13/05/27 07:31:00.59
>>209
知らない。何とのトレードオフなのか教えて。コスト?
214:(仮称)名無し邸新築工事
13/06/02 18:20:57.80
>>213
窓の断熱性能をちょびっとだけ良いものにすると
屋根の断熱材の厚さを半分に出来るっているトレードオフ
契約中のHMだとⅣ地区で160mmが標準?が80mmになってる。
夏暑そうだから、標準にしてもらった。
215:(仮称)名無し邸新築工事
13/06/22 22:17:42.45 P/j/FyIw
日本アクアとフォーム断熱
仮に入社するならどっちがマシかな?
216:元フォーム
13/07/08 01:42:27.68 9x1e2ilE
フォームはやめといた方がいい。
217:(仮称)名無し邸新築工事
13/08/28 23:56:13.76 o8RYJUG0
発泡ウレタン断熱は、グラスウールと比べると値段は、高いものの年々劣化がほとんどないため 断熱性は、新築当時と変わらない。
理由としましてグラスウールは、湿気を吸い込み性能的に下がるが発泡ウレタンは、吹き付けしたら表面には、スキン層と言われる層ができその層は、湿気をほとんど吸い込まないため年々劣化がほとんど無く新築当時とさほど変わらない
ウレタンは、燃えるからダメという理由があるが家が火事になった時点でグラスウールだろうとなんだろうと燃えるのでなんの理由にもならない
フロンガスは、吹き付け中に発生するものでは、無く吹き付けする際に混入する発泡しやすくする材料
218:(仮称)名無し邸新築工事
13/08/29 03:40:48.63
>>217
フォームライトSLの施工手引き読んだら吸湿するから気をつけてって書いてあったぞ
219:(仮称)名無し邸新築工事
13/09/04 15:57:33.86
結局何がいいんだろうね
なんかもう隙間があるから断熱材で埋めなきゃいけないわけで
それなら木で埋めて無垢状態にすればいいんじゃねーの?
220:(仮称)名無し邸新築工事
13/09/04 21:00:18.15 dzfXhQfQ
俺、営業してるんだけど、地元のHMに一軒で65マソで見積もりだしたんだけど
結局60マソに値切られて施工したんだけど、施主に会うことがあって、建築見積もり
見たら、なんと断熱工事で350マソで上がってた。恐ろしい会社だったな。
221:(仮称)名無し邸新築工事
13/09/09 15:38:20.65 tbpKwWsK
農協の低温倉庫がウレタン吹き付けなんだから 推して知るべし。
グラスウール(笑)
ファイバー?
隙間をくまなく埋められるのはウレタンだけ。
最初からウレタンを吹く設計仕様にしておけば最強だろ。
出来れば外断熱も併用してくれ(笑)
222:(仮称)名無し邸新築工事
13/10/28 21:36:53.14
評判のいいとこ地域別に挙げて欲しいな
素人じゃ調べられない
223:(仮称)名無し邸新築工事
13/11/22 23:23:38.16 zh/lX0eY
CW断熱にするかファース工法にするか迷ってる。
どっちがいいのかさっぱり分からない・・・
224:(仮称)名無し邸新築工事
13/12/02 16:42:30.11
【産経】断熱住宅は良い事ばかり! 健康増進、疾病予防のデータずらり
スレリンク(newsplus板)
「国は、2020年に新築住宅の断熱基準の義務化を行うことをすでに発表していますが、これは、断熱基準に適合していなければ、
家を建てることができないということです。義務化に向けて、今回の改正省エネ法の施行は、
消費者と大工・工務店を含めた住宅産業が新たな断熱基準に慣れていただくという意味もあります」
225:(仮称)名無し邸新築工事
14/02/19 21:13:47.91 kMjuY8/M
こういう吹き付け断熱の場合、電気配線の処理はどうするの?
ちゃんと配管に電線通してやらないと、配線に問題がある場合は、フォームごとやり直しになるよね?
とある、現場を見に行ったらVVF電線をU字ステップル直打の上にそのまま吹き付けててビビった
これが今の普通なの?