12/11/13 09:29:11.32 7o8Ubf+2
>>900
八重洲口と丸の内南口のターミナル部分は公道ではなくJR東日本の所有地らしい。
都営バス等の一般路線バスの場合、3分の折り返し時間になっている。
これはダイヤ設定で折り返し停車時間がこれを超えるとJR側からターミナル使用料金を請求されるんだそうな。
だから途中停留所の通過時間を調整して折り返し停車時間が3分設定でされている。
ツアーバス(新免路線)が使用料金不要または格安で使えるのは新宿西口、渋谷駅東口(西口は意外なことに個人所有地です)、池袋駅東口、上野駅正面といったところでしょうか?
新橋や品川はどうでしょう?
あとはお台場か晴海辺りに拠点ターミナルを造って山手線沿線からシャトルバスで輸送する方法もやろうと思えばできる。
まあ、経費配分が複雑になるから実際どうだかね。