仙台市営バスと地下鉄乗り継ぎ(8台目)at BUS
仙台市営バスと地下鉄乗り継ぎ(8台目) - 暇つぶし2ch558:名74系統 名無し野車庫行
13/03/30 18:37:05.75 Q3OOLU9H
>>555 >車庫に出入りする系統には基本の番号にハイフンや記号をつける方式が良いのではないだろうか。都営バスとかがそうだ。

都バスの系統は全て系統番号によって管理されています。他社のような「●●線」という呼び方は存在せず、都01や田87といった系統番号で区別されています。
この漢字+数字2ケタというシステムは東京都が先導となって?昭和47年より実施しているもので、それまでは都営は数字のみの番号でした。現在この系統番号のシステムは近隣の県などでも使われています。
都バスの場合この系統番号は「本系統と、それに付随する系統」をいっしょくたにしています。虹01と言えば「本系統:浜松町駅~国際展示場駅」とそれの枝系統「浜松町駅~東京ビッグサイト」
「浜松町駅~テレコムセンター駅~東京ビッグサイト」「浜松町駅~テレコムセンター駅」を全て含んでいるわけです。都バスでは行先ごと(途中の折返し等)に系統番号を分けるのではなく、一かたまりの
路線単位で系統番号をつけています。
異なった経路を走る路線を同一番号にしたのでは区別しにくいものについては、数字の後に枝番をつけます。例えば他社では数字の後に「-1」「-2」をつける例がありますが、都バスは十干十二支の前の部分、
「甲」「乙」「丙」「丁」…をつけます。

559:名74系統 名無し野車庫行
13/03/30 22:02:27.14 MpffoJHD
>>551
昭和40年代後期に一部路線で試行した系統番号は、あなたから見れば理想の系統番号だったかも。
アルファベットなし、循環系統も途中からの改番なし。
競合路線は、宮城交通との同一番号だった。
仙台陸運局の指導で実施したもので、市は乗り気でなかったので、幕の更新により自然消滅した。

560:名74系統 名無し野車庫行
13/03/31 09:03:26.32 SawpJ4f9
>>535
●均一制……一定区間内は均一運賃となるもの。特殊区間制のうち1区のみが
広大なエリアに拡がっていると考えてもよいかもしれない。
●対キロ制……基準賃率と区間毎のキロ程から各区間ごとの運賃を出す。
高速バスくらいでしか使わないようだ。後述する対キロ区間制のうち、全ての
停留所が運賃区界になっていると考えてもよいかも。
●地帯制……事業区域をいくつかの大まかなエリアに区切り、ひとつのエリア内で
完結する場合は1地帯、エリアをまたぐたびに2地帯、3地帯…と増える。
昭和40年代の東京のバスは、山手線西部(池袋-渋谷-品川)、都県境を
それぞれのエリアの区切りとした。山手線と都県境しかエリア越えがないのだから
広大な均一制の複合体といえるかも。
●対キロ区間制……普通の路線バスでは各停留所ごとに運賃を算出するのは
面倒なので、一定の距離(1km程度)を基準として停留所を区にまとめて、
区ごとに距離から運賃を定める方式。大都市以外では最も一般的なパターン。
●特殊区間制……路線をいくつかの区間(3km程度)に分割し、乗る区間の区の
数により運賃が決定される。

561:名74系統 名無し野車庫行
13/03/31 15:47:53.26 ZTCWocJI
普通運賃はもちろんですが、通勤定期の在り方にもメスを入れて、より使いやすいものにして下さい。

562:名74系統 名無し野車庫行
13/04/02 22:29:58.41 YAfuMc22
>>561
しばらく前まで、このスレでも運賃について話題になってたようだけど
まず普通運賃…最高運賃額を定め、これを上回る運賃を最高運賃額まで引き下げることはしません
次に定期運賃…現在でも市内用、近郊用の全線定期を発売していることから、学生用フリーパスのような通勤定期を発売する計画もありませを

563:名74系統 名無し野車庫行
13/04/03 00:56:17.03 obsdnR6b
>>558
「一見正義の仮面をかぶったようにも見える」って、仮面をかぶったように見えるけども実は素顔が正義だって言いたいのか。
北山トンネルが開通したダイヤ改正で、それまで「820系統」だった系統が「835系統」に番号が変わった。新しい路線が増える時に拡張性が乏しい。
番号を無駄に使わないで、基本的な系統から派生する系統、途中で終点になったり基本になる系統から寄り道するような系統、車庫に出入りする系統には基本の番号にハイフンや記号をつける方式が良いのではないだろうか。都営バスとかがそうだ。
首都圏や札幌と違って系統番号に漢字を入れない事によって外国人や子供に分かりやすいというコンセプトだが、それならば他都市のバスの方が行き先にローマ字が振ってあるので分かりやすい。
仙台に慣れていない人がバスプールや電力ビルで見分ける際、同じ方面に行くバスなのに市営バスと宮城交通が別の乗り場から出るという問題もある。
他都市ではバス会社が違っても同じ方面のバスは系統番号が近い番号だっり、別のバス会社が同じバス停を使ったりしている。仙台は市営バスと宮城交通の連携が悪い。
全く敵対しているかと言うと東仙台や新寺を宮城交通に委託したりもしているので、系統番号や乗り場の連携が悪いのは幹部職員の怠慢としか言いようが無い。
100円パッ区の定期券は市営と宮城交通で共通だが、それより少しでも範囲から外れると定期券も連携が無い。
で、ヤマト運輸のクロネコメンバーズに入会すると「WAONカード」を 無料で 発行してくれるらしい。
URLリンク(cmypage.kuronekoyamato.co.jp)
新寺で休憩する時にミニストップで買い物するとWAONカードにポイントが貯まったり特典がある。
川内とか実沢とか良識ある職員は、ヤマト運輸のホームページにアクセスする前に下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
URLリンク(ime.nu)
そして郵送する。宛先は↓
〒980-0801仙台市青葉区木町通ー丁目4番15号
仙台市交通労働組合中央執行委員長殿

良識ある向山四丁目の客は新田二丁目東へ行く。

ともに、前へ 仙台

564:名74系統 名無し野車庫行
13/04/03 09:27:54.74 qQbN6F3l
>>563
懲りずにまた組合君

565:名74系統 名無し野車庫行
13/04/03 09:37:52.33 tT66Gaa3
つーかさ、なんで組合はWAON推しなんだ?
しかもヤマトのってw
別なトコのWAONなら無料は勿論、200WAONポイントつきだぜ

本当に組合とかやってる奴って視野が狭くてクズばっかり

566:他市の交通局の取り組み
13/04/03 18:36:14.77 +wVKKP8J
尼崎市バスは平成21年度に既にノンステ率100%を達成しているが、停留所のレベルアップにも力を入れており
接近表示は「あと●分でバスが来ます」式の分数表示の案内で市民からも好評。
URLリンク(www.city.amagasaki.hyogo.jp)

567:名74系統 名無し野車庫行
13/04/05 22:55:39.04 BQCaR5rz
>>566
前車の走行実績を表示するものだから、単一系統だけで10分間隔・15分間隔といった運行密度が高い事業者なら問題ないが
仙台市のように30分間隔・1時間間隔がメインの事業者では相当の誤差が生じてしまう。

568:名74系統 名無し野車庫行
13/04/05 23:27:09.17 cYrQjoof
一般の利用者やマニアと違って関係者は生活が掛かっているので内部告発的な書き込みにはリスクを伴う。
雛形を活用して各自の意見にアレンジすることで、文章の個性が消される。市長や幹部職員を非難する書き込みも安全。
視野が広いふりして机上の空論。200WAONポイントつきを知っていれば自分だけ独り占めして他の人に教えないケチ。
財政が厳しい仙台市が震災で更に財政が悪化し、それでもなお私腹を肥やし続ける。市役所、区役所などに掲げられているスローガンが虚しい。
ヤマト運輸のクロネコメンバーズに入会すると「WAONカード」を 無料で 発行してくれるらしい。
URLリンク(cmypage.kuronekoyamato.co.jp)
新寺で休憩する時にミニストップで買い物するとWAONカードにポイントが貯まったり特典がある。
福知山線脱線事故の犠牲を無駄にせず、良識ある職員は、ヤマト運輸のホームページにアクセスする前に下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
URLリンク(ime.nu)
そして郵送する。宛先は↓
〒980-0801仙台市青葉区木町通ー丁目4番15号
仙台市交通労働組合中央執行委員長殿

良識ある尼崎市民は新田二丁目東へ行く。

ともに、前へ 仙台

569:名74系統 名無し野車庫行
13/04/06 17:20:30.93 Q/DaS5vF
>>568
組合君って運転手してるの?
どこの営業所なんだい?

570:名74系統 名無し野車庫行
13/04/06 20:45:02.35 uTC52pr1
>>566-567
少し待てばバスがすぐ来るような大都会あらば居住民は当てずっぽうに停留所に来る習性がある。
だからバスロケは不可欠。
しかしながら仙台は運行が少ないからバス時刻を控えておいてバスの発車時刻に合わせて家を出る。
あまりバスロケは必要としない都市と言うことができよう。

571:名74系統 名無し野車庫行
13/04/07 09:41:08.29 Tp4cgqtI
ここの交通局は、市街地が低密度だからバスネットワークが粗いのは仕方ない、利用者が少ないから運行回数が少ないのは仕方ない、運賃が高いのは仕方ない、運行回数が少ないから接近表示で待ち時間表示ができない
と言い訳ばかり。
やるべき増客策はやってそれでも赤字の交通局が多い中、仙台はどうせ赤字だからと最初から何も改善しようとしない。
じゃ何のため公営として存在してるの?

572:名74系統 名無し野車庫行
13/04/08 10:36:56.73 yDqR5a1v
市の部署の一つだろw
官の力が強大ゆえに対抗しうる相手がこれっぽっちもいない

宮交が名鉄の援助でなんとか成り立っている程度では・・・


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch