【改悪】宇宙戦艦ヤマト2199のここが絶対赦せん!2at ANIME3
【改悪】宇宙戦艦ヤマト2199のここが絶対赦せん!2 - 暇つぶし2ch184:ななし製作委員会
12/04/08 23:15:16.93 aHoKUZc+
オリジナルとBD見比べているんだけど、オリジナルの第1話の演出本当にいいね。
今見てもグッと来る演出だよ。ほんと。

 ・何の説明も無く、いきなり軍艦無いと思われる場所の描写
   うわ、これから何が始まるの?ドキドキ

 ・漆黒(じゃないけど)宇宙空間から湧き出る無数の宇宙船
   うわわ!敵の宇宙船が束ででてきたよ。戦争映画でもこんなに軍艦でてこんぞ!こんな展開ありなのか?
 
 ・それを迎え撃つだろう(ちょっと弱そうな)地球側の宇宙船団
   ありゃ?敵より数少ないし弱そうだけど大丈夫かな?

 ・予想裏切り(いやそう認めたくなかった)地球側の大敗北
   ほら言わんこっちゃない。さあどうするんだろう。

と、初回放送のときチャンネルガチャガチャ言わせて某軍団と見比べ値踏みしてますた。
地球軍の主エネルギー弾がガミラス艦の装甲で砕け散るシーンでは、正直何とも言えない無力感を感じたよ。
それは今見ても同じだわさ。
被弾した艦が爆沈するシーンもオリジナルのほうが上だよ。
爆沈するにしてもちゃんと溜めがあるし爆沈後の船体の動きも前後ちゃんとバラバラしてるよ。
リメイクでもBDを超スローにすればそれなりの動きをしてるんだけど、見えないところでそれをされてもね。わかんないよ。
実際、軍艦は戦う船だから余程のことがなければそう簡単に爆沈なんかしない。と思うんだわ。
ちゃんとそういう設計に成ってるもんだよ。普通。
だから、オリジナルの放電して艦体が膨れ上がりつつも一呼吸踏ん張って爆沈するほうがリアリティー感じるよ。うん。
だって、その艦内で必死にダメコンやってる乗組員たちの息吹を感じるもの。結局みなさん戦死するんだけどさ。合掌
乗組員の息吹と言えば、被弾して乗員が艦外に放出されるシーン。
オリジナルでは「待ってくれ~」の人が隔壁部の溝をつかんだ瞬間、無情にも隔壁が閉まるんだわ。
これってチャ~ンと演出意図があって確か「人の生への執着と現世の不条理を表す」とか何とかだったかな?
まあ、リメイク版の人から生への執着は感じられなかったからオリジナルの演出のほうが素晴らしかったんだろうね。

それはそうと、今までオリジナルの冥王星会戦には沖田艦と駆逐艦しか参加していないと思っていたけど、巡洋艦らしき艦も参加していたんだね。
少なくとも1隻だけ爆沈して果てていたよ。

いや、オリジナルのヤマトって本当に素晴らしいですね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch