12/05/13 08:37:13.40 a6vVZ8OG
>>447
>>449
常日頃からバス車内で人に行き先を聞きまくる人って、自分自身で
確認する習慣が無く、意図しない行き先だった場合大声を出す
自分自身が、自分の目的地と路線図をバス停できちんと確認
してから、目的地に行くバスを選んで乗らないと。
聞く側は、自分の目的が達成されればいいから何も気にして無いのだろうけども
バス運転手は接客業だからある程度具体的に答える義務はあるけど
乗車してから聞く客は無責任すぎる
同じ乗客の立場でも、バスに乗車してから「このバスは○○に行きますか。」と
日替わりで毎度毎度聞かれたら、正直鬱陶しい
ちゃんと系統や行き先を自分自身でバス停で確認してからバスに乗れといいたくなる
バス停にある路線図や行き先案内の電話番号は何のために書いてあるのかと