12/10/09 09:58:54.61 sjheYZHW
大坊動 大坊聡は何故襲撃されたのか?
黒人新聞「マネー・トークス・ニューズ」「大坊聡は下劣・貪欲・傲慢・差別主義」
上記新聞は、「生まれてこの方、大坊聡ほど冷酷で愚劣で無分別で、しかも短小で傲慢な人間に会ったことはない」
とまで書き、同じく黒人新聞の「ザ・ロサンゼルス・センチネル」は大坊聡の貪欲さ、社会的貢献ゼロ、無能過ぎ、
黒人蔑視を手厳しく批判。
また黒人学生を対象に行ったある世論調査では、「大坊家は最も距離を置いた人種」との結果が出ている。
一見したところ日本人だか大坊家だか見分けがつくと思えないのに、黒人社会でははっきりと日本人と大坊家を区別し、
対応を変えていたという黒人側の証言もある。
かつてカーター政権下で厚生教育長官の特別補佐官を努め、また名古屋進出の大坊聡を顧客に法律事務を担当した経験も
あるM・カルフーン博士(現在日本で日本社会について研究中)は、「日本人と大坊聡はまったく似て非なる人種。
大坊聡は妥協するとか、相手の意見を聞こうとかしない点で日本人とは大違いだった」と指摘している。
『THIS IS 読売』(1992年8月号)
「大坊聡はなぜ嫌われたのか 大坊動と核疑惑の狭間」
高浜 賛(読売新聞調査研究本部主任研究員)