいがために今、必死こいて県に「アニカル大成功です!
来年も町おこしに一役買えます!」アピール中だもん。
179:メディアみっくす☆名無しさん
12/10/14 22:41:42.36 Z58Cjb3/
>>175
2万人も来てないからだよ
180:メディアみっくす☆名無しさん
12/10/16 12:51:19.23 Xer3V9Hm
>>177
地元民にアニメやマンガへの理解も好意も無いもの、当たり前だけど
あんまり有っても怖いしw
急に役所に啓蒙?されても広まる訳なし
181:メディアみっくす☆名無しさん
12/10/16 21:22:53.58
なんで態態行くんだよ
182:メディアみっくす☆名無しさん
12/10/16 23:56:53.73 9eXR4ycI
>>172
ラフィール再再起動
URLリンク(blog.zige.jp)
183:メディアみっくす☆名無しさん
12/10/17 00:27:14.81 hrcp9iC9
>>181
「のこのこ」って読んじゃった
184:メディアみっくす☆名無しさん
12/10/20 22:15:16.97
盆に帰省した時見に行ったが地元の小中学生がタダで漫画読みに来てる印象だったな
屋台も閑古鳥だし全体的なショボさがさすが我らが鳥取って感じ。
県外ナンバーの車を憐れみと申し訳ない気持ちで眺めてきたよ
185:メディアみっくす☆名無しさん
12/10/20 23:21:29.19 52VMnRLq
>>184
今日米子会場行ってきたけどホントショボかった、客パラパラだし・・・・
どこに5億円使ってんだ?
186:メディアみっくす☆名無しさん
12/10/22 14:30:04.08 8kVX0ig2
>>185
怪しげな団体が助成金としてもらったり、自分らが遊び歩くため
「開催費」と称して数千万単位でもらったりしてるぞ
アニカルなんか早々に金使い果たして昨年無料だったコンテンツが
全部有料になったからひどいもんだ
187:メディアみっくす☆名無しさん
12/10/23 03:00:14.51 9iCEab1I
●中国で日本向け食品へテロ計画の情報
中国の過激派グループが日本向け食品への毒物テロを計画、
加工工場で働いている低賃金労働者、貧困層を狙ってお金で買収、
毒物混入を指示、との情報がある様子
★ソース(リンク先貼付は省略)
『尖閣 食品 テロ 中国』
上記用語をコピペして検索すれば記事多数
188:メディアみっくす☆名無しさん
12/11/06 20:32:56.21
≪小林よしのりライジング≫ 絶賛配信中!!!
URLリンク(ch.nicovideo.jp)
『ゴーマニズム宣言』『おぼっちゃまくん』『東大一直線』の
漫画家・小林よしのりが、【Webマガジン】を通して新たな表現に挑戦します!!
メニュ-;
◎毎週、気になった時事問題を取り上げる「ゴーマニズム宣言」
◎AKB48ブームから現代社会を掘り下げる
(本当は新参ヲタの応援記!?)「今週のAKB48」、
◎漫画家キャリア30年以上で描いてきた膨大な作品群を
一作品ごと紹介する「よしりん漫画宝庫」、
◎【おぼっちゃまくん】があなたの人生相談に真剣回答!!
『おぼっちゃまくん人生相談~言われたとおりに生きるぶぁい~』
◎読者との「Q&Aコーナー」、
◎秘書によるよしりん観察記「今週のよしりん」
・・・・・・等々、盛り沢山でお送りします!!
〔毎週火曜日発行:月額 500円)〕
【ゴー宣ネット道場より配信】URLリンク(www.gosen-dojo.com)
189:メディアみっくす☆名無しさん
12/11/07 01:40:29.76 QtTTf9+j
仕事に信念を持たない無能が、
責任の重い仕事を任されたらこうなるっていい見本だねw
190:メディアみっくす☆名無しさん
12/11/09 19:49:28.50
ここ見てると鴨川はイベント規模考えると成功してたんだなー、と思えてきた。
少なくとも税金捨ててないし
191:メディアみっくす☆名無しさん
12/11/09 20:04:16.52 rzyazCm3
>>190
五十歩百歩?
目糞鼻糞?
192:メディアみっくす☆名無しさん
12/11/10 02:20:54.74
URLリンク(www.youtube.com)
ロンドンブーツ淳が生配信中に日本の警官と衝突
193:メディアみっくす☆名無しさん
12/11/10 09:02:54.09 PwxnQfXz
結局関東周辺でしか無理なんだよ
らきすたの神社とかも
らきすたがどうこうじゃなくて立地がいいだけだし
そんなもんだ
田舎が無理するな
194:メディアみっくす☆名無しさん
12/11/10 16:37:07.06 vEZ4CWio
>>193
「らきすた」は町おこし狙ってやった訳じゃないでしょ
最初から町おこし狙うと、あざとくてダメダメ
アニメ・マンガの町おこしはもう辞めよう、みんな都会の業者に騙されないでね
鳥取のようにw
195:メディアみっくす☆名無しさん
12/11/10 17:14:23.26
>>194
というか都会の業者に丸投げじゃあなあ。
地元に中央とコネクションのある事業主体がいないと話にならんわな。
徳島だってufotableがいなきゃイベント自体始まってないだろう。
そういう何かしらの縁があるから町おこしになるわけだし。
196:メディアみっくす☆名無しさん
12/11/10 17:25:04.63 wbnx/fXa
>>195
もともとこの企画自体、本当に鳥取県は町おこししようとして
やってるわけじゃないから
そういう名目で税金を出して業者に流してるだけ
どう見ても13億かけてる内容にはみえないから、マジでw
まんが王国といいつつ職員とか募集で集めた漫画掲載でコスト
削減して、プロ漫画家作品展示といっても昔の版権料やっすいのとか
海外のとかをタダ同然で借りてきてるだけ。
197:メディアみっくす☆名無しさん
12/11/10 17:34:59.90
>>196
全国いろんな自治体が似たようなイベントやってるけど
鳥取は規模が段違いなんだよねw文化庁の補助金入れるにしたって1000万で
プラス公費で単発のイベントとかが殆ど。
補助金3億、公費10億とかでやってる所なんてないだろwそれでいて他のイベントと
大差ないどころか微妙ってところとか色々と異質だと思う。
198:メディアみっくす☆名無しさん
12/11/11 15:57:54.64 6UB49pgx
>>195
徳島が異例中の異例なんじゃない
それですらギャルゲーとかに税金使うのは反対だわ
民間の銭だけでやるなら構わんが
ふるさと創生1億円で田舎らしさが減って余計寂れたのに似ている
199:メディアみっくす☆名無しさん
12/11/11 22:08:38.52
>>196
そう異例中の異例ということを言いたかった。
PAや京アニもそうだが地方に拠点のある制作会社(定期的にTVアニメを元請けしてるもの)
なんてホントにこれくらいだからな。
税金はまあ地域の人が良いなら良いとは思うけど鳥取の現状考えると
いきなり13億はさすがにね・・・。
200:メディアみっくす☆名無しさん
12/11/11 22:14:43.43 8wGdB10n
>>199
県民が大反対し、議会も大反対したのに知事が勝手に押し切って
このザマですよ。
201:メディアみっくす☆名無しさん
12/11/12 09:56:33.24 Po0DRfTX
>>200
失敗したなら知事のリコールをするべきでしょう
202:メディアみっくす☆名無しさん
12/11/12 13:39:18.42 xsjqvcEU
湘南ラブアンドピース
203:メディアみっくす☆名無しさん
12/11/13 13:53:26.09 eATgeB6L
鬼太郎とバーローでいけると思った奴でてこいよ
204:メディアみっくす☆名無しさん
12/11/13 18:08:56.34 0vfCNTKp
>>203
そいつらは早々に証拠消して逃亡しました
誰も責任を取りません
205:メディアみっくす☆名無しさん
12/11/14 01:46:55.14 bCai/47m
課長マツオカ辞職マダー?
文化観光局細羽局長と観光政策課の西尾現課長と加藤元課長もクビでオナシャス!
206:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 17:58:58.25 56VMUc4d
今日の日本海新聞にあの知事280万人超えたとか書いてるぞ!!
もう開き直ってるな
207:メディアみっくす☆名無しさん
12/11/14 18:39:49.26 OEPxd4kN
>>206
あの知事頭おかしいなマジで
税金を無駄に使う事しか考えてないやつは鳥取県にはいらない。
208:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 22:19:49.82 56VMUc4d
URLリンク(news24.jp)
震災復興費が「まんが王国」PR事業に(鳥取県)
国の震災復興費が別の目的に使われているとして問題視されているが、
鳥取県でも「まんが王国とっとり」のPR事業に使われているとして
反発の声が上がっている。
「まんが王国とっとり」を歌とダンスで盛り上げるPRキャラバン隊
「バードプリンセス」の雇用費として、国の復興債を活用した
震災等緊急雇用対応事業予算が使われていた。
共産党の鳥取県議団が復興予算の流用ではないかと指摘したのに対し、
鳥取県の担当者は「国の要綱に則り実施している。特に問題はない」と反論している。
[ 11/14 17:56 日本海テレビ]
山陰放送でも放送してたが、まんが王国副官房はこれに対し批判する方がおかしいと言ってたぞ
舐めてるな
209:メディアみっくす☆名無しさん
12/11/14 23:51:38.94 F8Z7vXHr
バードプリンセスって4千万円もかかってんだろ?
それが復興予算か・・・・・
210:メディアみっくす☆名無しさん
12/11/15 00:48:14.37 ACDheX8V
あの副官房、何が悪いみたいな態度だったがそもそも13億円も漫画事業に
投資して何で復興予算が必要なんだよ?
そこの説明もできてないのに奴は馬鹿か?
13億の中にバードプリンセスの予算がなくて復興予算が必要な説明になってない
そもそもあのPRキャラバンに4000万必要な正当な理由が見つからない
100万でも十分だろ。
アイツ等の給料って月いくらなんだよ・・・
211:メディアみっくす☆名無しさん
12/11/15 09:35:42.57 f4bFQCQ7
>>210
あいつら、月数回適当なとこいってダンス踊るだけ
しかしバイト扱いだったから金かなり安いはずだぞ
つまりほぼ全部業者の懐ですよ
しかもこの仕事終わったら解雇。マジに
212:メディアみっくす☆名無しさん
12/11/15 12:39:46.08
「まんが王国とっとりPRキャラバン隊事業」業務委託額 46,000,000円
URLリンク(www.pref.tottori.lg.jp)
委託先
(株)DARAZ
NPO喜八プロジェクト
(株)DARAZコミュニティ放送
(株)山陰放送
213:メディアみっくす☆名無しさん
12/11/19 17:41:35.98
マサオ盗作騒動に対する画報社の返答
URLリンク(www.youtube.com)
マサオ盗作騒動に対しての少年画報社の返答2
URLリンク(youtu.be)
マサオ盗作騒動に対しての少年画報社の返答3
URLリンク(youtu.be)
『石田とあさくら 』は1巻を刊行したのみであり、
その後、打ち切られた。
しかし、Amazonによると2巻は 2012/12/19発売予定となっている。
pixivの覇王
マサオ盗作検証wiki
URLリンク(www4.atwiki.jp)
214:メディアみっくす☆名無しさん
12/11/19 18:53:20.01
>213
それとまんが王国と何の関係があるんだ?
215:メディアみっくす☆名無しさん
12/11/20 12:12:16.42 EXYc3kJS
ついに暴かれて大炎上中ですよ
【鳥取】税金10億投入した「国際まんが博」の悲惨すぎる内容
スレリンク(moeplus板)
216:メディアみっくす☆名無しさん
12/11/22 14:17:01.67
ゆでたまごに協力してもらって
漫画内の試合会場を鳥取にしてもらったが全然意味がないな
217:メディアみっくす☆名無しさん。
12/11/22 22:46:11.09
アニカルは当然だが、他県とのアニメ企画などの比較で
如何に鳥取の関係者が無能で最悪な連中なのか分かる例があった
税金13億円を投入して他県企画に大惨敗
URLリンク(www34.atwiki.jp)
予算もだが、アニメを使った物が悪いのではなく企画した連中がバカすぎただけのようだ。
このまとめウィキに載ってるリストの連中はほとんど米子の民間だぞ。
責任取れよ
218:メディアみっくす☆名無しさん
12/11/23 00:20:32.76
>>217
とにかく使った金と実績に差があり過ぎ。
これに限る。
219:メディアみっくす☆名無しさん
12/11/23 09:01:27.74
これアホがボランティア募集してた奴か、どうでもいいわ
220:メディアみっくす☆名無しさん
12/11/24 02:37:21.90 cItJt9pC
糾弾するに値するあほな企画だけど
電通からんでるからテレビじゃ無理か
国民の税金で潤うマスコミ
221:メディアみっくす☆名無しさん
12/11/24 10:17:06.60
鳥取県民として言わせてもらうと、深夜アニメなんてHXHくらいしかやってないような状態自体が笑止千万なわけですよ
お上品に子供向けアニメに徹するならいいけど、コスプレを歓迎したりとかギャルゲー作ろうとか訳わからん事やってるし
222:メディアみっくす☆名無しさん
12/11/24 14:14:05.62 tOL1VEoh
ゲームやアニメで地元紹介のアイディアは悪くないが、中身が悪すぎる
何よりギャルゲーってのがキツイ。
それに鳥取で初めてご当地ゲーム作ったみたいに自慢してるサークル連中だが
境港が舞台の伝記物ゲームが既に漫画博で媚びるより数年前から出てるからな~
しかもそのゲームは自費で5年もかけてる
223:メディアみっくす☆名無しさん
12/11/24 17:39:58.51 2h9Uec/a
>>222
・地元の頑張ってる新人漫画家さんたち
・地元で頑張ってるゲーム製作者
・地元で頑張ってるアーティスト
それを全部無視してるのは、企画連中が自分達の趣味しか通してないから。
元から町おこしに興味ないからな、こいつら
224:メディアみっくす☆名無しさん
12/11/24 18:34:49.41
地元の新聞に「漫画博の成果を今後に生かせ」みたいなことが書いてあったけど
そこに書いてあるアイデアが漫画家の住む町だの、漫画の絵を載せた商品だの
なんか違うんだよな。
なんで「漫画を読む町」という一番わかりやすいものを提示できない?
漫画の読者を育てる事=漫画王国の利益、だろ?
そういう長期的な漫画に対する貢献が無かったら単なるマンガからの搾取に終わる。
225:メディアみっくす☆名無しさん
12/11/24 18:40:00.44 2h9Uec/a
>>224
まんが王国建国宣言の後に(これ重要)、まんがの授業したり、
まんが家養成コースを設置してまさにそれを目指そうとしたらしいん
だが、保護者の猛反対にあって断念した。
そりゃそうだわな。
いきなりまんがの学校作ってさぁ来てくださいとか言われても困るし
一時の思いつきでまたムダ金にすんなと
知事とか連中のやってること酔っ払いのたわごとレベルなんだよ
226:メディアみっくす☆名無しさん
12/11/24 18:59:41.15
図書館に漫画入れるのと学校で漫画の授業するのは必須だわな
漫画家養成コースを作るなら発表の場と生計の見通しを提示しないと
漫画王国とやらに本気ならできた
227:メディアみっくす☆名無しさん
12/11/24 19:07:39.74
出版社も流通経路も需要も顧客も無いのにまんが家養成とか頭沸いてるのか。
228:メディアみっくす☆名無しさん
12/11/25 15:40:53.03
「ガイナーレ好き‏@tomohiro700」
URLリンク(twitter.com)
・税金10億投入した鳥取『国際まんが博』の悲惨すぎる内容まとめの拡散ツイートに対して
「黒字だと思いますよ。10億は元とれてると思うよ」
「たぶん無駄遣いでは無いと思いますよ。予想では100億以上効果あると思いますよ。
まだ正式なのは発表されてないけどたぶん境港の水木ロードだけでそれ以上あるかと」
「関係者じゃないけどマンガ博は25日までですから効果が出るのはその後だと思うよ。
ただ予想より下がってるのは事実だと思うけどね。先かく問題も影響してるよ。
チャーター機が取りやめになったりしてるしね 」
「まだ終わってないのにまとめ出すのもどうかと思うよ。ちなみに今月25日までですが」
「赤字にはなってないと思うよ。200万人位来てるかと。」
「これデマですよ。まだ終わってないしたぶんたくさん効果出てますよ。300万近くの人来てるので」
「しかもまだ主催者は人数発表してないからね。」
「国際マンガ博を批判するのはよくないよ。予想どうりの人来てるみたいだし、
せんかく問題の影響あったのに世界からくるのはいかに日本のマンガがすごいか
じゃないの?」
「今日の地元紙には292万来てるって乗ってましたよ。だからかなり経済効果あるかと。」
・でも地元新聞では入場15万人達成とあるとの、厳しい指摘に対するリツイート
「まあね。まんがドリームワールドは140あるイベントの一つだよ。どうせ水木ロードや青山さんの
とこでもイベントやってるからその人も含めてだと」
・【震災復興費流用】が許せない!との怒りの声に対するリツイート
「え、それってどこのイベントも同じでは?しかもマンガ博の方が震災より前からやるの決まってたからしかたないし」
「震災復興ってどこもそうじゃないの?しかもまんが博の方が開催決まったの震災より前だしね」
229:メディアみっくす☆名無しさん
12/11/25 15:57:26.51 EnGQkF74
>>228
復興予算流用に対する答えになってないw
人数も経済効果もすっげー数字コロコロ変わるな、弁護士になれんぞ
230:メディアみっくす☆名無しさん
12/11/25 16:08:00.10 Lxe8y+hD
>>229
こういう連中は要するに何が何でも批判されてる内容を捏造にしたいだけだから。
2chでもスレのあちこちに工作はじめてんぞ
まとめサイトは嘘だから見ても意味ないって
鳥取に対するいじめだとさ。
231:メディアみっくす☆名無しさん
12/11/25 21:37:33.78
11月3日の朝一番に米子の会場に行ったんだが、
人の少なさに引いた。中に入って展示物の少なさに驚愕。
ついでに行った米子映画事変もさびれてた。
232:メディアみっくす☆名無しさん
12/11/27 01:29:11.83 T99fUcI3
>>228
鳥取県民がみんなこんなだと思われると悲しい
気づいてる人も多いが、なにせ地元紙と地元局がイベント受注業者だから
洗脳完了・・・・・
233:メディアみっくす☆名無しさん
12/11/27 01:34:33.26 jpXZtHNn
>>232
ネットのつぶやきとか見てたけど県民を非難してる人はほとんどいなかったよ
みんな鳥取県とマスゴミが酷いというのは理解してる様子
234:メディアみっくす☆名無しさん
12/11/27 01:44:18.73
>>232 これ以上鳥取を全国の恥曝しにしないためには平井に票を入れないことだな。
235:メディアみっくす☆名無しさん
12/11/27 15:51:01.12
>>233
ほんとおかしいな
地元民なのになぜ地元の情報をツイッター経由で手に入れる?
外に出ろよ
236:メディアみっくす☆名無しさん
12/11/27 16:15:40.65
しかし実際平井に票を入れないとして、誰かほかに候補者がいるのか?
前回も候補者がいなかったから平井が続投で知事やってた気がする
県民が大多数で反対しても、誰も他にいないから仕方なく~とか言いそうだわ
まあいないものは反対してもどうしようもないんだが・・・
237:メディアみっくす☆名無しさん
12/11/27 16:54:23.62
>>235
何言ってんだこのチョンは??
238:メディアみっくす☆名無しさん
12/11/28 21:52:12.69
アホがオタクは漫画のためならコミケみたいにタダで手伝ってくれると勘違いして出した企画
コミケは胴元がガチオタで赤になってもいい代わりにオタや販売者を売り物見世物にしないというスタイル
「ふぇぇ5億だしたけど維持できないよぉ・・・でもお客さんから入場料取りたくないよぉ・・・」
となった際に周りのオタが俺達の場所は俺達が守る、と義援軍で集まってくれて成り立っている奇跡だからね
なんで鳥取の呼んだ漫画家の作品も読んでないクソ野郎の下でボランティアなんかやらなきゃいけねーんだよカスが
239:メディアみっくす☆名無しさん
12/11/28 23:39:58.09 6PTGn33p
>>233
日本海新聞も今日の紙面で「300万人は眉唾」って書いてたぞ
報道倫理を取り戻すか?
240:メディアみっくす☆名無しさん
12/11/28 23:42:25.49 pE4Bl0Gn
大振り
voile【1.n.m.おおい 幕 ヴェール かおぎぬ (pl.) 衣服 見せかけ 口実 (真実を)おおい隠すもの(ヴェール) かぶり(原板の) ,2.n.m.ゆがみ 反り】 …を 見る (voir)
241:メディアみっくす☆名無しさん
12/11/29 00:30:47.22
まんが博、終わりましたね
URLリンク(blog.zige.jp)
漫画王国含めて、自分らが失敗したのは新しい事やよそ者を受け付けない田舎連中が悪いんだと
どうやら全て県民が悪いようですね(笑)
ハイハイすいませんでしたw
242:メディアみっくす☆名無しさん
12/11/29 02:17:08.40
税金無駄にして終わったのかw
243:メディアみっくす☆名無しさん
12/11/29 11:37:33.30 jGUg7Oaw
>>239
まあ11/11(まんがワールドというチョン漫画家の漫画展終了)の時点で22万人きました!
サミットは4万人、合計26万人ですた!と発表があって、25日になって300万人越えました!
じゃ誰だっておかしいと思うわw
たった2週間で270万人が一気にきたことになるwww