大阪市バスを語ろう【35杭全-守口車庫】at BUS
大阪市バスを語ろう【35杭全-守口車庫】 - 暇つぶし2ch378:名74系統 名無し野車庫行
12/12/21 21:37:02.47 yXKZbiiJ
100円で大阪梅田をぐるっと巡るUMEGLE(うめぐる)バスが来春運行開始

 大阪・キタの繁華街に、ひと乗り100円で一周するループバス(循環バス)を走らせる計画が持ち上がっている。
JR大阪駅北側で進む「うめきた」再開発で商業圏が拡大することを受けたもので、阪急バス(大阪府豊中市)が今月14日、近畿運輸局に申請。来春の運行開始を目指している。
駅周辺に点在する商業圏を結び、集客につなげようという計画で、新たな足として定着するか、注目される。

 うめきたで、オフィスや商業施設などが入る複合施設「グランフロント大阪」が来年4月に先行オープンするのに合わせ、開発事業者12社による社団法人「グランフロント大阪TMO」(大阪市)が運行を決め、阪急バスに委託した。

 計画では、JR大阪駅から反時計回りに、西梅田―北新地―東梅田と回り、阪急梅田駅から茶屋町方面を経由する延長約4キロ、約30分のルート。
12か所の停留所を設け、午前10時から午後9時まで10分間隔で運行する。「梅田をぐるっと巡る」との意味を込め、「UMEGLE(うめぐる)―バス」と名付ける予定だ。

 ループバスは、東京や京都、神戸などの大都市でもターミナル駅周辺で走っている。キタでは大阪駅のそばに私鉄や百貨店が集中する特性上、需要は少ないとされていた。
だが、近年は、大型書店がオープンした茶屋町や、梅田スカイビルなどが立ち並ぶ「新梅田シティ」、ブランド店が多数入る西梅田の複合施設「ハービスプラザ」など、商業圏が広がり、大阪駅の南北を結ぶ交通の強化が課題となっていた。
同TMOの担当者は「将来的には、東京・丸の内のループバスのように、無料化を目指したい」とする。

(2012年12月21日 読売新聞)

URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch