09/07/28 09:55:46 Ni39qXcr
がん予防および、がん患者の食事。
「世界がん研究基金とアメリカがん研究協会によるがん予防する食事を含めた報告」2007年 URLリンク(www.dietandcancerreport.org)
●玄米などの全粒穀物にし、肉は週300グラム以下に控え、砂糖控え、野菜は1日600グラム、乳製品はすすめない。マクロビオティック含む菜食はがんの発症率が低い(Chapter4-196ページ)。
日本も採用→『がんの補完代替医療ガイドブック第2版』厚生労働省がん研究助成金研究 URLリンク(hfnet.nih.go.jp)
『乳がんからあなたを守る食事とライフスタイル』約317万人の女性の調査結果から URLリンク(www.alpsair.co.jp)
●玄米などの全粒穀物にし、肉は控え、大豆製品を食べ(α-リノレン酸を摂るも含む)、カルシウムを多く(ごま、海藻、葉野菜)、飲酒量を減らす。
「アメリカがん協会によるがん生存者のための食事」2006年 『乳がんからあなたを守る食事とライフスタイル』に載ってる
●玄米などの全粒穀物にし、肉は控える。
WHO、2003年。「慢性疾患を予防する食事(肥満、糖尿病、心血管疾患、がん、歯科疾患、骨粗鬆症)」 URLリンク(www.fao.org)
●玄米などの全粒穀物にし、砂糖控え、肉控える。
ハーバード大学の病気を予防するための栄養サイト URLリンク(www.hsph.harvard.edu)
●玄米などの全粒穀物にし、豆が最良のタンパク質源、肉は控え、砂糖控え、牛乳すすめていない。
著書『太らない、病気にならない、おいしいダイエット ―ハーバード大学公式ダイエットガイド』
付:日本人向けレポートURLリンク(www.hondafoundation.jp) 全粒穀物でII型糖尿病になりにくい。
動物タンパク質を科学的に批判した『The China Study』(そのうち邦訳される:オックスフォード・コーネル・北京3大学と複数のがん研究機関が中国で研究) 要旨 URLリンク(en.wikipedia.org)
●動物性の栄養は少ないほど望ましい。
3:がんと闘う名無しさん
09/07/28 09:57:09 Ni39qXcr
◆玄米など全粒穀物が健康に寄与するというエビデンス
アメリカ国立衛生研究所の国立ガン研究所の Frances E Thompson 氏らが、
American Journal of Clinical Nutrition 誌5月号に、男性291988人と女性197623人の統計の結果、
全粒穀物を頻繁に食べる人はほとんど食べないより、大腸ガンのリスクが21%低くなったと発表している。
Dietary fiber and whole-grain consumption in relation to colorectal cancer in the NIH-AARP Diet and Health Study.
American Journal of Clinical Nutrition. 2007 May;85(5):1353-60.
ウェイクフォレスト大学の Philip Mellen 内科助教授は、
Nutrition, Metabolism & Cardiovascular Diseases 誌電子版で、285000人以上のデータを含む、7つの研究を分析し、
全粒穀物を頻繁に食べる人はほとんど食べないより、脳卒中、心臓病、心筋梗塞などの心血管疾患のリスクが21%低くなったと発表している。
"Whole grain intake and cardiovascular disease: A meta-analysis"
Nutrition, Metabolism & Cardiovascular Diseases Published on-line ahead of print, doi: 10.1016/j.numecd.2006.12.008 : P.B. Mellen, T.F. Walsh, D.M. Herrington
URLリンク(www.foodnavigator.com)
ハーバード大学メディカル・スクールの研究らは、
American Journal of Public Healthに、アメリカ人女性75521人を1984年から10年間コホート研究し、
全粒穀物を頻繁に食べれば2型糖尿病になるリスクが39%が低く、一番食べないグループは31%もリスクが高くなった、心像病のリスクが30%以上低かったと発表した。
A prospective study of whole-grain intake and risk of type 2 diabetes mellitus in US women.
American Journal of Public Health, Vol 90, Issue 9 1409-1415,2000 September
Whole-grain consumption and risk of coronary heart disease: results from the Nurses' Health Study
American Journal of Clinical Nutrition, Vol. 70, No. 3, 412-419, September 1999
4:がんと闘う名無しさん
09/07/28 18:36:09 /F2iDLLX
◆VEGAN.Izk2が下記のスレに乗り込んだ。これでマクロビの人が救われた。
スレリンク(hosp板)l50x
5:がんと闘う名無しさん
09/07/28 19:33:58 GXuetQQP
>マクロビオティックのカリスマA氏と、彼の前妻、そして血のつながった娘さんが、
>立て続けにガンになった。
>奥様は数年前にお亡くなりになり、
>娘さんもマクロビオティック療法を諦めて西洋医学の病院に入院した、というもの。
URLリンク(bikennraku.cocolog-nifty.com)
Why the Kushi's Have Cancer by Roger Mason
URLリンク(macrobiotics.co.uk)
>Aveline died after nine years of cervical cancer at the young age of only 78.
>Michio now has colon cancer at 81.
>It is no secret Michio smoked cigarettes and drank coffee for decades.
☆2006年7月9日の東京の立川市での副島隆彦氏の講演会
マクロビオティックの久司道夫(くし みちお)さんが末期ガン
URLリンク(slicer93.real-sound.net)
>副島氏の講演会はビデオとして一般に発売されるので、
>講演会で語られたものは、ここで書いてよいと判断して報告します。
>その久司道夫さんですが、今や末期ガンなんだそうです。
>久司さんは肉が大好きだったのだそうです。
>マクロビオティック関係者には、久司さんの肉好きはトップ・シークレットだったと思います。
☆久司道夫(著) 『マクロビオティックをやさしくはじめる』 (第6章、200頁以下)
2001年に子宮頸がんで亡くなった前の奥さん(Aveline)のことが書かれています。
6:がんと闘う名無しさん
09/07/28 20:19:17 6JfV373t
菜食スレのコピペ荒らしアク禁されたなw
ここのコピペ荒らしもそろそろ規制されるか
7:がんと闘う名無しさん
09/07/28 20:51:20 nOxzRS5f
◆VEGAN.Izk2 さん、サウザー""" ◆9W8A8fqDIs さん、に会えます
サプリメントのエビデンス(科学的根拠)を学ぼう
スレリンク(supplement板)
8:がんと闘う名無しさん
09/07/29 05:42:07 MtCBaDvz
ガイドラインがあるのか
9:がんと闘う名無しさん
09/07/29 21:31:59 zPwoLplN
間違いだらけの健康常識
URLリンク(www.global-clean.com)
URLリンク(www.global-clean.com)
>白米の御飯にアク抜きした野菜の味噌汁や、漬物さえあれば十分です。
>栄養失調には絶対になりません。
10:がんと闘う名無しさん
09/07/30 20:06:22 SCJZc7AV
ここまで、コピー&ペースト入り込んでしまいましたね・・・・。
これでこのスレも終わった・・・・。残念です!
しかし、コピペは何度同じことを繰り返せば気がすむのでしょうかね・・・・。
11:がんと闘う名無しさん
09/07/30 22:42:51 fOFaONbA
>>9
米屋の迷信・・
12:がんと闘う名無しさん
09/07/31 00:17:14 5RAp6hRr
このスレいつもの粘着オタクのコピペだらけだな!
13:がんと闘う名無しさん
09/07/31 22:48:58 cVRwmJYf
だな
14:がんと闘う名無しさん
09/08/01 16:03:49 xfRPe3CK
ここ、他のスレと同じくコピペばかりでつまらないです(>_<)
15:がんと闘う名無しさん
09/08/01 23:35:11 B2b6o+WL
だね。
16:がんと闘う名無しさん
09/08/02 21:38:37 uqxmDtAd
†鬱・不安・自殺・パニック† 精神病と食事 ▽2
スレリンク(mental板)l50
1 :和食を食べない日本人はくず:2009/06/16(火) 19:57:29 ID:COvhDQN/
精神疾患を速やかに発症させる処方箋は菓子パンとジャンクフードである
17:がんと闘う名無しさん
09/08/02 22:15:44 H4Qb75dR
な、何だ、ここってコピー野郎のたまり場か?
18:がんと闘う名無しさん
09/08/02 23:20:56 uqxmDtAd
いや、ここはただの長文読めない一行レス野郎の溜まり場だ。
19:がんと闘う名無しさん
09/08/03 01:14:12 jDz3EOCy
凄いですね!
コピーばかりですね。
毎回、同じコピーで全く進歩のない方ですね!
20:がんと闘う名無しさん
09/08/03 09:24:10 pQc3VpRn
マクロビは煙草を禁止していないのが何より胡散臭いです
21:がんと闘う名無しさん
09/08/03 13:07:59 uI1GGOMC
タバコは極陽性の食品と同じ価値のあるものなのです。
極陰性の果物をあやまって食べてしまったときに、タバコを一服吸うと、
驚くべきことに、タバコの波動で、果物の極陰性が中和されてしまうのです。
まったく素晴らしいですね。
22:がんと闘う名無しさん
09/08/03 13:43:06 GT1yzuRq
まーた誘い受けはじまった
23:がんと闘う名無しさん
09/08/03 14:03:16 eprX6pzw
食物は消化吸収されて分解され、血液の中を流れていきますが、
その間に分子、原子というレベルになり、
やがて気やオーラ、波動のようなものを生じます。
これが心を変化させるのです。
ステーキや香辛料、刺激の強いもの、脂っぽい食べ物などを常食すると、
荒々しい気を起こし、荒々しい心になります。
牛乳はモー毒です。
24:がんと闘う名無しさん
09/08/03 19:14:41 abZNYoVt
ど、ど、どえらいことをしてしまった!
極陰性のスイカをさっき天然塩を振らずに食べてしまった(>_<)
25: ◆VEGAN.Izk2
09/08/03 19:34:28 lCnkmyur
タバコ禁止してるだろが。
26:がんと闘う名無しさん
09/08/03 19:45:44 INkyQEoy
禁止してねーよ、陽性とか言ってるよ。
27:がんと闘う名無しさん
09/08/03 19:47:21 Hz29Stwf
スイカは、体を冷やす極陰性の果物です。
決して生で食べてはいけません。
スイカには水分が多く、水の取り過ぎになってしまいます。
スイカは煮て食べるのが一番良いのです。
どうしても生で食べたいときは、スイカを絞って下さい。
絞ることによって水分が失われ、水の取り過ぎにはならないのです。
次に、自然塩を振って下さい。
これで、極陰性のスイカの波動が弱陽性の波動に変わります。
間違って、自然塩を振らずに食べてしまったら、まずは、落ち着きましょう。
深呼吸を7回して下さい。そして、スイカに感謝を捧げましょう。
これだけでも、スイカの波動は劇的に変化するのです。
それから、梅生番茶を飲むと良いでしょう。
28:がんと闘う名無しさん
09/08/04 01:32:41 UwDhWtUK
やっぱり、「梅生番茶」は万能薬のチャンピオンですね。
私も日に2回飲んでいます。
これ以上に身体を温める飲み物はないでしょうね。
29:がんと闘う名無しさん
09/08/05 18:16:42 N0PkqY36
マクロビでは、生のものは厳禁です。
「梅生番茶」の生姜にも必ず火を通して下さい。
火を通すことで波動が変わるのです。
波動が変われば、人生が変わります。
30:がんと闘う名無しさん
09/08/05 18:22:26 S6R+gJqD
和食-動物性食品=健康
31: ◆VEGAN.Izk2
09/08/05 20:37:56 shL6VG/c
漬物とか生モノだが
32:がんと闘う名無しさん
09/08/05 21:20:48 u5CyQYWq
お漬物は実はバランスが悪い食品です。
お漬物は全体食ではありません。
一物全体を食べるからバランスが良いのです。
そこで、お塩の登場です。
このお塩のお陰で、お漬物の波動がかなり良くなりました。
それでも心配される方は、お漬物を煮て食べることをお勧めしております。
33: ◆VEGAN.Izk2
09/08/06 09:29:28 dzv6l2Je
マクロビの漬物は皮向いてないから全体食だろが。
34:がんと闘う名無しさん
09/08/06 11:31:38 cb2uEMdW
皮付きのお漬物と一緒に、
花、葉、茎、根も塩漬けにしてお召し上がり下さい。
栄養のバランスがよくなるのです。
これが宇宙の真理です。
35:がんと闘う名無しさん
09/08/06 12:01:08 8iQCKPWq
マクロビでは灰汁も体に良いのです。
灰汁を抜いてはいけません。
36:がんと闘う名無しさん
09/08/06 13:08:42 N7Er0DmI
意外に知らない人が多いけど、マクロビで果物は禁止ではない。
スイカ、みかん、いちご、りんごなど日本で採れる季節ものは食べたほうがいいと、ちゃんと食養本に書いてあるぞ。
指導の先生によって多少言うことが違うようだが。
37:がんと闘う名無しさん
09/08/06 14:45:45 N7Er0DmI
桜沢先生はさ、頭の切れる人だったみたいだけど、どーしてあんな基地外本を出したのかね。
いいことも言ってるんだけどなあ、なんか惜しい人だね。
38:がんと闘う名無しさん
09/08/06 15:17:09 yuG+SA/5
意外に知らない人がいらっしゃるけれども、マクロビでは肉食は禁止ではないのです。
肉は食べたてもよいと、ちゃんとマクロビのフード・ピラミッドに書いてあります。
罪悪感を感じながら、隠れてこっそりと食べる必要はないのです。
マクロビの大先生も食べていらっしゃるそうです。
これを聞いて、もう安心ですね。
皆の前で堂々とパクパク肉を食べてよいのです。
フジヤマのトビウオさんもパクパク食べていらっしゃいました。
だだ、食べるときは、牛、豚、羊、鶏などの全体を頂いて下さい。
脂肪、舌、尻尾、眼、脳味噌、血液、骨髄など丸ごと食べることが宇宙の摂理に適うのです。
肉の部分だけを食べると体が極陽性になってしまいますが、
他の部分も一緒に食べることで、陰陽のバランスがよくなるのです。
決して生では食べてはいけません。よく火を通してお召し上がり下さい。
39:がんと闘う名無しさん
09/08/06 16:57:23 N7Er0DmI
そうだね、リマの食養本には魚や鶏肉料理のレシピが載っているな。
40:がんと闘う名無しさん
09/08/06 17:00:40 N7Er0DmI
マクロビでは、夏はうなぎより鯉こくを食べたほうが良いそうだよ。
41:がんと闘う名無しさん
09/08/06 17:19:56 N7Er0DmI
連投スマソ。
ベジタリアンと違うのは、普及団体や本や先生によって言っていることが違うところ。
きちんと定義が定まっていないんだよね。
だから胡散臭いと言われるんだよ。
42:がんと闘う名無しさん
09/08/06 18:23:55 KRyabLUU
宗教じゃないんだから定義が曖昧なのは自然なことだと思うよ。
そしてそのことが「胡散臭い」と感じるのは、ちょっとやられちゃってるかもしれない。
43:がんと闘う名無しさん
09/08/06 18:57:09 YtouMwU5
曖昧な定義で教祖が癌になってるなんて…
そしてそのことが「胡散臭くない」と感じるのは、ちょっとやられちゃってるかもしれない。
44:がんと闘う名無しさん
09/08/06 20:39:19 N7Er0DmI
>>42
そんな適当でいい加減なのか?がっかりだな・・・
宗教じゃないんだから、税金対策だかなんだか知らないけど普及団体を増やすのは止めろ。
方針を統一させろ。
45:がんと闘う名無しさん
09/08/07 01:47:32 soO1hYAc
マクロビの先生の間でも言ってることが違うし、
言ってることと、していることも違うだろう。
46:がんと闘う名無しさん
09/08/07 02:42:04 tAC+0Le0
先生によって流派ややり方が違うし
信者も違うから、宗教みたいなもんだな
47:がんと闘う名無しさん
09/08/08 13:37:19 wqGnwMJQ
マクロビオティック100%でガンが治るのはなぜか。
それは、ガンは自然界には存在しないものだから。
食事を自然界の法則にあわせることで、ガンも治るのです。
科学的にいうと、食物酵素、完全なままの構造を持った食物が
遺伝子修復/修復機能を正常化するのであらゆる生活習慣病が治るわけです。
48:がんと闘う名無しさん
09/08/08 16:30:25 sCEYiCyf
先生御一家がマクロビでガンが治らないのを証明してしまってるだろ。
49:がんと闘う名無しさん
09/08/08 20:31:16 x+y1yT7t
そうですよね。
50:がんと闘う名無しさん
09/08/09 00:37:44 DPa2KKmZ
>>47
科学的にお願いします
51:がんと闘う名無しさん
09/08/09 05:37:13 czA20K+i
(アメリカ環境医学会)遺伝子組み換え食品は猛毒だ
スレリンク(ms板)
5月19日、アメリカ環境医学会(AAEM)は、遺伝子組み換えされた食品は健康に悪影響を及ぼすので、
即座に出荷を停止することを求めるポジション・ペーパーを発表した。
遺伝子組み換え食品
この医師学会は、遺伝子組み換え作物の使用を禁止するよう勧告したほか、
1.長期的な安全試験を実施すること
2.遺伝子組み換え食品のラベル表示を実施すること
3.医師に対しては患者や医療業界に遺伝子組み換え食品を避けるように教育すること
4.遺伝子組み換え食品の人体への影響を調査研究するために、第三者機関で科学的研究データを蓄積するべきだ
という方針も示した。なぜなら、遺伝子組み換え作物を使って多数の動物実験を行った結果、
不妊症、免疫不全、老化促進、肝臓、腎臓、脾臓、胃腸器官におけるさまざま分泌不全等々、その毒性が認められたからである。
しかしこのAAEMの発表を、日米の主流メディアは完全に黙殺した。一般国民がこの危険性を知り、政府に規制を求めれば、
それは遺伝子組み換えを推進するバイオテクノロジーの巨大企業に大きな打撃となるからであろう。
URLリンク(www.ashisuto.co.jp)
52:がんと闘う名無しさん
09/08/10 10:17:45 fpDuISff
【 マクロビ 危険 】で検索
53:がんと闘う名無しさん
09/08/11 20:15:39 htwFrEP4
小食 + たまに断食 で絶対老けない 3
スレリンク(kankon板)l50
1 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 18:18:24 ID:AuKonTaa
前スレ
小食 + たまに断食 で絶対老けない 2
スレリンク(kankon板)l50
小食 + たまに断食 で絶対老けない
スレリンク(diet板)
54:がんと闘う名無しさん
09/08/14 08:12:26 GTWJ+jah
家族の退院を機会にマクロビ始めます。
治療無理なので。
日々草も昨日買ってきました。
55:がんと闘う名無しさん
09/08/14 12:43:48 CHJJ/EtV
炙り(あぶり)は陽性だから、タバコ同様、マクロ信者はもちろんやってるよな。
のりぴーの仲間w
56:がんと闘う名無しさん
09/08/14 13:12:07 1gl/dqAq
マクロビ肌と薬中肌との同質性について。
57:がんと闘う名無しさん
09/08/14 19:36:07 nzsyhbk4
東城百合子先生は、マクロビオティックの方なんですか?
それとも、マクロビオティックとは全く無関係なのですか?
58:がんと闘う名無しさん
09/08/17 08:30:05 rX8cjHll
カレー
URLリンク(happynatural.img.jugem.jp)
59:がんと闘う名無しさん
09/08/17 10:00:54 aZe1QYCT
あらおしいしそう
60:がんと闘う名無しさん
09/08/17 10:47:35 eraP8ie/
>>58
偽マクロビです。
真のマクロビでは、カレー粉、ナス、じゃがいもは食べてはいけない。
久司マクロビオティックでは、以下の避けるべきものとして具体的にあげている。
URLリンク(blog.press328.com)
?野菜
ほうれんそう、甘藷、さといも、トマト、ヤムイモ、ズッキーニ
おおばこ、じゃがいも、スベリヒユ、レッド・チャード、赤ピーマン、なずな、かたばみ
アスパラガス、アボガド、カリー・ドッグ、なす、ウイキョウ、シダ類、ピーマン
?穀物食品
乳製品を含有して焼いたもの、精白穀物のシリアル、精白小麦食品、イースト使用のパン・クラッカー・クッキー・その他
?薬味・調味料
人工・化学的に製造された自然でない全調味料、リンゴ酢、一般に市販されている醤油、一般の食塩、朝鮮人参、灰色の塩、ヨウ化塩、マヨネーズ、大豆マーガリン、香辛料(カレー粉、こしょう、ウコン、チリ)、ワイン、ワイン・ビネガー
?調理用油
バター、マーガリン、ショートニング、ラード等の動物脂肪、精製油・化学製法油、大豆マーガリン
?新鮮な魚介類
青身の魚、さば、鮭、めかじき、まぐろ、その他の赤身、青身魚
?スナック類
ブラジル・ナッツ、カシュー・ナッツ、ハシバミ、マカダミア・ナッツ、ピスタチオ
?新鮮な果物とドライ・フルーツ
アボガド、バナナ、ココナッツ、なつめやし、いちじく、グレープフルーツ、グァバ、キウイ、レモン、マンゴー、オレンジ、パパイヤ、パインアップル
?飲み物
アルコール類、紅茶、市販のビール、カフェインを除去したコーヒー、蒸留水、ハーブティー(ミント、バラの実、等)、市販のジュース、水道水、炭酸飲料、人工甘味料・着色料等を加えた飲料、ワイン
「穀菜食のABC」(ミチオ・クシ著者[正食出版])より引用
61:がんと闘う名無しさん
09/08/18 02:13:03 JVGEwk56
あらあらうふふ
62:がんと闘う名無しさん
09/08/18 09:01:58 cPQMS5Vj
URLリンク(anixani.ld.infoseek.co.jp)
アメリカでマクロビオティック運動を展開している、久司道夫氏は、こんなことも。
「犬に、マクロ食を何世代にも渡って与えつづけると、次第に知能が発達して、人間のようになります」
これはぽとらっく編集長の川野さんが、アメリカでのマクロビオティックのサマーカンファレンスで、
「穀物が人間を動物から進化させたのでしたら、例えば犬に玄米食をさせていると、
いつか人間までに進化するのですか?」と聞いた時の回答だ。
63:がんと闘う名無しさん
09/08/18 12:29:19 JVGEwk56
あらそうなの
64:がんと闘う名無しさん
09/08/18 15:24:03 4xC3b9o5
馬鹿としか言いようがないな
65:がんと闘う名無しさん
09/08/19 03:39:04 aLbl6cpb
桜沢如一氏の著作、「生命現象と環境」から。
桜沢氏は、生まれたばかりの2匹の子犬をもらい、
兄犬のポウには主として玄米ばかりを与え、弟犬のキブラには、動物性を多く与えた。
結果、「2匹の性質はまったく正反対のものになりました。
ポウは誰を見てもシッポを振って近寄り、笑顔でも見せられるとすぐに仰向けに転んで腹を見せたり、ジャレたりします。
ところが、キブラの方は、誰を見てもまず吠えます。」
「私が電車に乗って走ると、キブラは少しも遅れずに電車について、まるで競争でもするように早く走りますが、
ポウは1丁も遅れてゆうゆうと走ってきます。
それが幾停留所も過ぎますと、キブラはどんどん遅れ、しまいにはポウより遅れ(中略)、元の方へ帰って行きますのに、
ポウはいつまでも同じ距離をたもって、長い間ついてきます」
この2匹の犬の違いは、まるで草食動物と肉食動物の違いそのものだ。
特に強調した部分が表現の誇張でなければ、ポウは玄米を主食として食べて、問題なく成長したことになる。
66:がんと闘う名無しさん
09/08/19 04:03:16 Q7Gkuaaa
篠原涼子が妊娠?マクロビオティックに夢中
URLリンク(kirei.xsrv.jp)
マクロビオティックは
肉を食べすぎると人面獣心になり、
魚を食べすぎると抜け目なくなり、
野菜を食べ過ぎると鈍重になると説き、
食事を玄米主体(穀食主義)という考えのダイエット方法。
肉・魚を禁止し
野菜や果実類を減らし、
玄米と塩を主体にする食事方法のようですよ。
炭水化物は お腹は出てので 篠原涼子が妊娠かどうかは 謎ですね
67:がんと闘う名無しさん
09/08/19 11:31:43 1tfjMPO+
前スレ :吉本ばななが居酒屋チェーン店でセレブ扱いされず逆ギレ
スレリンク(ms板)l50
URLリンク(www.enpitu.ne.jp)
<まとめ> 持ち込み禁止の店でワインを飲もうとしたら店長に注意された。
特別な理由があったのに、それも分からないなんてバカな店長だ。
そもそも、ちょっと私達の身なり見れば、いかに金持ちで人脈あるか分かりそうなのに!
下賤の持込を許せとは言って無い。金持ちを特別扱いしろって言ってるのよ。鉄則でしょ。
あんな店、潰れろw二度と行かないしw 同席した34歳の男性は
「(注意されるのも)当然かな」なんて言ってたけどw 昔の良き日本を知らないのかしらwかわいそうに。
68:がんと闘う名無しさん
09/08/19 14:16:10 10+LR6RH
>>65
またそんなトンデモを持ち出してくるかw
その実験では食い物で性格が決定されたという証明が全く出来ないぞ。
人でも動物でも、同じ物を食べていても兄弟で性格に違いが出るんだからなwww
69:がんと闘う名無しさん
09/08/23 11:58:52 2HdXetPb
日本人は魚を食べ過ぎる???...2002年9月29日
URLリンク(homepage2.nifty.com)
> 9月21日に東京港区のインターコンチネンタルホテルで行われた久司道夫氏の講演会に行ってきた。
>マクロビオティックの講義だから肉は食うなという話だろうと思っていたが、
>魚もそれほど食う必要はないという話なのでちょっと意外な感じを持った。
>久司氏は日本人は魚を食べ過ぎだと主張しているが、その論拠が面白い。
>その証拠に日本人の行動は魚の行動に似てきているという。
>とにかく群をなして行動したがる。
>海外旅行に行けば、旗を持ったガイドさんに先導されて、魚の大群が泳ぐように行動する。
>言われてみればそのとおりだが、魚を食べているせいなんて実に胡散臭い話である。
70:がんと闘う名無しさん
09/08/23 12:07:48 jpf2tCrK
>>69
何このバカすぎるこじつけ
71:がんと闘う名無しさん
09/08/23 15:21:30 vlQHsd5t
>>69
こういう人って、嫌いな人に
いちいち難癖つけるために
粘着してるのかな
72:がんと闘う名無しさん
09/08/24 23:03:21 6vY5QIR6
スレリンク(hosp板)l50
わたるちゃんがモニター募集だって。安くて良心的?
URLリンク(mixi.jp)
※有料1500円 アバダンティアアバンダンスレイ伝授
アバダンティアアバンダンスレイのエネルギー伝授を行います。
規定の人数になり次第募集を打ち切ります。(15人程度のつもりです)
遠隔ではありますがこの料金にしてリアルタイムでの伝授となります。
指定の期間内でご都合取れない方でご希望の方はコールイン方式を取ります。
+500円でスカイプなどによりあなた様のハイヤーセルフからのメッセージをお伝えします。
何か質問などご用意して頂いても結構です。
アバダンティアは豊穣の女神です。あなたの中にあるメンタルブロックを外し、自然にあるあるがままの恵みをそのまま受け取る手助けとなります。恵みの対象は物質的なもの、金銭や仕事の契約にいたるまで種類や限度を選ぶものではありません。
それではよろしくお願いします。
臼井式西洋レイキの伝授1st3900円(条件付き)も受け付けております。こちらもよろしくお願いします。
8月22日の時点でこんなコミュにも入っています
好きな人と変態したい
URLリンク(mixi.jp)
73:がんと闘う名無しさん
09/08/25 05:26:59 iU81Typ7
がんと食事について
URLリンク(ganjoho.ncc.go.jp)
表2 がん患者の食生活指針 (米国対がん協会、2001年)
要因 : 前立腺がん ・ 乳がん ・ 消化器がん ・ 肺がん
・ ヴェジタリアンの食事 : A3 ・ A3 ・ A2 ・ A3
・ お茶 : B ・ B ・ B ・ B
・ マクロバイオティック療法 : C ・ C ・ C ・ C
グレード判定の読み方
A2 おそらく利益があるが、証明はされていない
A3 利益の可能性があるが、証明はされていない
B 利益やリスクについて結論するだけの、十分な知見がない
C 利益の可能性を示す知見と、有害な可能性を示す知見が、両方ある
74:がんと闘う名無しさん
09/08/28 10:56:53 IYzc7qxP
◇食べ物で顔が変わる!?
URLリンク(homepage2.nifty.com)
>久司道夫氏は、世界中を講演活動で回っているが、何千人もの健康による相談を受けたという。
>久司氏は、まず相談を持ち込む人の体の状態をいち早くみるために、東洋古来の「望診」を行うという。
>これはその人の顔や体の表面を見るだけで、体のなかの組織や器官の状態をみる方法である。
>まるで悪魔のような現代人の顔
URLリンク(homepage2.nifty.com)
><若ハゲ>
>前からはげてくるのは、水、コーヒー、アルコール、砂糖、ソフト・ドリンク、果物のとりすぎである。
>天辺からハゲてくるのは、卵、肉、チーズのとりすぎである。
>三白眼の例
ぬこタン
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
民主党の岡田
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
ダイアナ妃
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
75:がんと闘う名無しさん
09/08/28 15:59:40 8FypgMaV
>>74
東洋古来の「望診」を行う?
>これはその人の顔や体の表面を見るだけで、体のなかの組織や器官の状態をみる方法である。
自分自身と家族の病気に気がつかなかったのに何いってんだか。
76:がんと闘う名無しさん
09/08/28 20:05:01 WYjzTbru
>>74
■ぬこタン
<三白眼>
判断力が鈍くなり、いろいろな不幸にまきこまれたり、予期しない事故にあう可能性がある。
水分、甘い物、果物、ソフト・ドリンクなどのとりすぎで神経がゆるみ、眼球が拡大しているからである。
<鼻の色>
鼻柱が黒ずんでいる人は、近い将来、膵臓、肝臓、腎臓系統の病気にかかりやすくなる。
動物性蛋白質や脂肪、塩分やベークした穀物をとりすぎているためである。
鼻柱が赤い人は低血糖症である。
膵臓に脂肪、すなわちチキン、卵、チーズ、エビ、カニなどの脂肪が集まっているからである。
<とがった耳>
耳が少しずつ上に上がっている。そして耳たぶがなくなって、先がとがり、耳全体が小さくなっている。
こういうと、どんな動物に似ているだろうか。犬、虎、猫が思い浮かぶ。
これらは肉食の動物だが、人間も肉食をするようになってから、耳がとがってきたのである。
77:がんと闘う名無しさん
09/09/02 08:19:54 Q3dxso85
古塩の排出って何を食べるのが一番いいの?
78:がんと闘う名無しさん
09/09/02 17:37:05 xORjRh6w
2.健康自主管理と食品の常識
URLリンク(www.02.246.ne.jp)
>「玄米の種皮、そこには「フィチン酸」という酸が含まれ、
>鉄やカルシウムがあると、それと結合してフィチン酸塩を作ってしまいます。
>この塩、つまりフィチン酸鉄やフィチン酸カルシウムなどは、水にとけない性質のものです。
>したがって鉄やカルシウムを含んだ食物と玄米がいっしょになると、
>これが水にとけないフィチン酸塩になるので、腸から吸収できなくなります。
>那覇できいたはなしですが、生まれたばかりの赤ちゃんがひきつけをおこしました。
>お医者さんが不思議に思って、母親にいろいろと質問をしてみました。
>そして、玄米食をやっていたことをつきとめました。
>そこで赤ちゃんに鉄剤を与えたところ、ひきつけがけろりと治ってしまいました。」
>「大阪の福元稔先生は、自然食とか玄米食とかいうようなものにかくべつ詳しい方ですが、
>その話によると、玄米食や自然食をやって長生きをしたひとはいないとのことです。」
>「玄米正食をといた桜沢如一氏は、じぶんでは玄米正食をちゃんとやらなかったので、
>長生きをして73歳でなくなりました。」
>「小食と粗食」
>食の世界の消息通として知られる福元稔氏によれば、
>忠実に玄米食を実行した人は、一人残らず早死にしているといいます。
>1985年の50歳半ばで心不全を起こして死んだヨーガの総師沖正弘氏です。
>氏はその数年前から、杖なしでは歩けませんでした。
>玄米正食を説きながら人目をさけてかげで、
>ウナギの蒲焼きやビフテキを好んで食べた桜沢如一氏は、73歳まで生きました。
>これは玄米正食をちゃんとしなかったからだとされています。
>同じ様なことをしている方は、少なくないそうで、玄米正食を信じている一般の方は、救われません。
79:がんと闘う名無しさん
09/09/02 18:08:10 XFPCAg9X
73歳ってそんなに長生きでもないよな
80:みんみん@丸廉
09/09/05 11:46:00 T8J7+YxA
スレリンク(hosp板)l50
URLリンク(mixi.jp)
わたる VS いしぐろ ふみ
81:名無しさん
09/09/05 21:50:22 f58q4icg
何がマクロビじゃ!そんなもんで癌が治ったら医者はいらんわ!ぼけ!
私の友達は長年これを続けていたけれど、癌で40代で亡くなったよ!
82:がんと闘う名無しさん
09/09/05 23:51:20 qJ/AQt1d
マクロビを真剣に実行なされたら、医者は必要なくなるとマジで思っています!
世の中何が素晴らしいかって、マクロビを実行している時の人間の顔つきだと思います!
83:がんと闘う名無しさん
09/09/06 00:13:48 NmpaWLpi
マクロビオティック教室
URLリンク(www.youtube.com)
84:がんと闘う名無しさん
09/09/06 00:36:00 9ynZ1SI2
玄米に金平、ヒジキレンコン、鉄火味噌、梅干し、ひねり沢庵を一口300回噛み生活を3か月もやれば、どんな病気も治っちゃうんじゃないの?
俺も健康保険に入らない生活を30年続けているよ。マクロビさえやっていれば鬼に金棒だよ。
85:がんと闘う名無しさん
09/09/06 04:55:20 ivFnWIzv
教祖が自分と家族の癌を直せなかった時点で眉唾だと気付よ。
86:がんと闘う名無しさん
09/09/06 06:06:01 R3zXKZED
>>84
すばらしいです。
更に、人目をさけて、陰でこっそりと、ウナギの蒲焼きを食べれば完璧です。
桜沢如一先生も同じ意見だと思います。
87:がんと闘う名無しさん
09/09/07 03:23:44 fHJx2cdG
桜沢先生とは面識がありませんが、大森先生、久司先生、国清先生がマクロビ食以外の物を食べているのは一度も見たことはありません。
厳格なマクロビアンだと断言いたします!
ただ、三人ともタバコは盛んに吸っていました。
88:がんと闘う名無しさん
09/09/07 08:31:18 Tn2zWAwb
マクロビのフード・ピラミッドでは、肉は月に数回程度は食べてもよいとなっている。
公の前で堂々と食べずに、あえて人目を避けて陰でこっそりと肉を食べるのには、何か理由があるからだろう。
しかし、これもまた、マクロビ食であることには変わりはない。
89:がんと闘う名無しさん
09/09/07 10:50:53 tBfcqgFz
煙草の煙は陽だとかわけのわからない理由で
肺がんの元をまき散らすマクロビアン
大抵顔色が黄土色の土壁みたい(昭和を思い出す)
血不足だとそういう色になる
食べたい物を我慢して、タバコで味覚をマヒさせて食欲なくさないと
マズくて食えないのかな?マクロビ食は、確かに大してうまくはないけど
まぁ弱った体に肉は毒なのは確かだね、内臓に負担かける
癌の人には合うかもね
90:がんと闘う名無しさん
09/09/07 11:03:44 ZvKJ4zRR
でもマクロビ食を長くやってたはずの先生御一家は癌になるし
マクロビで治せなかったとなると癌の人に合うかどうかは疑わしいですなあ
91:がんと闘う名無しさん
09/09/07 11:56:28 3D32Y93t
マクロビって煙草OKなのかw
92:がんと闘う名無しさん
09/09/07 21:54:36 6X0mmGSm
玄米食べたら少しぐらい良くなるでしょうか
93:がんと闘う名無しさん
09/09/08 13:31:30 ijDlFe4g
玄米は体の有害物質を出してくれるという説がある
あとは野菜ね
体力が弱ってると内臓の毒素濾過能力も弱る
だから肉控え目野菜と玄米って発想になるだろうね
でもあまりガリガリに痩せている人には
玄米菜食でちゃんと栄養が取れるのか心配、痩せすぎると余力がなくなるから
94:がんと闘う名無しさん
09/09/08 14:47:29 yjgd6/AX
『クシ酵素 ビゴッド 30包入り 6300円』
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
『アクア アニュー』 体の中からマクロビオティックできれいに。
URLリンク(www.mizuhiroba.jp)
95:がんと闘う名無しさん
09/09/08 17:08:26 zkl1KH33
食事からは酵素摂るなと言っておいて、サプリ販売とはキワドイ商売ですね。
96:がんと闘う名無しさん
09/09/08 17:31:12 NuBEXVnH
酵素といっても、ただの酵素じゃないよ。
そこいらの酵素は、47~48℃で死んでしまうよ。
クシ酵素は、従来の常識では考えられない「熱に強い酵素」!
加熱しても効果は変わらないって、滅茶苦茶すごいことだよ。
97:がんと闘う名無しさん
09/09/08 21:50:56 jFNVRbsa
オレンジ、パイナップル、バナナ、パパイヤ、グァバ、、キウイ、その他は、食べていいのですか?
「クシ酵素 ビゴッド」
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
>果実・野菜(オレンジ、パイナップル、バナナ、リンゴ、パパイヤ、グァバ、ニンジン、キウイフルーツ、その他)
久司マクロビオティックでは、以下の避けるべきものとして具体的にあげている。
URLリンク(blog.press328.com)
>■新鮮な果物とドライ・フルーツ
>アボガド、バナナ、ココナッツ、なつめやし、いちじく、グレープフルーツ、グァバ、キウイ、レモン、マンゴー、オレンジ、パパイヤ、パインアップル
>「穀菜食のABC」(ミチオ・クシ著者[正食出版])より引用
98:がんと闘う名無しさん
09/09/09 00:26:53 n5Wz7SA0
>>95
クシ酵素を飲めばマクロビやらなくてもOKだそうですぜ
99:がんと闘う名無しさん
09/09/09 02:26:06 wsxb7ik/
しかし、マクロビも便利になったものだ、金はかかるけど。
100:がんと闘う名無しさん
09/09/09 10:24:23 5TM+9igM
暇人の道楽でやるには良いんじゃね?道楽には金がかかるものだし。
101:がんと闘う名無しさん
09/09/09 14:21:24 9a4nMR59
>>97
陰性の食べてはいけない果物が、
発酵することにより、陽性の食べてもよい果物になったんだろうよ。
102:がんと闘う名無しさん
09/09/09 23:30:36 V+Wt/yNk
久司さんも道楽でやってんだろうな。信者も道楽。
お互い、これは陰これは陽、とかいって楽しんでる。
103:がんと闘う名無しさん
09/09/10 00:08:10 7WLOZTWn
道楽+金儲け
104:がんと闘う名無しさん
09/09/10 07:47:30 WM12fIqq
金儲けといいますが、世の中の人、まずは自分の生活・経済力が大切でしょう。
人間であれば誰でもお金持ちになりたいでしょう。
それなりの仕事をして収入を得ることは全然悪くないと思います。
105:がんと闘う名無しさん
09/09/10 11:10:05 rDRKjn5h
嘘を言う、あるいは肝心な部分について真実を言わずに
金儲けするのは良くないと思うがな。
106:がんと闘う名無しさん
09/09/10 12:15:30 HBnUCvD+
そうだね。立派な事して、結果として儲けがついてくるなら問題ないが、
そうではない。
107:がんと闘う名無しさん
09/09/10 13:25:51 qohO8eUb
道楽をしてて、おまけに金が儲かるなんて、これほど人生楽しいことは他にない。
そりゃ、止められませんわ。
108:がんと闘う名無しさん
09/09/10 13:34:06 3PGdGjmH
限りなく詐欺に近いな
109:がんと闘う名無しさん
09/09/10 21:39:11 GcuhFPKV
それだったら、現代栄養学に則った食事法を薦めている医者はどうだろう・・・・。
110:がんと闘う名無しさん
09/09/10 23:30:21 I3XSWmLK
癌にならないとか癌が治るとか言わないだけマシ
111:がんと闘う名無しさん
09/09/10 23:53:31 4Ont2hsk
タバコがしんどい・・・
URLリンク(ringosta.seesaa.net)
スモーカーならわかると思うんですが
「タバコを無性に吸いたくなる時」「タバコが美味しい瞬間」って、
・朝一番
・食後
・仕事終業後
・人と話している時
・電車を降りた時 などですよね。
特に ・朝一番と ・食後の一服は 健康に悪いと言いますが、
謀らずもナチュラル・ハイジーンを始めて5ヶ月程すると
この2つの状況では吸わなくなってきました。
吸ったらしんどい、とかではなく、
今までは無性に欲しかった一服が要らないな、と言う感じに変わったんです。
この時あたりからあんなに愉しみで嗜好していたタバコが美味しくなくなってきました。
112:がんと闘う名無しさん
09/09/11 03:10:03 1rVDtVhB
マクロビをやってたら、タバコは美味しいわけだが。
113:がんと闘う名無しさん
09/09/13 14:33:01 QdN6+W/K
『究極のマクロビ』
URLリンク(pina.blog.bai.ne.jp)
>第5回師範科クラス・岡田定三会長講義「神ながらの道」
>今回の岡田定三会長の講義は、秘伝・正食、マクロビオティックの奥の院と言える内容でした。
>「師範科の授業で私が話す機会はあと2回しかないので、今日はマクロビオティックの奥の院をお話します」
>桜沢如一先生の教えを幼い頃から側で見聞きしてきた岡田定三会長。その会長がこうおっしゃるのです。
>>「食養にこだわるな」 「陰陽を超えろ」と。
>ええーっ(@@)、
>今までずっと正しい食事をすること、「陰陽」でものを考えることが
>マクロビオティックだと教えられてきたはずなのに、突然そんなこと言われても・・・。(~~;)
>会長のお話は続きます。
>「陰陽」は単なる方便にすぎないのです。
>マクロビオテッィクを熱心に学んだ人によく見られるのは、陰陽に凝り固まりがんじがらめになってしまった人です。
>陰陽にこだわっている限り本当の救いは得られません。
>桜沢がいちばん伝えたかった事は「心」なのです。
>食養人生読本に「食養にこだわるな」という一節があります。
>心の重要性について書かれています。
>あなたたちひとりひとりが無限の宇宙の一部であることを体得すること、
>>玄米を食べなくてもそのことを理解し、心さえ変れば健康で幸せになれるのです。
114:がんと闘う名無しさん
09/09/13 17:55:09 SRn3NZmP
マクロビ終了のお知らせ
115:がんと闘う名無しさん
09/09/13 18:28:39 Zn/sqB2L
マクロビ再開のお知らせ
116:がんと闘う名無しさん
09/09/13 22:35:33 GSsDFo0r
桜沢如一先生は、やっぱり、すごいわ。
人に陰陽を説いて、自分は好きなものを食う。
並大抵の人間ではないわ。
117:がんと闘う名無しさん
09/09/14 11:58:39 SUHqcO4l
マジレスですが、桜沢先生の生前を知っておりますが、マクロビの中で好きな物は確かに食べておりましたが、
決して、マクロビから外れた物は食べているのを見たことは一度もありません。
桜沢先生は我慢していたのではなくて身体が邪食を要求しなかったのだと思います。
118:がんと闘う名無しさん
09/09/14 12:07:01 iu/eYdcP
その地頭の悪さはマクロビのせいか?
桜沢がマクロビを外れた物を食べているのをお前さんが一度も見たことがないからといって
食べていなかった事の証明にはならないということを何度言われりゃ理解するんだ。
365日寝食を共にするくらいでなければ他人が何食ってるかなんて把握しようがない。
119:がんと闘う名無しさん
09/09/14 15:08:51 JbYQ0RZO
桜沢如一先生は、自分を許し、他人を許す。
食養にこだわるな。陰陽にこだわるな。
自分を愛し、他人を愛す。
なんと素晴らしいではないか。
120:がんと闘う名無しさん
09/09/14 15:44:59 GG/XS0q0
>>118
逆にお聞きしますが、桜沢先生が実際にマクロビ以外の食べ物(邪食)を食べている処を一度でもご自分の目で見たことがありますか?
私の周りで、桜沢先生が、そのような食べ物を食べているのを見たことがある人は誰もいません。
それが、人間として良いことなのかどうかは別にしまして。
121:がんと闘う名無しさん
09/09/14 16:17:53 uwbeEwnm
おまえさんやおまえさんの周囲が見たことがないというのが証拠になるわけないだろ。
そんな不確定な要素で全く食べていなかったと言い張ることがもう駄目すぎるわけ。
だからマクロビはいつまでたっても駄目なんだよ。
122:がんと闘う名無しさん
09/09/17 09:16:29 ir6A54Mp
ほほほっ。マクロビでは、花王のエコナなんか使いませんわ。
123:がんと闘う名無しさん
09/09/17 11:57:32 3KNLsq6U
無駄な努力
124:がんと闘う名無しさん
09/09/17 12:25:35 O9jqsnP/
地道な努力
125:がんと闘う名無しさん
09/09/17 15:12:14 UiwQ0I2u
報われない努力
126:がんと闘う名無しさん
09/09/17 16:59:08 tZqy+WWG
日本人全滅エコナ計画
そして、ゴマ油マクロビアンだけが残った
127:がんと闘う名無しさん
09/09/17 20:07:56 bqqZ4aIn
バカか?日本人全員がエコナ使ってるわけないだろうが
128:がんと闘う名無しさん
09/09/17 21:46:56 usfC7bW8
胡麻油ばっかり使ってると、ω6に偏って病気になりやすくなる。
129:がんと闘う名無しさん
09/09/19 21:06:03 O4mQllOw
14 名前:12[] 投稿日:01/11/08(木) 22:21 ID:o/opp8be
10日間マクロの食事出す宿に居た時があったけれど、なんかどんどん野菜の死んでるの
ばっかり食べてる気分になってきて、妙に生野菜が恋しくなりました。
便も毎日出る物の、細くなってしまって。あと穀物をおかずに玄米食べるってのが
かなり重くてしんどくなってきてしまいました。
もっと軽くて生きてるエネルギーを喰わせてくれよ~、ってカンジでした。
私は夜食事にボウル1杯のサラダ+全粒粉トーストでも冷えませんよ。
っていうか冷え症とやっと縁がきれました。↑昨日のメニュー。
夏もたまに靴下欠かせなかった20代が信じられないですけど。
130:がんと闘う名無しさん
09/09/21 14:30:45 zvcq5G+h
URLリンク(bikennraku.cocolog-nifty.com)
>あのマドンナも、一時熱心で厳格なマクロビアンだったのに、最近では肉食に戻ったらしいです。
131:がんと闘う名無しさん
09/09/21 15:25:22 W+4Bcg0M
やっぱり長女もガンだったんだ・・・
132:がんと闘う名無しさん
09/09/21 20:51:57 kKrCp28W
糖質制限食始めました。(マクロビやめました。)
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
>乳がんの後、1年ぐらい、マクロビオティック的食事を続けてました。
>でも血清蛋白は下がるし、貧血になるし、だいいち、あの理屈がどう~~もしっくりこなくて。
>なんであかんのか、ということが自分で納得できないと、普通でない食事は続けられないですね。
>本もたくさん買って、かなりの努力をしましたが、やめました。
>私には合わないです。
>で、なんとなく過ごしていたところ、弟がTARZANというスポーツ雑誌で
>こういうのを見つけてきて、母を誘って始めました。
↓
こういうの?
ん? もしや...
な、なんと!
↓
>しか~~し、教祖サマ釜池先生を囲む食事会に誘われて行ったら、
>長年がんの研究をされている別の先生から、
>『がん細胞は正常細胞に比べて格段に糖を必要とする』というお話を聞いて、
>一気に、ひとごとではなくなってしまいました。
133:がんと闘う名無しさん
09/09/22 09:34:36 BSQ89FwC
URLリンク(bikennraku.cocolog-nifty.com)
> また久司さんは数年前、孫より若いんじゃ?という、30代の元秘書と噂の日本人女性と再婚。
> HPや料理教室で、ふたりならんで堂々の結婚報告。
> 2000年以降、前妻(ガンで死去)と長女がガンになり、
> 2008年現在、ご本人もガン闘病中とのこと。
> それを聞いた私は、がちマクロビアンを完全に止めました。
> (追記:のちに、日本のマクロビオティックは、久司さんの名前貸しで、
> 実体は長野の通販化粧品会社アルソアの社長さんがリードしていると判明。
> なら、久司さんなしでも、なんとかなるかも。
一般社団法人 KIJ(クシ インスティテュート オブ ジャパン)
代表理事 久司道夫 (米国公益法人 久司財団会長 KII,inc.プレジデント)
代表理事 滝口友樹哉(株式会社アルソア本社 代表取締役社長)
所在地 山梨県北杜市小淵沢町2972
株式会社 アルソア本社
所在地 山梨県北杜市小淵沢町2961
134:がんと闘う名無しさん
09/09/22 12:19:24 bUt3Tknk
それに引き換え、日清食品の創業者の安藤百福氏は、
毎日1回身体に悪いとされるインスタントラーメンを食べ続けたのに、
100歳近い年齢で大往生したのも有名な話だ。
135:がんと闘う名無しさん
09/09/22 14:15:28 EW6fYhIU
URLリンク(blog.energyjp.com)
菜食をしていると、動物食(魚も含めて)はすごく臭く感じます。
体は、別の生命力を食べて生きていきます。
だからなるべく生命力のあるものを、食べたいです。
生きているものを。
肉も魚も、死んでるものを食べますよね。
しかもその消化にすごくたくさんの酵素やエネルギーを消費して、
自分のエネルギーを消耗しています。
つまり老化させるのです。
アンチエイジングの反対です。
野菜の力を、腸で感じています。
すごくおなかの調子がいいです。
自分の感覚ですが、おなかが気持ちいいのです。
お通じは前から問題なかったのですが、腸の感じがいいのです。
マクロビの先生が、マクロビにするとお肌がきれいになるといっていましたので、楽しみです。
136:がんと闘う名無しさん
09/09/22 16:54:38 dceMfxpE
リマもインスタント麺が好きだったから、100歳の大往生できたんだろうね。
137:がんと闘う名無しさん
09/09/23 05:26:36 7q4GE6X4
316 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/22(火) 22:25:00 ID:YfQ6xpIe0
まんが家の中尊寺ゆつこさんも、健康のために玄米食やってたけど、
大腸がんで若く亡くなったよ。
138:がんと闘う名無しさん
09/09/23 09:16:43 JjHTWVPB
玄米よりもインスタント麺のほうが健康に良さそうだ。
139:がんと闘う名無しさん
09/09/23 09:44:58 muvFjTu9
即席麺開発者の日清元会長(享年96)が毎日欠かさずチキンラーメンを食していたのは
有名な話だな。
140:がんと闘う名無しさん
09/09/23 20:27:02 I/5y0GFs
お前らのやってる事は特定の個人の話であって
こういうのはそれこそ数千人とか数万人いないと検証できないだろ
どっちが良いかは別にして
お前らがやってんのはガン患者を食い物にしてる業者の
○○さんは治りましたよレベル
141:がんと闘う名無しさん
09/09/23 21:04:14 muvFjTu9
ただのヨタ話だ気にすんな。
現在最も合理的な食事法なら現代栄養学に沿った理論てことで決着ついてるだろ。
142:がんと闘う名無しさん
09/09/25 01:20:51 FXKxg69E
あとは、白米とか食ってると、糖尿病・メタボ増えるよ。こっちは科学で、はっきりしてきてる。
糖質制限じゃなくて、GI、GL考えて玄米食べようね。
URLリンク(www.mhlw.go.jp) 「日本人の食事摂取基準」(2010年版)
>GIの高い食事が糖尿病や心筋梗塞17) の発症率のリスクを増加させ
>る可能性を疫学研究の結果をまとめた最近のメタ・アナリシスは示している。また、メタボリック
>シンドローム関連因子との関連も示唆されている18) 。
>しかしながら、日本人において食事摂取基準で指標を設定し、数値を算定できるほど十分な科学的根拠は得られていない。
各国で研究が行われ食事摂取基準でGIの低い全粒穀物をとろうって韓国になってるけど、
日本ではおこなわれてないから、っていう理由だけで疾患リスクを考慮されてないってお粗末な実情。
それで糖尿病・心筋梗塞・メタボとかのリスクが上がる。
現在の予防医学はGIと糖尿病の関連性を説明している。関連ないってのは情報古いね。
付:日本人向けレポートURLリンク(www.hondafoundation.jp) 全粒穀物でII型糖尿病になりにくい。
『科学的根拠に基づく糖尿病診療ガイドライン』にも、
食物繊維の摂取が血糖コントロールの改善に有効とあり、GIの低い食品は血糖上昇を抑制すると書かれている。
143:がんと闘う名無しさん
09/09/27 00:49:52 /Hr9Nqof
糖尿にならなくても癌にはなるからなあ・・・
144:がんと闘う名無しさん
09/09/27 08:32:20 ofjsAL55
>>134
日清のチキンラーメンはうまいな。
145:がんと闘う名無しさん
09/09/27 14:45:42 H4y29F06
糖尿は膵臓癌になる可能性があるからな。
糖尿病が抑えられるならありがたいもんだ。
膵臓癌はガンの王様みたいなもんっしょ?
初期で見つかりにくく、気付いた時には手術不可能。
手術をしても予後が…。
膵臓やられたら糖尿も悪化しやすいって言うし。
かと言って、農薬ガッツリの玄米食ってたら癌リスクも上がる。
146:がんと闘う名無しさん
09/10/06 18:31:13 mLcOyYYO
432 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 20:16:29 ID:cbNXTP/Q0
アコルトの社長生きてたんだ…てっきり死ん…
URLリンク(blog.livedoor.jp)
また今年も熱、嘔吐、痛みって…
10年間動物食やめて、ずっとマクロビやってるのに排毒って
それは「排毒」してるんじゃなくて、もしや……
マクロビやめたら排毒が止まるかもw
147:がんと闘う名無しさん
09/10/06 20:59:24 hoHxh+KP
排毒ではなく、入薬が必要ですなw
148:がんと闘う名無しさん
09/10/06 21:49:29 ereBVqgJ
マクロビ人間にありがちな西洋医学否定で通院や検査してないんだろ?
顔色悪いしガリガリだし大丈夫なんかね。
149:がんと闘う名無しさん
09/10/06 22:35:23 dSoWAGtw
475 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/10/06(火) 11:44:00 ID:gLtO+L3Q0
大森英櫻先生のこと知ってる? アコルトの社長のブログから引用。
>(大森英櫻)先生自身、魚の排毒でひどい頭痛があり、冷凍みかんを一日20個、何年間も食べ続けたと書いてありました。
>早速私も、みかんをたくさん試してみました。死ぬほどウマイと思いました。
>頭痛にも少しは効いたようでした。自分は陽性(動物)の毒で血液がドロドロ(酸性)だということが分かりました。
>大根、椎茸、生姜、みかん、リンゴ等で陰性にしなければいけなかったのです。
>体力も徐々にではありますが戻ってきました。
>後で知ったことですが、桜沢氏は実際にはマクロを実行していなかったそうです。
>特に晩年は何でも食べていたそうです。実行してない為、現実から離れた理想論となってしまうのでしょう。
>桜沢氏は、小魚をまるごとであれば時々食べても良いと書いていますが、はっきり申しあげて、魚は脳卒中、脳溢血の原因です。
魚の毒? 冷凍みかんを一日20個? おかしいと思わない。
久司道夫先生はブラジルのミネラルウォーター勧めてるよね。おかしいと思わない。
大先生がみんな頭がおかしいから批判されるんでしょ。
150:がんと闘う名無しさん
09/10/06 23:40:50 KplRE61U
類は友を呼ぶ
151:がんと闘う名無しさん
09/10/07 08:13:31 IVe3D8jM
久司道夫講演会
URLリンク(blog-imgs-15.fc2.com)
152:がんと闘う名無しさん
09/10/07 09:04:52 piMzcyIV
ぼくはしろざとうのとりすぎででこぴぺしかできません ><
153:がんと闘う名無しさん
09/10/07 20:41:04 S8pjwVS6
都合の悪い話題が出ると必死になって貶めようとしますね
154:がんと闘う名無しさん
09/10/08 18:14:36 g33ft+jJ
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
今回の久司道夫先生の講演会は、○ニューウ○ル株式会社が主催し、
講演のタイトルは、“愛と平和をはぐくむ久司マクロビオティック”というものでした。
これで、すでに40分経過。
やっと久司道夫先生のお話が始まったのですが、アメリカで調査したデータの発表ばかりです。
そして、“クシ酵素”がいかに優れているかの説明を始め、“クシ酵素をよろしくお願いします”と頭まで下げたのです。
久司先生のお話は、1時間15分だけでした。
“エッ?、これで終わり?”というのが、正直な実感でした。
そうか、開場前の異様な雰囲気も、異常な席とりも、講演開始までくり返しくり返し流されていた、
○ニューとクシ酵素のビデオも、みんなクシ酵素の宣伝だったのね。
ということは、あのオバサン達は“さくら”だったの??
私は、仕事を休んで、3,000円払って、宣伝を聞きに来たわけ?
ム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ム
私はこの記事を書くかどうか、とても悩みました。
しかし、あえて、久司道夫先生の名誉のために書きました。
それは、久司先生の本を読んでマクロビオティックを知り、解りやすく思い、勉強を続けている人達がたくさんいて、
今回初めて久司先生の講演を聞けると、楽しみにしていた人達がいっぱいいたはずです。
しかし、“クシ酵素は、味噌より醤油よりずっといい”
“玄米を食べなくても、普通の食事をしていても、クシ酵素を飲めばそれでいい”と言われてしまうと、
“私達は何のためにマクロビオティックを勉強しているのか?”と、考えてしまうでしょう。
155:がんと闘う名無しさん
09/10/08 20:49:40 V6nmweEq
日清食品の創業者の安藤百福氏は、毎日1回身体に悪いとされるインスタントラーメンを食べ続けたのに、
100歳近い年齢で大往生したのも有名な話だ。
確かに食生活は本当に大事だけれど、それだけ気を付ければ健康で長生き出来る訳ではないということが、
鈴木その子氏や丸元氏のガンのよる早死や、殆どのマクロビ(玄米菜食)・自然食・ベジタリアンの大家、
特に男性指導者は長生き出来ない(80歳代後半が限界)という事実から判明してきている。
さらに最近の例だと、アメリカでインテリやセレブにマクロビを広めたマクロビ業界の首領の久司氏が、
現在大腸ガンで闘病中である。(久司道夫氏と不仲だった妻は、数年前に子宮ガンにより78歳で死去)
まぁそれでも久司氏は、タバコ・コーヒー・肉食を陰で摂取し続けていたと、イギリスではマクロビ団体関係者に暴露されたが、
日本ではマクロビビジネスしている人達には、あまりにも都合が悪いことなので隠蔽されているので知らない人が多い。
(でもまさかそれらを毎日摂取していた訳でもなかっただろうが)
やはり健康維持は生活環境や生まれつきの体質・遺伝的要素は大変大きいので、
食事やサプリメントだけで体調や健康をコントロールするのは限界がある。
マクロビや自然食実践者の厳格な実践者でも、ガン家系の人は30~40歳代で早死にしているのだから。
156:がんと闘う名無しさん
09/10/09 09:51:01 lRDZPm31
結局長生きできるできないは運不運、というか、持って生まれた星の下、の性格が強いよ。
いくら子供の頃から野球の練習に打ち込んでも、みんながみんなイチローや長嶋のようになれるわけじゃない。
というか、なれる人はほんのわずか。
いくら食生活を理想に近づけても、寿命には限界がある。
157:がんと闘う名無しさん
09/10/09 11:24:28 CaIg66gR
ビタミン最小律の法則って、どういう意味なの?
詳しい人教えて。
158:がんと闘う名無しさん
09/10/16 14:15:40 bMzqgWmu
あ
159:がんと闘う名無しさん
09/10/19 08:49:54 u3ee1cEW
>>155
自分はマクロビやってるから大丈夫、って結局知識ばかりあるものの、人に説得する陰で色んなストレスから不摂生に陥ってしまったんじゃない?
160:がんと闘う名無しさん
09/10/19 22:03:04 Y/FBakKo
肉を我慢するストレスで癌になってたりしてなwww
161:がんと闘う名無しさん
09/10/22 07:48:11 pfIcC57j
究極の食事指導で、末期の子宮ガンと肺ガンが治る!(食べないで治す健康法②)
URLリンク(syokutokenkou.cocolog-nifty.com)
末期の子宮ガンに侵され、骨髄に転移しそこから肺がんになり、両方の肺が真っ白の人が、
知人に担がれてやって来たとの事。
(注:伊藤先生は現役を引退されて八ヶ岳で余生を楽しんでおります。開業されておりません)
まさに余命いくばくもない、息も絶え絶えの重症患者です。
伊藤先生はその人に指導したのは、
肉・卵・牛乳・乳製品などの動物性なものを一切口にしないこと。
たんぱく質の量を減らす(大豆食品も含む)。
食品添加物をなくす(つまり外食は出来ません)。
砂糖をほとんどなくす。
夕食は少食にして早く寝る。
不平不満や愚痴、人の悪口、嫉妬、ねたみ、イライラを全て抑えて感謝の生活をすること。
明るくいつもプラス思考で等々。
そして、玄米と野菜を食べる事を指導しました。
今にも死にそうな人がそんなことぐらいで治るものかと思うでしょうが、ところがその人は翌月、
自分で車を運転して伊藤先生のところへ「もう大丈夫です!何とか成りそうです!」と言って来たそうです。
ビックリ!(゜o゜) さすがの伊藤先生もその治病効果のすごさに驚いたそうで、
「アレだけの重傷者が、1ヶ月と1週で治るめどがついたのは新記録だ」と仰っていました。
162:がんと闘う名無しさん
09/10/23 09:33:11 2NZo0LSC
食品添加物を無くす?
じゃあ塩も胡椒もだめなんだな。
163:がんと闘う名無しさん
09/10/23 09:53:27 xuyk9bFC
中尊寺ゆっこたんは
3度の手術に加え、強い抗がん剤を服用するなど壮絶な闘病生活を送っていた
医療過誤
164:がんと闘う名無しさん
09/10/23 11:25:06 EOIZt8Ze
大豆も取らない食事か・・・ホント野菜メインって感じか。
皆無じゃないから小魚系は食えるんだよね。
でも、それだけの末期癌が上記の方法で改善に向かうと
したら、癌センターなんか要らないよね。
165:がんと闘う名無しさん
09/10/23 12:38:44 9C+AB787
>>161
伊藤慶二先生は、マクロビオティック医学研究会初代会長さんですね。
どこで読んだか覚えてないけど、
その後、ガンが小さくなったら、大豆食品の摂取量を少し増やしていくようです。
166:がんと闘う名無しさん
09/10/23 14:55:20 dajMrkBD
>>164
学会で発表しないのはなぜなんだろうね。
167:がんと闘う名無しさん
09/10/23 15:04:56 EOIZt8Ze
>>166
ああ、そうだね。
本当の話ならノーベル賞ものだろうね。
168:がんと闘う名無しさん
09/10/23 18:19:47 mbFsiaS9
中国奇形動物の画像【苦手な方は閲覧を御遠慮下さい】
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
鼻二つに眼が三つの子牛. 頭一つに身体二つの子豚. 単眼の子豚. もはや原形を
とどめない子豚. 4本足のヒヨコ・・・ (ここではヒトの奇形は詳しく紹介しませんが、
中国語「畸形」(簡体字・繁体字ともに)でインターネット検索をしたら・・・)
中国、奇形児発生の原因とみられる重金属汚染
URLリンク(iwasero.blog66.fc2.com)
・毒性の強い添加物や防腐剤を使用するケースが多い
URLリンク(blog.livedoor.jp)
学級崩壊などの学習力低下は、中国産の農作物の輸入が増加した時期と
ピタリと符合。第二のサリドマイド、砒素ミルク事件と研究者が告発。
障害大国中国 80万~120万人、出生数の3~5%が障害を持って生まれてくる
スレリンク(news板)
中国の蛍光色7色に輝く河川
URLリンク(hinden.at.webry.info)
病気になったら抗生物質に汚染された魚を食べて治すという。すごい「薬膳」ですね。
【中国】猛毒インスタントラーメンか?小学生4人、食べた直後に死亡―雲南省昭通市
スレリンク(newsplus板)
製造工程で化学物質が混入した可能性などが考えられるという。
【毒ギョーザ】日本に報道規制を要求 イヤなら報復=中国高官
スレリンク(wildplus板)
こういう事情なので、日本のマスメディアではほとんど報道しません。
【衆院選】民主党候補に「特異現象」 「マスコミ出身者」20人超える
スレリンク(newsplus板)
ジャスコを中心としたイオングループ、品ぞろえを増やすため中国産の扱いを強化。
スレリンク(news板)
169:がんと闘う名無しさん
09/11/13 18:21:54 lt/MO/uw
漢方薬の“保険外し”に反発‐「事業仕分け」の結論を一蹴
ツムラの芳井順一社長は12日、都内で開いた中間決算説明会で、
内閣府の行政刷新会議が実施した「事業仕分け」を受け、
漢方薬等の市販品類似薬を保険適用外とする方向性で
結論が下されたことに関し、「漢方医学の現状を知らない人たちの議論。
なぜこういうことになるのか分からない」と強く反発。民主党のマニフェストで、
漢方医学を取り上げている矛盾を指摘し、
「明らかにマニフェストと違う方針であり、漢方医学を知らない人だけの議論で、
保険適用外の話が進められるはずがない」と一蹴した。
ツムラは、医療用漢方製剤に特化した事業展開を進めているが、11日の事業仕分けでは、
漢方薬等の「保険外し」が俎上に上がった。芳井氏は
「保険削除されたらツムラは間違いなく倒産する」と危機感を露わにし、
「漢方薬と日本の伝統医学が消えてなくなることにもなる」と強調。
主力の大建中湯が全国80大学で採用されている現状を挙げ、
「患者さんの治療に大きな支障が出る」と訴えた。
さらに、民主党のマニフェストで漢方医学を取り上げている
矛盾を指摘し、「(民主党には)漢方医療小委員会が設置されているにもかかわらず、
なぜ保険適用外の話になるのか分からない」と、苛立ちを見せた。
URLリンク(www.yakuji.co.jp)
170:がんと闘う名無しさん
09/12/01 13:44:39 Ql0eZ+/y
【芸能】小林麻央をメロメロにした市川海老蔵 驚異の肉体の秘密!!
スレリンク(mnewsplus板)
今年になってから海老蔵はトレーニング方法をガラリとチェンジした。
食生活も肉、魚を食べない玄米菜食のベジタリアンに転向。浴びるほど飲んでいた
酒もやめたという。一体、なぜなのか。
「よろいのような筋肉は、しなやかな動きが求められる歌舞伎には不向きと
考え方を変えたようです。今では寿司屋に行っても食べるのは芽ねぎのにぎりや納豆巻き。
トレーニングも毎日1時間のヨガに変えた。酒をやめたのは体によくないという理由もあるが、
白血病を患った父、団十郎への願掛けもあるそうです」(梨園関係者)
171:がんと闘う名無しさん
09/12/02 13:13:41 IogFql3C
【研究】刑務所の食事で健康増進 麦飯、糖尿病に効果 医師が分析(画像あり)
スレリンク(newsplus板)
172: ◆VEGAN.Izk2
09/12/06 22:46:22 wSeDzMlS
「健康食品」「鍼灸」…がん代替療法の効果検証へ 厚労省研究班
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
173:がんと闘う名無しさん
09/12/13 17:01:25 D+sA2Cuz
「健康食品」「鍼灸」…がん代替療法の効果検証へ 厚労省研究班
厚生労働省研究班(分担研究者=大野智・東京女子医科大学准教授)は健康食品などを使った「がん代替療法」の有効性や安全性
を科学的に検証する調査事業に乗り出す。代替療法が有効だったと推測される患者の症例データを全国の医療機関から収集する。将
来、臨床試験などを実施する際の基礎データとして役立てる。
がん患者の40~50%が抗がん剤や手術など通常の治療法だけでなく、健康食品や鍼灸(しんきゅう)など何らかの代替・補完療
法を利用しているという。ただ有効性や安全性が十分に検証されていないものも少なくない。
このため、研究班が2011年度までの予定で調査する。全国の医療機関の協力を得て症例のデータベースを作成。内容を検証し効
果が期待できると判断すれば将来的に臨床試験を実施し、より厳密に有効性や安全性を評価したい考えだ。(17:01)
174:がんと闘う名無しさん
09/12/19 23:36:09 fIowZTRq
マクロビの効果がないってことが証明されてしまいますね
175:がんと闘う名無しさん
09/12/20 01:32:01 OYumyw4v
ん?
西洋医学が否定されていくのがそんなに怖いの?w
176:がんと闘う名無しさん
09/12/20 11:26:59 /ONRZygZ
健康法とかこの手のセミナーで金稼いでる奴らが、インチキだって証明されるのはいいこと
177:がんと闘う名無しさん
09/12/20 18:02:46 H0KqsOmm
あ
178:がんと闘う名無しさん
10/02/02 22:46:12 WQJLPUCh
URLリンク(fruitarian.exblog.jp)
ガンが出来るのは大本の原因となる「因縁」が必ずある。
食の誤りも大きな要因ではあるが、それが全てではない。
心の持ち方や生活態度にも問題があるのだから、そこを改善しないで物理的・化学的治療法で「治した」として、
因縁が切れていないので、再発したり後遺症で苦しむことになるのだ。
乳ガン・子宮ガン・・・妊娠中絶をした人、女性に酷く恨まれている男性の子や、男性に恨まれている女性が病む病気
大腸ガン・・・心に憂鬱や悲しみ、怒りを持ち続けた人、及び人を苦しめた人がかかるもの
現代医学・民間療法・食事療法なども霊的な視点を欠いているため、唯物的唯食論の健康法が非常に多い。
「ガン」といっても、身体のどこに出来るかによって、大本の因縁は異なるのである。
179:がんと闘う名無しさん
10/02/02 23:27:54 OSEFWLFc
因縁だけで片付くなら医者も先端医療もいらねーんだよドアホ。
180:がんと闘う名無しさん
10/02/02 23:56:27 xknMnHtJ
今度は、因縁で金儲けかい。
181:がんと闘う名無しさん
10/02/04 04:03:12 sbRmOICa
女性は30歳までに9割の「卵子」を失う!?
URLリンク(www.rda.co.jp)
女性の妊娠能力は、これまで考えられていたよりも急速に低下するようです。
平均的な女性で30歳までに、既に、卵巣の卵子を作る細胞の9割近くを失っていると、新しい研究が報告しています。
40歳代になっても女性の身体は、卵子を生産し続けますが、
この年齢の多くの女性で、「卵巣にある卵子の元となる卵胞の蓄え」がほぼゼロに近くまで減少していることがわかりました。
この研究によれば、平均で、女性は生まれたときに30万個の卵胞をもっていれますが、
この「卵巣の蓄え」は、これまで考えられていたより、はるかに速い速度で減少するようです。
30歳では、この「卵巣の蓄え」の12パーセントが残っているだけで、40歳ではなんと3パーセントまで減少するというのです。
さらに、女性の身体は貯蔵されている卵胞から最も良い細胞を選んで卵子を生産するので、
女性の年齢とともに、卵子の質は劣化して、妊娠することが困難になり、
妊娠したとしても赤ちゃんの健康リスクが高まります。
米国のセント・アンドリュース大学のトーマス・ケルシー(Thomas W. Kelsey)氏らが、
Public Library of Science One(PLoS ONE)誌に1月27日付で発表しました。
182:がんと闘う名無しさん
10/02/04 20:23:37 RBeYBa5n
塩蔵食品でがんリスク高まる 厚労省研究班「控えめに」 (共同通信)
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)
塩漬けにした魚や干物、たらこなどの塩蔵食品をたくさん食べる人は、
胃がんだけでなく、がん全体のリスクが高まるとの研究結果を、厚労省の研究班が4日公表した。
研究は、岩手、沖縄など8県の45~74歳の約8万人を平均約8年間、追跡調査した。
主任研究者、津金昌一郎国立がんセンター予防研究部長は「食べるのを控えれば、がんのリスクを下げることができる」と話している。
[ 2010年2月4日11時32分 ]
183:がんと闘う名無しさん
10/02/09 20:18:54 LAQQcSpM
【玄米】 マクロビオティックな奥様 2 【菜食】
スレリンク(ms板)
184: ◆VEGAN.Izk2
10/02/11 20:42:12 DrYe80D7
★未精製穀物を食べ、精製穀物、肉を控える食事は、統計的に十分に根拠がある。
WHOが作った食事ピラミッド (Mediterranean Diet Pyramid)
URLリンク(www.mediterraneandiet.com)
がん予防および、がん患者の食事。
「世界がん研究基金とアメリカがん研究協会によるがん予防する食事を含めた報告」2007年 URLリンク(www.dietandcancerreport.org)
●玄米などの全粒穀物にし、肉は週300グラム以下に控え、砂糖控え、野菜は1日600グラム、乳製品はすすめない。マクロビオティック含む菜食はがんの発症率が低い(Chapter4-196ページ)。
日本も採用→『がんの補完代替医療ガイドブック第2版』厚生労働省がん研究助成金研究 URLリンク(hfnet.nih.go.jp)
『乳がんからあなたを守る食事とライフスタイル』約317万人の女性の調査結果から URLリンク(www.alpsair.co.jp)
●玄米などの全粒穀物にし、肉は控え、大豆製品を食べ(α-リノレン酸を摂るも含む)、カルシウムを多く(ごま、海藻、葉野菜)、飲酒量を減らす。
「アメリカがん協会によるがん生存者のための食事」2006年 『乳がんからあなたを守る食事とライフスタイル』に載ってる
●玄米などの全粒穀物にし、肉は控える。
WHO、2003年。「慢性疾患を予防する食事(肥満、糖尿病、心血管疾患、がん、歯科疾患、骨粗鬆症)」 URLリンク(www.fao.org)
●玄米などの全粒穀物にし、砂糖控え、肉控える。
ハーバード大学の病気を予防するための栄養サイト URLリンク(www.hsph.harvard.edu)
●玄米などの全粒穀物にし、豆が最良のタンパク質源、肉は控え、砂糖控え、牛乳すすめていない。
著書『太らない、病気にならない、おいしいダイエット ―ハーバード大学公式ダイエットガイド』
付:日本人向けレポートURLリンク(www.hondafoundation.jp) 全粒穀物でII型糖尿病になりにくい。
動物タンパク質を科学的に批判した『The China Study』(そのうち邦訳される:オックスフォード・コーネル・北京3大学と複数のがん研究機関が中国で研究) 要旨 URLリンク(en.wikipedia.org)
●動物性の栄養は少ないほど望ましい。
URLリンク(whqlibdoc.who.int) 『タンパク質・アミノ酸の必要量 WHO/FAO/UNU合同レポート』
223ページあたりからタンパク質と病気の関連 動物タンパク質の話題とか酸性・アルカリ性とかの話題が出てくる
185: ◆VEGAN.Izk2
10/02/11 20:44:39 DrYe80D7
↓久司道夫の息子 ↓アメリカがん協会によるがん予防の食事
Kushi Lawrence Haruo et al. (2006). “American Cancer Society Guidelines on Nutrition and Physical Activity for cancer prevention: reducing the risk of cancer with healthy food choices and physical activity”.
CA Cancer J. Clin. 56: 254-281. PMID 17005596.
URLリンク(caonline.amcancersoc.org)
186: ◆VEGAN.Izk2
10/02/11 20:48:32 DrYe80D7
ダウンロードできる以下の文献のチャプター12から読んで、
補足としてチャプター4を参照するやり方が早いと思うよ。
「世界がん研究基金とアメリカがん研究協会によるがん予防する食事を含めた報告」2007年 URLリンク(www.dietandcancerreport.org)
187: ◆VEGAN.Izk2
10/02/11 20:57:30 DrYe80D7
『The China Study』は邦訳『葬られた第二のマクガバン報告』で発売済み。
書店にないのでAmazonで買うのが確実かと。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
こういう食事ピラミッドにしたほうがいいとハーバード大学医学部が新しいピラミッドを提案しているわけです。
病気を予防しようと考えたら食品ピラミッドはこうなってしまった。
「白パン、白米、ジャガイモ、甘味料、肉、バターは食べるもんじゃないよ。」
「魚・鳥・卵は控えめで、無しでもいい。」
「乳製品よりカルシウムサプリメントのほうがいいよ」
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
188:がんと闘う名無しさん
10/02/11 21:09:15 GAjS6wmU
んじゃ平安時代の日本人は120歳まで生きていたように思えるね。
189: ◆VEGAN.Izk2
10/02/11 21:14:45 DrYe80D7
論文を論破したような感覚?
190:がんと闘う名無しさん
10/02/11 21:18:35 GAjS6wmU
論文じゃないだろ
トンデモ本だな。
191: ◆VEGAN.Izk2
10/02/11 21:22:07 DrYe80D7
何が?
>>184-187がトンデモだとしたら何が医学や科学になるの?
192: ◆VEGAN.Izk2
10/02/11 21:25:02 DrYe80D7
論文というか、WHOや世界がん研究基金といった専門家による論文分析の報告書の類や統計研究の分析といったものが
トンデモと言いたいトンデモさんが>>190でしょ
193:がんと闘う名無しさん
10/02/11 22:26:26 MGbcpShE
何事も極端に走るのはアホだということだ。
WHOが作った食事ピラミッド というのはそれなりに根拠がある。
だが
「白パン、白米、ジャガイモ、甘味料、肉、バターは食べるもんじゃないよ。」
「魚・鳥・卵は控えめで、無しでもいい。」
「乳製品よりカルシウムサプリメントのほうがいいよ」
とまでいっちゃうとそれはトンでもだよ。
戦後日本は一貫して肉やタマゴや乳製品の消費が増加してきて、また一貫して平均余命も伸びてるじゃないか。
偏ったもの推奨なら、それこそ平安時代の日本が最高ってことになっちゃうよ
194: ◆VEGAN.Izk2
10/02/11 22:44:52 DrYe80D7
1 肉やタマゴや乳製品の消費が増加してきて、また一貫して平均余命も伸びてる
食事が原因で平均寿命が延びたわけではない。
それらの食品は、示したような報告で健康へのダメージが疑われている。
2 偏ったもの
基準から離れたもの偏っていることなのでこれらの科学を基準とするなら偏ってない。
科学から離れたものが偏ったものでいいのかい?
3 A「白パン、白米、ジャガイモ、甘味料、肉、バターは食べるもんじゃないよ。」
B「魚・鳥・卵は控えめで、無しでもいい。」
C「乳製品よりカルシウムサプリメントのほうがいいよ」
というか、統計研究の反映結果である図表のそのままを文章にしてるだけなので、まったくもって科学的。
195: ◆VEGAN.Izk2
10/02/11 22:45:52 DrYe80D7
何かトンデモじゃない具体的な報告なりを示していただけませんか?
196: ◆VEGAN.Izk2
10/02/11 22:49:13 DrYe80D7
>>193さんがトンデモじゃないとする具体的なものって何なんでしょうか?ということです。
WHOが作った食事ピラミッド (Mediterranean Diet Pyramid)
URLリンク(www.mediterraneandiet.com)
「肉はほとんど食うな、魚、鶏肉、卵は控えめに、砂糖は控えて穀物は精白されていないものを」
と書くとトンデモになります?
197:がんと闘う名無しさん
10/02/11 22:56:50 MGbcpShE
> 食事が原因で平均寿命が延びたわけではない。
じゃあなんで延びたんだ?
>それらの食品は、示したような報告で健康へのダメージが疑われている。
戦後一貫して日本人の健康寿命も延びていますが、何か?
198:がんと闘う名無しさん
10/02/11 23:08:37 MGbcpShE
>>196はなぜ「魚、鳥、卵は控えめに」で止める?
>>187は「無しでもいい。」 とまでいってるぞ。
199: ◆VEGAN.Izk2
10/02/12 01:48:54 XdaxGTuo
>>197
>戦後一貫して日本人の健康寿命も延びています
→ 抽象的すぎて意味が分からない
食事が原因と言いたいのか?
がんや、糖尿病患者なんか増加の一途で、食事の関わる部分が大きいことが順々解明してきており、
示した通りどの食品をどのくらい食べたらという報告にまで科学性が高まっている。
ということを考慮すると、今後は危ない。先例は沖縄の肥満率の増加から。
沖縄は、ファーストフードが早めに入ってきたアメリカナイズされたのが早い県という特徴があるが、
肥満率が日本最高になり、若い40~50代が慢性病の病気となり死亡することで死亡率が日本ワースト5位に入り、
依然として高齢者は死亡率が低い。
URLリンク(web.archive.org)
若い人が死ぬと、平均寿命は若い人が死んでいくとぐっと下がるだからね。(100+80の平均は90、100と40の平均は70)
平均寿命1位の県から26位に急落。先に挙げた報告書などから類推するに畜産物の消費量が上がってきた今の中年世代の極端な先行事例だろう。
近代化による衛生状態の向上、生活環境の変化で、乳児死亡率が激減して、世界中で平均寿命が急上昇。それを食事に結びつけるのはばかげている。
医療による延命、報告書から推察すると食事を原因として半病人になる人は増えているが。
>>198 画像に書いてある通りだろ?あと、画像としてロジックがまとめられているのに、言葉に突っかかる意味がまったく理解できない。
揚げ足取り?
あと、あなたが信じ込んでる食事が、世界保健機関や世界がん研究基金、ハーバード大学医学部といったものを凌ぐほど、
いかに科学なのかをを示してほしいんだが。トンデモとか言ってるわけだから。
200: ◆VEGAN.Izk2
10/02/12 02:10:18 XdaxGTuo
今の食事で危ないもんがあるって政府が言いだしたのが1980年代で、
そこに統計データをさらに蓄積してるわけだから。
何がリスクを上げてるのかということがどんどん分かってきてるわけじゃないですか。
「日本人の食事摂取基準」(2010年版)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
>GIの高い食事が糖尿病や心筋梗塞17) の発症率のリスクを増加させ
>る可能性を疫学研究の結果をまとめた最近のメタ・アナリシスは示している。また、メタボリック
>シンドローム関連因子との関連も示唆されている18) 。
>しかしながら、日本人において食事摂取基準で指標を設定し、数値を算定できるほど十分な科学的根拠は得られていない。
白米は糖尿病・心筋梗塞・メタボとかのリスクが上がると日本政府もようやく言い出した。
がんに関しては示した通り十分に専門機関によって言われてるのにね。
こういったことが科学的を適用した考えでしょう?
201: ◆VEGAN.Izk2
10/02/12 02:12:47 XdaxGTuo
厚生労働省がん研究助成金研究『がんの補完代替医療ガイドブック第2版』
URLリンク(hfnet.nih.go.jp)
で、がん患者はこの食事に従おうということが言われてるわけですよ。
原書はこちら。
がん予防および、がん患者の食事。
「世界がん研究基金とアメリカがん研究協会によるがん予防する食事を含めた報告」2007年 URLリンク(www.dietandcancerreport.org)
●玄米などの全粒穀物にし、赤肉は週300グラム以下に控え、砂糖控え、野菜は1日600グラム、乳製品はすすめない。
マクロビオティック含む菜食はがんの発症率が低い(Chapter4-196ページ)。
202: ◆VEGAN.Izk2
10/02/12 02:24:29 XdaxGTuo
人の平均寿命、乳児死亡率の推移
URLリンク(www.pref.miyagi.jp)(1-4).pdf
この綺麗な逆相関。
203:( ´,_ゝ`)プッ
10/02/12 08:29:24 ksRXE73r
ったく2chごときに夜中にぐだぐだ長文ご苦労なこった( ´,_ゝ`)プッ
がんや、糖尿病患者なんか増加の一途でだと( ´,_ゝ`)プッ
そらそうだ、長生きすれば増加するに決まってるわ。( ´,_ゝ`)プッ
戦後まもなくなんか糖尿病患者なんか1000人に一人とまでいわれてた( ´,_ゝ`)プッ
でも男の平均余命は50にも達していなかった。( ´,_ゝ`)プッ
乳幼児死亡が平均余命に大きくかかわることはいうまでもないが、この部分を減らしたのは
一番は栄養の改善が大きい。マクロなんちゃらが嫌いな乳製品がその改善に寄与した面は大きい( ´,_ゝ`)プッ
たとえば糖尿病を良くしようとすれば、肉を食うな、はやりすぎにしても、もっと野菜を食え、
つーのはもっともだしよ、糖尿病自体ががんの危険因子であることもわかってきてるけどよ( ´,_ゝ`)プッ
それよりももっとでかい危険因子は加齢じゃねえか( ´,_ゝ`)プッ
元気で長生きすればがんのリスクは高まるに決まってる。( ´,_ゝ`)プッ
男が100まで生きればほぼ100%前立腺がんという研究結果もある( ´,_ゝ`)プッ
ある意味、長生きしないことが最大のがんの予防になるんだよ( ´,_ゝ`)プッ
とにかく人間の最大の特徴は死ぬことなんだからよ、あちらを立てればこちらが立たねえんだよ( ´,_ゝ`)プッ
平安時代の写経に携わる人たちの請願書が残っててな、そこには玄米や稗粟飯なんかまずくてまずくて、
中級品以下でいいから白米にしてくれませんか、って書いてあんだよ( ´,_ゝ`)プッ
修行僧のようになって不味いものばかり食って、楽しい香具師はそうしておけばいい( ´,_ゝ`)プッ
204: ◆VEGAN.Izk2
10/02/12 09:05:07 XdaxGTuo
長生きすれば増加する問題じゃない部分、危険因子であることのレベルでしか言ってないし。
世界がん研究基金も推奨していないっていう好きなもん食って楽しいならいいけど、
医療から見たら、推奨される食事、間違った食事は選べるべきだろ。
あっちもこっちも立てるとこうだって言ってるだろ。ちゃんと読んでんのか?
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
科学から見たらトンデモなもん食って満足してるんだからほっといてくれって
最初から言えばいいだろーが。
205: ◆VEGAN.Izk2
10/02/12 09:08:48 XdaxGTuo
牛乳→肥満の危険因子→アメリカの公立校で乳脂肪入り牛乳の販売禁止済み
前立腺がん→牛乳が危険因子
肥満→糖尿病とがんの危険因子
206:がんと闘う名無しさん
10/02/12 09:09:47 0/KMbDnB
長生きしたいから
「白パン、白米、ジャガイモ、甘味料、肉、バターは食べるもんじゃないよ。」
「魚・鳥・卵は控えめで、無しでもいい。」
「乳製品よりカルシウムサプリメントのほうがいいよ」
嫁に三行半突きつけられるわww
207: ◆VEGAN.Izk2
10/02/12 09:15:28 XdaxGTuo
より複雑に病気を発症する先行きが待ってるけど。
この40~50代のような悲惨な感じで。
URLリンク(web.archive.org)
208: ◆VEGAN.Izk2
10/02/12 09:32:12 XdaxGTuo
まあ、科学無視して好きなもん食ってりゃ仕方ないわな。
インスリン注射打ちながらでも、白米食い続ける余生?
人工透析受けながらステーキ?
がんか心血管疾患か脳卒中じゃなくて、
がんと心血管疾患と糖尿病どれで死ぬのかっていうロシアンルーレット的なスリルを楽しむ、
命なんかどうでもいいから、食うぜ?っていうスタンス?
209:がんと闘う名無しさん
10/02/12 16:03:41 IlYeYelF
VEGAN(サウザーetc)がビーガンを実践せず昼間からコピペするただの無職の釣り師なのは周知の事実。
210:がんと闘う名無しさん
10/02/12 19:36:59 0/KMbDnB
どういう結果の出し方をしたのかしらんが、ハーバーとだろうが東大だろうが、一日六百グラム野菜食えばいいとか、精白しない穀物だけ食え
ばいいとか、肉は食うな、魚も卵も食わない方がいいとか実現がまず不可能なことが結論なら、十分にトンデモだわw
211: ◆VEGAN.Izk2
10/02/12 20:24:06 XdaxGTuo
結果の出し方でいえば、それらは診療のガイドラインより上のレベルですね。
がん専門機関に関しては、がんに絞って数千の論文を集めて、研究レベルの高い研究から
何を何グラムぐらい食べたところからリスク上昇、リスク低下が認められるという
エキスパート・レポートの類です。
そういうものを無視するのが、トンデモと呼ばれます部類ではないかと存じております。
212:がんと闘う名無しさん
10/02/12 21:07:30 2gLmGQDj
857 : ◆VEGAN.Izk2 [↓] :2007/10/09(火) 06:42:36 ID:???
いや、お前らオレはマクロビじゃねーじゃんw
893 : ◆VEGAN.Izk2 [↓] :2007/10/11(木) 01:46:10 ID:???
さて、マクロビ実践者ではないオレはコーラを飲み、そして、陽性にして食べるw
213:がんと闘う名無しさん
10/02/12 22:27:57 0/KMbDnB
そらそうだw
この飽食の時代、ウサギが食うようなもんばか食って長生きしたってしょーがねーわなw
214: ◆VEGAN.Izk2
10/02/12 22:34:36 XdaxGTuo
ここさ、癌板の癌予防食事療法スレだからさ、そういう言説いらないの。
215:がんと闘う名無しさん
10/02/12 22:38:30 0/KMbDnB
しかしおいらがたまーにのぞいてちょっと書き込むと、常に素早く反応するってw
216: ◆VEGAN.Izk2
10/02/12 23:24:46 XdaxGTuo
ギャル農業の感覚分かんねーだろ?ジジイすぎて。
217: ◆VEGAN.Izk2
10/02/12 23:25:45 XdaxGTuo
シブヤ米とか。
218:がんと闘う名無しさん
10/02/13 01:17:44 21sk9dj/
糞坊主w 負け犬w キャインキャインw
219:がんと闘う名無しさん
10/02/13 09:13:50 M++lKfeD
わかったぞ、肉も乳製品も卵もロクになく、雑穀を食べるしかなかった飛鳥奈良平安時代の
民衆が長生きできなかったワケが。きっと野菜果物を毎日600gも喰えなかったからなんだなwwwwwwwww
220:がんと闘う名無しさん
10/02/13 10:45:19 MWnNFErD
は?
221:がんと闘う名無しさん
10/02/13 16:42:56 EkLepEeC
>>219
腹七分目の小食にすると寿命が伸びるはずだから
満足に食事が取れていなかったという事か。
222: ◆VEGAN.Izk2
10/02/13 18:59:25 V8dzjvHW
かわいそうに
223: ◆VEGAN.Izk2
10/02/13 21:30:14 V8dzjvHW
人の平均寿命、乳児死亡率の推移
URLリンク(www.pref.miyagi.jp)(1-4).pdf
224: ◆VEGAN.Izk2
10/02/13 21:33:11 V8dzjvHW
お前らが複雑に慢性病を発症する余生は、
アメリカナイズが早かった沖縄中年がモデルな。
URLリンク(web.archive.org)
225:がんと闘う名無しさん
10/02/13 22:12:43 WR6PSLYu
負け犬が湧いてる
226: ◆VEGAN.Izk2
10/02/13 22:38:17 V8dzjvHW
いつからか「糞坊主w 負け犬w キャインキャインw」しか言えなくなってかわいそう
227: ◆VEGAN.Izk2
10/02/15 03:15:31 la0P0oRN
そろそろ食事関係者は、玄米を出しても、「日本人の食事摂取基準」(2010年版)に書いてありますので、
糖尿病・心筋梗塞・メタボの予防のためです、と言えるようになる。
さらに、世界保健機関は、肥満と糖尿病の関連を指摘しています、と言えるようになる。
世界がん研究基金によれば、がんの予防もがんになってからも玄米。
国際糖尿病連合によれば糖尿病になってからも玄米。
「日本人の食事摂取基準」(2010年版)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
>GIの高い食事が糖尿病や心筋梗塞17) の発症率のリスクを増加させ
>る可能性を疫学研究の結果をまとめた最近のメタ・アナリシスは示している。また、メタボリック
>シンドローム関連因子との関連も示唆されている18) 。
>しかしながら、日本人において食事摂取基準で指標を設定し、数値を算定できるほど十分な科学的根拠は得られていない。
政府は、白米は糖尿病・心筋梗塞・メタボとかのリスクが上がると日本政府もようやく言い出した。
世界保健機関も
WHO、2003年。「慢性疾患を予防する食事(肥満、糖尿病、心血管疾患、がん、歯科疾患、骨粗鬆症)」 URLリンク(www.fao.org)
「世界がん研究基金とアメリカがん研究協会によるがん予防する食事を含めた報告」2007年 URLリンク(www.dietandcancerreport.org)
国際糖尿病連合(IDF)「食後血糖値の管理に関するガイドライン」
URLリンク(www.idf.org)
228:がんと闘う名無しさん
10/02/15 05:34:06 r46IcNhL
自炊して自分で後片付けをするようになると、
油を多く含む食品は敬遠したくなるよね。洗い物が大変だもんね。
だから自然と食生活がマクロビに近づくよね。
いや、私がそうなんだけどさ。
229:がんと闘う名無しさん
10/02/17 21:07:45 lqRn0W90
玄米なんてたいていの人には毒だから。
玄米が体質的に合う少数の人が、適量に食べた時だけ玄米は薬となる。
それ以外の人には、食べれば食べるほど痩せ細って体力無くなるだけ。
自分に合う食べ物は何か、もっと視野を広げて探してみよう。
230: ◆VEGAN.Izk2
10/02/17 22:23:22 8SQINqja
そろそろ食事関係者は、玄米を出しても、「日本人の食事摂取基準」(2010年版)に書いてありますので、
糖尿病・心筋梗塞・メタボの予防のためです、と言えるようになる。
さらに、世界保健機関は、肥満と糖尿病の関連を指摘しています、と言えるようになる。
世界がん研究基金によれば、がんの予防もがんになってからも玄米。
国際糖尿病連合によれば糖尿病になってからも玄米。
「日本人の食事摂取基準」(2010年版)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
>GIの高い食事が糖尿病や心筋梗塞17) の発症率のリスクを増加させ
>る可能性を疫学研究の結果をまとめた最近のメタ・アナリシスは示している。また、メタボリック
>シンドローム関連因子との関連も示唆されている18) 。
>しかしながら、日本人において食事摂取基準で指標を設定し、数値を算定できるほど十分な科学的根拠は得られていない。
政府は、白米は糖尿病・心筋梗塞・メタボとかのリスクが上がると日本政府もようやく言い出した。
世界保健機関も
WHO、2003年。「慢性疾患を予防する食事(肥満、糖尿病、心血管疾患、がん、歯科疾患、骨粗鬆症)」 URLリンク(www.fao.org)
「世界がん研究基金とアメリカがん研究協会によるがん予防する食事を含めた報告」2007年 URLリンク(www.dietandcancerreport.org)
国際糖尿病連合(IDF)「食後血糖値の管理に関するガイドライン」
URLリンク(www.idf.org)
231:がんと闘う名無しさん
10/03/01 04:25:00 qfuZrTAG
主な雑穀の特長
アワ 鉄分が豊富で、昔から妊産婦に勧められてきた
ヒエ 最も古くから食べられている雑穀。食物繊維は白米の8倍
キビ 薄い黄色。卵のかわりにすしにちらしても
高キビ 粒はかため。ひき肉の代用でハンバーグにも
ハトムギ 新陳代謝を促進し肌の調子を整える
古代米 ポリフェノールが細胞の老化を防ぐ
232:がんと闘う名無しさん
10/03/04 10:44:44 A9aWIuvN
体内改善して癌の悪性度が変わることってあるんだな、、
消えたってことではないが
233:がんと闘う名無しさん
10/03/04 11:09:54 eyfXR5t4
>>231
へー、すごいねー
きっとそんなもんばかり食ってた縄文人はみんな現代人よりも長生きしたんだろーなー
234:がんと闘う名無しさん
10/03/04 11:35:11 w8U029n5
うるせー馬鹿
235:がんと闘う名無しさん
10/03/09 09:29:58 LSQeuil/
>>233
>きっとそんなもんばかり食ってた縄文人
食ってたのか?
236:がんと闘う名無しさん
10/03/09 12:19:24 T0ZttF3s
トランス脂肪酸、自主表示をメーカーに通知
URLリンク(www.jiji.com)
消費者庁は9日、大量摂取による健康被害が指摘されるトランス脂肪酸について、
商品包装などに含有量を自主的に表示するよう求める通知を食品メーカーに出すと発表した。
具体的な方法などは今夏をめどにガイドラインで定める。
237:がんと闘う名無しさん
10/03/10 21:55:35 oZ5iYTmU
◆VEGAN.Izk2を見る限り、なんぼ偉そうに健康を説いても、無職じゃ意味がないと言うこと
238:がんと闘う名無しさん
10/03/10 22:06:47 TBcwaeuW
>>237
お前も意味がないな。
意味無し同士、仲良くしなさい。
239:がんと闘う名無しさん
10/03/12 20:25:35 clDqcSRy
名無しで出没乙w
240: ◆VEGAN.Izk2
10/03/15 11:50:05 tD/LdxBa
縄文人そんなもん食ってないし。
縄文人の主食は、クリ、クルミ、ドングリ、ヤマイモ、マメなど。
魚介類はサンマ、イワシ、サケ、マグロ、スズキ、アジ、ハマグリ、アサリ、カニなど。
動物はイノシシ、シカ、タヌキ、ウサギ、クマ、オオカミ、サル、クジラ、イルカ、
ハト、キジ、カモ、ハチの子、ネズミ、カメ、カエル、ヘビなど。
オメガ6とオメガ3の比率は、ほぼ1対1であったといわれるように、魚介類の摂取量も多かったと思われる。
世界中で文明が発達した地域は水辺にあった。
ウシやウマ、ヒツジ、ニワトリなどの家畜やネコは当時の列島には生息していなかった。
それらは弥生時代以降に外国から列島に持ち込まれた。
さらに、それ以降もウマは乗馬、ウシは農耕に、ニワトリは神聖な日の出の時計代わりになるので食べなかった。
241:がんと闘う名無しさん
10/03/27 15:12:24 lCHrBs7e
無駄。
242:がんと闘う名無しさん
10/04/04 13:00:21 icq+9bRY
で、ウサギは食った
243:がんと闘う名無しさん
10/04/05 16:55:29 hXzi5pGH
みんなの「腸」検定
税込価格:\1,260 (本体\1,200)
出版:長崎出版
サイズ: 四六版 / 136p 発行年月:2010.01
「玄米食は腸にいい」と思っている人は要注意!
正しい腸の常識は意外と知らないものなのです。
楽しく読めて、最新知識を網羅できる、腸の知識の検定本。
腸にいい簡単料理のレシピつき。
244:がんと闘う名無しさん
10/04/05 22:53:57 e9Bosmt2
喫煙者はIQが低い!?
URLリンク(www.rda.co.jp)
「喫煙者は禁煙者よりIQが低い」と示す、2万人以上の健康な男性のデータを分析した研究結果が報告されました。
「低い知力が喫煙につながるのかもしれない」と、この研究者は言います。
知性の高い人々ほど、喫煙をしない傾向があることが報告されています。
また、中年の喫煙者は、禁煙者より記憶力や論理力などを含む知力テストの成績が低いという研究結果もあります。
イスラエルのテルアビブ大学の神経学の教授のマーク・ウェイサー(Mark Weiser)氏らが、
Addiction誌2月号に発表しました。
245:がんと闘う名無しさん
10/04/06 15:33:44 31Y1VDA4
それは一酸化炭素のせい
246:がんと闘う名無しさん
10/04/07 14:51:14 t1FkzEpO
◆VEGAN.Izk2はIQが低い!?
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
「マクロビは縄文人よりIQが低い」と示す、2万人以上の健康な男性のデータを分析した研究結果が報告されました。
「低い知力がマクロビにつながるのかもしれない」と、この研究者は言います。
知性の高い人々ほど、マクロビをしない傾向があることが報告されています。
また、中年のマクロビは、縄文人より記憶力や論理力などを含む知力テストの成績が低いという研究結果もあります。
イスラエルのテルアビブ大学の神経学の教授のベガン(Izk2 部癌)氏らが、
Addiction誌3月号に発表しました。
247:がんと闘う名無しさん
10/04/08 09:29:42 4HFOG+q/
てゆーか縄文人がIQが低いなんて誰が決めたんだ?
248:がんと闘う名無しさん
10/04/08 17:20:21 IWWPXBEs
馬鹿なヤツほどIQIQIQIQIQ言うからな。
249:がんと闘う名無しさん
10/04/08 20:13:55 ZO2IbjEN
【TBS毎日新聞の在日朝鮮人化を危惧する】(最近特に朝日よりも反日的)
◆中韓の靖国参拝に関する声明を神の啓示のごとく報道し、他国の内政干渉を認めてしまう毎日新聞グループを日本人として憂慮する。
◆自民党、加藤元幹事長をTBS毎日は英雄化。
それは加藤の主張を徹底的に美化し、加藤を報道番組に長時間露出させることによって世論誘導。TBSはメディアを私物化するな。
そのTBSの異様な執着振りは、ロシアの警備艇に日本人船員が射殺されても加藤氏の実家炎上をトップニュースにすることにも現れているではないか。まるで赤坂のTBSが焼き討ちされたかのような報道である。
◆筑紫哲也がキャスターを務める「ニュース23」では韓国美化報道の中で、テロである拉致が軽視されるのはなぜか?
それを考えたときに毎日新聞の軽薄な反日姿勢が透けて見える。つまりTBS毎日新聞グループは中韓の内政干渉を利用しているにすぎない。とうてい公正な報道機関のすることではない。
◆上述と連動するがTBS毎日が公正な報道機関ならばボクシングの亀田一家の試合であれ程まで歪んだ番組作りをするだろうか。
亀田親子が外国人の対戦相手を不道徳な手段で侮辱しても、TBSは亀田一家を家族愛の塊として美化している。その報道姿勢は明らかに意図的で、中韓を美化して我々視聴者を誘導する姿勢に通じるものがあり、不気味である。
それから世界戦でのジャッジに対する裏工作が疑われても仕方あるまい。
◆TBS・毎日新聞グループの主張する日中韓の平和とは、
日本が中韓に歴史問題で譲歩し我々の血税から毎年多額の援助を今後も続けて中韓のご機嫌うかがいをとること以外の弱腰の内容でしかない。つまりTBSは赤坂(もともと在日が多数居住)の地において朝鮮人化しているのである。
◆そしてTBSは中国共産党の宣伝機関に成り下がった。
最近TBSはそのニュース番組の中でチベット鉄道のノドカな風景を放送しつつ、「中国はこれだけの経済貢献をしているのだ」と言うふうなコメントをつける。
しかしこれはとんでもない話である。ダライラマを事実上の国主とする仏教国を共産党軍の蛮行によって侵略したのである。銃弾に倒れた僧侶は南京大虐殺に匹敵すると思われる。
250:がんと闘う名無しさん
10/04/09 06:58:35 QdZPKSEy
そういや筑紫哲也は
「麻薬の値段が上がったら、ニューヨークの街が屠殺場になる」
とTBSのニュースで発言して吊し上げられたよな?
251:がんと闘う名無しさん
10/04/09 08:34:08 U5XVs0Xd
今、準備がすすんでいる「新党」。
確かに「新党」に違いはないが、「真正」「保守」「新党」ではないような気がする。
今の、政治状況をどう考え、今度の選挙をどう考えるかが問題だ。
国難・革命を阻止する戦い。
自民もダメ、民主もダメ。
本当の保守を再構築しよう。それが私たちの考えだし、それなくして「新党」結成の意味はない。
ある代議士が「自民との連携」を今から口に出している。
自民との連携?「なまごえプロジェクト」と意味不明のポスターを作り、
革命政党に対してファイティングポーズもとれない政党とどうして、
国家再生をしようと言うのか意味不明だ。
民主もおかしいが、そもそもその下地を作ったのは自民ではないか。
その批判なしに、「新党」なら、第二自民党と言われる。
繰り返しになるが、私たちはあくまで、
「過去現在未来塾」設立の趣旨
●我々は日本人としての誇りを持ち、優れた伝統と文化を紡いできた先人に感謝し、
より良い国にして次世代に引き継ぐ責任を果たすことを目指して活動する。
●1人1人が日本民族の長い歴史の中の一存在であることを自覚し、激動する世界の
中で日本の進むべき途を考えていく。
●国権の最高機関である国会においては、日本の末永い安寧を願い、国民の安全と繁
栄を確保することを基本として立法する環境を整える。
尚、日本の根幹を破壊する、「外国人参政権付与法案」「夫婦別姓制度法案」「戸籍
制度廃止法案」「偽装人権擁護関連法案」「1000万人移民推進法案」「二重・三
重国籍(重国籍)法案」や〈日本に居住していない外国人の子供にも「子供手当」を支
給する法案〉など、日本国の解体につながる法案を断固阻止する活動を実施する。
●国際化の時代における日本の在りかたとして、日米同盟を機軸とし、国連など国際
機関の趣旨を尊重しながら、日本の国益を損ねることのないよう国民の合意を優先で
きる環境を整える。
●資源の乏しい日本は科学技術の振興により、経済力を高め、環境、少子高齢化等の
制約を克服して、国民福祉の向上を図っていく。
●ゆとり教育を見直し、学力、体力を鍛え、情操豊かな子供を育てる教育改革を推進
する。教員を「労働者」から本来の崇高な「教育者」の立場に戻す。
●先祖の崇拝は我が国の美風であり、英霊の追悼は、靖国神社並びに全国の護国神社
で国民が日常生活の中で感謝と哀悼の意を表することができる環境を整える。
尚、未帰還の御遺骨115万柱は、最後の「1柱」までの御帰還を目指し、緊急に収
集事業環境を整える。
●拉致被害者帰還事業は、総理官邸に直轄の「拉致被害者帰国推進本部」を設置し
て、日本国の威信をかけて推進する。
●御皇室の弥栄を祈り、継承者問題に関しては、「過去現在未来」の国民の声に耳を
傾け「皇室の伝統」を尊重できる環境を整える。
以上の主旨に則して当塾は運営されます。