New iPad Part50【第3世代】at APPLE2
New iPad Part50【第3世代】 - 暇つぶし2ch2:John Appleseed
12/05/01 14:59:26.30 lR4ytc38
ええ

3:John Appleseed
12/05/01 15:00:35.60 8fWJMOzE
>>1


前スレでダイソーのUSBケーブルなら充電できるという情報ありがとうね
3mでも使えました。感謝です

4:John Appleseed
12/05/01 15:08:13.46 Ii8SYAOP
重複スレです
本スレはこちら
The new iPad Part50 【第3世代】
スレリンク(apple2板)


5:John Appleseed
12/05/01 15:31:19.29 iKdGBvZO
>>4
自演くせえ。消えろ

6:John Appleseed
12/05/01 15:32:06.90 64Z/B20L
>>4
邪魔。カエレ

7:John Appleseed
12/05/01 15:35:31.51 BCQyJ1Hm
必死ですねwww

30 名前:John Appleseed [sage] :2012/05/01(火) 14:48:36.26 ID:Ii8SYAOP
「The」付きでいいと思います。
それが正式名称ですから。


37 名前:John Appleseed [sage] :2012/05/01(火) 15:09:36.06 ID:Ii8SYAOP
>>31
発表で「The new iPad」って発表されたのを知らないんだな・・・。
かわいそうに・・・w

>>36
名前は重要だ。


41 名前:John Appleseed [sage] :2012/05/01(火) 15:20:51.09 ID:Ii8SYAOP
>>40
ざーんねん、
日本ではちゃんと
「新しいiPad」っていう名称で~す。


8:John Appleseed
12/05/01 16:31:03.85 KYGUU1Io
何でスレタイを新しいiPadにしないんだ???

9:John Appleseed
12/05/01 16:45:51.01 65RGeQpC
お前らさ、何で仲良く出来ないの?
何でスレが重複するの?
本当に迷惑なんだが
そんなに名称にこだわりたいか?
これだからApple厨(笑)は糞なんだよ

10:John Appleseed
12/05/01 18:17:54.38 IXhoHdop
そもそもは本スレPart50の1が スレタイを急に変えて The を勝手に付けたのが悪い。
以前ももめた経緯があるんだから、また重複スレが立って混乱するのは予想できること。

でもここの1も意地でこのスレ立てて対抗するのは大人気ない。
もう止めて流れに任せようや。



11:John Appleseed
12/05/01 18:51:46.35 hju+Ngd/
アップルが言っている通り、
PCがipadに近付く方向性らしい。

ならば、ipadを11インチにすればエアと同じ画面サイズになる訳で
アプリ開発者は結構助かる。

さすがにエアを9.7インチにするのは無いだろうから、
やはり次のipadは11インチだろう。
枠をちょっと削れば簡単だ。


12:John Appleseed
12/05/01 19:51:34.12 a2lftp9Z
"The new”とか“新しい”を含めてiPadの名前と思っちゃうなんてどうかしてるぞ
他の物でも“新型”○○とか出るけど“新型”まで名前と思う奴なんているかねぇ
次のモデルでてもNewか?

“The new”も“New”も“新しい”も不要
“3rd generation"か第3世代”で問題ない


13:John Appleseed
12/05/01 20:19:02.55 1QkaRtCZ
mapfanきたね

14:John Appleseed
12/05/01 20:19:48.85 1QkaRtCZ
うひょーretina神

15:John Appleseed
12/05/01 20:20:51.51 gWYbb9xf
なぜここまでTHEを嫌うwww

16:John Appleseed
12/05/01 20:26:33.82 j2JD4a9m
>>15
じゃなくて、Theに病的にこだわってる人を嫌ってるんだと思う

17:John Appleseed
12/05/01 20:30:01.50 vbWtp/Fa
公式みれ
URLリンク(www.apple.com)
URLリンク(www.apple.com)
URLリンク(www.apple.com)

Macは発表からだいぶ経つのにまだTheついてんだからいいだろつけたって
あとMacスレはTheとかなにもついてないからiPadもそのうちただの iPad スレになるよ

18:John Appleseed
12/05/01 20:39:32.14 1QkaRtCZ
容量余りすぎィ!

19:John Appleseed
12/05/02 03:40:13.33 NROgQ4sm
>>18
昔撮った羽目鳥入れて観たら今までにない鮮明さで5回も抜いちゃったよ
お陰で64が残りわずかだが

20:John Appleseed
12/05/02 17:44:35.68 VGzQHsKP
>>19
それもiCloudで管理ですね

21:John Appleseed
12/05/02 21:42:45.07 1MzO8fAX
新しいiPad 32GB Wi-Fiを買った。やっとPDFの漢字が綺麗に表示できるデバイスが出たという感じがした。
しかし、iBooksでPDFを読むと機能が少ないよね。メモとか使えないみたいだし。

22:John Appleseed
12/05/03 01:23:55.36 iTsgpp2j
池沼一人だけがageを続けていますが、
運営板で削除依頼が出ているので、書き込まないようにしましょう

↓本スレ
The new iPad Part50 【第3世代】
スレリンク(apple2板)

23:John Appleseed
12/05/03 01:26:42.57 FcHHc0Yg
なんやて!

24:John Appleseed
12/05/03 06:51:39.28 pssvFC3A
えっ、次スレ検索でここ来たのになんで名前変えてんの?

25:!ninja
12/05/03 06:58:42.51 gEu5cmDX
>>21
iBooksは純粋に読むだけって感じだな。
資料とか注釈つけたいやつはGood Reader使っちゃうわ。

26:John Appleseed
12/05/03 12:52:49.68 LwUnXIF4
ふと思った。
三世代の自動スリープ対応してなく、カメラだけ対応してるのって
動画なら盗撮し放題なんじゃないか?
ちと気を付けなくちゃ。

27:John Appleseed
12/05/03 13:06:04.06 o52Orkpt
>>25
Good Reader使ってみたけど、最初は煩雑でビビった。
全部英語だし、英語読めない人はやめるべき。

日本人だとi文庫HDが定番?
高いから買ってないけど。

28:John Appleseed
12/05/03 13:09:47.68 LwUnXIF4
>>27
つかいやすよ。
下手なの何個か試すより価値はある。

29:John Appleseed
12/05/03 13:20:51.92 o52Orkpt
>>28
i文庫HDも買って見た。Good Readerと合計で1400円。
しばらく使ってみる。

30:John Appleseed
12/05/03 20:13:13.74 5qqThhc6
iPadでiPhoneアプリを引き伸ばして使ってると
パソコンとかの画面の文字がえらく小さく感じるわ

31:John Appleseed
12/05/03 20:21:25.44 jVkxyOcn
iPhoneのアプリじゃないとないアプリなの?

32:John Appleseed
12/05/03 23:17:38.07 5qqThhc6
>>31
はい

33:John Appleseed
12/05/04 00:06:26.76 tI5Ziq+u
「iPhoneのみ対応なんて気付きませんでした。iPadだと拡大しなきゃならないゴミアプリです。皆さん無料だからといって決してダウンロードしないで下さい。☆マイナスにしたい位です」

34:John Appleseed
12/05/04 11:18:27.55 JwTnZybm
今更スレタイ変えるのもおかしいでしょ

35:John Appleseed
12/05/05 21:49:17.61 v7aQooGp
>>22
地沼とか懐かしい

36:John Appleseed
12/05/05 23:22:18.12 s2ynDJCw
まあ本スレの1もかなりの池沼だがな。


37:John Appleseed
12/05/06 09:40:53.41 fSNLPOgq
池沼ってなんですか?

38:John Appleseed
12/05/06 10:04:12.90 K54cx5yA
池沼とは で検索すればよくね?

39:John Appleseed
12/05/06 10:10:16.54 fSNLPOgq
いけぬまじゃなかったんですね。。。

40:John Appleseed
12/05/06 11:39:36.02 YHgRxsUD
昔流行った言い回しだな。懐かしい。

41:John Appleseed
12/05/12 00:17:00.58 c1eiQGm9
5.1.1来たな

42:John Appleseed
12/05/12 06:39:05.00 NpnCcfht
今頃

43:John Appleseed
12/05/12 15:01:23.38 iI3zzcEf
何だよ!

44:John Appleseed
12/05/12 17:20:48.20 Btrm0yrJ
7インチ賛成。
ただし、9.7はやめて11インチにして欲しい。
ラインナップは、
4インチ…touch
7インチ…iPad ミニ
11インチ…iPad
がスッキリする。

45:John Appleseed
12/05/12 17:24:45.63 UTuyUvR9
iPhone 3.5インチ
iPad 9.7インチ
iPod touch オワコン

この方がスッキリ


46:John Appleseed
12/05/12 18:47:09.99 pnTGahhj
7インチがいいって奴は使った事も持った事もない奴。
9.7インチは、実際に使ってみると実によく考えられたベストな大きさで、これ以上大きくなっても小さくなっても使えない。
この種のデバイスでは9.7インチ以外は考えられんよ。

47:John Appleseed
12/05/12 19:03:59.47 zynsoS8l
7インチなんかまんま帯に短し襷に長しな存在だよ
気軽に胸ポケットに入れられるわけではない、かといって落ち着いた所で楽しむにはサイズが中途半端に小さすぎて楽しめない

そういえば5インチのGalaxyNoteを胸ポケットに入れている人いたけど傍目から見るとポケットの部分が盛り上がりすぎてうわぁ・・・って思ったわ

48:John Appleseed
12/05/12 19:49:45.35 qxa4v9zD
7インチがいい!とか言ってるヤツってただのガジェヲタだろ。中途半端すぎて困るわ。

49:John Appleseed
12/05/12 19:57:31.89 gOKS694Z
外で使うなら絶対iPhoneサイズだし、室内で使うならインチは小さすぎるよな。

50:John Appleseed
12/05/12 19:57:58.78 gOKS694Z
>>49
7が抜けた。
室内で使うなら7インチは小さすぎる。

51:John Appleseed
12/05/12 20:11:46.16 SLCRvzQd
iPhoneはこれ以上小さくするのはやめてほしい
F-12Cみたいに軽くはしてほしいけど

52:John Appleseed
12/05/12 20:40:30.12 pnTGahhj
あまり軽いと心許なくてかえって使いにくい。
今くらいの重さが丁度いいよ。

53:John Appleseed
12/05/12 21:11:21.30 3fBabvKE
それは無い

54:John Appleseed
12/05/12 21:20:13.77 I4ShTkI+
そもそもiPadの9.7インチってのはなにか考えられたサイズなのかな
Appleのことだから色々考えられて最適なサイズだとはおもうけど

55:John Appleseed
12/05/12 22:04:50.44 BT+zOZ0h
7インチじゃ小さすぎて、私満足できない…

56:John Appleseed
12/05/13 08:39:09.24 SNMZ381m
>>54
マンガ、雑誌、新聞、WEB。
何を読むにも拡大しなくて済む。
スマホ用サイトを使わなくてもパソコン版でいける。

>>55
7インチだとピンチアウトとかいちいち指でいじってやらないと
使えるサイズまで大きくならないもんな。

57:John Appleseed
12/05/13 10:01:49.93 KCtyfpyQ
てか7インチって全てにおいて中途半端で、そんな糞タブレットAppleが出すわけなかろう。
スーツのポケットにって、使えない端末をボケットに入れて持ち運ぶこと自体が最終目的かよ。
アホか?

58:John Appleseed
12/05/13 10:02:57.55 fHl8AO7c
きっちり文庫本サイズなら、日本人向けだとおもうけどな。

59:John Appleseed
12/05/13 10:26:29.71 opMDSsnc
現在4.5インチ画面のアンドロイド端末を使っていて、それに不満は無いんですけど、
日経の紙面ビューアで新聞を読みたくて新iPadの購入を考えています。

でも、それだけの為に新iPadを買うのもどうかと思う気持ちもありまして・・・。

スマホを超えれる何かがあれば教えてください。
というか背中を押してください。

60:John Appleseed
12/05/13 11:35:06.91 IZ/0Jri/
操作しやすいしネットサーフィンも全然違うよ

61:John Appleseed
12/05/13 12:25:52.70 G6U6qL85
iPad買うとスマホとか、ほとんど使わなくなる

62:John Appleseed
12/05/13 12:30:17.79 0FyzB6JW
iPhoneもiPadも両方使ってる

パソコンの使用頻度はかなり少なくなったけど

63:John Appleseed
12/05/13 13:11:29.34 VAdsuwI8
>>61
うそーw
電車とかカフェではスマホしか使わないよ。
iPadなんて恥ずかしくて出せない。

64:John Appleseed
12/05/13 16:48:51.15 H8uI0JCv
>>63
別に恥ずかしくないけど。
お前さんは、iPadを電車の中で触ってる人見ていちいち「恥ずかし~ヤツw俺はあんな事できないは」とか思ってんの?
そういう俺も、日経や雑誌見る時以外はiPhone使ってる。

65:John Appleseed
12/05/13 16:51:39.55 B+Ki0eUQ
恥ずかしいかどうかより
吊革などにつかまれなくて
周りに迷惑をかけるかどうかだな
使う基準は

66:John Appleseed
12/05/13 18:19:01.79 l0MEtPRs
7インチはいらないが、
単に現行iPadの、枠の黒い部分の幅が1/3くらいになったようなやつが欲しいな。


67:John Appleseed
12/05/13 18:27:50.36 3YiiTxdo
通勤時、そこそこ混んでる車内(大戸線)で立ってiPad使ってる香具師っているん?
ニートから就職決まって電車通勤になるんだけど、iPad買って通勤時に日経電子版でも読もうかなと

68:John Appleseed
12/05/13 19:07:00.84 l0MEtPRs
超マジレス的なことを言うと、
ヒモがつけられるケースに長いストラップつけて
首からさげて画板状態にすると楽

69:John Appleseed
12/05/13 19:18:58.12 VjDejFZV
>>67
大阪の御堂筋線ならともかく、東京の、特に東西線とかだと、取り出す事さえ無理だと思う。

70:John Appleseed
12/05/13 19:20:13.85 3YiiTxdo
>>69
通勤時の大江戸線・・・
中央線や総武線程じゃないにしても、隣の人と肩が触れる程度以上には混むと思われる
そんな中で隣の人に触れないように目の前で抱えて操作するって可能?
最近電車乗ってないもので状況が今ひとつつかめず・・・


71:John Appleseed
12/05/13 19:27:55.65 0FIzFY/f
俺よく陰茎取り出してるけどもうちょっと頑張ればiPadもいけると思う

72:John Appleseed
12/05/13 19:50:21.32 KCtyfpyQ
陰茎!? ペニスの事!?
なにしてんの!?

73:John Appleseed
12/05/13 19:55:40.39 ccJtH3hT
ナニしてるんだろ

74:John Appleseed
12/05/13 20:13:08.13 zCGNqMVf
>>70
大江戸線(都営12号)できた時から利用している団地の住民ですがあの狭い車両で混雑した時間帯に通路に立ってiPad使うのは犯罪に等しいと思います。

私は、始発駅の団地なにぇ並んで座るので、初代のときからiPadで大江戸線の中で読書してます。
最初は視線感じたけどいまは全くありません。

75:John Appleseed
12/05/13 21:51:21.26 3YiiTxdo
>>74
そっかー
じゃあ紙の新聞を折り畳んで読むのは可能?
でも今どき紙面読むのもなぁ

76:John Appleseed
12/05/13 22:19:55.90 +JFKFsaP
>>69
東西線はまだいい。田園都市線ならラッシュ時に立って使えばiPadが壊れる。
鞄の中でも下手すりゃ壊れる。
電車で立って使いたきゃiPhone。それでも迷惑だが。

77:John Appleseed
12/05/13 22:34:08.50 zCGNqMVf
>>75
大江戸線 は、車両の幅や天井の高さバスぐらいだと思ってください。

混んだバスの中で新聞読む根性ある人なら可能だと思います。

78:John Appleseed
12/05/13 23:15:21.60 3YiiTxdo
うーん、朝は厳しいかにゃー
中野坂上過ぎるとちょっと減らないかな?

帰りは使えそうかなあ

79:John Appleseed
12/05/13 23:44:05.40 KCtyfpyQ
頭の上に下向けにバンザイ持って使えばいいんでない

80:John Appleseed
12/05/14 00:15:14.26 jKH9WUSr
時間をズラして座れば余裕

81:John Appleseed
12/05/14 01:13:09.22 lMsXhCyj
俺は、朝6時頃の電車だから余裕

82:John Appleseed
12/05/14 06:25:42.78 CwU5raL3
電車スレ

83:John Appleseed
12/05/14 09:54:57.66 6jghSmaW
ワンちゃん(小型犬)の散歩しながらiPad閲覧は可能?

84:John Appleseed
12/05/14 12:34:02.19 6IcafE7n
散歩中はペットの管理に集中してなさい

85:John Appleseed
12/05/14 13:02:57.42 1TBKdXMv
>>83
犬の頭に落とすと、犬が昏倒するとおもう。

86:John Appleseed
12/05/14 13:21:19.02 sH19UMu0
>>61
それは少し語弊があるな
スマホを使わなくなるというよりスマホでネットや動画を見ることがなくなるって感じだな俺は
電話やメール、カメラなどは今までどおり使ってる

87:John Appleseed
12/05/14 18:35:58.68 hDnu8VFK
iPadって移動時の操作は(タップ&)ホールドが難しいね
規定秒数ホールドする前に揺れるとiPhoneと違って
ホールドできずに動いてしまう

88:John Appleseed
12/05/14 21:53:23.11 u61xxynF
iPadを歩きながら使うなんて、でかいし重いし無理。

89:John Appleseed
12/05/14 22:45:40.40 6jghSmaW
>>88
エスカレーターとかなら使えそうやな

90:John Appleseed
12/05/15 19:28:50.62 Wi6i353h
iPhoneとiPad両持ちの香具師いる?
どんな使い分け?

91:John Appleseed
12/05/15 19:41:22.96 Iqt8RzAZ
>>90
IPhoneではiPhoneでしか使えないアプリを使い、
iPadを主に使う。
外ではiPhoneでテザリング。

92:John Appleseed
12/05/15 19:53:01.00 Wi6i353h
>>91
W持ちだと通信費だけで月1万超えるね

93:John Appleseed
12/05/15 19:57:12.42 jtXfzuKe
>>90
iPadは日経と雑誌、それ以外はiPhone。iPadはWi-Fiなので、通信費はかからない。

94:John Appleseed
12/05/15 19:58:55.98 Wi6i353h
>>93
月額利用料が4000~5000円掛かるのでは?
日経って電子版?読みやすい?

95:John Appleseed
12/05/15 22:19:40.33 J/MP2XGQ
これはイイ

96:John Appleseed
12/05/15 23:52:34.12 jvA3cDUH
>>90
新しいiPad Wi-Fi版 + WiMAX WM3600RとiPhone4を持っている。
通信費だけで8000円/月以上だ。

インターネットは基本的にiPadを使う。
しかし、地下鉄のホームでWiMAXが使えないので、そのときはiPhone4を使う。
家で見るときはiPadだけ使う。

電子書籍はiPadだけ使う。電子書籍なら電波が届かなくても良い。

メールはどちらかと言えば手軽なiPhoneを使う。
書くときはiPadがいいかな。

マップは現在位置を調べたいときは3GとGPSの付いているiPhoneだけど、
地図を見るときはiPadが圧倒的に良い。

結論からすると、iPadが使える状況ならiPadを使うに越したことはない。
しかし、iPadは大きいので出し入れが面倒だし、重い。
iPhoneがないと手軽に使えない。

97:John Appleseed
12/05/16 00:39:14.41 cNYfwxDg
>>94
紙面購読と合わせると5,400円くらいかかるよ。電子版だけなら4,000円だけど。
経費節減で支店の日経購読止められたから、紙面版は俺が職場に寄付してるんだ。

電子版は便利だよ。問題は飛行機の離着陸の時には読めないことだけだね。

98:John Appleseed
12/05/16 03:21:54.57 WB7R0PJh
Androidタブレットで日経の紙面ビューアが使えたらなぁ

99:John Appleseed
12/05/16 04:06:08.85 cNYfwxDg
>>98
Androidって、バージョンやら画面サイズやら、ちゃんと取り仕切れてなくて、開発がめんどくさそう。

100:John Appleseed
12/05/16 07:39:16.13 0rvXZebc
>>97
あ、いや、iPadの月額利用料が0~4980円掛かるのでは?
SBだと

101:John Appleseed
12/05/16 07:49:03.54 0rvXZebc
>>97
データ定額利用料ね

102:John Appleseed
12/05/16 09:49:09.67 8YpF4FQF
>>92
テザリングすればiPhone分だけで済むけどね。

103:John Appleseed
12/05/16 10:11:48.11 0rsgJARQ
>>102
kwsk

104:John Appleseed
12/05/16 10:39:04.66 mV/t1KtY
とりあえずググってみて、何だか小難しそうだと思ったらやめたほうがいいよ。

105:John Appleseed
12/05/16 10:44:51.44 4gqfKRcA
>>100
Wi-FiならSBと契約しないからお金はかからないよ


106:John Appleseed
12/05/16 10:54:13.18 8YpF4FQF
>>103
iPhoneを脱獄(JailBreak)すると「テザリング」という機能が使える。
これはiPhoneをWi-Fiルータ代わりとして使うということ。
つまりiPadはWi-Fi版を買って、iPhoneの3Gの通信料金ひとつで運用することが出来る。

107:John Appleseed
12/05/16 11:07:24.95 7OEZ7VTZ
データ通信しすぎると、ソフバンから規制というか、通信速度減速させられなかったっけ?

108:John Appleseed
12/05/16 11:10:23.72 8YpF4FQF
>>107
し過ぎるとされるみたいだね。1GBだっけ。
俺は減速されたことないけど・・・。

109:John Appleseed
12/05/16 11:35:34.18 0rsgJARQ
買うのはSBよりApp Storeのがいいの?

110:John Appleseed
12/05/16 13:26:43.61 3gD9V6Vo
App Storeや量販店で買っても月月割って適用できんの?

111:John Appleseed
12/05/16 13:35:00.95 0jILD0Su
Apple Storeは今やApp Storeと略すのか。。。

112:John Appleseed
12/05/16 15:03:12.39 4nZANCEy
いや、AppStoreは 全く別ものだろう。
たぶんiPad用アプリを量販店で……買えねぇよw

113:John Appleseed
12/05/16 15:36:33.00 3gD9V6Vo
AppleStore

114:John Appleseed
12/05/16 18:07:17.95 cNYfwxDg
>>100
ああ、常にWi-Fiが使える状態にあるので、通信費はかからない。

115:John Appleseed
12/05/16 18:11:22.86 0rvXZebc
>>114
Wi-Fiだと通信費無料なん?

116:John Appleseed
12/05/16 18:15:38.73 cNYfwxDg
>>115
厳密にいえば自宅のインターネットの費用はかかってるが、iPadのために払ってるわけではない。
会社のWi-Fiにはただ乗りしてるから自分の金はかからない。

117:John Appleseed
12/05/16 18:26:36.65 0rvXZebc
とするとWi-Fiモデルを買って、自宅の無線LANでつなげればいいのかな?
外(Wi-Fiエリア以外)では繋がるん?

SB以外だと端末代が一気に掛かるのでは?

118:John Appleseed
12/05/16 18:34:21.10 4nZANCEy
>>117
> 外(Wi-Fiエリア以外)では繋がるん?

Wi-Fiモデルは、Wi-Fiの電波がないところではつながりません

> SB以外だと端末代が一気に掛かるのでは?

SBでも一気にかかると思いますが。

119:John Appleseed
12/05/16 19:05:49.46 0rvXZebc
>>118
SBだと月月割できるやん

Wi-Fiエリアでしかできないって超不便やね?

120:John Appleseed
12/05/16 19:18:24.32 4nZANCEy
通話料ないのに月々割とな

121:John Appleseed
12/05/16 19:18:32.35 4gqfKRcA
>>119
お前何も買わない方がいいぞ

122:John Appleseed
12/05/16 19:18:34.37 7OEZ7VTZ
>>108
二年ほど前の記憶しかないけど、確か1.2GBだったような

123:John Appleseed
12/05/16 19:26:40.42 0rvXZebc
URLリンク(online-shop.mb.softbank.jp)
毎月の支払いがあるやん

124:John Appleseed
12/05/16 19:31:53.26 4nZANCEy
iPhoneなりスマホ持ってるという話は聞いとらん。

125:John Appleseed
12/05/16 19:34:32.75 0rvXZebc
iPhone持ってる
iPadを追加で買った場合

126:John Appleseed
12/05/16 19:34:57.55 4gqfKRcA
>>123
iPadはWi-FiタイプとWi-Fi&4Gタイプがある

お前このスレから消えろよ

127:John Appleseed
12/05/16 19:44:36.20 MW1jiuBl
やっぱ重いわー


128:John Appleseed
12/05/16 19:51:12.99 0rvXZebc
SBだとWi-Fi+4Gタイプしかないのかな?

129:John Appleseed
12/05/16 19:56:55.47 paTGESa4
iPhone持ってるんだろ?
少しでいいから調べてから聞きにきなされ

130:John Appleseed
12/05/16 20:47:45.95 8YpF4FQF
メモリ管理アプリがポートレイトばっかり。
脱獄してメモリ管理すればめっちゃ楽なんだが。
入獄アプリでもいいけど、まともなメモリキルアプリないかな。

131:John Appleseed
12/05/16 22:12:04.77 j6fedYqT
>>119
SBは君のような理解力がない上に情弱がいるから成り立ってんだよ。

132:John Appleseed
12/05/16 22:46:28.50 0rvXZebc
俺の場合自宅事務所で、iPhoneとPCあるんだけど、iPad持つメリット教えてくれ

133:John Appleseed
12/05/16 22:48:09.62 O6AXlh2g


134:John Appleseed
12/05/16 22:48:52.86 4nZANCEy
>>132
雑誌、新聞、マンガ、PDF、の閲覧

135:John Appleseed
12/05/16 22:55:12.23 0rvXZebc
>>134
PCとiPhoneでおk

136:John Appleseed
12/05/16 23:06:19.02 0rvXZebc
あと、新聞は糞なんで読まない

137:John Appleseed
12/05/16 23:30:58.49 4gqfKRcA
>>136
知らねぇよ
てめぇで判断していちいち報告するな
>>135
やっぱり馬鹿だから>>134の意味をわかってないなwwwwww


138:John Appleseed
12/05/17 00:26:20.36 yIq4/fJ4
アホばっかりやなw

139:John Appleseed
12/05/17 01:29:03.75 LXN/C/Qv
やはり次のiPadは幾三パネルで本当のレチナになる。

140:John Appleseed
12/05/17 04:52:21.41 BwQjXcXU
>>135
メリットないから買わなくていい。以上。

141:John Appleseed
12/05/17 05:30:17.95 of888blv
>>132
ソファーやベッドでだらーんと使うのに良い。
iPhoneのちまちま感が無い

142:John Appleseed
12/05/17 08:07:11.28 yIq4/fJ4
>>141
MBAでおk

143:John Appleseed
12/05/17 08:22:09.91 BwQjXcXU
ベッドでMBAとか。
iMacを喫茶店に持ち運ぶやつもいるくらいだから、好きにすればとしか。

144:John Appleseed
12/05/17 08:29:03.23 qFhhrzm6
最大のメリットは「持ってて何となく嬉しい」だけどな。
興味ない人が無理に理由つけて買うようなもんじゃないよ。
「ここでソフトクリーム買うメリットあるのか?普通のご飯の方が栄養あるし、ビスケットの方が長持ちするよな」って無意味だろ。

145:John Appleseed
12/05/17 09:37:07.28 of888blv
>>142
MBA13使ってるけど、寝転がっては使いにくいわー。

146:John Appleseed
12/05/17 10:15:13.31 yIq4/fJ4
>>145
iPhoneでおk

147:John Appleseed
12/05/17 11:12:12.54 odlj5lUe
>>146
家であんなチマチマした画面なんて使ってられん

148:John Appleseed
12/05/17 15:26:07.38 BwQjXcXU
>>146
このスレに来なくておK

149:John Appleseed
12/05/17 20:42:09.03 XIYY0jLn
ぜったいてきあんしんかん

150:John Appleseed
12/05/17 21:08:47.97 odlj5lUe
漢字も書けないチョンは去れ

151:John Appleseed
12/05/17 21:25:18.18 EGTNC5q9
>>119
なんか、固定観念にとらわれてないか?
買い切りって方法もあるぜ。

152:John Appleseed
12/05/17 21:26:09.18 EGTNC5q9
>>147
BB2Cは、iPadでは使いにくい。

153:John Appleseed
12/05/17 21:28:51.04 W3RoBRTZ
>>132
iPhone小さい。家では持ち歩かない
パソコンの前まで出掛けていかないと作業出来ない。
iPad見やすい。手を延ばせばそこにある

154:John Appleseed
12/05/17 21:45:01.02 odlj5lUe
>>132
寝っころがりながらネットやメールチェックできるとこが一番の醍醐味

155:John Appleseed
12/05/18 14:07:42.08 gtR1KXba
>>151
買い切りだと初回のインパクトがでかいなあー

156:John Appleseed
12/05/18 14:08:32.48 gtR1KXba
とすると、AppleStoreでWi-Fiモデル買って、iPhoneでテザリング?するのがベスト?

157:John Appleseed
12/05/18 14:12:21.61 S22eCcfW
>>156
それ俺

158:John Appleseed
12/05/18 14:56:37.48 eQRfWaqF
>>156
そう俺

159:John Appleseed
12/05/18 15:34:31.05 WR/RbWIQ
携帯もiPadも月賦で買ったこと無い。


160:John Appleseed
12/05/18 15:53:50.13 EfibKJzQ
tesuto

161:John Appleseed
12/05/18 16:24:13.09 EfibKJzQ
アイフォンもアイポッドも無くて、スマフォ持ちな人でも新しいアイパッド
買っても大丈夫ですかね? 互換性とかつかえますか?

162:John Appleseed
12/05/18 16:25:59.04 PDww+jbs
>>161
意味不明だけど?

君は買わない方が良いと思うぞ


163:John Appleseed
12/05/18 16:28:20.83 RJL22Gil
>>161
やめとけ

164:John Appleseed
12/05/18 16:31:52.79 S22eCcfW
>>161
ここでそんな野暮な質問したらバカにされるだけ

165:John Appleseed
12/05/18 16:31:58.65 pNKlSwqt
不浄なAndroidを使用者はapple製品を購入して欲しくない
品位が下がる

166:John Appleseed
12/05/18 16:33:58.20 VhxmIeoB
>>161の訳)
iPhoneもiPodも持ってないんですけど、Androidのスマホは持ってます。
音楽や画像ファイル(?)の互換性は問題ないでしょうか?

iPadはiTunesで同期しますよ。Andoroidとは別だと思います。
IFunBoxやiExplorerでもいろんなファイルのやり取りできますが、
その場合iPadを脱獄したほうがいいですね。
DropBoxなどのアプリなら気にせず共有できる気がします。

ちなみにアンドロイドのスマホ持ってるなら、
テザリング出来る機種なら使って、もしくは脱獄してテザリングすれば
外出先でもiPadの作業がはかどりますよ。※パケ代自己責任でw

最終的にはスマホをiPhoneに、PCをMacにするのをオススメします。

167:John Appleseed
12/05/18 16:57:03.35 EfibKJzQ
>>166 そういう意味です!
あとべつにスマホが大好きというわけではないですから安心してください。
脱獄って本体カードを移すってことですよね?そんなことができるんですか? アプリについてはよく
わかりませんが、新しいipadにはUSBポートがついてなくて別売りの「パソコンと
新しいipadをつなぐポート」を買えば問題なく画像とかファイルを互換できますか?
それと買うとしたらワイファイ版なんですが、それなら費用は本体代だけで安心して使えますか?(脱獄中も)

168:John Appleseed
12/05/18 17:05:55.30 S22eCcfW
>>167
う~ん、
もうちょっとググってから来た方がいいかもね!

169:John Appleseed
12/05/18 17:17:50.25 VhxmIeoB
>>167
>脱獄って本体カードを移すってことですよね?そんなことができるんですか?
脱獄は、Jailbreakといって、公式のAppStoreで配布されないようなアプリを
インストール可能にして、本来出来ないようなことも可能にすること。
本体カード っていのうのはSIMカードのことを言ってるのかな?
SIMフリーにしてdocomoとかで使ったりするのはアンロックと呼ばれる。
SIMフリー機か、脱獄してアンロックツールを使った端末で可能。

>わかりませんが、新しいipadにはUSBポートがついてなくて別売りの「パソコンと
>新しいipadをつなぐポート」を買えば問題なく画像とかファイルを互換できますか?
画像や音楽ファイルに関しては問題ないと思うけど、動画ファイルだと純正のプレイヤーではmp4関連しか
対応していないので、いろんなファイル再生対応の動画プレイヤーが必要だと思う。
変換するならいらないけど。

>それと買うとしたらワイファイ版なんですが、それなら費用は本体代だけで安心して使えますか?(脱獄中も)
Wi-Fiなら費用は本体代だけでOK。無線LAN環境は必要。脱獄も無料で出来る。
ただ、有料の脱獄アプリが欲しくなるかも。(無料アプリも多い。)

170:John Appleseed
12/05/18 17:35:42.76 EfibKJzQ
説明がとてもわかりやすいです。ありがとうございます。
最後に、>画像や音楽ファイルに関しては問題ないと思うけど
これって例えばパソコンに「○○フォルダ1」「○○フォルダ2」
っていう二つの画像フォルダがあるとします。
そしてそれを外部のハードディスク(USBストレージとか)なんかだと
ドラッグアンドドロップすりゅだけで簡単にコピーできますよね?
アイパッドはそんなふうにはできないのですか?

171:John Appleseed
12/05/18 17:37:29.40 RJL22Gil
質問スレ行きなはれ

172:John Appleseed
12/05/18 17:40:29.44 VhxmIeoB
>>170
つづきは質問スレでw

173:John Appleseed
12/05/18 17:40:48.92 m/TWRW/O
ここで質問している時点で脱獄とか考えない方がいい。

174:John Appleseed
12/05/18 17:55:46.15 EfibKJzQ
わかりました

175:John Appleseed
12/05/18 18:46:17.67 gtR1KXba
URLリンク(japan.cnet.com)
さらに新しい「iPad」、2012年内に登場か--Digitimes報道

もうこなったらさらに新しいiPadまで待った方がいいかな?

176:John Appleseed
12/05/18 19:00:26.04 yUhLvayf
>>174
機械と関わらない方が。。。

177:John Appleseed
12/05/18 20:49:52.75 gtR1KXba
アメリカのAppleStoreで本体買った方が安い?

178:John Appleseed
12/05/18 20:51:31.97 pNKlSwqt
アメリカに住んでいるならね

179:John Appleseed
12/05/18 20:53:13.10 gtR1KXba
ebayで買えばいんでね?

180:John Appleseed
12/05/18 23:17:59.43 eQRfWaqF
超能力者の多いスレだな。優しさにわろた

181:John Appleseed
12/05/19 06:49:03.28 6sYNZY6R
l

182:John Appleseed
12/05/19 13:42:18.23 knckJHPg
質問で申し訳ないけど
wifi版というのはsimのスロットはあるんですか?
それとも物理的にsimは使えない構造になってるんですか?

183:John Appleseed
12/05/19 13:45:37.98 0ZaLRGDA
>>182
あるわけねー。基盤はどうなってるか知らんが。

184:John Appleseed
12/05/19 14:08:41.79 knckJHPg
>>183
言葉は悪いけど親切におしえてくれてありがとう。

wifi板とりあえず買って、必要を感じたらiijのシム入れて使おうかと思ってましたが
スロットがないんじゃどうしようもないですね。

185:John Appleseed
12/05/19 14:58:56.96 wtFRueGb
通信モジュールがないのにSIMなんか挿してうれしいか?


186:John Appleseed
12/05/19 19:03:28.15 kKyalGBn
使うも何もSIm使う機能がないからWifi版なのに
何がしたいのかわからん

187:名無し
12/05/19 20:52:57.51 sUvSf1YA
iphone.ipad.imacと持ってるが
結局1番iPadを使ってると思うww
寝転んでネットしたり出来るし楽だからな


188:John Appleseed
12/05/19 22:25:11.06 Q+pJjbld
眠たい。お休みなさい。

189:John Appleseed
12/05/19 22:44:00.79 Jrcgxktv
勝手に寝ろ

190:John Appleseed
12/05/20 21:17:53.85 ovR4Yc2T
日経新聞を紙からiPadに変えた人、感想聞かせて

191:John Appleseed
12/05/20 21:34:49.88 Y+j+NY72
重い

192:John Appleseed
12/05/20 21:43:52.41 ovR4Yc2T
>>191
10点

193:John Appleseed
12/05/20 21:57:50.82 cA5+5uKM
>>190
紙より見やすい
全国各地の地方版が見られる
ゴミが減る


194:John Appleseed
12/05/20 22:08:43.92 uHhIL3a5
>>191
7インチのiPadは軽いだろうからそれ買ってみようと思う
値段も2万円くらいって噂らしいしね。

195:John Appleseed
12/05/20 22:32:16.98 YrauqLtH
>>190
最高。もう離さない。紙になんか戻れない。

196:John Appleseed
12/05/20 22:32:38.69 YrauqLtH
>>194
それ出ないから。

197:John Appleseed
12/05/20 23:21:19.87 uHhIL3a5
>>196
なんか出るみたいだよ

198:John Appleseed
12/05/20 23:26:35.87 zG86LN8J
出ないよ

199:John Appleseed
12/05/20 23:30:27.91 uHhIL3a5
URLリンク(www.applelinkage.com)
ここに書いてあるよ
年内に7.85インチのiPad発売するって

200:John Appleseed
12/05/20 23:32:23.38 zG86LN8J
噂を信じちゃいけないよ

201:John Appleseed
12/05/20 23:35:28.13 ovR4Yc2T
私の心は(ry

202:John Appleseed
12/05/20 23:47:22.51 uHhIL3a5
でも出たらいいよね、やっぱり軽いの欲しいし。

203:John Appleseed
12/05/20 23:59:49.86 jdGWF8nt
嘘を嘘と見抜けない人(ry

204:John Appleseed
12/05/21 02:06:44.88 p263uggi
実際mini出たらnew iPadなんてまったく売れなくなるな

205:John Appleseed
12/05/21 05:31:24.59 NxWtqU0g
>>199
老眼のワシにはその小さい画面で日経見るのはムリじゃ。

206:John Appleseed
12/05/21 11:30:38.40 1tod6UCy
そもそも新聞はステマとマスゴミの洗脳装置としての記事が100%を占めているから読む意味がない

207:John Appleseed
12/05/21 11:35:30.18 KWqsQaik
何故、7インチ出すか、よく考えろ。
次のipadが11インチになるからだよ。
しかもipadとairの液晶パネルを11インチの幾三パネルに統一して
コスト削減を狙っている。
7インチと9.7インチじゃ、サイズが近すぎるからな。

208:John Appleseed
12/05/21 11:50:25.24 TV4QI0ro
とうとう7インチ登場を前提にしはじめたな。
思えば随分遠くにキタもんだ。

209:John Appleseed
12/05/21 12:56:50.62 TFyLKozD
そもそも、ジョブスは「これ以上画面が小さくなると操作ができないから、
7インチのiPadは発売しない」って言っていたわけで、
仮に発売されるとしたらiPadではない新しいデバイスになるんだろうな。
何かと組み合わせて使うWiiUのリモコンみたいな物になるんじゃね?

210:John Appleseed
12/05/21 17:55:40.84 pR62E/G/
過疎…

211:John Appleseed
12/05/21 17:58:22.92 OoCOV5Db
本スレじゃないから

212:John Appleseed
12/05/21 21:21:58.38 ySXeEDcF
ヤスリで指を削れば大丈夫

213:John Appleseed
12/05/21 21:47:43.97 KOTGDbgy
日経みたいな朝鮮機関誌読んでる香具師がいると聞いて

214:John Appleseed
12/05/22 02:21:31.38 SweSuLXT
基地外の>>1がが定期的にageしてるからなw

本スレはこっち
The new iPad Part51 【第3世代】
スレリンク(apple2板)

215:John Appleseed
12/05/22 03:54:05.74 aFyEw3P3
7インチは、iPadじゃなくてむしろAirで出して欲しいわ
なにこれかわいい!ってスイーツが買うぞ。

216:John Appleseed
12/05/22 10:09:40.53 dvSz25ty
ビッグカメラでipad買おうと思うんだけど、クレカだけで買える?


217:John Appleseed
12/05/22 10:12:03.13 k2T/MN81
>>216
そんな店名の店聞いたことないね

218:John Appleseed
12/05/22 10:13:04.23 dvSz25ty
なんだと

219:John Appleseed
12/05/22 12:22:19.73 Pd8fj+Fu
>>218
ビックカメラなら知ってるが、ビッグカメラは聞いたことないな
どこにあるの?

220:John Appleseed
12/05/22 12:39:17.99 NveYvDty
人の挙げ足取りして楽しいか?

221:John Appleseed
12/05/22 12:44:23.90 Mh9Cm5uf
ビッグカメラ知ってるぞ。
池袋で見た。

222:John Appleseed
12/05/22 20:37:25.94 tPBohi1h
仲良しこよし

223:John Appleseed
12/05/22 23:14:15.03 A8CZEMVr
あらそえ…もっとあらそえ!

224:John Appleseed
12/05/23 07:24:29.17 BvBCfwAe
iPadのPは大文字で!
ビックカメラのクは濁らない!

「ちゃんと書けない人にはおしえてあげません!!」

225:John Appleseed
12/05/24 07:03:17.46 E/Jeol4p
よくあるレアケース

226:John Appleseed
12/05/25 02:26:52.11 8yU/9GUx
>>225
どっちだよ

227:John Appleseed
12/05/25 16:45:27.02 7YZiTduP
わろた

228:John Appleseed
12/05/25 19:46:20.39 tWOgA2QV
そうか?

229:John Appleseed
12/05/25 19:54:14.58 NKC+aZEP
そうかそうか

230:John Appleseed
12/05/26 00:08:46.01 1ilfmYbr
そうなのか

231:John Appleseed
12/05/26 13:04:22.04 IRQJ2hqr
7インチのiPhone
iPhone senior

我々は高齢化社会に備え老人にも操作しやすい大型iPhoneを用意した。

232:John Appleseed
12/05/26 14:30:06.89 z0Vtj0tP
これはそのうち大型のiPadもくるな。

233:John Appleseed
12/05/26 16:20:17.99 +Vvcoc3A
iBoard iMat iWall iRoom iHouse
既に多くのデバイスが予想されている

234:John Appleseed
12/05/26 16:31:11.86 Lk8wHfdb
iCarも忘れるなよ

235:John Appleseed
12/05/26 17:43:02.04 LthHE1K7
7インチのiPadがでるなら、7インチのiPhoneだってあっていいはずよね?

236:John Appleseed
12/05/26 19:59:20.64 TKxZUXuP
フレキシブルアーム欲しいんだけど、おすすめある?

237:John Appleseed
12/05/27 01:12:39.83 xo4/VNJV
少女奴隷

238:John Appleseed
12/05/27 10:09:48.18 K6JZnbS7
URLリンク(i.imgur.com)


239:John Appleseed
12/05/27 15:20:18.67 j3t66EGl
実は、人間の愛や感覚が宿る精神構造はどの段階にも上の段階と下の段階が同時に「保存」されている構造になっている。
また愛や感覚が「かなり長期間」にわたり消えていて、自分が何も立ち向かっていないのに、それなのにそれら(愛や感覚)が深層に「保存」されているのである。だからあきらめんな。


240:John Appleseed
12/05/27 16:15:20.85 /xw+TVks
>>236
安くなってたんでSpiderarm買ってみたよ
モニタアームとはやっぱり違うが,まぁそれなりには良い感じ

241:John Appleseed
12/05/27 17:16:14.49 PU7Kzcoi
無料交換してもらってきた
アプスト博多店にて
症状、シリアルやらなんもかんも全てが消えて真っ新状態(>_<)
画面にはiTunesに繋いで下さいと出るがうんともすんとも状態でホーム画面も出ずバックアップ機能も作動せず

持っていったらあっさり交換してくれた。本体はSB店で購入。
稀にある症状らしい。原因は店員さんも解っていなかった。自分要因としてその前に(iTunesと同期前後におかしくなった)PCのフォルダやらファイルの整理したのが要因かなと心当たり。
保証なしだと24500円だとさ。
無償交換したのも無事バックアップ出来て只今安堵中。購入丸二ヶ月。
昨日一日使えないだけでどんだけお前凄いんだと改めてオモタw。心からねw
そんな感じ何かの参考になればとレポ。乙んこ。すんげー人でごった返してた。。




242:John Appleseed
12/05/27 17:27:13.96 D+k5aieW
>>241
そんなのDFUがリカバリーモードで簡単に復元できたのに

243:242
12/05/27 17:31:23.92 D+k5aieW
○DFUかリカバリーモードで
×DFUがリカバリーモードで

244:John Appleseed
12/05/27 22:51:01.60 QQxyoIjc
アプリの2窓同時表示いいね!!

URLリンク(i.imgur.com)

245:John Appleseed
12/05/28 05:16:49.81 fSLNYbnc
IDくらい消しとけよ

246:John Appleseed
12/05/28 06:06:57.19 WqEmD5MG
>>244
deepdisneyさんオッスオッス

247:John Appleseed
12/05/28 15:51:29.58 bwN6Ol51
>>246
許してやれよw

248:John Appleseed
12/05/28 16:19:57.52 8mC0EyrY
deepdisneyさん、これなんてアプリ?
使いたい。

249:John Appleseed
12/05/28 23:07:14.13 z5amMbKd
>>244
転載じゃないの?

250:John Appleseed
12/05/29 15:22:49.18 5y/O2rEy
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!


251:John Appleseed
12/05/29 15:23:21.34 5y/O2rEy
>>244
なんてアプリ?

252:John Appleseed
12/05/30 12:42:49.49 +tIH1eyP
だからさぁ

253:John Appleseed
12/05/30 16:31:41.32 VgnaozRJ
>>252
しらねーなら黙ってろ

254:John Appleseed
12/05/30 23:32:23.21 ACpdDWRs
転載かどうかって質問と思っちゃったんだよ。許してやれよ。

255:John Appleseed
12/05/31 12:54:46.16 M0CmRM0c
>>254
マジでなんてアプリ?

256:John Appleseed
12/05/31 23:41:57.19 5M3yKLj6
>>255
もう許してやれって。

257:John Appleseed
12/06/01 17:55:12.51 ya1f/lGl
あらあらしい

258:John Appleseed
12/06/01 19:31:02.30 2IFTQAr7
TW3A-A31C79Hがいいよ。
winだからフラッシュ完全対応だし、winの全てのソフトも動く。

259:John Appleseed
12/06/01 20:05:46.83 4lyJ/xl0
>>258
ゴミはいらん

260:John Appleseed
12/06/01 22:27:45.36 zYlLbo4v
DockケーブルってiPhone/iPod touchに付属してるものとiPadに付属してるものは別物なんだな。
コンセント経由での充電しても前者を使うと「充電していません」表示が出てめちゃくちゃ時間がかかる。
iPadに付属のケーブルを使うと「充電していません」の表示は消えちゃんと充電されている。

261:John Appleseed
12/06/01 23:15:11.41 hrB3FEGY
64GB買っちゃったんだが、明らかにオーバースペックだったな
32GBにしときゃ良かった

262:John Appleseed
12/06/01 23:21:50.81 4lyJ/xl0
わしもそう
動画なんて保存しねーしアプリも使わんのは消すから32もあれば十分やった
なんなら16でも間に合いそう

263:712
12/06/02 00:28:17.60 U6BKhOQn
デジカメから写真取り込んだりせんのか?

264:John Appleseed
12/06/02 00:33:48.52 1uQawZxb
7インチは中華パッドのそこそこのスペックが糞安くなってるから
試しに買ってみようと思ってる

265:John Appleseed
12/06/02 00:37:13.58 ng+KQ3uc
>>263
写真で何GB使うつもりなんだよお前はw

266:712
12/06/02 00:57:52.24 U6BKhOQn
デジカメ12GBメモリーが5枚あるぞw

267:John Appleseed
12/06/02 01:47:44.38 Dhpm3NaT
俺はiPhone64GB購入して後悔したからiPadは32Gbにして丁度良かった。
まず音楽メインにしてiPhone沢山いれても全曲聴くこともなく管理するのも面倒くさくなり、結局10数枚のアルバムを一ヶ月単位で入れ替えするのが効率良いことに気付いてからは空き容量が半分以上常にあった。
iPadも同じで動画は最初だけarivideoやiPadに転送して見ていたが結局42型TVで見ることに戻った。書籍、漫画も読み終わればほとんどの物は削除。
あとアプリはiPhoneと同じで使用頻度が高いホーム画面とその次の画面くらいの物しかほとんど使わなくなる。アホみたいにアプリ落としても無用なゴミになるだけ。

268:John Appleseed
12/06/02 02:05:29.94 7MRNvNaw
俺は64GBでも心許ない
はやく128GBデバイスが欲しいぜ

269:John Appleseed
12/06/02 02:09:17.21 ng+KQ3uc
>>266
エロ画像取り組みすぎ

270:John Appleseed
12/06/02 02:55:16.18 egSLOHAp
iPhone5は128GBになって欲しいな

271:John Appleseed
12/06/02 06:00:18.53 6/iGfIKv
>>268
俺もーーーーー!!!
もう限界だぜ。残り4Gくらいしか残ってねー

272:John Appleseed
12/06/02 06:32:51.37 Ac6DyNxd
おれもアップデート入れようとしたら、容量足りない言われてびっくりしたわ

273:John Appleseed
12/06/02 12:04:26.91 UH4Q2d1O
出来る限り詰め込んでランダムに聴いてっから、容量大きければ大きい方がいいな。

274:John Appleseed
12/06/02 14:17:37.80 7MRNvNaw
大は小を兼ねる

275:John Appleseed
12/06/02 14:25:18.27 2y07XRAO
iPhone5は128GB出なくて32GB、64GB、96GBとかじゃないかな

276:John Appleseed
12/06/02 18:36:07.13 zQSPB0hF
ホームビデオとかいれ始めたらすぐ一杯になる。

277:John Appleseed
12/06/02 21:37:17.53 dlkTaG5z
ホームビデオなんて、持ち歩いて見るの


278:John Appleseed
12/06/02 23:22:34.02 7MRNvNaw
別に毎日見ないものをいれておいてもいいわけで。容量が足りないせいでいちいち出し入れする方が非効率だし面倒。
容量が大きければそんなこと考える必要もないんだよ。

279:John Appleseed
12/06/02 23:55:33.54 yZtaTasY
クラウド化

280:John Appleseed
12/06/03 01:07:00.19 8bUCu8G6
>>278
だなあ。空いてても別に困ったりせんしな。
デメリットは価格のみだな。

281:John Appleseed
12/06/03 01:52:41.20 Ycyf4Jwz
64GBぽっちじゃ足りない。

282:John Appleseed
12/06/03 02:38:35.38 RekuP/as
64GBにしたけどーにも中途半端だな

動画を入れるに少なすぎるし結局クラウドやNAS運用しちまう

これだったら32で十分だった

16でも間に合ったかも

283:John Appleseed
12/06/03 04:23:30.37 rblU7nzu
16GBでは流石に辛いだろ
32GBが良いが、それでも10gb空き容量ある。
動画はiPadより大型tvで見た方がいいよ

284:John Appleseed
12/06/03 04:47:17.50 ybxxlseF
出先で動画見るのは案外悪くない。
布団の中で見るのもいい。
使い道はいろいろある

285:John Appleseed
12/06/05 13:17:45.16 NcLPSvit
各サービスのクラウドにはエロ動画がみっちり保存されていて微塵の余裕もない。
早く256GBくらい増えて欲しい

286:John Appleseed
12/06/05 13:53:59.41 eML+kMMb
一度やった女とはやらない主義です

287:John Appleseed
12/06/05 18:04:48.36 RDUCuoWX
>>286
かっこいいな!
俺は成瀬心美と長谷川ちひろで何回やったかわからん。

288:John Appleseed
12/06/05 18:22:52.40 7+ZzaG7a
俺は7インチはいらんけどね。
中途半端だよ。
4と10インチがいい。

289:John Appleseed
12/06/05 20:26:50.11 gGN5NIe0
5インチがいい!

290:John Appleseed
12/06/08 21:49:24.79 ToZp9Ymf
サッカー勝ったどーーーーーーーー!!!!!!

291:John Appleseed
12/06/08 22:06:51.09 exsEYBwm
日本強いね

292:John Appleseed
12/06/08 23:10:05.32 kp8zGKpP
今回は相手が弱いのでは?
あっという間に3点入った、とツィッターで見た


293:John Appleseed
12/06/25 04:58:55.51 0vHGlfBe
書き込もう

294:John Appleseed
12/06/25 06:57:19.13 4bd6S4Wn
>>287
成瀬心美って最高だよな

295:John Appleseed
12/06/25 16:49:16.18 PeVfefrQ
>>294
URLリンク(pics.dmm.co.jp)

296:John Appleseed
12/06/27 04:57:19.35 CnyMg2TC
>>294
最近きれいになりすぎたがな。しかし好きだわ。

297:John Appleseed
12/07/21 04:25:49.53 We/1JSC8
アップル、英国で謝罪命令wwwww

サムスンは模倣のないオリジナルな製品です、って笑えるww

298:John Appleseed
12/07/21 08:28:50.89 Z1cSNzTS
>>297

サムスンの製品は、Appleの製品よりも劣っており、かっこよくないので、模倣品ではありませでした

っていう謝罪を出せと命令されたんだよw
 
URLリンク(netouyonews.net)
「サムスンの商品はアップルほど格好良くない」としてサムスンの特許侵害を認めず

299:John Appleseed
12/07/22 09:46:58.53 FnaXPcqp
糞Samsungはロンドンオリンピックのスポンサー。
URLリンク(www.london2012.com)

300:John Appleseed
12/07/22 16:46:06.47 YAKQS3Xc
>>299
金払ってでもイメージアップしたいみたいだな。

301:John Appleseed
12/07/22 17:10:13.21 6inr3YZf
裁判所からダサいとお墨付きもらったサムチョンか

302:John Appleseed
12/07/25 10:06:42.83 wQwWglxk
意匠が劣っていることが法的に認められるなんて凄いです。

303:John Appleseed
12/07/25 10:14:35.11 UbNwKBOn
Samsungゴミ。

Apple secures EU ban on Samsung Galaxy Tab 7.7
URLリンク(www.usatoday.com)

304:John Appleseed
12/07/25 11:19:24.47 GtXbwmjb
ホームボタンの感度が悪くなった
一日2・3回ぐらいしかおしていないのに
作りは貧弱だよね

305:John Appleseed
12/07/25 15:06:26.93 yx27kloW
独裁判所、「Galaxy Tab 7.7」販売禁止をEU全体に拡大すべきと裁定
URLリンク(japan.cnet.com)

全世界でなきゃね、偽造iPadの販売禁止は。

306:John Appleseed
12/07/25 19:47:33.94 /YQx8Klw
Googleカレンダとの同期はExchangeとGmailどっちで設定するのがいいのだろう??

307:John Appleseed
12/07/29 14:11:45.13 333nmQZ5
チョンtabは、日本限定販売になりそうだな

308:John Appleseed
12/08/02 19:19:34.48 V5eDH+Ds
今、ストア落ちてる?
繋がらん

309:John Appleseed
12/08/03 01:10:28.34 hAJo2nyy
>>308
そんなことは無いと思うけど
ID要求が遅かったり、ダウンロード開始が時間掛かったりはする
ロシアンハッカー対策らしい


310:John Appleseed
12/08/03 09:54:50.12 bFu9mqK/
>>308
俺は「購入済み」だけ繋がらない
繋がってもアプリ一覧が表示されない…
検索からインストールとか、アップデートとかはちゃんと出来るんだけど
どうなっとるんかね?

311:John Appleseed
12/08/05 02:14:05.70 4Gh6cTaw
>>310
これ、ここ見てるおまいらやってみ。
オレも駄目だわ

312:John Appleseed
12/08/05 14:05:35.55 Zr3+eCSh
俺もだwwwwwwwwwwwwwwww

313:310
12/08/05 18:25:45.17 17oJg8AL
昨日appleのサポートに問い合わせてみたんだが、返事が来る前に治ってしまった…
問い合わせた効果があったのか
すでに問題は把握してて解決してくれたのか

>>311>>312はもう治りました?

314:John Appleseed
12/08/05 18:54:03.69 BK5LUIxU
俺もおかしかったけど直ってる
鯖がいかれてたんかな

315:John Appleseed
12/08/06 10:41:00.33 xmo+ew44
>>312
だけど治ってる

316:John Appleseed
12/08/18 07:48:27.82 m+V7KB8l
>>304
自分もおなじく、ホームボタンが効かなくなった。
修理っても、結局本体交換となったけどね。

317:John Appleseed
12/08/20 23:56:19.40 EtkUjzuA
音声認識。

「オマエモナm9」

目を疑いました。

318:John Appleseed
12/09/11 00:34:02.85 C416rfaX
appstoreのランキングで左上にあったはずのカテゴリボタンがない…
おかげで前回選択してたブックのみのランキングで固定されてます
同じ症状の方いますか?
アプリ再起動しても本体再起動しても治らないんです。

319:John Appleseed
12/09/16 07:44:52.31 6/kEgqzM
PCにUSBでつないでバックアップ
その場ですぐ復元

320:John Appleseed
12/09/24 20:11:30.56 jL+pN9mP
new ipadが欲しいんですけど、今買っても損というか、微妙な時期だとは思うけど、先輩がたの判断が聞きたいです。

次のiPadまで半年ほど? これは最新にこだわらないので問題ではないです。
iPad miniが出たら欲しいですけど、32GB以上の容量、3G/4Gモデルじゃないと興味が無い。
で、LTE対応になってしまうとひょっとして、iPhoneのようにデータ通信の値段が1000円ほど上がるかも?

というので、現行モデルを考えています。
ただ、改良型の噂もあるみたいで、それが出るならそっちの方がいいです。

今、現行3Gモデルを買って、たとえば11月とかにLTEじゃない改良版が出たら、そのときの気持ちをどうぶつければよいのやら。

ぶっちゃけた話、今買っても大丈夫しょうか。

321:John Appleseed
12/09/24 20:30:18.03 bJw/7IKE
文句があるなら買うな!

322:John Appleseed
12/09/24 21:01:27.89 jL+pN9mP
そういうもんですかね。

mini待ちして、出ないか、出ても欲しい要素がなければ第4世代待ちします。
初代3G契約が切れちゃったんでしばらくはiPhoneのみで乗り切りますわ。

323:John Appleseed
12/09/25 23:56:40.15 TNYO1uLl
待つ理由がわからん
自分に必要なものを買うのだから
今手元に無くても問題ないなら
必要ではないのだろう?

324:John Appleseed
12/09/26 00:02:18.47 w9jx/L6H
いつなにを買ったって満足できると思うけど、
禿バンクの値上げがなかったら、だよな。

325:John Appleseed
12/09/27 23:02:31.35 TGoNJ2wb
Nas使い出したらairvideo、splashtop、airplayit等のアプリが不要なものとなった。
Nas省電力だし良いわ

326:John Appleseed
12/10/02 12:31:29.49 LaGgFBGp
次期iPadはLTE対応で動画もサクサクだな。

327:John Appleseed
12/10/02 13:50:38.59 hc8hmNEH
ってことは月額1500円の値上げか

328:John Appleseed
12/10/02 14:21:23.55 s+tW80IT
時期iPad本体価格1ー2万値上げしてくるかもな


329:John Appleseed
12/10/02 15:26:36.44 1Ks7b73n
とすると64GBで7~8万か

330:John Appleseed
12/10/02 19:54:46.75 GXYQIIr9
第3世代のiPad(64GB 3G+WiFiモデル)買ったのはいいけれど、
iPad2(WiFi 64GB)モデルどうしようか・・・

今更売っても安いだろうね。



331:John Appleseed
12/10/02 19:58:38.27 hc8hmNEH
俺の初代が、先月の段階で1万3千円で売れた。買い取り屋で。

332:John Appleseed
12/10/03 06:51:53.52 +i2q3q40
>>330
ママにプレゼントだ!
クックパッドとか入れてな

333:John Appleseed
12/10/03 07:42:24.58 3GEjq7Km
キッチンで動画見てる
URLリンク(misao.on.arena.ne.jp)

334:John Appleseed
12/10/03 12:58:01.37 COy9PuK/
勝手にiOS6がダウンロード住みになってるのだが、俺以外にもそうなった人は居るかい?

335:John Appleseed
12/10/03 15:09:26.22 +yCkvP6s
iPhoneでその報告多いな
アップデートのチェックしちゃった?

336:John Appleseed
12/10/03 15:53:34.21 kd0xVYHL
>>335
何もしてない。
朝に見たら既にダウンロード済みとポップが出ていた。

337:John Appleseed
12/10/03 20:24:27.47 ykCpMIgA
マルチすんなハゲ

338:336
12/10/03 21:02:20.92 Smt5/Oze
>>337
俺に言ってるのか?マルチなんぞしてない。

339:John Appleseed
12/10/03 23:11:39.21 Wk/vASaJ
動画の内容に突っ込んでほしいのかな。
残念ながら俺は題名も知らないから突っ込めないが。

340:John Appleseed
12/10/03 23:23:43.48 qWpc4hOz
>>339
なんの話し?

341:John Appleseed
12/10/04 15:59:51.78 YufD86xc
>>333
これいいな!上のはタオルかける棒だとして、下はどうなってるの?

342:John Appleseed
12/10/04 16:16:42.17 UkrVvKCA
フック2本かなー、ちょっとこわいw

343:John Appleseed
12/10/04 23:21:27.62 cZ7amJ0M
BB2C入れたけど、書き込みボタンが表示されねぇ

344:John Appleseed
12/10/04 23:43:20.13 KMy2BiBS
BB2CはiPadで使うには駄目すぎる。

345:John Appleseed
12/10/05 00:37:43.35 M1my31td
主な用途が画像収集だけなら16gbで足りると思いますか?
音楽とか動画は使いません

346:John Appleseed
12/10/05 00:53:44.18 ysyOrkqU
>>345
16で大丈夫だと思うよ。

347:John Appleseed
12/10/07 22:36:32.88 FvKTa/ed
やっと新しいiPad買ったけど、液晶の色合いが何か蛍光色っぽくて好きくなかったから、速攻で子供用にしました。
私はIPad2を使い続けることに…。こっちの方が色がきちんと出るし、別に使い勝手もスピードも変わらんし。

348:John Appleseed
12/10/08 00:28:21.64 CEggSNPQ
老眼ですか?

349:John Appleseed
12/10/08 10:15:01.61 JbOIKmCp
2とか使う気がしないわ
糞解像度で目が腐る

350:John Appleseed
12/10/08 11:28:44.49 gUaH0lXt
色盲ですか?

351:John Appleseed
12/10/08 11:58:38.29 /oXn7Y/i
尿液晶マニアがいるんだな。

352:John Appleseed
12/10/08 12:39:42.25 gUaH0lXt
3台とも有るけど液晶の白の綺麗さは

iPad >>>> iPad2 >> 新しいiPad

で、新しいほど尿度が上がってるね。初代iPadがダントツに白が白い。
色再現は、

iPad >> iPad2 >>>>>新しいiPad

こんな感じ。
新しいのが良いのは解像度だけだね。でもRetinaと言いながらドット見えまくりで特にいいと思わないなぁ。

353:John Appleseed
12/10/08 12:48:58.01 wu02flQM
尿マニアといえば充電ちゃんの作者?

354:John Appleseed
12/10/08 12:54:28.99 6rY8c5Qq
>>352
色再現でソレはねぇわw
眼科に行った方がいいよ

355:John Appleseed
12/10/08 16:24:07.04 XxasG6nb
第四世代のiPadって情報いつ位にきそう?

356:John Appleseed
12/10/08 18:13:02.25 dF5I5I/1
>352
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

357:John Appleseed
12/10/08 18:24:06.90 xR+Qe6j1
>>352
したり顔で見当違いww

358:John Appleseed
12/10/08 18:27:36.39 k6uA6SfM
ドット見えまくりって解像度低いのを引き伸ばしてるだけじゃね?

359:John Appleseed
12/10/08 18:44:48.41 JbOIKmCp
リークとか一切ないから俺は4発売には懐疑的だな

360:John Appleseed
12/10/08 18:59:10.09 f9cYlbeS
新しいiPadで液晶外れひいた奴じゃねの
初期の頃は尿液晶率酷かったからな

それか老眼か色盲とか何らかの目の病気奴にはretina iPadの綺麗さはわからない

361:John Appleseed
12/10/08 19:03:09.55 R3nGKO9d
>>356
>なお、今回のテスト結果は、あくまで筆者が所有する3台のiPadによるもので、
>製品の個体差や液晶パネルベンダーの違いは考慮していない。
>すべての初代iPad、iPad 2、新しいiPadに同じ傾向が当てはまるわけではなく、
>それぞれの一例である点に注意していただきたい。

しっかりこう前置きしてある通り、あくまでこのライターの手持ち三台がこうだったというだけなんだよなあ。
実際には同モデルにおいても色合いのばらつきが結構あるって
企業で複数台導入した人なんかがよくそういう報告してた。

362:John Appleseed
12/10/08 21:40:00.05 gUaH0lXt
確かに白の色温度の国際標準は6500Kだけど、日本人は9000K-10000Kくらいの色温度を好む。人種で差がある。北欧は低めを好む。
PC用のキャリブレータで新しいiPadの色温度測ったら6490Kだった。
外れどころか大当り品だよね。だから尿度が高いということだね。
それと、色域の広さと色再現の良さは無関係だよ。
色再現の良さはどれだけ忠実にパネルのガンマを調整出来てるかと言うことが支配的。
色域の広さは単純に何処までの範囲の色がそのパネルで再現出来るかと言うこと。
色域広くても調整出来てなかったら意味がないな。

新しいiPadは色温度が低い、ガンマが浅い、視野角による色相の回転が尿方向。
無理してこう画素化すると色温度を除いてこういうことになる。

363:John Appleseed
12/10/08 21:41:07.39 xR+Qe6j1
はいはい
すごいすごい

364:John Appleseed
12/10/08 21:49:07.29 Va0oiLSe
>>360
高画素=綺麗と思い込みで判断してるやつが日本人の90%以上。
君の様な脳の病気と目の病気を併用している人には新しいiPadの酷さが分からないだろうな。
無理に画素数上げた結果コントラストも低い。
高解像度=高画質と信じる妄想患者だな。
デジカメも高画素=高画質と信じているタイプでつね。

365:John Appleseed
12/10/10 01:28:26.58 cn5C4s9I
>>358
ドットは伸びないだろ。

366:John Appleseed
12/10/10 02:39:35.27 EEzuyPeC
>>361
俺のは逆にiPad2がやや尿でNEW iPadが綺麗な白。

367:John Appleseed
12/10/10 02:43:03.85 3FyBrcnm
結局、個体差が激しくて世代別の比較なんかしようがないってことなんだよ。

368:362
12/10/10 14:31:28.32 cn5C4s9I
>>366,367
色温度についての個体差が激しいのはその通りなんだけど、それと色再現や視野角による色相回転とは別の話なんだよ。
新しいのは色再現と視野角が劣化している。比較する意味あるよ。パネルの完成度が分かる。

高画素化と色再現/視野角はトレードオフだから、色再現と視野角はこ
は明らかに完成度があと一歩。IPSと言いながらVAの様な感じになっている。

同じ技術で高画素化すると色再現と視野角は必ず劣化するからそれを補う技術開発が必要なんだけど、Retinaは残念なことに補いきれていないよ。
視野角なんて分かりやすいよ。Retinaは少しボタン方向から見ると黄色方向の転ぶから。

369:John Appleseed
12/10/10 16:01:29.56 hklaffWv
>>368
そんな持ってる人なら誰でも解る事を長々と書かなくてもいいよ。

370:John Appleseed
12/10/10 19:24:10.88 YSC8zy10
iPadmini 興味あるなぁ。 筐体容積2分の1  画面サイズは20%ダウン
重さは4割減

バッテリー持続時間変わらず

こんな感じになりそうだね。
A6プロセッサが性能も省電力も優れてるし。



371:John Appleseed
12/10/10 19:27:30.03 YSC8zy10
>>356
いい記事だな。

もう毎度毎度、新製品毎に
小学生みたいな「尿液晶」とかいうバカをこれからはこれで黙らせよう。


372:John Appleseed
12/10/10 19:54:31.74 HoLdtPZ4
結局iPad3sは出そうもないの?

373:John Appleseed
12/10/10 21:16:43.12 j4qDPxGM
おいおいiPad3SみたいにiPhoneのナンバリングを真似るのはよせよ
俺たちはiPhonerより格上のiPadderなんだからよ
品格ある発言をしていこうぜ…?

374:John Appleseed
12/10/10 21:43:25.34 4Wq2emPA
MacBook系みたいに年号で呼んでくれればわかりやすいんだがな。


375:John Appleseed
12/10/10 22:18:23.16 cn5C4s9I
>>369
誰でも分かってる割には珍な反論多いからね。

376:John Appleseed
12/10/10 22:46:31.72 j0ESePxh
あっちでも暴れてる人?

377:John Appleseed
12/10/10 23:26:26.19 3tH7oTeL
>>373
iPhoner w
格上のiPadder wwwwwww

378:John Appleseed
12/10/11 09:21:15.91 yr0yNKe7
>>371
それらしく書いてるけど、新しいiPadの液晶が全て良くなってると錯覚させるよくあるマジックだね。
日本人好みの色温度は9000K以上だからiPad1,2の白が綺麗と感じる。
新しいのの6400Kは下がり過ぎ。
色域が広いのと色再現は別物。
視野角。コントラスト。
この辺りが説明されてないね。これじゃあ何も知らないマンセイ派がRetina最高と思い込んでど迷惑になるな。

379:John Appleseed
12/10/11 09:39:40.86 Drqo6apU
書籍がメインならretina以外ありえんけどな


380:John Appleseed
12/10/11 14:50:18.53 nW4tX9jx
ばかじゃねーの。
色域が広ければコントラストも高いに決まってるじゃねーかw

381:John Appleseed
12/10/11 15:56:55.39 5eCFoH78
>>379
モノクロなら電子ペーパーがいいよ
kindle3G使ってるけど前回充電したのいつだったか忘れるほど持つ。

382:John Appleseed
12/10/11 18:14:54.36 nlD2Jhbr
>>380
確かに君は馬鹿だな。無関係。

383:John Appleseed
12/10/11 18:23:27.12 0kYazzh6
色温度高いの嫌いなので新しいipadの液晶がちょうど良いと感じる今日この頃いかがおすごしでしょうか

384:John Appleseed
12/10/11 18:32:10.91 sZYPrsXg
俺のNEW iPadはiPad2より白いのだが稀なのか?

385:John Appleseed
12/10/11 22:31:26.41 vE3R+pOo
色温度下げてるのは、電子書籍=紙の代替という意識があるからだろうな。


386:John Appleseed
12/10/11 23:14:35.68 pMTNt1JH
>>385
紙にも色んな色温度の紙があるよ。

387:John Appleseed
12/10/12 07:35:42.60 eDV5UF+u
画質調整機能付けりゃいいだけなんだが。

388:John Appleseed
12/10/12 07:36:50.52 pf8EkULm
いや、インクで色替えてるのは普通は色温度の違いって言わないからw


389:John Appleseed
12/10/12 07:48:01.60 pf8EkULm
>>387
画質調整機能をつけるためには、
ひろい色域の液晶が必要になる
 
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
↑モニタの色調整をするってことは、
三角で囲まれた範囲をちょっと動かすってことになるんだが、
たとえば(たとえば、ですよ)、この図の虹色の部分が、モニタが表示できる色の範囲だとして、
三角のさきっちょが、虹色の部分から飛び出すと、色が表示できないってことになる。
 
しょぼい液晶だと、虹色の部分が狭すぎて、三角の範囲を動かすことが不可能になっている。
もしくは、三角のさきっちょが、虹色の部分から飛び出した場合、
ディザリングなどでごまかしている場合もある。(PC用の安物液晶)
 
まあスマホとかの小型デバイスでは、
虹色の部分がすごく狭くて調整幅がないので、調整機能をつけてないってこと。
 
デジカメの液晶にも、色調整機能がない(LEDライトの照度変更はできるが)のはそういうこと。

390:John Appleseed
12/10/12 10:25:31.83 S4r/YyKw
>>388
インクじゃ無くて材質で白色が変わってるんだよ。
電気屋行くと少し黄色っぽいのから青っぽいのまで何種類かあって、色温度が違うっていう説明がしてあるよ。
色温度って言うのは本来光源に対して言うんだろうけど、反射媒体でも結局は白の色が違って見える訳だからユーザーにとっては色温度の違いって言われても全然OKなんじゃないの?

391:John Appleseed
12/10/12 10:42:44.48 S4r/YyKw
>>389
リンク先が見えないけど。三角形の色域の図の事を言ってるんだろーなと思って読んだ。
でもその図は飽和領域で再現出来る色の範囲を示しているだけだから、その図で三角形の先っちょを動かすと言うのは飽和色での色再現範囲の調整でしかないよ。
実際にはRGBそれぞれのガンマ調整と、明から暗に至る各階調で三角形の頂点を動かすことを同時にやるとをキッチリ調整出来る。

安物液晶は色域が狭いから再現出来る色の範囲が少ないのはそうだけど、その再現範囲内の色でもあって無いのがRetina iPadを含めてコストダウンされた機器の問題。

392:John Appleseed
12/10/12 14:47:26.86 fYRkoUAG
液晶問題、カメラ問題などはコストと海外委託生産だから仕方ないが不具合はなるべく無くさないとメーカーの信用にかかわる。まあ改良verは出るだろうし。iPad3Gsてな感じで出るなwww

393:John Appleseed
12/10/12 21:43:41.35 pf8EkULm
>>391
リンクが見れないってことは何らかのADBlock系のもの入れてるでしょ
>>三角形の先っちょを動かすと言うのは飽和色での色再現範囲の調整でしかないよ
三角形のなかに無数の点を打って、それぞれにRGB値を割り振って、その状態で三角を動かしたらどうなるか、想像できるでしょ。

394:John Appleseed
12/10/12 23:29:34.17 bgFWj4aq
ガラケーで液晶調整出来るのがあったな。

395:John Appleseed
12/10/13 01:33:34.35 vAXprc20
多少色が潰れようがどうしようが、画質調整で色温度を白より、赤よりに出来さえすれば
クレーム厨はいなくなると思うんだけど。

396:John Appleseed
12/10/13 04:45:33.94 pocgtyEY
色問題は米国人と日本人の目での網膜での色の見え方や捉え方が多少違うから起きる問題だ。色彩の微妙な違いは出荷までの工場の設定次第。テレビやスマホみたく色調整もできるようにしとけwww

397:John Appleseed
12/10/15 12:41:56.50 p6aPg4du
iPadを両手で持って歩きながらの勉強は最高だな。
わからないことがあってもオンラインでなんでもられるし、参考書を何百冊も入れる事が出来て簡単に切り替えて見れるし、そこにテキストを両手親指で高速で打ち込めるし、BlueToothイヤホンでiPadで簡単に音楽プレイヤーの操作も出来るし英文リピートも楽々出来る。

これがあれば簡単に東大受かるわ。



398:John Appleseed
12/10/15 14:56:39.05 85Wd8ch6
東大に受かるかどうかはその人次第だが参考書、教科書、その他の電子書籍の自炊は
iPadあるならオススメだな。
特に中古の文庫本で紙が黄ばんで劣化してるような本が例えばscansnap等で白黒スキャンしてiPadに取り込むと真っ白の全く別な本に生まれ変わる

399:John Appleseed
12/10/16 06:30:57.65 t7TTqjur
早く新型出てほしいな。miniじゃなくて

400:John Appleseed
12/10/16 13:41:35.23 If6odeGp
>>244
これ何てアプリですか?

401:John Appleseed
12/10/16 13:58:54.31 cs9oAmkw
deepdisneyさんに聞けよ

402:John Appleseed
12/10/17 18:17:13.08 DTNa/4rr
>397
お願いだから、歩きながらは辞めていただきたい。

とても、迷惑。

403:John Appleseed
12/10/17 18:50:12.53 o6wBKOZN
コピペだがな

404:John Appleseed
12/10/18 01:02:20.98 +EN00KRh
銅像とか立っちゃうからか?

405:John Appleseed
12/10/18 01:13:35.62 iZeto+1W
御堂筋線の車内でiPadをiPod代わりに使ってるお姉さんを見たぞ。
片手持ちで右手で操作してかなりワイルドやったは。

406:John Appleseed
12/10/18 12:42:37.20 iVDqdU3G
>>405
> 御堂筋線の車内でiPadをiPod代わりに使ってるお姉さんを見たぞ。
> 片手持ちで右手で操作してかなりワイルドやったは。
ネタかどうかはともかく、タブレットだと画面が大きくて曲が選択しやすいんだけど、
どのメーカーもイヤホンの取り回しがダメだわ。
BTならケーブルの問題は解決するけど、今度は音質がダメ。

407:John Appleseed
12/10/18 16:03:09.67 KBr9SgbN
>>406
iPodもiPadも曲の選択のしやすさは変わらんけど。

408:John Appleseed
12/10/18 18:10:57.50 R3FlzeF/
iPodもiPadも音質はダメじゃん

409:John Appleseed
12/10/18 18:14:56.54 KBr9SgbN
まぁ音質は全く駄目だね。
お出掛け用だからアレでもまぁ良いけど。

410:John Appleseed
12/10/19 13:10:05.94 ge31PWeV
結局、真コネクタ、A6採用はなしなのかな

411:John Appleseed
12/10/19 13:52:06.33 Q10Y+D+4
新コネクタの対応はありそうだが、いかんせん発売して半年しか経ってないからA6はなさそうだ。

今回は招待状の文から考えると、メインは、ipadminiとmac miniなんじゃないか?




412:John Appleseed
12/10/19 14:03:56.80 JjFS/2yf
伏兵としてiPod mini

413:John Appleseed
12/10/19 15:52:54.66 ge31PWeV
そっかー…もう買っちまうか

414:John Appleseed
12/10/19 15:57:32.49 FsnvTqj8
ipadminiが出なけりゃ、そのままnew買うつもり。

415:John Appleseed
12/10/19 16:07:13.87 CqQTGwmw
いや4まで待つべきだって
4はiPhone5よりクロックをあげてくるはず
1.5Ghzにするんじゃないかな?その分性能も上がる
GPUも少なくとも3の2倍以上になる
これで本当に2年戦えるものになるよ

416:John Appleseed
12/10/19 16:26:40.17 Q10Y+D+4
4出るまで後半年あるとして、この半年を我慢できるかが問題だなw

我慢できないなら、今、新しいiPad買って、4出る直前に売り抜けるとか。

自分は家族用にもう一台iPadが欲しいんだ
が、iPad miniか新しいiPadか、
来年出るかもしれんiPad4か迷ってる。
誕生日の関係で来月頭に買いたい。
もう待ち過ぎて、考え過ぎて、禿げ上がりそうだ。

417:John Appleseed
12/10/19 16:36:26.74 JQ+wzlrz
>>416
誕生日を来年に持ってくれば誕生日にipad4買えるのでは?
出来ないなら逆に誕生日に発売が近いの買うしかない。

418:John Appleseed
12/10/19 18:05:57.49 FsnvTqj8
4でたらそれを尻目にnewを使い続けて5代目が出た頃に買い換える。
今、初代使ってるが、2のときも誘惑に勝てたからたぶん大丈夫だ。

419:John Appleseed
12/10/19 19:18:30.08 JIVtC1U1
使えないminiより16:9画面まだなの?
早く出せよカス

420:John Appleseed
12/10/19 19:49:14.33 a0YyWysx
>>419
16:9だと縦で使いにくいだろ。
現状のままでいい。

421:John Appleseed
12/10/19 21:09:35.43 il8XwBr8
>>417
416です。来年の誕生日だとたぶん5がでるぞーとかになって、
悩んで禿げ上がる自信があるw

やっぱこういうのは欲しいときに買うのが一番か。





422:John Appleseed
12/10/20 01:40:44.73 kbh6pdlB
>>421
5は20nmHPLだから性能とバッテリー時間が飛躍的に向上するよ
このタイミングでVR6が来るだろうね
初の64ビット版になりそうだし

423:John Appleseed
12/10/20 15:25:26.20 GlMAj4Vj
iPad miniと一緒にiPadも端子をライトニングに替えたマイナーアップデートがあるそうな

424:John Appleseed
12/10/20 18:02:34.13 iP9db1fD
the old "the new iPad"

425:John Appleseed
12/10/20 18:09:10.83 F24wetXe
SUNTORY New Old

426:John Appleseed
12/10/22 12:03:28.06 kQToqohx
>>423
なんか液晶とバックライトも変わる?とかいう噂もあるけど、どうなんだろね。
まあ明日にはわかるわけか。

427:John Appleseed
12/10/22 13:00:20.85 fydfHRHv
そそ。明日には分かる。俺は改良版出ないと思ってる
今出して来年にも出すとかあり得んでしょ。

428:John Appleseed
12/10/22 14:37:29.87 k0ZXVQqg
次のは、前面カメラのも後ろ同様に1080Pにして欲しい。

429:John Appleseed
12/10/22 15:15:23.55 IdWkJVLT
高画質で自分の顔見たくねぇ

430:John Appleseed
12/10/22 16:57:43.46 k0ZXVQqg
フェイスで相手に自分の顔を高画質で送りたいからさぁ( ̄ー  ̄)ニッ!

431:John Appleseed
12/10/22 20:42:41.82 +xlfBYwv
低画質でも自分の顔見たくねぇ

432:John Appleseed
12/10/23 00:56:25.89 MMdrOOHW
俺は改良版出ると思うな~。
少なくともコネクタ類はiPhone5と同じ形状にしたいんじゃないかな。
多分液晶も最新の低消費電力の奴。
CPUはワカラン。現行のままのような気もするしA6載せてくるかも・・・。

433:John Appleseed
12/10/24 05:05:57.63 s2GOV60W
デュアルコアA6Xチップにオートフォーカスカメラか…まだ半年経っていないけど買い換えようかな。漫画カメラ使いたいし

434:John Appleseed
12/10/24 05:07:34.52 dC6VkY7m
おっと陰気なスレに来てしまった。新型はここじゃないか

435:John Appleseed
12/10/24 06:53:06.35 MDtgWjhP
Apple Retail Storeで、iPad (3rd generation)購入30日以内であればiPad (4th generation)に交換可能
URLリンク(exci.to)
 

436:John Appleseed
12/10/24 08:36:50.67 YTDGRvGp
>>433
旧Padってオートフォーカスじゃないんだ
知らなかった

437:John Appleseed
12/10/24 09:15:55.66 hcLHChfg
>>435
自分の確認してみたらギリ30日だったが、日本での対応は未発表だし、
もし出来たとしてもアプケア入ってなきゃダメですみたいな予感がorz...

438:John Appleseed
12/10/24 11:15:10.22 RapDoWiE
>>437
それはない
電話してみ
いったん返品扱いになるよ

439:John Appleseed
12/10/24 12:03:00.94 +fNFju1c
まあ、今買い替えたころで来年に軽量化されたものが出ればiPad4も短命に終わることは間違いない。

440:John Appleseed
12/10/24 12:09:34.45 GUQnLtLL
あちこちに同じこと書いて回らなくても…
あんまり必死だと格好が悪いよ

441:John Appleseed
12/10/24 12:31:46.24 73KuzhxN
発売サイクル変えられるとめんどいなぁと思う
次からは2世代置きにしようかなと

442:John Appleseed
12/10/24 13:00:47.66 GwQFyhfC
二世代ごとの方がいいと思う。

俺は今初代しか持ってないから、4というか、new改を買うつもり。
でも充電時間がたぶんnewとおなじくらいなんだよな

443:John Appleseed
12/10/24 13:12:17.55 Fp5fILhm
>>442
よくガマンしたねぇ
初代はメモリ不足が深刻で早々に諦めたわ

444:John Appleseed
12/10/24 13:17:17.28 GwQFyhfC
>>443
愛着あったからね。正直、メモリ不足でよく落ちるし不便な面は多々あった。
でも、生活スタイルを激変させてくれた魔法の板だから、売れず捨てれずだわ。
フォトフレームとして活用しようと思う。

445:John Appleseed
12/10/24 15:05:34.94 /apHKada
ええ話や

446:John Appleseed
12/10/24 15:06:42.88 lNewM5ol
感動した

447:John Appleseed
12/10/24 15:38:06.26 4fIhI4iF
>>444
モデルチェンジのたびに旧型を親にあげてたら
親の生活スタイルが激変してた

残りの人生写真を表示させるだけじゃなく親の生活スタイルを変えてみないか?

448:John Appleseed
12/10/24 15:52:54.20 6ZmGM3c6
これからは、棺桶にiPadを入れる時代か

449:John Appleseed
12/10/24 15:56:10.08 RapDoWiE
遺影.app

450:John Appleseed
12/10/24 18:33:22.15 GwQFyhfC
ありかもw

>>447
それいいね。そうするわ

451:John Appleseed
12/10/24 19:15:20.92 ssCrWf8n
なるほど。
自分のipadに遺影用の写真を入れておけば
お葬式で使ってもらえるな。

452:John Appleseed
12/10/24 20:20:03.77 +fNFju1c
最近の葬式は写真は黒枠にしないよ
小さい写真タテも枠が白
以上、先週葬式行った者よりでした

453:John Appleseed
12/10/24 23:30:04.72 aBLfRvnj
墓を発掘した未来人「まな板か…料理人ですな」

454:John Appleseed
12/10/25 01:07:56.81 vEkhtq85
8月頃買ったんだけど、さすがにこんなに早くディスコンになるとは
思わなかったなーww
ま、別に困ってないからいいけどなw

455:John Appleseed
12/10/25 01:12:46.00 iB3Fup+L
そういうのは、何をするにもスペック不足になってきてから言うもんだ。
現時点では初代使いだけだ。

456:John Appleseed
12/10/25 07:22:47.40 BfvkaMLH
いま、第三世代の整備品を買うのが正解なような気がする
コネクタはライトニングじゃない方がいいし、OSは6じゃない方がいい
CPUもこれで十分
しかも安い

457:John Appleseed
12/10/25 08:04:46.87 sZjLOhOw
とりあえず第三世代を買ってよかったことを考えよう

三月の発売日にドヤ顔で使えた
あとは?

458:John Appleseed
12/10/25 09:14:36.94 Jtx/KGgj
昨日wifi16GB売ったよ
18000円だった。傷まったくないのに安いもんだな

459:John Appleseed
12/10/25 09:33:24.96 ahq+dAd9
そんなに安いのwww

460:John Appleseed
12/10/25 09:39:49.31 XpKWqza0
30日以内なら新製品に交換できるらしいけど
60日はさすがに無理だよな・・・

461:John Appleseed
12/10/25 12:49:25.86 V2Mjy4of
>>457
> とりあえず第三世代を買ってよかったことを考えよう

JBして細かいカスタマイズが出来る。
iOS5のGoogleMapが使える。
100円ショップの安いDockケーブルが使える。

こんな所か。ただ、どれも時間が解決しそうだな。

462:John Appleseed
12/10/25 12:52:55.52 V2Mjy4of
初代iPadはメモリが少なくてiOS6のアップデートを切られた訳だけど、
iPad3とiPad4はメモリ容量は変わらないので、Appleがイジワルしなければ
長く使えるんじゃないかと思ってる。・・・思いたい。

463:John Appleseed
12/10/25 12:59:18.62 iB3Fup+L
長くは無理だろうけど、ios5のできを考えると、あと二年くらいは512MBはパワー的には問題なさそうだ。
巨大アプリによってはメモリ開放がいるかもしれない、ってくらいで。
もし1GB積んでたら確実に4年は戦える。

464:John Appleseed
12/10/25 16:34:16.39 CNHgksaV
>>458
それ発表前の化石iPad2の上限ね。
一夜にして、その輝かしい低位置を
新しいiPadが取って変わった・・・・・。



465:John Appleseed
12/10/25 16:38:24.90 CNHgksaV
>>458
wifi16GB
16GBにしてほんとよかったな。
新しいiPadの下取り額は発表の後
16GB32GB64GB大して変わらなくなった。
16GBの下取り額に、プラ3000円、プラ5000円が相場。

実際の下取り額はこんなところ。
32GB 20000
64GB 25000

466:John Appleseed
12/10/25 18:15:53.12 C3DpLOmb
ヤフオクじゃ、落札手数料ごっそり持っていかれるからな。
売らない方がいい。

467:John Appleseed
12/10/25 18:47:08.35 E9u5a6XQ
>>466
来年出る新しいやつの資金どうする・・・?
前が売れないとなると4マソから6マソくらい・・・

468:John Appleseed
12/10/25 19:06:00.27 jNuJXlpc
ボーナスが半年に一度入るからそれでw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch