12/05/26 10:24:39.54 +HeMMW480
はっきり言おう。
どんな武道も結局は地味。稽古のたびに同じことを繰り返し身体に叩き込みそこから
根を広げていく方式をとる。これはウエイトもそうだ
同じことを日によって場所を変えるだけで延々と同じことを繰り返す 1gでも明日は重たいのを
持ち上げるために。
お前の稽古規定日数だとか三年で黒帯だとか得とか損とかそういうものが通用しないのが
スポーツやウエイト。たとえ通うのに一時間かかっても毎週3-4回来る人を知ってるし
俺も柔術は40分かけて通う。シャワーがどうのこうのどうでもいい。
何故なら普段汗をすごく流してる人は、汗臭くないからだ。スポーツの汗と仕事の汗は違う。
さらさらした水のような汗がスポーツの汗で臭くない。そういうものなのだよ
普段汗臭い奴もスポーツをやると老廃物が流れ落ちてそのうち臭くなくなる。逆に
久々に稽古行くと濡れた道着とかが匂うもんだ
臭いのは洗い忘れた道着とかサポーターとかスネ当てとかだ。そういうのはビニールに入れて
必ず終わったら洗えばいいだけ。
話がそれた。ようするに言いたいのは、モチベーションがある奴は金額と通えるかどうかだけ
調べたら飛び込む!何故なら得とか損とかじゃない。黒帯が取りやすいかとかどうでもいい
あるのは、ただやりたいからだ
お前は無理だよ二年後とかふざけてるし。