【LIXIL】リクシル★Part4at BUILD
【LIXIL】リクシル★Part4 - 暇つぶし2ch100:(¨;)
12/09/24 21:27:25.89 CRRckO1I



頭悪そうだな

てか発達障害者か?

101:(仮称)名無し邸新築工事
12/09/24 22:16:14.19
>100
頭悪いのはお前だ

102:(仮称)名無し邸新築工事
12/09/25 12:58:54.21 uj/1mcrw
>>93
>>94
サンの営業の8割は中途入社だよ。
20代後半から30代そこそこで入ってくる人多数なんだよ、
(さすがに30過ぎは少ない)
12年努めれば40になるのはザラです。


103:(仮称)名無し邸新築工事
12/09/26 23:49:42.60
>>98
【LIXIL;リクシル】広末松山CM好評★Part4
スレリンク(build板)

104:(仮称)名無し邸新築工事
12/09/30 15:19:23.95
38で中途可能ですかね?

105:(仮称)名無し邸新築工事
12/10/03 01:10:18.80
>>104
化膿です

106:(仮称)名無し邸新築工事
12/10/12 21:24:49.48
LIXIL早期退職してるのに派遣は随分いれてるのね

107:(仮称)名無し邸新築工事
12/10/13 11:27:06.12 LFJM6wkr
派遣社員の方がコスパ高いから。

108:(仮称)名無し邸新築工事
12/10/13 18:31:53.62
中長期視点で考えられない馬鹿思想。
何が人が一番大事な資産なんだか。
どう見ても使い捨てのコマとして都合良く使いたい
と思ってるようにしか見えません。

109:(仮称)名無し邸新築工事
12/10/16 22:51:02.35
会社は大きいが従業員の心は小さいな

110:(仮称)名無し邸新築工事
12/10/17 19:50:08.91
>>109
その分、経営者の欲望と図々しさは無限大に大きいよ。

111:(仮称)名無し邸新築工事
12/10/18 05:57:30.99
ブラック企業で働きたくない、心身を痛めつけられるような職場で働きたくない。
きわめて真っ当な主張だと思うのだが、これは「選り好み」らしい。
そして企業は、自分たちの職場環境を改めようともせず、
学生は”自分を仕事に合わせる努力”をするべきだと、主張する。
自分たちの都合や要求は頑なに手放さず、学生にばかり負担や我慢を強いる。
そしてそれを拒否する若者のことは、採用しない。
学生が企業を選別するのは「選り好み」だと批判するが、
企業が学生を選別するのは「厳選採用」なんだと正当化する。

企業と若者、甘えているのは一体どちらなのだろう?

112:(仮称)名無し邸新築工事
12/10/19 22:41:44.73
>>111
Bほど綺麗事を言う。

113:(仮称)名無し邸新築工事
12/10/22 11:46:49.88
リクシルの求人て多いね
派遣のみだけどねw

114:(仮称)名無し邸新築工事
12/10/23 00:56:25.58
>>113
安くて簡単に切れる派遣は、幹部の大好物です。
置き換えれば業績良くなるって、、、、

115:(仮称)名無し邸新築工事
12/10/23 19:11:20.80
ここの工場は機械化余りされてないね。
未だに人海戦術で仕事してる

116:(仮称)名無し邸新築工事
12/10/23 19:43:21.54
派遣の補充も人海戦術。
一気に入れすぎて受け入れが追い付いてないね。

117:(仮称)名無し邸新築工事
12/10/23 23:28:51.06
あほな組織だよ。
特に司令してる側が論外。
机上で計画組すぎ。

118:(仮称)名無し邸新築工事
12/10/27 19:12:49.04
だろうね自分の管理能力が問われるから上も必死
しょせん道具としか見てない派遣さんにやる気だしてやれと言ってもするわけない。

119:(仮称)名無し邸新築工事
12/10/28 00:21:50.45
>>118
購買先に対しても、買ってやってるんだからって偉そうにし過ぎ。
大した額じゃないのに偉そうにするから、サプライヤーから不満鬱積だよ。

120:(仮称)名無し邸新築工事
12/10/28 02:30:44.29 3sgnh/VP
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)

121:(仮称)名無し邸新築工事
12/10/28 14:46:06.49
>>120
何?
言いたいことがあるならはっきり言いなさいよ。

122:(仮称)名無し邸新築工事
12/10/30 20:09:27.53
管理部門の奴らヘラヘラし過ぎ見ててキモかった

123:(仮称)名無し邸新築工事
12/10/30 22:11:24.77
>>122
INAXでは本社間接部門は部門間調整役の裏方。
そもそも管理部門とか偉そうな呼び方はしない。
トステムの間接部門は、組織全体を主導する組織の幹部部門。

いい悪いは別として、社風が180度違うってやつだな。

124:(仮称)名無し邸新築工事
12/10/30 22:15:08.39
>>123
INAXでは、部材点数が多すぎて、現場主導でやらないと、まともに物事が回らない。
トステムではサッシやドアなどの部品点数が少ない革新性もないものを
図面変更などの調整で作ってるから、現場を知らない本社主導でも進めていける。

社風以前に、ものづくりに必要な要件が違うんだな。
それを存続会社であるトステムの正しいやり方に統一とかやり始めるから、
おかしなことになる。

125:(仮称)名無し邸新築工事
12/10/30 23:00:37.98
日本のカスが集まった会社

それが住生活グループ

126:(仮称)名無し邸新築工事
12/10/30 23:07:47.86
>>125
住セイカスグループ

127:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/01 21:37:10.54
>>122
膿だな

128:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/02 23:17:44.28 vJ9w/GV0
顧客無視した企業は終わりだな

129:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/03 03:03:07.63
>>128
上層部は理想的なことを言ってるだけ、
下は、社内の上の顔色見てるだけ。
顧客視点が足りない。

130:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/03 17:40:38.69
>>129
年寄りの現実離れ。
妄想の世界に住んでいる。

131:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/04 10:19:46.12
>>126


132:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/04 10:22:59.81
何かに似てると思ったらこれだな。

  [ 選挙前 ]                         [ 選挙後 ]

4年間は消費税増税しません   →  消費税10%増税します

子供手当します         →  財源は地方と企業にも負担、支給は公約の半分です

高速道路無料化します      →  無料化は一部の地域限定、旧国鉄の借金は税金で返します

事業仕分けでムダを削減     →  事業仕分けに強制力なし、財務省が主導してます

埋蔵金を発掘して財源に充てます →  埋蔵金ありませんでした

農家への戸別所得補償をします  →  予算が膨らんで首が回らないので見直します

国家公務員の天下り根絶     →  郵政の3役に天下りのボスを配置しました

国家公務員の人件費2割削減   →  法案を再来年以降に先送りしました

暫定税率を廃止        →  その代わり環境税を導入します

赤字国債を抑制します     →  過去最大の国債発行になります

133:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/05 01:20:04.92
仕事するために仕事作ってる奴がいるな
ホント無駄

134:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/07 21:23:35.72
>>132
自由闊達でブローバルな組織カルチャーを構築します。
 → 昭和体育会系と呼ばれる、不透明で理不尽なトステムのやり方を踏襲しました。

135:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/08 00:31:05.00 u3HYp+me
朝鮮系部落民伊那のヤクザ企業INAXが会社名を代えてまた
朝鮮悪事を働こうとしていると聞いて飛んできました
便器はTOTOに限ります。

ヤクザ部落伊那なんてもってのほか、所詮3流品ですし。

136:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/08 22:11:18.14
>>132
トステムの踏襲ではない新しい透明性のある人事制度にしていきます。
 →不透明で上役の意向一つでどうとでも一方的にされてしまう北朝鮮のような
   トステムの人事制度をそのまま踏襲しました。

137:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/08 23:05:39.27
自分の思っていることと、言葉、行動を一致させる

 人から「~してくれ」「~しよう」「~するから」と言われると、
頭ではイヤだと思っているのに、ついOKという言葉が出てきたり、
自分の思いとは反対の行動が出てきたりしていませんか。

 自分の思っていることと、行動や言葉が、
なるべく同じであるよう努力しましょう。
そうでないと、二つの相反するメッセージー
ーダブルメッセージが送られることになってしまいます。
自分が真からやりたいことではないので、言葉や行動にトゲが出たり、
イライラしたり、恨みや怒りが積み重なっていきます。
相手の気を悪くしないように、迷惑をかけないようにとノーが言えないでいると、
相手を僧むようになったり怒りが思わぬところで爆発したりします。

 自分が思っていることと、言葉、行動が一致するよう努力しましょう。

138:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/08 23:08:26.93
>>137
誰も会社に来なくなるなw

139:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/09 20:38:40.85
>>132
無駄の徹底排除: あらゆる無駄や重複を徹底的に見直しナントカ。
 →重複する箇所はトステムを主として生かして、他を無駄として定義して、切りました。
  小さな無駄は気にしますが、何も生産的なことをやっておらず、
   わかりきったことか、頓珍漢なことか、理想を言うだけの老人を多数抱えて、
   機能不全なまま存続しております。

140:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/09 22:15:12.18
>>132
単純に足し算ではなく、社員にとって納得の行く企業文化を作ります。
 ?万事トステムの制度をそのまま流用して、一切変えるきもありません。

141:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/09 22:16:42.58
>>132
藤森社長の言うことは、コミットメントではなく、単なる願望ではないか?(アナリスト)
 →そうです。おっしゃるとおりです。

142:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/09 22:22:01.40
>>132
本社機能を充実していきます。
 →(現状認識のできない。本社間接部門を重視して、理想を現場に押し付けて)綺麗な司令系統をつくっていきます。
  (理想を押し付けている人、部門は絶対勝ちとして正しいことを行っているので、権限を持ち評価は常に高くなりますが、
  理想を達成できない)責任は現場にあります。

143:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/09 22:54:49.92
糞汁。
人生台なし。

144:うけるぜ
12/11/10 01:14:50.77 1982g1bY
霞ヶ関には、給与泥棒ばかりだぜ・・・ったく定時なりゃ街へ繰り出し毎日酒飲みか?現地は苦労してるのに何してるんだか?

145:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/10 13:13:04.91
>>144
この会社は、本社が癌な気がするな。
茶坊主たちの桃源郷。
現場は頑張ってるけど報われないわ。

146:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/10 13:15:03.14
>>132
人が一番大切な資産と認識し、ウンタラ
 →替えの利く、使い捨ての人足として見ていません。

147:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/10 17:13:36.10
迷言
「人間には、敵か、家族か、使用人の3種類しかいない」

148:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/10 18:40:22.83
将来の報酬をあてにして自分を犠牲にしない

 誰かに対して目が見えなくなり、あやつられていませんか。
たとえば、遺産をくれるから何でもかんでも従わなければならないとか、
金銭や物質、地位などを目の前にぶらさげられ、
相手の言うとおりになっていれば手に入ると思い込み、
がむしゃらに動きまわっていませんか。将来の約束をエサにされて、
今じっとがまんすればいつか相手はきっと自分によくしてくれると、
現在起こっている虐待を受け入れてしまっていませんか。

 将来の報酬の可能性のために、いまの時をだいなしにして、
みじめでみにくい生活をするのはやめましょう。相手の心は、
いつ変わるかわかりません。遺産相続を待っていたら、
自分の方が先にあの世に行ってしまうかもしれません。

 自分の誠実さ、人間性を犠牲にして、
相手から何かをもらうために頭をピョコピョコ下げ、
相手の言うなりになるのはやめましょう。将来の報酬の可能性ではなくて、
現在の自分のあり方を大切にしましょう。

149:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/11 15:16:25.94
中国経済が本気でヤバイ、445兆円の資産消滅! 日本人よ、これが真のバブル崩壊だ
URLリンク(nikkan-spa.jp)

150:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/11 16:28:21.41 z3bD5u+9
うちの担当のリクシルのCAは
売上無いと給料安いらしく、キッチン買ってくれと
しつこいんだよね。
なかなかおいしそうな体してるから
今度、大人の交渉してみるかなwww

151:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/11 16:38:43.27
CAって歩合なのか?

152:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/11 16:51:08.21 z3bD5u+9
キャンバサーは30代以上が多いのかな、バツイチも結構いるね

153:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/11 18:03:04.67
下品なやつだな。

154:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/11 18:06:20.77
>>144
本社の奴らの傲慢さにはアタが下がるわ。
2流3流大しか出てないAHOのくせに。
いやもはや高卒叩き上げも多いとか。。。。どんな一流企業だよ

155:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/11 19:12:29.03
だって今時の大卒の能力って昔のFラン高卒よりも劣化してますしおすし。

156:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/11 19:39:13.47 v8HGlNAg
>>135
同感。サッシはYKKに限ります。

157:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/11 20:13:14.50
>>155
出た爺の常套句。
俺の時代は優秀だったけど今のやつはダメだ。

158:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/11 20:40:10.69
足軽の特徴
・一枚岩でない
・いざとなると逃げる

159:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/11 21:47:03.42
素人の思いつきなんてうまく行くわけないよねw

160:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/11 22:13:24.95
お寿司

161:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/11 22:17:44.61
事故が起きても報告せず黙っとくよう指示を出す会社ってすげーわ

162:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/11 22:49:38.66
>>161
戦時中の日本軍と同じで、会社にとって悪い情報は
報告した奴が投獄されたりするので、いいことしか上に伝わって行かない。
役員いい気分でお仕事出来ます。

現場の声が上がってこないとか言うなよ、まともにあげたら、左遷なんだから。

163:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/11 23:04:31.87
>157
お前、低能図星で涙目か?www

164:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/12 00:46:48.57
>>162
そこで優秀な経営者は、
ミスをするのはしょうがないけど、正確な報告をすぐしろという命令を出します。

陸汁の場合、
ミスはするな、正確な報告をすぐしろという命令を出します。
ミスは起こるので、隠すしかないのです。

165:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/14 20:12:37.04
最近本部長ぶち切れ事件増えてるからな
上に報告しようとせず処理するのは当たり前になってら

166:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/14 21:21:38.89
>>165
まさに旧日本軍の様相。

167:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/14 23:16:29.47
>>165
本部長でさえも中間管理職のようにしてしまう、ブラック力

168:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/14 23:59:59.14 Um+xix/7
不治漏りチャラ男社長アボーン

169:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/15 22:50:01.07 VLY/JrMg
日本が世界に誇るブラっ区企業代表

170:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/15 23:50:42.62 VLY/JrMg
グローバルスタンダードとか(ぷっ)

171:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/16 00:26:04.29
理想的なことを言って、人を叱責するだけの簡単なお仕事です。

172:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/16 20:22:43.56
>>170
藤森の言うグローバルスタンダードとは、
世界的にはアメリカン・スタンダード。

173:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/17 09:49:24.13
藤森の言う目標とは、
世間的には願望。

174:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/17 10:31:50.23
サルを完全に破壊する実験って知ってる?

まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。
ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。

ところが、ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定すると、
サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。
餌が出る確率をだんだん落としていく。
ボタンを押し続けるよりも、他の場所に行って餌を探したほうが効率が良いぐらいに、
餌が出る確率を落としても、サルは一生懸命ボタンを押し続けるそうだ。
そして、餌が出る確率を調整することで、
サルに、狂ったように一日中ボタンを押し続けさせることも可能だそうだ。

175:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/17 17:29:40.72
行動主義心理学の立場においては、刺激と行動を制御しようという考えが盛んであった。
そのため、信賞必罰を原則として、
「施行者にとって良い反応であれば被訓練者に報償を与え、悪い反応であれば罰を与える」
という古典的条件づけを行うことで人間の行動も制御できる、というS-R連合理論が生み出された。
いわゆる躾も、経験則的にこの考えに基づいたものである。

176:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/17 22:05:23.47
自分ばかり大事にしてると他人から大事にされない良い見本

177:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/18 20:29:35.41
ブラックならブラックで結構なんだけど、
嘘をつくからたちが悪いんだよ。
オープンな組織だの、透明性のある人事制度だの。

178:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/18 21:48:15.73 +qTlXbgX
契約社員を正社員にしてくれ。給料少ないのにどこまで働かせるつもりなんだよ

179:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/19 16:45:47.70 8kahFrxk
ガンバ  ガンバ

180:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/19 17:39:42.83
社員にする気がないから契約社員なんだよ
もうすぐ契約満了w

181:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/19 20:39:56.62
ここの幹部は、下っ端を安くこき使って、
直近の利益を上げてるように見せるのがすべてなので、
甘い夢は見ない方がいい。

182:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/19 21:12:41.86 rGTSHm7V
アルミサッシはYKKAPにすれば
間違いない。そうしなはれ 

183:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/19 22:37:57.19
>>182
冊子なんてどこでもいっしょ

184:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/20 00:13:31.94
フツウの会社では、正社員を優遇して派遣を使い捨て。
陸では、役員を超優遇で、その他一般は一緒くたに使い捨て。

185:仮称)名無し邸新築工事
12/11/20 00:34:31.23 xJw0wdQD
当たり前だが社員から信頼無くしてるぞ
前からだが最近、顕著な傾向だ
社員あって飯食えてる事忘れるなよ
もっと社員の身になって会社経営しろ
いずれそれが客の為にもなる
それが会社の信頼を回復させるただ
1つの手段だ
っていうか客の為というか
自社の(役員の)儲けの事しか
考えてないだろ

186:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/20 00:38:39.26 xJw0wdQD
183君へ
そんな事は無い
ブラック会社の作る製品は
社員の気持ちもこもってないから
やはり、それなりの
品質、2救貧

187:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/20 00:55:35.09 xJw0wdQD
藤盛茶ラオ天皇万歳乃会社

188:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/20 19:31:49.23
自分で自分のことグローバルリーダーがどうとかって言うなよ。
馬鹿じゃねえの。
日本は、不束者ですがとか、つまらないものですが、という謙るのが常識。
嘘も100回言えばホントになる、ってかんじ?
誰も認めてねえっての。

189:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/20 19:48:40.42
>>185
うちの部署では、
ヤル気ある優秀な人は、Fが現状無視した基地っぽいアピールはじめた途端、
見きってさっさとやめちゃった。
残ってる人らも、全然やる気なく、適当に無難に減点されないよう、
上の顔色見て流してる感じになってきた。

俺も、次の割増退職金まで無難に行く事しか興味ねえや。

190:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/20 22:22:25.70
小さな本社。
現場に裁量を与える会社。

191:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/21 22:08:18.66
URLリンク(chapterworld.typepad.jp)
会社イメージ

192:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/21 22:55:12.78 hrMfQ4HI
この前 菜貼り工場に労基が入ったと聞いたが
なにをやらかしたん?
誰か知っているか?
労災隠し?賃金未払い?残業超過?
近じか又来るぞ 多分

193:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/21 22:58:58.55
>>185
部門間、職位かんでお互いをバカにしてる感じがすごい。
ある意味意見はそれぞれもっともだけど、根底はにあるのは、
どうせ周りは俺が苦労してる本質的なこと
なんてわからないから、適当にその場で直接関係ないところをあしらって、
自分をアピールしてけばいいみたいな考え方だと思う。
ある意味リクシルバリュウはそんな状況を改善する理想だけど、
できないからこそ永遠のテーマとして社訓に残していくようなアホさを感じる。
心無い感じで朝読んでるだけで、だれも具体的に治そうとしてないもん。

194:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/22 05:39:27.06
>>178
嫌なら辞めろ
お前の代わりなんて沢山いる

195:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/22 22:38:38.68 l/Xfh0FH
パワーハラスメントの定義 厚生労働省による

同じ職場で働くものに対して、職務上の地位や人間関係などの職場内の優位性を背景に
業務の適正な範囲を超えて、精神的、身体的苦痛を与える又は職場環境を悪化させる行為をいう。

例えば、こんな行為

①暴行、傷害(身体的な攻撃)

②脅迫、名誉毀損、侮辱、ひどい暴言
(精神的な攻撃)

③隔離、仲間外し、無視
(人間関係からの切り離し)

④業務上明らかに不要な事や遂行不可能なことの強制、仕事の妨害
(過大な要求)

⑤業務上の合理性なく、能力や経験とかけ離れた程度の低い仕事を命じる事や
仕事をあたえないこと(過小な要求)

⑥私的なことに過度に立ち入る事
(個の侵害)

個別の相談は都道府県労働局、労働基準監督署等の総合労働相談コーナーで
受け付けています。

196:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/22 22:51:43.03 l/Xfh0FH
灰パーツに今、労働局が
労働違反で立ち入り調査しているらしいぞ

197:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/23 01:36:53.74
>>191
笑。
5年後の姿じゃね。
外様が旨みを食い散らかしてぐちゃぐちゃになった跡で、
変にまじめに存続してんの。

198:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/23 02:22:39.89
>>195
かなり当てはまるな

199:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/23 09:45:31.98
いかに自分の有給を消化するべく効率的に仕事を片付けるか
つまり労働の効率化、時間当たりの労働生産性を上げることを考えないから
日本の企業は現在の状況にあるんだ
寝ないで勉強すればテストで点数取れると思ってるのが今の日本企業

200:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/23 12:47:23.72
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

アメリカの女の子たちにとってチアリーダーになる事は何よりの名誉、
そして男たちにとっては彼女たちと付き合う事こそが名誉

201:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/23 13:11:42.70
早出、サー残当たり前
臨検入られたんだって
時間外もらいたい奴が内部告発したのか?

202:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/24 22:11:52.18
>>201
コンプライアンス重視が、最優先される真面目な組織、LIXIL。
コンプライアンスって、社内ルール、慣例のことじゃねえぞ。

203:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/25 20:15:22.39 p4dPN/Sg
連休も終わりますな

204:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/26 21:49:00.58 rYKzPd9R
伊那ッ楠ー緑ー朗再才晩中

TOTO

205:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/27 00:32:26.08
>>201
内部告発でブラックを是正しようとする奴に、
陰湿なことをやろうとする。
ブラック企業を作ってるのは経営じゃなくて、
変に媚びて上に取り入ろうとする一般社員ってね。

206:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/27 21:51:43.93
YKKAP OK

207:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/27 22:33:38.15
植えの美土里

208:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/27 22:48:01.71
なにこれ?

建造物侵入の疑いで40歳の男を逮捕 名張署

名張署は8月18日、株式会社LIXIL 名張工場(三重県)加工課 ラッピング係 夜勤担当 
名張市夏見の派遣社員(株式会社 新日本所属で工場内屈指の変態)、
塩飽和良容疑者(40)を建造物侵入の疑いで逮捕したと発表した。容疑を認めているという。
発表によると、塩飽容疑者は同日午後12時30分ごろ、自宅近くのレンタルビデオ店で、
のぞき目的で女子便所に侵入した疑い。
同署によると、来店客の女性が女子トイレの前で不審な動きをしている
塩飽容疑者に気づき男性店員に通報。防犯カメラから
塩飽容疑者が女子トイレから出てくるのを確認した店員が取り押さえ、
駆け付けた警察官に引き渡した。

編集部 (2012年8月18日 16:45)

209:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/27 23:52:45.03
>>208
古過ぎ。
何今発見して喜んでるんだ?

210::(仮称)名無し邸新築工事
12/11/28 00:08:53.68
嬉々

211:(仮称)名無し邸新築工事
12/11/29 23:40:05.50
老害たちが夢の跡

212:(仮称)名無し邸新築工事
12/12/02 21:20:34.77
>>211
老害どころかむしろ既知害だったでござるの巻。

213::(仮称)名無し邸新築工事
12/12/03 01:59:59.32
なにこれ?

建造物侵入の疑いで40歳の男を逮捕 名張署

名張署は8月18日、株式会社LIXIL 名張工場(三重県)加工課 ラッピング係 夜勤担当 
名張市夏見の派遣社員(株式会社 新日本所属で工場内屈指の変態)、
塩飽和良容疑者(40)を建造物侵入の疑いで逮捕したと発表した。容疑を認めているという。
発表によると、塩飽容疑者は同日午後12時30分ごろ、自宅近くのレンタルビデオ店で、
のぞき目的で女子便所に侵入した疑い。
同署によると、来店客の女性が女子トイレの前で不審な動きをしている
塩飽容疑者に気づき男性店員に通報。防犯カメラから
塩飽容疑者が女子トイレから出てくるのを確認した店員が取り押さえ、
駆け付けた警察官に引き渡した。

編集部 (2012年8月18日 16:45)

214:(仮称)名無し邸新築工事
12/12/03 02:08:32.57
パワーハラスメントの定義 厚生労働省による

同じ職場で働くものに対して、職務上の地位や人間関係などの職場内の優位性を背景に
業務の適正な範囲を超えて、精神的、身体的苦痛を与える又は職場環境を悪化させる行為をいう。

例えば、こんな行為

①暴行、傷害(身体的な攻撃)

②脅迫、名誉毀損、侮辱、ひどい暴言
(精神的な攻撃)

③隔離、仲間外し、無視
(人間関係からの切り離し)

④業務上明らかに不要な事や遂行不可能なことの強制、仕事の妨害
(過大な要求)

⑤業務上の合理性なく、能力や経験とかけ離れた程度の低い仕事を命じる事や
仕事をあたえないこと(過小な要求)

⑥私的なことに過度に立ち入る事
(個の侵害)

個別の相談は都道府県労働局、労働基準監督署等の総合労働相談コーナーで
受け付けています。

215::(仮称)名無し邸新築工事
12/12/03 22:32:09.38
労災偽装才判請負伊那陸廃

216::(仮称)名無し邸新築工事
12/12/03 22:33:45.47
グローバルな恥さらし

217::(仮称)名無し邸新築工事
12/12/03 22:37:37.73
ykkで間違いなし

218::(仮称)名無し邸新築工事
12/12/04 21:53:11.77
正社員でもないのに安い賃金で正社員並みの要求をしてくる
せこくてエグイ会社代表

219:(仮称)名無し邸新築工事
12/12/04 22:33:29.03
社訓は願望の羅列
馬鹿過ぎる

220:(仮称)名無し邸新築工事
12/12/05 21:55:37.68
ショック案法違反

221::(仮称)名無し邸新築工事
12/12/05 21:56:27.78
44状

222:(仮称)名無し邸新築工事
12/12/05 21:57:51.42
10月より派遣法改正
罰則強化だよね

223:(仮称)名無し邸新築工事
12/12/05 21:59:25.75
嬉々

早くしろ遅いことは牛でも出来るぞ

224:(仮称)名無し邸新築工事
12/12/05 23:39:34.77
>>223
憂塩田総書記長
独裁者
東大出るけどアレな人

225:(仮称)名無し邸新築工事
12/12/06 21:17:44.03
イロイロヒント与えてやってるのに
まだわからんか
A○Bだよ

226:(仮称)名無し邸新築工事:
12/12/06 21:20:08.83
手歩ドン第二弾準備中 

227::(仮称)名無し邸新築工事
12/12/07 20:44:48.73
チャラオー4444444444444

228:(仮称)名無し邸新築工事
12/12/07 20:50:42.36
日本語しゃべれないバカが一匹
社風か、、、、

229:(仮称)名無し邸新築工事
12/12/07 22:11:21.06
代表にむかって
場か、とは何事だ
私はアメリカ人
日本語知らないよー

230:(仮称)名無し邸新築工事
12/12/07 22:19:19.69
夜の社長

231:(仮称)名無し邸新築工事
12/12/09 11:05:12.78
見栄地区おかざり荒城鳥

岡去り斜腸

232:(仮称)名無し邸新築工事
12/12/09 23:13:07.55
話しの決着がつくまで
緊張はつづく

233:(仮称)名無し邸新築工事
12/12/12 22:43:17.57
1年以下の懲役又は
100万円以下の罰金を処す

234:(仮称)名無し邸新築工事
12/12/13 22:26:59.95
A●B 嬉々!

235:(仮称)名無し邸新築工事(仮称)名無し邸新築工事:
12/12/14 21:30:57.57
神出鬼没 予想不可能
想定外なモンスター
だって私も何が起こるのか
知らないんだもーん♪

236:(仮称)名無し邸新築工事(仮称)名無し邸新築工事:
12/12/14 21:34:00.23
人が何と言おうが
人工衛星に間違いない
別名 地雷源風不発弾

237:(仮称)名無し邸新築工事(仮称)名無し邸新築工事:
12/12/17 21:43:55.83
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

①職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
②労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。
違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。

使用者に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

LIXIL・リクシル 社長
LIXIL・リクシル 責任者・管理役員・取締役
LIXIL・リクシル 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)

238:(仮称)名無し邸新築工事(仮称)名無し邸新築工事:
12/12/17 21:47:13.05
犯罪者個人に対して告訴状を違法派遣・偽装請負・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)※コピペ歓迎

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダーによる音声録音が適しています)

審査 → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判 → 業者刑務所送り

不起訴通知

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て) → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判  → 業者刑務所送り

不起訴通知

刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 

起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判 → 検察事務官 刑務所送り
↓                              
違法派遣・偽装請負・多重派遣事件の公判 → 業者刑務所送り

注意:告訴が受理されない理由
●3年間の時効が過ぎたもの
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。

労働基準監督所の監督範囲は刑事罰を定義している職業安定法は含みません。注意してください。

検察事務官、検察官、司法警察官などが満足な告訴状、疎明資料・証拠に
も関わらず刑事告訴を不受理とするなら刑法 第193条(公務員職権濫用)で
担当官を告訴すると伝え圧力をかけてください。

事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。

239:(仮称)名無し邸新築工事(仮称)名無し邸新築工事:
12/12/17 21:49:32.07
違法派遣(事前面接、偽装請負、多重派遣)の告訴状(刑事告訴)の受理後の示談交渉について

①会社への通達
会社には「告訴した犯罪者本人か犯罪者個人が雇った弁護士としか話はしない」と釘をさしましょう。

②話し合いを持ちたいと犯罪者個人から打診(示談交渉)
交渉は基本受身で、犯罪者を許す気はないが話だけは聞きましょうという姿勢で臨みましょう。
被害者からお金の額を提示するのは絶対しないようにしましょう。犯罪者側は
いくら欲しいですかと聞いてくるでしょうが、応えてはいけません。満足する金額を提示するまで、「話は分かりました、しかしまだあなたを
許す気にはなれません」と伝えましょう。※お金を要求しなければ恐喝の成立はありません。

③満足する和解案の提示
被害者の想定する、犯罪者の払える最大限の金額まで達したら、「そこまで反省するなら、許して告訴を取り下げ
てもよいです。入金が確認された後に取り下げます」といえばいいでしょう。

和解金の想定上限は犯罪者個人の年収の半分程度が良いでしょう。ユーザー、元請の社長や、
下請でも創業者の場合の年収÷2は、数千万~数億円、外注・人事担当役員、
外注担当の部長やマネージャーであれば500~1000万円、営業個人については
200~500万円程度でしょう。

④和解時の念書(同意書)
和解時には該当事案について犯罪者・被害者双方が秘守契約を結ぶことになるでしょう。
犯罪者側が被害者について誹謗中傷をしたり、被害者の個人情報、告訴事案について第3者
(他社)と通謀するような事態が発覚した場合の、賠償金をあらかじめ念書に記入するよう
にしてください。賠償金額は和解金額の2倍程度に設定すると良いでしょう。犯罪者側も
和解金を払った事実と事案について第3者に通謀しないように求めてきますが、内容が社会通念に
著しく反するような性質でなければ応じましょう。和解金が支払われるということは
双方が「和解」することを指しますから、お互い後腐れないよう合意をする必要があります

240:(仮称)名無し邸新築工事
12/12/17 21:51:00.74
パワハラ犯罪にたいする刑事罰

人事原則
1 現行法では、社員が仕事を怠けたり、目標を達成できなくても解雇をしたり叱責することは違法です。叱責受けた場合は下記のように労働関係法ではなく刑法で告訴できます。どんな駄目社員、嘘つき社員、怠け者も定年まで解雇できないのが正社員制度なのです。
2 パワハラは社風にあわない社員、成績の振るわない社員を自主退職に追い込む言わば人事的措置として用いられることが多い。

人事部・ホットライン・御用組合へ直訴
メリット: 一時的緩和や人事異動
デメリット: 役員への情報筒抜け、危険分子の烙印(情報漏洩者はホットライン直訴者に多いのは人事部の常識と考えてください)、パワハラ放置で自主退職に追い込まれる

民事訴訟
メリット: 損害賠償(ただし裁判費用を差し引くと割に合わないケースが多いです。)
デメリット: 解雇措置、民事不介入で刑事事案化を阻止、長期の係争、パワハラ上司の継続雇用

刑事告訴
メリット: パワハラ上司の解雇および多額の和解金(上司の年収の半額または全額以上は抑えてください)、継続雇用
デメリット: 昇格・昇級の阻止、人事異動(出世コースから外れることは覚悟してください)
※刑事告訴は会社に通知せずに、犯罪者個人に伝えましょう。会社側が知らない状態か知らない体裁を保っている方が都合がよいです。

★刑法230条1項 名誉毀損罪(3年以下の懲役若しくは禁錮または50万円以下の罰金)
★刑法204条 傷害罪(10年以下の懲役又は30万円以下の罰金若しくは科料)※うつ病も適用可。
★刑法222条 脅迫罪(2年以下の懲役または30万円以下の罰金)※仲間はずれも適用可。
★刑法223条 強要罪(3年以下の懲役)
★刑法233条,234条 威力業務妨害罪(3年以下の懲役または50万円以下の罰金)

241:(仮称)名無し邸新築工事(仮称)名無し邸新築工事:
12/12/17 21:53:11.30
告訴の趣旨
 被告訴人は、以下に該当すると考えるので、被告訴人の厳重な処罰を求めるため告訴します。
 職務経歴書を提示した事前面接を実施
  労働者派遣法第26条(契約の内容等)、職業安定法第44条(労働者供給)に違反
 多重派遣・多重出向
  労働基準法第6条(中間搾取の禁止)に違反
疎明資料
 事前面接日時、場所、出席者、資料のコピー、音声記録
 就業場所・就業期間・就業時間
 指揮命令
  指示を誰が行っているかの記録、音声記録
 仕事で使う道具や、資材の負担(所有)のあり方
  業務で使用しているパソコンなどの所有者
 契約書
  雇用契約書など書面のコピー

告訴事案の第3社への情報漏れに対する対応
和解時に事案についての秘密保持契約を結ぶのが慣例となっています。
従って刑事告訴の成功例は当事者の秘密事項ということになります。

わかりやすい例としては、痴漢です。痴漢も民事でなく刑事事案ですが、裁判所が和解金を被害者に支払
わせて解決するのが絶対的過半数です。むしろ和解で解決しない事案、つまり公訴まで
いって、判例となる刑事裁判の事例を探すほうが難しいことでしょう。しかし痴漢等の犯罪と同様に刑事事案
で、犯罪者が容疑を否認する行為は検察=国家を敵にする行為であり、
民事とは違い、犯罪者側が長期の弁護士費用、留置所勾留、強制捜査に耐えなければなりません。
犯罪者から和解金を支払いたいと申し出るのが通常の流れとなります。

サンクス♪楽しい♪

242:(仮称)名無し邸新築工事(仮称)名無し邸新築工事:
12/12/22 21:31:59.71
会社関係者に盛大な
出前を頼む

243::(仮称)名無し邸新築工事
12/12/25 21:13:55.10
本日、伊那ッ楠ー上の緑荒城ー労災裁判

244:(仮称)名無し邸新築工事
12/12/31 11:11:40.39
将来設計を描けない。

245:(仮称)名無し邸新築工事
12/12/31 19:58:11.44
243
たかりとゆすりとかつあげの得意な団体ですか?
成功報酬はいくら?

246:(仮称)名無し邸新築工事
12/12/31 22:21:31.57 BA07oBzT
※コピペ歓迎
違法派遣(事前面接、偽装請負、多重派遣)とパワハラの告訴状(刑事告訴)の受理後の示談交渉→示談外交渉について

①示談交渉 話し合いを持ちたいと犯罪者の弁護士から打診
被害者の精神的痛みや社会的・経済的損失を訴え厳罰を求めるようにしてください。
弁護士の提案する示談金は相場が低い法廷相場で提案が来ますが全てはねつけ厳罰の適用を主張してください。

②示談外交渉 話し合いを持ちたいと犯罪者個人から打診
交渉は基本受身で、犯罪者を一切許す気はないが話だけは聞きましょうという姿勢で臨みましょう。
被害者からお金の額を提示するのは絶対しないようにしましょう。犯罪者側は
いくら欲しいですかと聞いてくるでしょうが、応えてはいけません。満足する金額を提示するまで、「話は分かりました、しかしまだあなたを
許す気にはなれません」と伝えましょう。※お金を要求しなければ恐喝の成立はありません。
①と違い法的にねじ伏せるのをあきらめ、起訴された時の経済的・社会的地位の損失を計りにかけた民事上の交渉に移ります。※被害者も有罪後の民事訴訟は放棄します。

③満足する和解案の提示
被害者の想定する、犯罪者の払える最大限の金額まで達したら、「そこまで反省するなら、許して告訴を取り下げ
てもよいです。入金が確認された後に取り下げます」といえばいいでしょう。

和解金の想定上限は犯罪者個人の年収の半分程度が良いでしょう。事業会社、請負会社の社長や、
下請でも創業者の場合の年収÷2は、数千万~1億円、外注・人事担当役員、
外注担当の部長やマネージャーであれば500~1000万円、営業個人については200~500万円程度でしょう。

④和解時の同意書(公正証書、即決和解)
和解時には該当事案について犯罪者・被害者双方が秘守契約を結ぶことになるでしょう。
犯罪者側が被害者について誹謗中傷をしたり、被害者の個人情報、告訴事案について第3者
(他社)と通謀するような事態が発覚した場合の、賠償金をあらかじめ公正証書・即決和解で合意してください。
賠償金額は双方が違反を考えられないぐらい大きな金額(最低5000万円~)に設定すると良いでしょう。
和解金が支払われるということは双方が「和解」することを指しますから、お互い後腐れないよう合意をする必要があります

247::(仮称)名無し邸新築工事
13/01/01 17:19:52.71
2013年 2月7日(木)16時半  IN●X飢えの緑工場 労災・裁判 <津地裁伊賀支部> 


苦情連絡先
住所:東京都千代田区霞ヶ関三丁目2番5号
霞ヶ関ビル36F
代表取締役社長 藤森義明

248:(仮称)名無し邸新築工事
13/01/02 19:42:22.05
だっぺだっぺ茨城だっぺ

249::(仮称)名無し邸新築工事:(仮称)名無し邸新築工事
13/01/03 13:59:45.97
厄淫にお節料理の出前を頼む

250:(仮称)名無し邸新築工事
13/01/04 00:21:25.60
           !:、,,!:、   ポロロン ポロロン ?♪
          , ( _ _ )`l
       ______ | f _____U_  
     l`l`l= ” ===`l`l
       ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ハ,,ハ
         iレ( ゚ω゚ )`l   お琴割りします
      .__ |l | f _____U_
     l`l`ξ レ ζ==`l`l
       `⌒)宀宀(⌒  ̄ ̄
       バキーンッ !!

251:(仮称)名無し邸新築工事
13/01/04 13:13:03.83 XAzV9v6e
犯罪者個人に対して告訴状を違法派遣・偽装請負・偽装出向・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)※コピペ歓迎

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダー、スマホによる録音が適しています)

審査 → 不受理 → 告訴状再提出または刑法 第193条で訴えを起こす

受理 → 告訴事実を認め示談交渉(↓) →示談成立 → 法廷相場50~100万円の示談金 ※示談拒否が良い
↓                ↓
事案化← 前科あり ←示談不成立(↓)→ 示談外交渉→ 犯罪者の年収半額×最大懲役年数の和解金支払い※推奨
↓                ↓
↓               起訴 →公判 → 罰金刑=前科(起訴事実を認めてるため)→追討ち民事訴訟
↓                    
審査 → 起訴(強制捜査・留置場)→ 公判 → 懲役刑などの厳罰(反省が認められないため)→追討ち民事訴訟

不起訴、起訴猶予

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て)→ 起訴 → 起訴後は同上
刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 → 同上

◎告訴→告訴受理→示談交渉→厳罰を求め示談不成立→示談外交渉→和解金支払い・和解契約(公正証書・即決和解で秘密保持契約)
◎偽装請負・出向・違法派遣事件では派遣・出向先両方の代表者、役員、現場責任者に告訴できます。
前科がついた犯罪者が法人の代表であれば公的な入札からの排除、取引先や顧客との契約解除など社会的制裁・批判に晒されることから辞職または解任が妥当、役員・社員であれば懲戒を想定。
◎事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。

注意:告訴が受理されない理由
●3年間(※)の時効が過ぎたもの ※違法派遣
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。

252:(仮称)名無し邸新築工事
13/01/06 15:23:29.83
2013年 2月7日(木)16時半  IN●X飢えの緑工場 労災・裁判 <津地裁伊賀支部> 

253:(仮称)名無し邸新築工事
13/01/09 19:55:00.01 S5RMrGxA
告訴の趣旨
 被告訴人は、以下に該当すると考えるので、被告訴人の厳重な処罰を求めるため告訴します。
 職務経歴書を提示した事前面接を実施 または 偽装請負 または 偽装出向
  労働者派遣法第26条(契約の内容等)、職業安定法第44条(労働者供給)に違反
 多重派遣・多重出向
  労働基準法第6条(中間搾取の禁止)に違反
疎明資料
 事前面接日時、場所、出席者、資料のコピー、音声記録
 就業場所・就業期間・就業時間
 指揮命令
  指示を誰が行っているかの記録、音声記録
 仕事で使う道具や、資材の負担(所有)のあり方
  業務で使用しているパソコン・備品などの所有者
 契約書
  請負、雇用契約書、出向指示など書面のコピー

刑事告訴ガイダンス
★和解金の相場は犯罪者の去年の年収の半額です。社長や役員で数千万~1億円、管理職で500~1000万円、営業個人については200~500万円程度。
★痴漢も民事でなく刑事事案ですが、裁判所が和解金を被害者に支払わせて解決するのが絶対的過半数です。和解で解決しない事案、つまり公訴までいって判例となる事例を探すほうが難しいことでしょう。
★録音は一方の当事者が取る限り合法です。※加害者に録音の同意を求める必要はありません。
★告訴状を検察に提出しても受理されなければ加害者側には知られることはありません。不受理の場合は何事も起きてないように粛々と振る舞ってください。
★告訴を取り下げるとき検察に提出した資料は全て返却されます。また検察があなたが提出した証拠をあなたの許可なく裁判の証拠として使用はできません。告訴を取り下げたのちの録音資料には当事者の立場が失われるため証拠能力はありません。
★和解時に告訴した事実は秘匿事項となります。犯罪者が秘密保持契約に違反した場合の損害賠償金は「即決和解」か「公正証書」で最低5000万円~にしましょう。支払いを拒否すれば強制執行手続きを地方裁判所に上訴(裁判不要)してください。
★派遣会社や事業会社が同業者に情報をリークしたなら競合他社に弱みを握られます。余程信用のおける相手でなければリークはできないでしょう。漏らした方の口が軽ければ事実は分かります。また密告してくれた事業者には損害賠償金の3割を謝礼金として渡してください。

254:(仮称)名無し邸新築工事
13/01/15 16:48:29.91 Zm2S3aRp
パワハラ犯罪にたいする刑事罰(※本投稿のコピペ歓迎です)
人事原則
1 現行法では、社員が仕事を怠けたり、能力不足、就業規則違反、目標を達成できなくても解雇をしたり叱責することは違法です。どんな駄目社員、嘘つき社員、怠け者も定年まで解雇が違法なのが現行の正社員制度です。
2 パワハラは社風にあわない社員、成績の振るわない社員を自主退職に追い込む言わば人事的措置として用いられることが多い。
※違法な解雇の和解金相場は、労働審判で3ヶ月、通常裁判で1年以上の報酬、さらに社員が和解を拒めば復職が可能です。弁護士への着手金は12~15万円、和解拒否なら20~50万円程度。

人事部・ホットライン・御用組合へ直訴
メリット: 一時的緩和や人事異動
デメリット: 役員へ情報筒抜け、危険分子の烙印(情報漏洩がホットライン直訴者に多いのは人事部の常識)、パワハラ放置で自主退職に追い込まれる

民事訴訟・調停・労働審判
メリット: 損害賠償
デメリット: 裁判費用、解雇措置、民事不介入で刑事事案化を阻止、長期係争、パワハラ上司の継続雇用

刑事告訴
メリット: 1パワハラ上司の解雇・懲戒、または2多額の和解金、1と2どちらでも被害者の雇用は維持
デメリット: 人事異動(出世コースから外れる)
◎録音は一方の当事者が取る限り合法です。※加害者に録音の同意を求める必要はありません。
◎告訴受理後の和解金は加害者の資産・収入に応じて変えてください。犯罪者の昨年の年収の半額程度×最大懲役年数が妥当です。
◎パワハラの被害についての告訴は1侮辱罪2脅迫罪3強要罪4威力業務妨害罪5傷害罪の順序で行ってください。警察・検察の協力(犯罪者の自宅・職場の強制捜査、留置所勾留)により罪の立証が楽になります。
◎刑事告訴した社員を解雇したり処遇面で著しい差別を行うことはないでしょうが、出世や管理職以上の昇進の可能性はあきらめるべきでしょう。
◎刑事告訴は民事訴訟と違って裁判による被害者への2次被害にありません。検察庁が被害者に代わって訴えをおこすので、無料で、時間と手間も告訴状をかくことと音声録音を残すだけです。
◎和解契約(公正証書・即決和解)では告訴した事実は秘匿事項となります。犯罪者が秘密保持契約を違反した場合の損害賠償金は、最低5000万円~にしましょう。

255:(仮称)名無し邸新築工事
13/01/16 23:11:19.76
Google検索→LIXIL→1番下(検索キーワード)

256:(仮称)名無し邸新築工事
13/01/19 22:57:37.23
URLリンク(homepage2.nifty.com)

257:(仮称)名無し邸新築工事
13/01/19 22:58:33.92
2013年 2月7日(木)16時半  IN●X飢えの緑工場 労災・裁判 <津地裁伊賀支部>

258:(仮称)名無し邸新築工事
13/01/22 21:31:41.44
【LIXIL・リクシル】混迷?大躍進?★Part6
スレリンク(doboku板)

259:(仮称)名無し邸新築工事
13/01/24 19:55:20.42
★Part5 スレリンク(build板)

260:(仮称)名無し邸新築工事
13/01/26 01:03:50.99 WwWkU7ac
※コピペ歓迎です。
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

①職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
②労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

※派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というのが前提となる法解釈となります。
一人親方をされている職人、下請け会社から「出向」している職人の方は、自前の道具・資材がない、作業時間の決定権がないのいずれか、又は
指揮命令を受ける現場ならば偽装請負(=職業安定法44条違反)となりますので刑事告訴をするとよいでしょう。

使用者に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先・消費者に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

元請け・下請け会社 社長
元請け・下請け会社 責任者・管理役員・取締役
元請け・下請け会社 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)

261:(仮称)名無し邸新築工事
13/01/26 21:53:38.94
Google検索→LIXIL→1番下(検索キーワード)注目

262:(仮称)名無し邸新築工事
13/01/26 21:55:04.64
LIXILグループは4日、8月に募集した早期希望退職への応募者数が1884人だったと発表した。当初の募集人数の2倍となり、グループ従業員の約4%に相当する

263:(仮称)名無し邸新築工事
13/01/27 18:18:03.31
【LIXIL・リクシル】混迷?大躍進?★Part6
スレリンク(doboku板)

264:(仮称)名無し邸新築工事
13/01/28 23:28:44.98
全般的に経営者の甘えだと思います

265:(仮称)名無し邸新築工事
13/01/29 13:55:43.25
2013年 2月7日(木)16時半  IN●X飢えの緑工場 労災・裁判 <津地裁伊賀支部>

266:(仮称)名無し邸新築工事
13/01/29 13:57:01.23
Google検索→LIXIL→1番下(検索キーワード)

267:(仮称)名無し邸新築工事
13/01/30 12:01:22.80
URLリンク(careerconnection.jp)

268:(仮称)名無し邸新築工事
13/01/30 12:02:55.63
URLリンク(hayariki.net)

269:(仮称)名無し邸新築工事
13/01/30 21:13:30.99
URLリンク(careerconnection.jp)

URLリンク(ajimura.blog39.fc2.com)

270:(仮称)名無し邸新築工事
13/01/30 21:47:19.21
       /: : : : : :/: : : |: : : : : : : :ヽ::\
        /::/ : : : :イノ:i: : : :ト、 \: : : : :.ヽ: ヽ
         /::/ : : : /:/ l:|: : : :l \: ヽ: : ヽ: ';: :.ヽ
         .: ::{: `ヾ/ ,. -l:ト、: : :| ´¨\} : :::l::| : l
        ,': :::l: : : :l/  _`l \:| r   ヽ:.::|: :|:l : |
      ノ!:: 八 弌| x;=ミ   \ 斧ミx Ⅵ: :リ :|:|
        |: : .::ト、: :!〃ん:ハ    ト辷} }}厶イ: :|:l  奇跡の新時代 到来!!!!!!!!
       l: : .::i:::ヽ| 弋tり  .  ゞ-'  ハ:::.:l.: :リ
       |:.::::::|: .::::ト、 xwx  __ xwxi:: : : |:: :|       
     n: |:.::::{|: :::::}∧   {7⌒Y}   ∧:. : |:: :l   n:
      || ヽ从: : :|::::ゝ _  `ーU´ イ::::|: :.八::|  ||
      || レ ト、: |、:::::::::`;┬--‐;}ト、::/|: /:/`|  ||
     f「||^ト   | ゝ|丁 ̄イ \__/ }`ー'|/r┴ 、 「||^|`|
     |:::  !}  /  {`  l  /父ハ 「   _,」   |!  :::}
     ヽ  ,イ /   「   Ⅵ/;介ヾⅣ   |   ヽ  ,イ
      |   l{   | |    《_イ ト、》   `|  / l   |

271:(仮称)名無し邸新築工事
13/01/30 23:42:09.30
パワーハラスメントの定義 厚生労働省による

同じ職場で働くものに対して、職務上の地位や人間関係などの職場内の優位性を背景に
業務の適正な範囲を超えて、精神的、身体的苦痛を与える又は職場環境を悪化させる行為をいう。

例えば、こんな行為

①暴行、傷害(身体的な攻撃)

②脅迫、名誉毀損、侮辱、ひどい暴言
(精神的な攻撃)

③隔離、仲間外し、無視
(人間関係からの切り離し)

④業務上明らかに不要な事や遂行不可能なことの強制、仕事の妨害
(過大な要求)

⑤業務上の合理性なく、能力や経験とかけ離れた程度の低い仕事を命じる事や
仕事をあたえないこと(過小な要求)

⑥私的なことに過度に立ち入る事
(個の侵害)

個別の相談は都道府県労働局、労働基準監督署等の総合労働相談コーナーで

272:(仮称)名無し邸新築工事
13/01/31 18:35:17.92
    ∧_∧♪ 
   (o^∀^o)  ♪
   ( つ つ チャラチャラチャラおダンスだよ
 (( (⌒ __) ))
    し' っ

273:(仮称)名無し邸新築工事
13/01/31 18:37:42.17
        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /   ─   ─  ヽ
      |   (●)  (●)  |
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \     +
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,)             (,,)_
  /  |  カルト企業           |  \
/    |_________|   \
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

274:(仮称)名無し邸新築工事
13/01/31 21:04:32.21
 \       ヽ           |        /        /
          \      ヽ               /      /
‐、、   殺 伐 と し た ス レ に イ ン ド 象 が ! !   _,,-''

       ,-'"ヽ         ∩___∩
      /   i、  _,、    | ノ      ヽ
      { ノ    "'"  "'"'"/  ●   ● |
      /         |    ( _●_)  ミ
      /          彡、   |∪|   ミ  _/\/\/\/|_
     i    し ま う ま  \  ヽノ  /   \          /
    /              `ー-ー'" }   <  ニャーン! >
    i'    /、                 ,i   /          \
    い _/  `-、.,,     、_       i     ̄|/\/\/\/ ̄
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>

    /'''7'''7     /'''7       / ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄ /
    / /i  |      / /      .. ̄ .フ ./.    / ./二/ /  . . ____
  _ノ / i  i__ . ノ /__,l ̄i   __/  (___   /__,--,  /    /____/
 /__,/  ゝ、__| /___,、__i  /___,.ノゝ_/    /___ノ..

275:(仮称)名無し邸新築工事
13/01/31 21:55:01.19
パワハラ・KY・セクハラ・下品・・・
ああこれ以上褒め言葉が見つからなうぃ・・・
早くやめてええええええええええええ

276:(仮称)名無し邸新築工事
13/01/31 21:59:57.10
  ┏┓  ┏━┓┏━┓┏┓┏━┓┏━┓     //.i:.:.:i:.:.:.:.:i,|:.i/iハ:.:./ リ\|、;イ:.:.:.:.i、:.:i....      ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┗━┓┃┗━┛┃┃┃┏┓┃┃┏┓┃    .| i.|:.:.;イ:.:.i:.:| |i  ィ ∨ ゝ リ|/`イ:.:.:ト:.Y、.      ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛    ┃┃┏━┓┃┃┃┗┛┃┗┛┃┃┏━| i,|:.:.| i:.:.|i:.:|ィェェク    イミェュャ.レ:.:.i;,:.:) ヽ..━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┏┓┃┃┗━┛┃┃┃┏┓┃    ┃┃┃  .i|.´i:.| i:.:.iヽi /// ヽ   /// /:.:./、)   \  ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃    ┏┛┃┗┛┃┃    ┃┃┗ /リ i:.i .ト:.:i:.ゝ  マ⌒ 、   /イ:.:.ifj´\ i.  ヘ....┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃  ┗┓┏┛┏━┛┏┛    ┃┃  ┏┛┃  `ー <i\|\ヽ    ヽ_ノ    /:.:.:/Y ヽ. \ ,/..  ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛    ┗┛  ┗━┛      ┗┛  ┗━┛      ∨.|:.:.:`|`ゝ、     ,./i:.:.:/ .i| \  /....    ┗┛┗┛┗┛

277:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/01 09:45:09.41
来ない

278:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/01 12:02:52.37
住生活G、傘下5社を統合 新社名「リクシル」に
 住生活グループは1日、傘下の主要事業会社で全額出資するトステム、INAX、新日軽、東洋エクステリアの4社に戦略立案会社のLIXIL(リクシル)を加えた5社を2011年4月1日付で統合し、新社名を「リクシル」にすると発表した。
トステムを存続会社とする吸収合併方式で、ほかの4社は解散する予定。子会社5社の合併を機にグループ共通ブランドを社名に使う。




 住生活はプロ野球の横浜ベイスターズ買収に名乗りを上げたが、株式を保有するTBSグループとの交渉が決裂。横浜ベイスターズの買収で知名度向上を狙っていた「リクシル」ブランドの浸透を図るとみられる。

279:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/01 12:05:08.56
【 個別労働紛争解決促進法 】 No.27
■個別労働紛争解決促進法

●個別労働関係紛争とは、労働関係から生ずる個々の労働者と事業主との間の紛争です。
簡単に言うと、労働者と事業主のトラブルです。

この個別労働紛争は増加傾向にあり、紛争の解決は長引くと言われてきました。

これまで、個々の労働者からみると、
労働トラブル解決のための特別な組織や制度はなく、
結局、裁判所で訴訟を起こし、決定してもらうという自力救済の方法しかありませんでした。

もちろん、少額の金銭をめぐる争いなら少額訴訟制度を活用したり、
簡単な紛争は簡易裁判所の民事調停で和解するなどがありましたが、
たとえば解雇無効を争うなら、地位保全の仮処分を申し立て、本裁判で争う必要がありました。

そのため、多くの年月と費用がかかるといわれてきたのです。

そこで、労働者と事業主との労働条件などをめぐる争いを、
すばやく、円満に、無料で解決する、サービスを提供する制度ができました。

根拠法は、
「個別労働関係紛争の解決の促進に関する法律」平成13年10月1日施行です。

この法律により、大きく3点が新しく整備されました。
●総合労働相談コーナーの開設
●都道府県労働局長の助言・指導制度
●紛争調整委員会によるあっせん制度

280:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/01 12:06:45.25
●総合労働相談コーナーの開設(平成13年10月から)

職場でのトラブルでお困りの労働者、事業主のみなさん、
個々の労働者と事業主のトラブルのすばやい解決をめざします。
困ったときには、是非ご活用ください。

▼労働条件、女性労働問題、募集採用、職場環境を含め、労働問題に関するあらゆる分野の相談を専門の相談員が、面談あるいは電話で受けるものです。

▼ただし、次のような紛争は本法律の対象とはなりません。
1  労働関係調整法第6条に規定する労働争議
2  国営企業及び独立行政法人の労働関係に関する法律第26条第1項に規定する紛争
3  男女雇用機会均等法第12条に規定する紛争 (雇用均等室に相談)


●都道府県労働局長の助言・指導制度(法4条)

実際に紛争状態にある方々に、個別労働関係紛争の問題点と解決の方向を都道府県労働局長がアドバイスする制度です。

▼対象となる紛争は、「労働条件その他労働関係に関する事項について」の紛争です。

▼具体的には、
1.解雇、配置転換・出向、雇止め、労働条件の不利益変更等の労働条件に関する紛争
2.セクシュアルハラスメント、事業主によるいじめに関する紛争
3.会社分割による労働契約の承継、同業他社への就業禁止等の労働契約に関する紛争
4.募集・採用に関する紛争 等です。


●紛争調整委員会によるあっせん制度(法6条)

紛争当事者の間に第三者(紛争調整委員会の委員)が入り、双方の主張の要点を確かめ、双方に働きかけ、場合によっては両者が採るべき具体的なあっせん案を提示するなど、紛争当事者間の話し合いを促進することにより、その自主的な解決を促進する制度です。

▼あっせん案は、あくまでも話し合いの方向性を示すものであり、その受諾が強制されるものではありません。当事者間で合意した場合は、あっせん案は民法上の和解契約の効力をもつこととなります。

281:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/01 15:09:41.56
労働局の「あっせん」とは?
労働局の「あっせん」は
裁判のように互いに対決姿勢をとることなく
話し合いで解決案を導くなど、迅速で適正な解決を
めざすものです。
どんな問題が解決できるのか
あっせんの対象となる紛争は、個別的労働関係紛争(労働組合が関与していない
紛争)で普通解雇、整理解雇、退職勧奨、雇い止め、雇用保障、雇用期間保証、
退職金の追加上乗せ、退職理由、懲戒処分、減給、退職金不支給、降格、人事異動、
労働条件引き下げ、人事考課、昇進、昇格、昇給、出向、配置転換、
パートへの身分変更、採用内定取消、雇用保険手続き不備の損失補填、
いじめ・嫌がらせ、セクハラの謝罪と損害賠償・慰謝料など・・
雇用の分野での基本的にすべての紛争が対象になります。
都道府県の労働局の紛争調整委員会にあっせんを申請します。
この紛争調整委員会が当事者の間に立って、当事者間の話し合いを促進するかたちで
紛争解決にあたります。裁判と違って非公開であり、またお互いに「対決」という姿勢を
とることなく円満な解決を目指すというものです。
紛争調整委員会は、紛争当事者の双方ないし一方から申請があった場合に、紛争の
あっせんを行います。ある程度事前に調整・調査をした上で、あっせんの期日を定めて、
両当事者が労働局に出向いて話をすることで、解決案を導き出すことになります。
あっせんは、あっせん委員が間に入って話し合いを促進するのですが、そこで 両当事
者の納 得のいく解決が行われれば、あっせんの終了となります。紛争は、出来るだけ
迅速に適正に解決するのが両当事者にとって好ましいという趣旨のもとに、
事前の調整・調査を含めて1ヶ月程度で解決するのが原則です。

282:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/01 15:53:56.92
職場でのいじめ・嫌がらせ
退職させるのが目的で、たとえば職場での席を分離して孤立化させたり、仕事
を与えなかったり、また職場での人間関係が原因となる同僚などからのいじ
め・嫌がらせや、上司がその権限・地位を利用して、社会通念からかけ離れた
程度で部下を叱責するなどして心理的に追いつめることなどは、人格権の侵害
で不法行為です。
これらの人格権の侵害に対する使用者の責任はどうなるのでしょうか。
[1]使用者の意志による人格権の侵害
この場合の人格権侵害は、業務命令によって使用者が自ら行う場合と使用者の
指示のもとに管理職や同僚が行う場合があります。
①実際にその行為を行った同僚や管理職は、当然不法行為責任(民法709
条)があります。
使用者は、その行為が使用者自身の行為とみなされる場合には不法行為責任が
(民法709条)あります。
また使用者の意志に基づき管理職を指示して人格権の侵害を行った場合には、
使用者責任(民法715条)が問われます。
②「使用者は労務遂行に関連して働く者の人格的尊厳を侵し、その労務提供に
重大な支障をきたす事由の発生を防ぎ、働きやすい職場環境を保つよう配慮す
る注意義務がある。」(福岡セクシュアル・ハラスメント事件・福岡地裁・平
成4年4月16日判決)のですから、使用者は、また債務不履行責任を負うと
解されます。
[2]使用者の意志によらない人格権の侵害
使用者の意志にもとづかないで行われた上司・同僚などの個人的な関係・感情
のもつれなどに起因する人格権の侵害は、もちろんその行為を行った上司・同
僚が不法行為責任(民法709条)を負うのは当然です。
①この場合でも、上司・同僚らのいじめ等が「事業の執行につき」行われた場
合には、使用者は使用者責任(民法715条)を負うことになり、被害者に対
して損害賠償の義務があります。
②また使用者は[1]の②のごとく職場環境に配慮する義務があるのですから、
使用者の意志とは関わりなく生じたいじめ等に対しても、それらの中止の措置
や行為を行った者への処分や配置換え、再発防止の措置を講ずることなどを求
められます。

283:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/01 21:09:30.55
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   では、まず志望理由をお願いします。
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::   
     /⌒  ⌒\
   /( >)  (<)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  2chのブラック変佐値75はどんな会社か見に来ました!
  |    /| | | | |     |
  \  (、`ー―'´,    /

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   ありがとうございました。合格です。
              |         }     明日から一緒に頑張りましょう!
              ヽ        }     
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー

284:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/02 14:16:27.12
職場でのトラブルでお悩みの労働者の方へ

 まずは争点の整理

民事上の個別労働紛争
(個別労働紛争解決制度の対象)

1、労働基準法令等 職安法 育介法 パート法等

2、税金 社会保険関係等

1,2の事項の法律違反に対する行政指導は各行政機関です。

労働基準監督署

ハローワーク

労働局雇用均等室

税務署 年金事務所など

285:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/02 14:24:35.78
民事上の個別労働紛争とは

1「紛争」とは、紛争の一方の当時者の主張に対し、他方の当事者がそれぞれに
合意せず、両当事者(労働者と事業主)の主張が一致していない状態

2「個別労働紛争」とは、労働条件その他労働関係に関する事項についての個々の
労働者と事業主の間の紛争

286:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/02 14:35:35.05
行政による解決システム

労働局(国の機関)

・労働相談等 (判例等の情報提供)  即日
・助言・指導 (電話等による通知)  数日以内
・紛争解決の援助(面談等による助言・指導) 1カ月程度
・あっせん  (話し合いの場の提供・個別方式)1カ月程度

287:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/02 14:51:51.74
行政による解決システム

労働委員会(県の機関)

・あっせん(話し合いの場の提供)1カ月程度

司法による解決システム

裁判所(国の機関)

・調停 (話し合いによる解決)             費用3000円程度
・小額訴訟(60万円以下の金銭支払いのみ)*簡易裁判所  費用10000円程度
・仮処分「地位保全、仮払い」(判決までの仮の措置)   費用6000円程度
・訴訟(判決等による解決)*140万円以下は簡易裁判    費用10000円程度
・労働審判(原則3回で審判)地方裁判所のみ 異議申し立て訴訟へ移行 費用6000円程度    

288:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/02 16:01:40.08
IN●X(現LI●IL)メンテナンス事件 参照

289:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/02 16:07:06.58
IN●X(現LI●IL)メンテナンス事件ってなんなのよ?

290:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/02 16:30:06.70
こんなコンプライアンスを重視する会社で、
違法な労働など行われているわけがない。
いいがかりだ。

291:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/02 16:42:24.30
??何何何の事?いってるか。わからないよ。気になるー 調査調査 、検索開始~

292:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/02 16:49:40.03
 ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) ほほー そうなんだ
  (  : ) 
  し─J

293:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/02 18:14:51.93
職場でのいじめ・嫌がらせ
退職させるのが目的で、たとえば職場での席を分離して孤立化させたり、仕事
を与えなかったり、また職場での人間関係が原因となる同僚などからのいじ
め・嫌がらせや、上司がその権限・地位を利用して、社会通念からかけ離れた
程度で部下を叱責するなどして心理的に追いつめることなどは、人格権の侵害
で不法行為です。
これらの人格権の侵害に対する使用者の責任はどうなるのでしょうか。
[1]使用者の意志による人格権の侵害
この場合の人格権侵害は、業務命令によって使用者が自ら行う場合と使用者の
指示のもとに管理職や同僚が行う場合があります。
①実際にその行為を行った同僚や管理職は、当然不法行為責任(民法709
条)があります。
使用者は、その行為が使用者自身の行為とみなされる場合には不法行為責任が
(民法709条)あります。
また使用者の意志に基づき管理職を指示して人格権の侵害を行った場合には、
使用者責任(民法715条)が問われます。
②「使用者は労務遂行に関連して働く者の人格的尊厳を侵し、その労務提供に
重大な支障をきたす事由の発生を防ぎ、働きやすい職場環境を保つよう配慮す
る注意義務がある。」(福岡セクシュアル・ハラスメント事件・福岡地裁・平
成4年4月16日判決)のですから、使用者は、また債務不履行責任を負うと
解されます。
[2]使用者の意志によらない人格権の侵害
使用者の意志にもとづかないで行われた上司・同僚などの個人的な関係・感情
のもつれなどに起因する人格権の侵害は、もちろんその行為を行った上司・同
僚が不法行為責任(民法709条)を負うのは当然です。
①この場合でも、上司・同僚らのいじめ等が「事業の執行につき」行われた場
合には、使用者は使用者責任(民法715条)を負うことになり、被害者に対
して損害賠償の義務があります。
②また使用者は[1]の②のごとく職場環境に配慮する義務があるのですから、
使用者の意志とは関わりなく生じたいじめ等に対しても、それらの中止の措置
や行為を行った者への処分や配置換え、再発防止の措置を講ずることなどを求
められます。

294:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/03 17:18:44.73
2013年 2月7日(木)16時半  IN●X飢えの実怒里工場(陸汁) 労災・裁判 <津地裁伊賀支部>

295:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/03 17:20:23.40
パワーハラスメントの定義 厚生労働省による

同じ職場で働くものに対して、職務上の地位や人間関係などの職場内の優位性を背景に
業務の適正な範囲を超えて、精神的、身体的苦痛を与える又は職場環境を悪化させる行為をいう。

例えば、こんな行為

①暴行、傷害(身体的な攻撃)

②脅迫、名誉毀損、侮辱、ひどい暴言
(精神的な攻撃)

③隔離、仲間外し、無視
(人間関係からの切り離し)

④業務上明らかに不要な事や遂行不可能なことの強制、仕事の妨害
(過大な要求)

⑤業務上の合理性なく、能力や経験とかけ離れた程度の低い仕事を命じる事や
仕事をあたえないこと(過小な要求)

⑥私的なことに過度に立ち入る事
(個の侵害)

個別の相談は都道府県労働局、労働基準監督署等の総合労働相談コーナーで

296:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/03 22:26:17.58
とある工場の男子トイレに
「タンクの中に使用済みタンポンが入ってました。詰まるからやめてください」
みたいなラミネートが貼ってあった

297:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/04 12:54:56.06
イナ●くすっメンテナンス痔件

298:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/04 13:03:17.62
とある工場の男子トイレに
「タンクの中に使用済みタンポンが入ってました。詰まるからやめてください」
みたいなラミネートが貼ってあった

299:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/04 15:30:21.02
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

300:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/04 15:37:37.40
有給休暇の仕組

有給休暇とは、仕事を休んでいても給与の支払われる休暇のことです。
これは労働基準法に定められているもので、会社は有給休暇のシステムを整え、実施する義務があります。


従業員が有給休暇を行使できるようになるには、以下の条件が必要です。

>>>> 会社に勤務し始めて6ヶ月以上経過していること

>>>> その内8割以上出勤していること

つまり当該労働者が、確実に「半年間その会社に所属し、継続して仕事をしてきた」状況がないといけません。

この条件をクリアしている従業員に対し、会社は10日間の有給休暇を与える義務があります。さらに半年が経過すると
1年ごとに勤続年数に伴って有給休暇が与えられます。例えば、1年半経過後は11日、2年半経過後は12日と、この日数についても労働基準法に定められています。


◆有給休暇の期限

有給休暇には(発生から)2年の有効期限があります。2年間で1週間の有給休暇を使ったが、それ以降は未使用のまま2年が経ってしまった場合、残りの3日分は残念ながら消えてしまいます
労働基準法には会社に有給休暇の消化を義務付けるような定めはありません。自分の有給休暇日数を把握して消火する必要があります。


◆パートやアルバイトでも有給休暇はある

有給休暇は、基本的に正社員だけに与えられるものと思っている人がいるかもしれませんが、アルバイトやパートでも有給休暇は上記の条件で発生します。発生の時期は正社員の場合と同じですが、与えられる日数が1~7日という差があります。
これはアルバイトやパートは、人によって働いている時間に差がありますので、週何日働いてきたかにより日数が定められています。また、有効期限に関しても正社員と同じ条件になります。

301:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/04 15:39:15.98
◆有給休暇をとるのに理由はいらない

労働者が有給休暇を取る際、なぜ有給休暇をとるのかを会社に報告する義務はありません。仮に使う理由を会社から聞かれたとしても、答える義務はありません。
正当な理由がないから使うことができない、ということもあり得ません。労働基準法のどこにも書かれていません。


◆休暇中の会社との接触

有給休暇中、会社からの連絡を受けたくないと思っている人もいると思います。基本的には、連絡を受けるか受けないかを選択するのは従業員の自由です。有給休暇が「休日」である以上、会社はいつでも連絡が取れることを義務付ける「業務命令」を出すことはできません。
休日中の呼び出しなどには応じなければならない義務はありません。また会社も従業員の同意がない限り強制することはできません。

302:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/04 19:46:05.74
2013年 2月7日(木)16時半  IN●X飢えの実怒里工場(陸汁) 労災・裁判 <津地裁伊賀支部>

303:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/05 15:07:49.17
住所:東京都千代田区霞ヶ関三丁目2番5号
霞ヶ関ビル36F
LIXIL代表取締役社長 藤森義明

304:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/06 17:19:09.70
在日アメリカ人
American living [resident] in Japan

------------------------------------

在日アメリカ人
Americans in Japan

在日アメリカ人(ざいにちアメリカじん)は、嘉永6年(1853年)に黒船来航により日米和親条約が締結されてから存在する、日本に一定期間在住するアメリカ国籍の人のことである。

305:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/07 15:35:13.99
ネット関連記事より

景気が悪くなると当然ですが、大手企業は、採用人数を絞るようになり、
志望企業の選考から漏れた学生が不本意な就職をせざるを得ないという
状況が生まれます。

人材市場においては、新卒という価値が異常に高いの日本の社会です。

この新卒という価値がわからず、適当に就職活動して誰でも入れる企業や
業界に就職してしまうと、いざ他の業種や企業に転職しようにも前職の
イメージがよくないという理由だけで、選考から弾かれるということも
あるくらいです。

こんなわけで、就職活動は失敗できないんですね。あえて留年してまで
就職する企業を選別する人がいるというのはこういうことです。

ところで不景気になると、逆に採用が活発になるのがブラック企業です。

「ブラック企業」とは、おそらくネット発で生まれた言葉だと思いますが
『違法営業』『労働基準法無視』『社員は酷使して使い捨て』というような
いわゆる入社してはいけない会社のことを指します。

具体的な社名や業界は、毎年ちょこちょこ更新されているので興味があれば
『ブラック企業一覧』『ブラック企業 ランキング』といったかたちで検索して
もらえればわかると思います。

ブラック企業に認定されている企業や業界に関しては概ね正しいと思います

306:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/07 22:46:44.09
こんなことばかりされてたら

さすがの社員も士気が下がりまくりですよね。

307:頑張れリクシル
13/02/07 23:32:51.83 Yyec17gS
問題になってる女子柔道の体罰?ハラスメント?「死ね」とか言われた?
そんな事はうちの営業所では当たり前ですがね。
手は出さないにしても言葉の暴力は当たり前、人格否定も当たり前ですよ。
声に出して訴える事が出来るだけ羨ましい。訴える先が無い我々はただ耐え忍ぶしかない。
こんな上司を選ぶ会社だと諦めるしかない。

308:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/08 00:22:12.29
>>307
信じられない人格の上司居るよなこの会社。
それがむしろ力強いリーダーシップとさえ思ってる節も有る。
転職してきてびっくりした。

309:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/08 00:33:42.67
おまえらゆとり休暇は取れた?

310:(仮称)名無し邸新築工事(仮称)名無し邸新築工事
13/02/08 12:43:42.38
どこかの国の人(リーダー)の噂をコピペ

「副社長時代、親父さんの逆鱗にふれ、平取締役に降格、本人もやる気を失ったことがある。
女を連れて派手なスポーツカーで工場に乗りつけ、従業員に呆れられたことも再々。
趣味人で2代目のひ弱さもあり、球団買収なんて大丈夫だろうか、というのが正直なところだ」

311:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/08 20:51:18.79
リーダーに求められ人物像といえばやはり、誰もが「尊敬」そして」「信頼」できるということが大事なのではないでしょうか。傲慢な態度や失言が多いような人は
尊敬される人物とはなり得ませんし、また、嘘やごまかしと、とられるような無責任な言動が見受けられるようでは信頼することもできません。


そして、リーダーシップを発揮する上で最も重要なことは、その集団が向かうべき方向、どのような未来像(ビジョン)を描いているのかという「明確な目標を提示する」ことでしょう。
その集団を率いてより良い未来に導くためには、まずしっかりと目標が定まらなければ、いまみんなが何をすべきかが分りませんし、下手をすればとんでもない方向に進んでしまうかもしれません。

312:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/08 21:11:10.33
MBA講座(WWWW):今回のTake Away】
 

◆優れたリーダーの条件とは?

1.明確なビジョンを持っている
2.決断力がある
3.言動と行動が首尾一貫し、信用・信頼がある
4.意思が強く、簡単に揺らぐことはない
5.リスクを恐れない勇気がある
6.率直で単純なメッセージを発する
7.問題に悩まされず、集中して目的達成に突き進む
8.誰にでもわかりやすく伝える高いコミュニケーション能力を持っている
9.人を魅了するカリスマ性がある
10.部下を感動させ心で動かす

 

313:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/08 21:19:25.56
Lesson30 優れたリーダーの条件とは?


「レイナちゃん、優れたリーダーってどんな人のことを言うんだろう?」

「優れたリーダーですか?そうねぇ、優れたリーダーって言ってもいろいろな要素があるからとても一言では言えないけど・・・」

「そうだね。優れたリーダー像っていうのは人によって千差万別だからこれと指摘できないんだけど、ある程度共通した特徴は挙げられるんだ。」

「どういった特徴なんですか?」

「うん。共通した特徴っていうのは10点ほどあるんだけど、まずは優れたリーダーの特徴っていうのはビジョンを持っているってことなんだ。リーダーには先見の明が必要で、他人に進むべき方向性と目標地点を示す能力が必要なんだよ。」

「そうね。リーダーっていうのは言ってみれば船長さんだから目的地に着くまでの海路、天候状況などを予測して乗組員に目的地に順調に到着するために的確に指示することが重要だものね。」

「第2点目はリーダーは決断力がなければいけないんだ。」

「特に現代のような環境がめまぐるしく変化する時代は決断力がとても大切になってくるわね。」

「3点目はリーダーは信用・信頼があるってことなんだ。リーダーは行動と言動を首尾一貫させて周りのものから信用を得る必要があるんだよ。」

「よく言ってることとやってることが違ったりする人がいるけど、そのような人は優れたリーダーになる資格はないってことか。」

314:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/08 21:24:58.70
>>311
「明確な目標を提示する」は、ドヤ顔で示してくるんだけど、
それがぜんぜん一般社員の共感を得られないことが問題だろ。
世界的なコングロマリットになる!!とかいわれても、一般社員はコングロマリットって何ですか?ってレベル。
意味を聞いても、それされてもメリットがまったくないからやろうって着にならないよ。

まさに、頭と体がばらばらではないか?
アメリカ人が考えた日本向けのアメ車が一人よがりすぎて日本でまったく売れないって感じ・。

315:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/08 21:27:49.38
>>310
球団とかそのへんでショック受けて、
世間にたたかれるのやだから、
言うこと聞く脳筋を矢面に立てて院政にシフトしたんじゃね?

卑怯者

316:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/08 21:27:55.92
「よく言ってることとやってることが違ったりする人がいるけど、そのような人は優れたリーダーになる資格はないってことか。」

「そうだね。それから第4点目は優れたリーダーは意志が強くなければいけないんだ。」

「一度決めたら簡単にその意思を変えることなく貫徹する必要があるわけね。」

「次の第5点目はリーダーは自ら行動で示し、個人としてもリスクをとって1人でも立ち向かう勇気が必要なんだ。」

「よく仕事の失敗を部下のせいにする上司もいるけどそんな自分のリスクを軽減するような上司は優れたリーダーにはなれないわね。」

「ハハハ、レイナちゃんの言うとおりだね。それから次の特徴はリーダーはシンプルなメッセージを周りのものに発するってことなんだ。」

「そうね。わかりにくい言葉では理解できる人が少なくて誰もついてこないものね。たとえばビジネス教育において『我々はMBA的見地から消費者のニーズやウォンツを勘案して、
新たな価値およびビジネスにおける新機軸を創造、提供することによって社会貢献する』というよりは、

我々は自分を向上させたい人のために質の高い教育を提供する』というシンプルなメッセージの方が単純で率直だし、多くの人からの共感を得られるものね。」


「そうだね。それから次は第7点目の特徴なんだけど、リーダーは常に集中しているってことなんだ。」

「目標達成に一心不乱で、いろいろな問題が発生しても迷わず目標に向かって走り続けるってことね。」

「そう。そして次の第8点目は優れたコミュニケーション能力なんだ。」

「優れたリーダーは自分の意思やビジョンを誰にでもわかりやすく伝えるばかりでなく、他の人の意見によく耳を傾けるという双方向のコミュニケーション能力が要求されるのね。」

「それから第9点目として、もちろんリーダーはカリスマ性がなければならないし、最後の第10点目として部下を感動させ動かさなきゃいけないんだ。」

317:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/08 21:32:43.43
さてMBA的見地からみた優れたリーダー像にあたるでしょうか?
判断はリーダーではなく社員や世間がしますw

318:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/08 21:55:10.08
ゆとり休暇だってぇ?
うちの営業所の先輩は去年10年休暇取れてたのに所長への申請段階でもみ消されてたよ。
そんな所長やから新婚旅行すら行けて無かったし、すっげぇ可哀想だった。
自分が承認しなかったくせに期限切れの1ヶ月前に何で休まないの?とかしらばっくれてた。
本当に先輩が可哀想だし自分も将来同じようになるのかって悲しくなった。
そんな所長のいる営業所だからゆとり休暇なんて口にも出せない。
取れる営業所が羨ましい。
先輩達は当たり前に休日に工務店応援してるけどもちろん代休だって取れない。僕も取れてない。
みんなこんな感じなのかな?

319:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/08 22:18:12.79
>>317
自分で言うなよな
自分のやることは変な理屈で自画自賛して、
穂地に対しては厳しく一方的に査定してやるだからな。

320:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/09 01:02:05.60
>>本社部門は強制的に取らされる。

321:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/09 01:02:57.51
>>318
本社部門は強制的に取らされる。

322:住吉@6F
13/02/09 11:45:47.47 IZp9t+cf
糞、会社!

323:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/09 13:04:39.51
休暇が場所により取れないのはおかしい。差別だろ。

324:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/09 13:32:34.51
GE=福島

325:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/09 15:40:18.43
藤森義明のプロフィール・経歴・略歴
藤森義明、ふじもり・よしあき。日本の経営者。
日本GE(ゼネラル・エレクトリック)社長・会長、住生活グループ社長。東京出身。東京大学工学部石油工学科卒業後、日商岩井(のちの双日)に入社。米国カーネギーメロン大学でMBAを取得。

GEに移り、ゼネラル・エレクトリック・カンパニーカンパニー・オフィサー、GEメディカル・システムズ・アジアプレジデント兼CEO、ゼネラル・エレクトリック・カンパニーシニア・バイス・プレジデント、
GEプラスチックスプレジデント兼CEO、GEアジアパシフィックプレジデント兼CEO、

日本ゼネラル・エレクトリック株式会社取締役会長などを務めたのち、住生活グループに移り社長兼CEOに就任した。



[藤森義明の名言|謙虚であることはリーダーの大切な条件]

326:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/09 16:29:02.26
逃電バリュー

327:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/09 17:39:51.20
窓から暮らし育てるんじゃなかったの?
トイレに変わってるんだが。

328:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/09 19:32:08.71
>>321

公務員と同じで、自分の居る部署が仕事のすべて。

リクシルスタッフ部門でございます。

329:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/09 20:08:18.51
企業コンプライアンスとは

企業も社会の構成員の一人として商法(会社法)だけでなく民法・刑法・労働法といった各種一般法、その他各種業法をすべて遵守し、従業員一同にもそれを徹底させなければならないとされ(348条3項4号、362条4項6号)、
特に大会社については、内部統制システム構築義務が課されている(348条4項、362条5項)。


コンプライアンス違反 このコンプライアンスに違反することをコンプライアンス違反と呼び、コンプライアンス違反をした企業は、損害賠償訴訟(取締役の責任については株主代表訴訟)などによる法的責任や、
信用失墜により売上低下などの社会的責任を負わなければならない。


企業の犯す企業犯罪の1つでもあり、発覚した場合は不祥事として報道されることが多い。またその不祥事の原因となる比率が高い要素でもある。

330:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/09 20:10:43.91
コンプライアンス違反が起きやすい環境および体質

※参考サイト コンプライアンス違反を引き起こしやすい組織の特徴ビジネスコーチ(株)代表取締役 細川馨、日経BP社「ヒューマンキャピタルOnline」2009年4月13日

拝金主義(金儲け主義)(消費者や安全を軽視し、利益を最優先する)。
秘密主義(隠蔽体質、閉鎖的な体質、バレなければいいという規範意識の欠如。部外者は内部(工場、オフィスなど)を知ることはできないという認識に由来する)。
一族(同族)経営、ワンマン経営(上層部が絶対的な権力を持っている。独裁的な体質。しかし全ての一族経営企業がそうとは限らない。経営者の性格によっては逆に違反が起きにくいこともある)。
「努力義務」を遵守する意識の欠如(違反に対する罰則や処分がないのをよいことに、規範意識が欠如する)。
自己中心的な幹部、社員、職員が多い。
善悪の区別が付かない幹部、社員、職員が多い。
殿様商売(自社と商品のブランド力が大手だから、と奢り高ぶっている)。
縁故採用または天下り幹部が多い。
不祥事を起こした該当者に対する処分が甘い(信賞必罰の精神がない)。
精神論に終始したり、当該個人にのみ責任を追及し、組織的・構造的な問題の解決に取り組まない。
未上場企業(上場企業のコンプライアンス違反も多い)。
体育会系企業(本質が高圧的態度で、精神論重視)。
行き過ぎた成果主義(ノルマや成果を達成しても、それに見合った手当が支給されない)。
など。

331:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/09 20:43:18.01
楽しい♪

332:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/09 22:00:12.41
>>330
半分以上余裕で当てはまるな。
Bなのも必然か。

333:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/09 22:12:51.43
いやいや8~9割だろ

334:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/10 12:17:46.38
ブラック企業の見抜き方≪求人広告≫
ブラック企業を見抜くことが社会人のキャリア形成、いや人生設計において非常に重要であるということはおわかり頂けたと思います。


ここではブラック企業といわれる企業に特徴的な≪求人広告≫からその見抜き方を学びましょう。


≪ブラック企業が好む求人媒体≫


● ハローワーク(職安)
● 無料求人誌(お店や駅で配布されてるもの)
● 新聞折り込みの求人広告


以上の求人媒体に頻繁に広告がでているような企業は要注意です。一般的にハローワークや求人メディアの常連企業になっているところはどうしようもないです。


≪ブラック企業の求人広告にありがちな文句≫


● 若手中心、入社3年で幹部(店長)も可能!
● ○年後には年商○億円目標と謳っている
● 夢を叶える!熱い人生を送ろう!等、求人欄に精神論が目立つ
● スピード出世!20代で年収1000万も夢じゃない!等、若くして成功をアピール
● 社員のピース写真、社員旅行の集合写真(あるいは実績)載せている企業


求人広告だけでなく会社ホームページにも以上のような化粧文句がそこかしこに掲載されているような企業はまずいです

335:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/11 00:16:37.54
>>333
9割だと俺も思う。。。。。

336:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/11 13:10:30.30
牛尾アレな人
不治アレな人

337:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/11 18:41:16.29
労働時間は厳しく制限されている労働基準法では1日8時間、週に40時間を超える労働は原則として認められていないのです。意外ですよね?
たとえ残業代を支払おうと、根拠なくこの時間を超えて労働させることは法律上認められていません。
厳密に言ってしまうと「残業してくれないかなあ?」などと気軽に依頼するだけでは不十分なのです。
なぜ残業があるのか?それなら、なぜ残業というものが存在するのでしょうか?
実は、会社と労働者の話し合いで労使協定が結ばれればその協定の範囲内で残業させる事が認められているのです。
ただし、適当に口約束・・・というわけには行きません。労働組合か労働者の過半数をから選ばれた代表者(会社側に選択権はありません)との話し合いで決められ、その内容を書面として労働基準監督署に提出する必要があります。
これは労働基準法36条に基づいて結ばれる協定なので、通称サブロク協定と呼ばれています。

338:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/11 18:42:33.05
サブロク協定があればどれだけ残業させても良いのかと言うと、そういう訳ではありません。
協定によって時間外労働(残業)をさせるにも上限が決められているのです。

残業時間の上限は?

   1週間 2週間 4週間 1カ月 2ヶ月 3ヵ月 1年
時間数 15   27  43  45   81  120  360

1日あたり3時間残業しただけでも1週間で限度を超えてしまうわけですから、たとえ残業代を完全に支払っていても「毎晩遅くまで残業」というのは違法行為にあたる可能性が高くなります。

変形労働時間制とは?業種によっては、特別忙しい時期・時間があったりして、なかなか労働基準法どおりの勤務シフトにならない場合もあります。

例えば看護師・タクシー運転手などは、24時間体勢の勤務シフトを組んでいて「1日あたりの勤務時間が長いけれど休日も多い」という様な働き方が一般的です。

この様に、変則的な時間のサイクルで働く職場には変形労働時間制という仕組みが適用される事があります。

ただし変形労働時間制とはいえ、1カ月あたり・1年あたりの総労働時間は労働基準法に定められた範囲内にしなければならないので、トータルの労働時間の上限は日勤の労働者と同じです。

変動労働時間制を採用するに当たっては就業規則や労使協定で定める必要がありますから、勤務シフトに疑問を感じたらサブロク協定に関する書類を調べてみましょう。

339:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/11 18:56:15.63
労働基準法によって、残業をした労働者に対して、通常の賃金ではなく、割増賃金を支払うことが義務づけられています。以下が参考になるので、押さえておきましょう。

割増賃金の計算方法
労働時間外で働いた場合の割増貸金=算定基礎×1.25×(時間外となる時間数)
時間外労働が深夜に及んだ場合の割増賃金=算定基礎×1.50×(対象となる時間数)
休日に働いた場合の割増賃金=算定基礎×1.35×(対象となる時間数)
休日労働が深夜に及んだ時=算定基礎×1.60×(対象となる時間数)
※深夜とは、22時から翌5時の時間帯をいいます。

340:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/12 22:49:30.29
URLリンク(www.ted.com)
リーダーシップが 過大評価されているということです
確かにあの裸の男が最初でした 彼には功績があります
でも1人のバカをリーダーに変えたのは 最初のフォロワーだったのです
全員がリーダーになるべきだと よく言いますが それは効果的ではありません

341:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/13 05:36:10.30
深谷工場…

342:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/14 10:55:45.27
牛尾アレな人
不治アレな人

desu

343:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/14 12:25:38.22
盗電厄員→GE福島支店

344:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/14 12:27:43.52
憂塩田総書記長
独裁者
東大出るけどアレな人

345:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/14 12:29:50.55
GE社製の原子炉の問題点→検索

346:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/14 12:34:19.74
藤森義明のプロフィール・経歴・略歴
藤森義明、ふじもり・よしあき。日本の経営者。
日本GE(ゼネラル・エレクトリック)社長・会長、住生活グループ社長。東京出身。東京大学工学部石油工学科卒業後、日商岩井(のちの双日)に入社。米国カーネギーメロン大学でMBAを取得。

GEに移り、ゼネラル・エレクトリック・カンパニーカンパニー・オフィサー、GEメディカル・システムズ・アジアプレジデント兼CEO、ゼネラル・エレクトリック・カンパニーシニア・バイス・プレジデント、
GEプラスチックスプレジデント兼CEO、GEアジアパシフィックプレジデント兼CEO、

日本ゼネラル・エレクトリック株式会社取締役会長などを務めたのち、住生活グループに移り社長兼CEOに就任した。

[藤森義明の名言|謙虚であることはリーダーの大切な条件]

住所:東京都千代田区霞ヶ関三丁目2番5号
霞ヶ関ビル36F
LIXIL代表取締役社長 藤森義明

347:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/14 20:56:04.05
ビジネスゲーム楽しい。

348:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/14 21:53:37.76
牛尾アレな人
不治アレな人

desu

349:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/14 22:28:31.79
イラっとくる団塊世代の特徴
スレリンク(cafe30板)

350:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/15 12:10:18.75
胡散臭い下位者

351:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/16 12:08:22.64
URLリンク(www.sr-partners.or.jp)

352:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/16 12:13:17.53
無料弁護士相談

「弁護士に相談」というと、「高い!」というイメージが付きまといますね。
でも、意外や意外。法律の専門家である弁護士に無料で相談できるところがあるのです。

弁護士に相談する機会は、罪でも犯さない限り無縁だと思いがちですが、交通事故や離婚・債務・労災・医療過誤など、ある日突然あなたの身に降りかかってくるかもしれないものです。
ご近所とのトラブルや貸したお金が返ってこないなど、ありがちですよね。

この機会に、無料相談できる先を覚えておきましょう。

弁護士による無料の法律相談を受け付けているのは、次のところです。

・自治体が行っている無料法律相談
・弁護士会などで構成する法律扶助協会による法律相談

353:(仮称)名無し邸新築工事
13/02/16 12:17:04.08
都道府県や市区町村など多くの自治体では、定期的に弁護士による無料の法律相談会を行っています。
交通事故相談や相続問題相談など、決まったテーマの相談会を設置している場合と、それ以外のあらゆる問題を相談できる場合があります。

ただし、その内容によっては、弁護士ではなく相談員やカウンセラーが相談を受ける場合もありますので、弁護士に相談したい場合は、事前に電話などで確認した方がいいでしょう。

自治体の無料法律相談は、定められた時間と場所で行われるため、自分の都合に合わせにくいのが難点です。
しかし、平日の法律相談に行きにくい人のために「日曜法律相談」を行っている自治体もあります。

自治体の弁護士無料相談を受けるには、自治体に電話して予約を取るのが一般的です。
お住まいの地域の自治体に電話して確認しましょう。



弁護士会による法律相談でも、基本的には有料です。
しかし、一定の条件を満たせば、無料で弁護士に法律相談ができます。

下記に法律扶助を受けられる条件をまとめてありますので、参考にして下さい。



無料相談で弁護士に相談できる内容は、民事と行政の問題に限ります。
つまり、多重債務・金銭トラブル・自己破産・借金整理・家庭問題・離婚問題・相続問題・交通事故・不動産・労働問題などです。

刑事事件は、逮捕や拘置された場合、起訴される前に1度だけ無料で接見ができる「当番弁護士制度」というものがありますが、多くの場合、記憶にとどめておく程度でいいでしょうね。
刑事事件であっても、損害賠償などを求めるのは民事になります。

弁護士による無料相談を受けられる場所は、法律扶助協会事務所とあらかじめ登録した弁護士の事務所です。
法律扶助協会の最寄りの支部や相談登録弁護士に問い合わせるといいでしょう。
各地域の窓口は、法律扶助協会のサイトに掲載されています。

<法律扶助協会>
URLリンク(www.jlaa.or.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch