癌にならない食事、生活スタイル。2at CANCER
癌にならない食事、生活スタイル。2 - 暇つぶし2ch1:がんと闘う名無しさん
10/06/18 02:38:40 aKfbcktQ
2 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/22(日) 20:27:57 ID:F68VYds3
まず、毎日水を2リットル飲みなさい。一気にじゃなくて、ちょくちょく間隔をあけずに飲む感じで。
水道水じゃなくて、店で売ってる軟水ね。
あと、食事に果物を一品つけな。野菜でもいいんだけど、果物の法が食物繊維+アルファの要素が大きい。
後は、普通にちゃんと睡眠とって酒タバコはやらず、普通に規則正しい生活してれば
家族に60歳未満で癌に罹った人がいない限り、60歳以内にはまず癌にはならないよ。


13 名前:がんと闘う名無しさん[] 投稿日:2009/02/24(火) 04:17:02 ID:VbHZB+ot
熱すぎない風呂に、毎日たっぷり1時間はつかる。
半身浴もいい。
発汗は、老廃物の除去、特に癌の原因になるとも言われている大気汚染などで知らないうちに体内に蓄積された
カドミュウム、鉛といった重金属が排尿よりも数十倍以上多く排出される。
サウナでもいい。
一部ではサウナは健康に悪いなどといわれているが
水分を十分補給すれば良いだけの話。ただし、糖分の入った飲み物はダメ。


187 名前:がんと闘う名無しさん[] 投稿日:2009/06/24(水) 20:17:01 ID:GZJJ3Gjo
喫煙 たばこは吸わない。他人のたばこの煙をできるだけ避ける。
飲酒 飲むなら、節度のある飲酒をする。
食事 食事は偏らずバランスよくとる。
* 塩蔵食品、食塩の摂取は最小限にする。
* 野菜や果物不足にならない。
* 加工肉、赤肉(牛・豚・羊など)はとり過ぎないようにする。
* 飲食物を熱い状態でとらない。
身体活動 日常生活を活動的に過ごす。
体形 成人期での体重を適正な範囲に維持する(太りすぎない、やせすぎない)
感染 肝炎ウイルス感染の有無を知り、感染している場合はその治療の措置をとる。


188 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 22:12:40 ID:X/I/X71M
体の大きい動物の肉ほど体に悪い
鳥が一番マシ

癌になった部分を取り除いて加工肉にしてるという噂の
某ファーストフード等は論外



248 名前:がんと闘う名無しさん[] 投稿日:2009/07/12(日) 20:01:36 ID:vYb+QV77

牛乳の膜の正体は脂質。動物性の脂。
胃壁や腸壁の粘膜にへばりつき、胃酸が多量に出てもへばりついた脂質が刺激を遮断するから
胃の刺激が感じなくなるだけ。
牛乳の脂肪は飽和脂肪酸が多量に含まれ動脈硬化、高脂血症のもととなる。、また脂肪の量の多さが乳ガン、大腸ガンなどのもととなる。
乳製品を多く取っている国に乳癌や大腸癌がものすごく多い。


293 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/26(水) 22:21:08 ID:aNn5YXDf
[ガン患者の6割くらいはなるべくしてガンになる]って読んだことある
患者の多くは便秘症で便秘にならないような食生活と軽い運動が大切みたい
野菜たっぷりで肉より良質な魚(野菜や魚は季節のものを取り入れる) パンや麺より米
甘いもの油ものお酒は控えめ
朝昼夕ご飯(あまり遅い時間の食事はよくない摂るなら軽めに)
毎日30分以上軽く汗をかく程度の運動
て感じの内容だった
ストイックになりすぎず、普段の食事を↑みたいな感じにして、特別な日(休日や記念日)に食べたいものを食べてみるのがいいかもってさ

スレリンク(cancer板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch