【ムエタイ少林寺拳法】廻し蹴り2【協会空手極真】at BUDOU【ムエタイ少林寺拳法】廻し蹴り2【協会空手極真】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト155:名無しさん@一本勝ち 12/09/24 19:50:57.09 P75/hw/Y0 >>150 仲間にフルコンの黒帯とか伝統空手の師範代行がいるが、言っている意味はわかるよ。 フルコンは蹴りがメインだから効かせる蹴りと足数(?)の両方を満たす折衷だよね。あれは。 伝統空手は自分も出入りが激しいし、相手も出入りが激しい。 自分の出入りが激しい中で相手の出入りを迎え撃つからああいう回し蹴りだし、 上段突きを当てるための前ふりで蹴る回し蹴りだからああいう蹴りなんだよね。 ムエタイの蹴りってのは、組み合いに自信がある人だから蹴れるってのはあるよね。 でもムエタイの倒す一番の蹴りは膝蹴りなんだkどね。 156:名無しさん@一本勝ち 12/09/24 20:01:50.40 P75/hw/Y0 この板ではもはや定番になった感のある動画。 でもこの人のミドルキックだけでなく、前後の前蹴り、膝蹴り、肘打ちを 注意してみてくださいな。 ムエタイ=回し蹴りというのは空手文化の浸透した日本人だと思います。 しかし、日本人がムエタイを見てああいう回し蹴りを導入した、そしてムエタイの 代名詞が回し蹴りと浸透しているのはどういうことでしょうか? 私の勝手な推測ですが、当時の空手は「肘打ち、前蹴り、取っ組み合い、ますぐの突きは 当たり前のスタイルで、回し蹴りだけが無かった。そういう組手をしていた」のではないでしょうか? だからムエタイを見て回し蹴りだけを導入したと。 しかし次第に試合形式のせいで「回し蹴り、一部は取っ組み合いや投げ」だけがメインになっていったのでは? http://www.youtube.com/watch?v=91ffMDx_8fY&playnext=1&list=PLD59008E8ACD82180&feature=results_main 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch