高速バス・路線バスのバス停の分かりにくさは異常at BUS
高速バス・路線バスのバス停の分かりにくさは異常 - 暇つぶし2ch1:チェリーサ・カミール
13/07/07 15:46:13.54 4l2Afk4Z
<高速バス>
新宿駅はあちこちに乗り場がある。名古屋は、JR名古屋駅だったり、名鉄バスセンターだったり。しかも、名鉄BCは「名鉄名古屋駅」と言ってくれたほうが分かりやすいのに。
大阪にいたっては、キタは大阪桜橋だの阪急梅田だの、ある程度土地勘がないと分からない。ミナミ→難波なんかワケが分からない、OCATだの湊町だの難波駅だの、どこがどうなってるつーんだよ。

<路線バス>
バス停は「湯沢駅前」なのに、バスは「越後湯沢駅前」。大館駅にいた岩手交通のバス「花輪駅」って一体どこ?? 「国府津病院」という病院の目の前にあるバス停が「日立北門」バス停(病院HPでもこちらを最寄りバス停と案内)で、端にあるのが「国府津病院前」バス停。
国際興業バスの「板橋本町」バス停は、わざわざ「板橋本町駅でお降りの方は次で」と自動放送。
「柳沢駅」ゆきの都営バスは、「西武柳沢駅」ゆきにしてほしい。また、西武バスと都営バスで同じところにバス停があるのにバス停の名前が違ったり。
府中に運転免許の更新に行って来た時、京王バスに「小金井駅ゆき」とあって、どの小金井かと思った。 ちゃんと「武蔵小金井駅」って書いてほしい、
宇都宮線にまさに小金井があるし、千葉県にも北小金ってあるし、そういった遠隔地でなくとも免許センター近隣でも武蔵小金井・東小金井・花小金井・新小金井とあるのに。
また、名前の紛らわしさというわけではないが、地方は道路の片側にしかバス停設置がなく、地元民以外だと「どうやって乗ったらいいんだよ、ってか、どこで待てばいいんだよ」ってなる。

<路線バス・高速バス共通>
「~駅」バス停なのに駅から遠いバス停や、「~駅前」バス停なのに駅から近いバス停、どうしてバスはこうも分かりにくいのか。
「石和温泉駅」が駅すぐで「石和温泉駅入口」が駅から少し離れてるのが普通だから、「駅」と付いてるバス停で降りればいいと思うが、しかし、「『金子駅入口』『新座駅入口』は通るが『金子駅』『新座駅』は通らない」のがあるからややこしいし、
武蔵大和駅にあるバス停は「武蔵大和」であり、「駅」がつかないのに、駅すぐにある。対して「大館駅前」は大館駅すぐにあるし、越後湯沢の場合、バスの幕は「越後湯沢駅前」なのにバス停は「湯沢駅前」で、そして駅すぐ。
西武バスの時刻表をケータイで調べる時、「東久留米駅」と入力しても、東口か西口か書けってなって、そんなのワカラナーイ。
箱根は、西武グループの伊豆箱根バスと小田急グループの箱根登山バスで同じバス停が違う所にあったり紛らわしい上に、同じ小田急グループ同士でも箱根登山バスと小田急箱根高速バスでバス停の名前が少し異なる。

<総括・関連スレ>
初めて高速バスで関西へ行った時、神戸駅と三宮駅・西宮駅はまだしも、OCATとJR難波駅と私鉄難波駅ともう1つの高速バス乗降場の関係がさっぱりだった。しかも、「なんば」が漢字だったり平仮名だったりするし。
電車は電車で、名古屋駅や大阪駅も、JRと私鉄で駅名が違う上に、それぞれ高速バス乗り場が複数って、もうちょっと分かりやすく出来ないものだろうか。鉄道もバスも。「名古屋ゆきとは言っても、一体名古屋のどこに行くやねん」となってしまう。
↓関連スレ:鉄道総合板↓
全国の駅名・バス停名を統一せいや、乖離もダメ スレリンク(train板)l50


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch