13/02/05 19:24:49.42 FXD8/4jC
今日バス乗ったら、市営交通の現状と民営化の意義を解説したリーフレット(白黒)が置いてあったな。
1部もらってきたけど、いいことしか書かないのはどうなのだろう。
ところで、そのバスの乗り換えの際にふと感じたこと。
上六操車場での話だが、
22営業で到着→回送で東成へ
東成から回送→62天満橋行で営業へ
という2台の車がほぼ同じタイミングで来たのだが、
この場合、車はそのままでドライバーだけ入れ替えるのではダメなのだろうか。
回送するのも、ガソリン使うしタイヤも摩耗するわけで、
だったら人間だけ入れ替えれば微々たるものでも経費削減になるんじゃ・・・