檄・大阪市バスを語ろう【33新森七】at BUS檄・大阪市バスを語ろう【33新森七】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト53:名74系統 名無し野車庫行 12/04/05 23:07:25.87 6mg4fEG4 東成で大型車限定の路線は、守口操車各系統、57、83くらいかな。 本日、酉島の36に62-1666、83に62-1670が入っていた。今回改正で 酉島の大阪駅操車がかなり増えた感じ。 54:名74系統 名無し野車庫行 12/04/05 23:20:49.60 9t41g8vB 36号 大阪駅前 22時55分発 (本日) 井 78-1155 55:名74系統 名無し野車庫行 12/04/05 23:27:14.91 HjpcYvpf パターンダイヤは運用上無駄がでてしまうのは、誰もが想像されている通りだが、 それでも以前は、できるだけ覚えやすいようにと無駄を承知で採用していたけど、 それだけの余裕がなくなってきたという事。 今回、一部改めて導入との事だが、旧来はあえて宣伝文句にするほどでもない事だったね。 >>49 例えば、23年度実績、2、9A、10、14、18A… 56:名74系統 名無し野車庫行 12/04/06 00:14:55.11 8WmRhxbs 60から割りきれる前提があるからな<パターンダイヤ 敢えてお知らせに記すなら尚更だろう。 本数の多い34とかだと、一定の間隔で組まれてはいるのだが11分とか 60の公約数になってない部分が存在したりもする。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch