大阪市バスを語ろう【35杭全-守口車庫】at BUS
大阪市バスを語ろう【35杭全-守口車庫】 - 暇つぶし2ch573:名74系統 名無し野車庫行
13/01/17 13:34:53.61 ODGJZ4qc
民間では採算が合わない地域・路線だからこそ公営でやっている。

だから赤字になるのは言わば当たり前。

欧米ではその認識だけど、日本では赤字だと散々叩かれる。

もちろん、稼ぎにならん地域を走ること以外で出来る経費節減はしなければならないと思う。
(給与見直し、殆ど誰も乗っていないような路線の改廃など)

地下鉄は大阪市だけでなく他でも公的なところばかりが運営している。NYも公営。
なぜなら公じゃないと成り立たないから。民間事業者が都市の地下に長大トンネルを建設し、
維持管理して行くには莫大なコストが掛かる。最近出来た阪神なんば線などは短距離だけど
それでも1000億以上するので上下分離方式で建設費を抑えた。純粋に民間の地下鉄なんて
無理だと思う。御堂筋線単体なら可能かもね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch