【大高忍】マギの男女カップリング熱く語るスレ 第4夜at ANICHARA
【大高忍】マギの男女カップリング熱く語るスレ 第4夜 - 暇つぶし2ch600:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/02 20:08:22.93 +aAMg0WJ
白龍「ふふふ不潔ですモルジアナ殿っ」

601:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/02 21:42:04.09 opc7aBbI
髭魔導師とヤムさんが幸せになったらチャララカン先輩は・・・w

602:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/02 21:51:25.51 Ja47b8Tv
ヤムさんの年上髭魔道士好みってモガ爺のせい?

603:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/02 22:02:49.02 SQluFych
もとを辿るとね

604:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/02 22:17:32.20 AetF1g55
ヤムの年上髭好きは一種のファザコンのようなものだから
さっさと卒業すればいいと思う

605:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/02 22:50:35.39 HTyGijii
今回のマグノの件が片付けば、ヤムさんの心境にも何らかの変化があるかもね

606:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/03 02:08:38.62 dFxoBtsU
>>604
ファザコンは根が深いからな、なかなか抜けられんて
シンに目をキラキラさせてるのも敬愛に加え若干ファザコン入ってるのかな?
髭はともかくシンが50代くらいだったら危なかった気がする

607:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/04 21:30:04.33 XTLz0jua
三十年くらい経てばワンチャンあるでシャル!
…というのは半分冗談で、ヤムさんがシャルを意識するとしたらきっかけはなんだろう

炎瑛の出会いを本編でやるのはいつですか大高先生
第一印象最悪っていう始まりにはなりそうもない二人だけど
紅炎さんは色々思うことあるだろうなぁ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/04 21:49:50.42 9qO+XYLs
シャルと白龍はもう諦めなはれ
ヤムもモルも全くその気が無いんだから

609:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/04 21:52:01.16 hTDfJ+/a
白徳さんが健在の頃は、小さい白瑛さんに紅炎さんが敬語を使ったり礼をしたりしてたのかな

610:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/04 22:11:21.47 HUxqaSGi
白四兄弟に跪いてる紅兄弟の絵がおまけ漫画で小さくあったけど
そこらへんの紅炎さんと白瑛さんの関係は気になる

611:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/04 22:13:40.31 P1PZUT+O
>>609
だろうと思うよ
そこがたまらん

612:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/04 23:49:08.74 XTLz0jua
>>610
身分逆転後の紅炎さんの表情普段通りすぎて…
紅覇がわかりやすく変わってたから余計落差が
今日の昼飯何だろう、の顔と言われても納得してしまいそうだ

白瑛さんが紅炎さんの心の豊かな表情が見えるようになったのはいつなん
炎瑛は気になることありすぎる

613:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/05 17:56:17.99 jEcEbMc2
ロゥロゥとミュロンに萌えた
なでなで反則すぎる

614:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/05 18:34:01.14 o1kt9NXr
紅炎さんが治癒能力あるのがわかったことで
白瑛さんの身体に傷を残してるのをどう展開にいかすのか更に楽しみになってきた

615:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/05 21:02:17.47 UqmEiNND
URLリンク(www.project-magi.com)

これ、スマホで見ないと分かりづらいけどモルさんと白龍がほんのり頬染めてるね。
モルさんはアラアリをほほえましく眺めて、白龍はモルさんの素肌にドギマギしてるみたい

616:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/05 22:21:59.38 jSqJ3NQ/
>>615
詳細がほしい…
とらのあな?なんかの購入特典か?

白→モルかわええ

617:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/05 22:26:51.83 dmepbsvm
モルさんの格好エロすぎるww
白龍でなくとも伏せ目がちになるわw

618:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/05 22:45:22.27 UqmEiNND
>>616
とらのあなでマギDVDBlu-rayを揃えるとついてくる特典らしい
詳細はマギ公式サイトに出てる

このモルさんは水着なのかな
いつもの髪型に青い花飾りがついてるみたい

619:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/05 22:49:34.01 HB6uqIds
なんで一番気合い入った格好のモルさんが見学なんだ
四人でキャッキャすればいいじゃないか
色々と謎な絵だな…

620:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/05 23:04:46.57 6xeE/H2Y
モルさんは水が苦手だから足だけ浸かってちゃぷちゃぷしてるんじゃないか
水着姿のモルさんを直視できないウブな白龍がかわいい

621:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/05 23:11:15.22 FKWBB+xM
白龍くんはヤケドの跡を見せると
皆が気を使っちゃうから露出控えてるのかなとか想像して
本当に良い子

622:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/06 01:39:54.32 zFdef+rg
>>615
モルさんアリアラ見てっていうかアリババまっすぐ見て頬そめてね?
まさに白龍→モルさん→アリババの図って感じがw
好きな人がいるキャラってより一層かわいく見えるよなぁ
白龍とモルさんが報われますように

623:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/06 01:46:31.06 eIu/R4qn
白龍とモルさんが報われるとはつまり
龍モルとアリモルの両立が必要

624:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/06 01:49:27.95 bbJDqy+c
モルさんアカン
その格好は凶器やで

625:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/06 01:50:59.86 zFdef+rg
そう言われるとそうだなw
矛盾してたw
でも確かに報われてほしいんだが、キャラって片思いの状態が一番魅力的に見えるんで
自分としてはこうなるとおいしい

白龍→モルさん→アリババ→紅玉→成長したアラジン(シンドバッドに似てるそうだしw)

626:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/06 01:57:51.65 ratxZBkd
>>615
アリ←モル←龍は二期への布石かな
ファンブック読んで確認したけどあの船のやりとりはやるらしいよ

627:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/06 15:00:44.51 qKReh9S/
>>615
この世界観で水着?が見れるとは思わなんだ

628:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/06 15:14:49.28 PCwCsGuW
踊り子ファッションじゃないのか?

629:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/06 15:37:45.72 lLPsRLA9
デザインが似てるけど、これは水着みたいだ
腰に巻いてるのも短いしパレオっぽい

630:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/08 04:11:47.61 FUFyYL13
手ブロの真珠の話読んだときは泳ぐときは全裸な世界観かと思ってた

631:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/08 06:19:34.38 xXSF4dl2
これってもう知られてる?

229 :名無しかわいいよ名無し[sage]投稿日:2013/05/23(木) 10:07:05.42 ID:hsJr2BMA0[2/2回(PC)]
あ、いやDVD特典のラフ画の話らしいんだけど、
初期設定では白龍と白瑛は兄妹だったけど姉弟に変更されて、
没になった白龍(兄ver.)の性格設定や白瑛との関係性は紅炎に引き継がれたらしい

設定上そんな経緯があったなら、
白瑛が紅炎に信頼を寄せるのはある意味自然かと納得
だが白龍が炎瑛に顔芸するはめになったのは、
兄から弟に変更されたのが遠因と考えると同情を禁じ得ないww

632:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/08 07:20:31.96 6vohFwAb
煌帝国スレで出た話題だよね?たまに行くから知ってる
炎瑛的に美味しい話すぎて困ったww

633:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/08 08:58:28.26 jejtAFLc
まあ色々設定は違ってたんだろうが
白龍(兄ver.)28歳がモルジアナ14歳に恋してたら危ないお兄さんだったなw

634:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/08 09:18:50.84 DoNkCZPm
兄設定の白龍は落ち着いた青年だったけど…ってBS129にあるから、
流石にそれはない…よな?

635:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/08 09:41:06.76 Z9W5mhMH
いい大人の男が14歳の少女に求婚無理やりキッスして泣かせる
これはぶち込まれるW

636:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/08 09:52:35.33 JKR2znt5
兄設定の白龍は今の白龍とは違ってスペック高そうだし性格も落ち着いてるから周りからも慕われてただろうな
誰かに求婚して振られる事なんか絶対に無さそう

637:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/08 10:11:09.98 c+4NLsvJ
モルジアナへのアプローチも無理矢理迫ったりせず
着実に距離を縮めていく方向だったんだろうな

638:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/08 10:15:25.89 DoNkCZPm
もうやめて!白龍(弟)のライフはゼロよ!!!

639:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/08 18:24:42.32 V74+m/TL
大人バージョンの白龍もアリモルの恋の鞘当てだったのかなあ?

640:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/08 18:57:08.32 FiR+i2kw
年齢下げた理由はなんとなく似てる境遇で対比されて描かれてるアリババに合わせて下げたのかなーと思ってたから
そのままの設定だったらモルさんとの三角関係っぽい(現時点では三角になってないけど)ことにはならなかったかも?
というか大人だと主人公たちとの繋がり自体薄くなってそうだもんなあ
それかアリババとモルさんの年齢も構想の時点ではもうちょっと上だったとか…

641:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/08 21:20:58.04 /sAIrQ36
まあヒロインに恋する主人公のライバルキャラなら同年代の方が描きやすいな

642:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/08 21:45:43.90 ypus0Yx/
たぶん、年齢はアリババと同年代で
流川系の格上ライバルの構想だったんじゃない
妹白瑛はさらに若くて

643:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/08 21:56:08.64 ZNzBwr1/
白龍(兄)だったらモルさん奪われてたかもな

644:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/08 22:23:10.23 xXSF4dl2
紅炎が白龍兄ver.と考えると、弟になって白龍かなり損してるな
大高先生、「弟」になにか恨みでもあるのか でもアリババも弟か

645:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/08 22:39:16.99 3PGt47+m
>>644
ババさんも兄だったなら極大魔法撃ちそびれんで済んだんかもな…

646:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/09 01:23:06.59 nWD85yUz
なんで年齢だけでなくスペックまで下げたんだろうな
アドバンテージ要素が無さすぎて可哀想になってくるw

647:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/09 01:48:13.99 kBrAy54e
みんな白龍のいいところを探してやれよ
ほら例えば作中屈指のイケメンで純情一途とか(震え声)

648:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/09 03:00:51.66 uNUFjiGP
>>642
白瑛さんが今より若いと紅炎さんも色々言われそうだから今の白姉弟に決定して本当によかた
炎瑛は大人カプなのにほのぼのすぎるところが魅力なんだ
あのふたり長年連れ添った老夫婦の域だろ

649:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/09 03:05:15.65 B8nV8khE
白龍(兄ver)だったらキャラ被るから紅炎は存在しなかったんじゃね

650:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/09 03:29:54.90 RWxu8e5A
「白瑛との関係性は紅炎に引き継がれた」ということだけど
相手が兄から従兄弟になったことで関係性っていうのは変わったのかな

651:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/09 03:37:44.36 uNUFjiGP
>>649
紅炎さんの現在のポジション的にキャラ自体が存在してなかったとは思えんのよね
性格をいじったんではないかと予想

652:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/09 06:08:34.39 Yz15/s2A
16巻おまけによると、夏黄文が17歳の時に紅玉(9)と出会ってるから、
その時の紅炎さん(19)で白瑛さん(13)。
煌の三国統一や白徳帝と白兄弟の死など「ここ数年で状況が大きく変わった」らしいから、
立場逆転はさらに数年遡る可能性が。

今の28と22だとお似合いだけど、19と13と言われるとちょっと犯罪臭がw
でもこの頃の白瑛さんは、めちゃくちゃ可愛かっただろうな…
いつか当時の様子も作中で見てみたい。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/09 07:28:51.94 fF+V8TrQ
>>652
性別って重要なんだな
19と13てアラババコンビもそんな感じだけど違和感無く友情してるもんな
ティトスとマルガ…見た目的に近いか?

654:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/09 07:44:01.62 WaxEFG8F
炎瑛の年齢差はマスモルと一緒だね

655:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/09 11:12:13.91 cPpiLv5f
マスルールがモルさんに手を出したら犯罪だな

656: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/09 11:28:28.39 1FRrZp/s
恋愛マスモル好きの俺に対する挑戦状と受け取っていいな

657:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/09 11:48:43.91 XnZrkJ0W
モルさんからのアプローチにマスルールさんがお応えする形なら犯罪じゃありませんよね!?

658:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/09 22:28:55.85 uNUFjiGP
初登場時の年齢がいくつだったかで犯罪臭がするカプとしないカプにわかれるなw

>>652
当時の様子は是非読みたい。紅白子世代は一部を除いて普通に仲いい感じがするし
白兄二人が紅炎さんを信頼してて白瑛さんを預けたり嫁にやるか云々的なことがあればいいのになと妄想

659:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/10 23:32:13.05 D9eRJp1q
このあいだのと似てるが
URLリンク(a-draw.com)

660:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/11 00:41:38.28 nYViwzWf
>>659
白龍の表情は完全にアレだ
風呂の脱衣所で
「あ、パンツ持ってくんの忘れた」

661:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/11 11:05:24.65 /NkUpUbB
>>659
モルさんは普段からこのサラシみたいなの付けてんのかな
すごくエロいです

662:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/11 23:20:55.23 FdJCr0K2
白龍はどこまで脱ぐつもりなんだw
まさかモルさんの目の前で褌イチにはなれない…よね?

663:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/12 16:49:54.49 5cnujjfj
今週号読んだ…
マルガちゃんは素晴らしい姉さん女房ですね…
ティトス君は短い人生ながらも何だかんだ恵まれてたよ、きっと
いや二人のこれからの幸せだって出来れば願いたいけど…
ここまで綺麗に描かれたらもう、このあとすぐ死んじゃっても幸せだわ.一読者としては

外伝のお姫様も良いキャラだし今週号のマギはノマカプ祭りかも?

664:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/12 19:14:46.79 RDcu798J
外伝姫様の後ろにいた侍女、左の人がドラコーンの嫁さんとデザイン同じなのは偶然なんだろうか

665:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/12 19:51:31.16 jYjWMrau
セレンはシンドバッドのヒロインかな
侍女はドラコンの嫁になる人だよね

666:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/13 00:01:46.75 3CD3t336
セレンヒロインだとしたら、本編に出てきていないのが気になるな
何らかの事情で退場するキャラなんだろうけど

667:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/13 12:19:18.89 +g7pNgy4
シンドバッドにヒロイン出てきたら、ほぼ確実に悲恋コースなのがなぁ…
今も何処かで元気にしてて、実質嫁だから結婚しないってのもありか

668:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/13 19:23:49.33 3CD3t336
外伝の真打ちヒロインはまだ先に控えてる気がする

669:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/13 21:08:55.23 CqI00ERq
姫とドラグルさんの小さい頃に萌えた

670:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/13 23:07:58.99 M4El9veh
今回の姫だったら、例の事件で荒れた国を建て直す人生を歩んで
別の男と結婚してなんかしおらしくなってしまって…でも健在は健在ってセンも

あとはエピソード(迷宮)ごとにヒロイン登場するけど
その誰とも(様々な理由で)結ばれることはない
こっち系の運命だけはなぜかさっぱり当てられない、とか

671:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/13 23:29:36.99 Rqkce+/z
さすがにシンドバッドの特別な女は登場するとおもってる
それがセレンかどうかはわからないけど

672:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/14 00:20:37.22 CgOSlScR
>>671
セレンじゃないと思う、なんつーかまだ若すぎない?
いずれは来るだろうけど、今の時点で健在じゃない可能性の方が高いんだよなぁ
それに、さすがに墜天に絡むほどの女絡みの過去なら本編でやるんじゃないかね

673:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/14 00:28:09.79 lbeZmHcO
すまない、ちょっと意味が分からない。
シンドバッドの特別な女性は今の時点で健在じゃないって、登場してもいないのに死にかけてるってこと?
それとも登場しないって言いたいの?

674:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/14 00:34:43.70 3f+lx4jn
シンドバッドのヒロインは死亡してるか別の男の妻にならざるを得なかったかだと思うな
生きててチートを待ってる人だったらチートの女遊びにおいこらてめえって言いたくなってしまうから
それはちょっと…w

紅炎さんがこけs…雰囲気イケメンだとわかってもっと炎瑛が好きになった
つまり白瑛さんは紅炎さんがKOKESHIだとわかった上で好意を持ってるというわけか

675:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/14 00:38:50.79 lbeZmHcO
すまない、俺の方が勘違いしていたようだ。
今の時点って、マギ本編の方の今なのね。
セレンの話してたからてっきりシンドバッドの冒険の方の今かとオモタ。
申し訳ない。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/14 04:36:25.50 RdvLom/u
>>674
白瑛さんのセンスも大概アレだから、こけしだからこそ好きなのかもw
二人揃ってセンス壊滅してる炎瑛可愛いよ

677:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/14 05:42:21.15 uHjoHbvJ
白瑛さんは美的センスが狂ってるからB専なのか
残念美人とはこのこと

678:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/14 15:44:08.16 5fmSWoBO
紅炎は雰囲気イケメンのこけし、を念頭に置くと17巻ペーパーがさらに美味しい
あの漫画、白瑛は終始笑顔で紅炎はずっと無表情だけど、
白瑛には紅炎の笑った顔や照れた顔とかが見えていたんだろうか

679:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/14 16:43:37.88 3f+lx4jn
「情の明暗や濃淡が見えないこけしはさぞつまらないだろう。」
「そのようなことはございません。」
言葉を変えただけであら不思議。すごい台詞になるなこれ

紅炎さん表情読めないこと多いから白瑛さんは解説役としてずっとそばにいてほしいわ
そのまま夫婦になってもこちらは一向に構わぬ。むしろどんとこい

680:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/14 21:32:51.07 MfYN+2rR
>>677
おい、誰がB専だって?
単にKOKESHI顔なだけだ、薄味な顔なだけなんだ!
決してBではないぞ!間違えるな!

681:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/14 22:31:33.99 CgOSlScR
>>675
遅レスだがこちらこそわかりにくく書いてご免
冒険も見たいけど、シンの恋愛話も楽しみだな

682:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/15 01:09:32.62 i7Vfg1Ih
コケシと多産型
というとすごくエロい感じがするな

683:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/15 01:17:44.33 do9TMAFd
>>680
雰囲気イケメンとはつまり実際はイケメンじゃないしよくよく見ると不細工な人を指す言葉じゃないか

684:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/15 05:37:59.39 wCC+OP1q
顔立ちってイケメンとブサメンの二択ではあるまい
マギのキャラはブサは本気でブサいし
紅炎の場合、よく見るとフツメンだけど雰囲気だけイケメンなんじゃないの

ぶっちゃけ絵的にはチートさんとそんなに差がないように見えるけどw

685:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/15 07:06:46.19 H4GFIoIH
顔なら真面目モードの時のシンとムーはかなり似てる
けど紅炎はさほど似てるように見えない
紅炎は薄い顔だと思う

686:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/15 07:34:36.80 wCC+OP1q
似てる似てないではなくイケメン度がさ
方向性は違うけど
まぁ作者が言うならイケメンではない設定なんだろうけど

687:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/15 07:43:14.20 eoWzn4P0
紅兄妹は並み以下(化粧や雰囲気で多少カバー)
白姉弟は絶世の美形

白徳紅徳も美醜の差が激しかったんだろうな

688:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/15 09:03:46.89 B1CL98cK
ただでさえ、白徳さんは中原の三国を統一した英雄王で
自分は病気がちで武力であまり活躍できなかっただろうに
顔まで格差社会じゃ、そりゃ紅徳さんもコンプレックス感じるわ

ジュダルも白徳さんには王の器を感じてたみたいだけど
紅徳さんは「豚野郎」だしな…
ちょっと紅徳さんが気の毒になってきた。

689:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/15 12:24:47.04 beFrsGwu
いい加減にしろお前ら紅徳さんだって若い頃はイケメンまではいかなくてもフツメンだったかもしれないだろ!
煌帝国の親世代の事情が明かされたときわりとイケメンだったらどうする気なんだ!
ちゃんと謝るんだろうな!?

690:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/15 12:40:26.21 z2lo01Dn
子沢山パパと各ママのエピソード早よ

691:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/15 19:05:04.27 ruwNZ9RT
白姉弟の両親がレベル高すぎただけで紅兄妹も奥方の血で多少美形度アップした…はず

炎瑛が揃ってセンス皆無ということは白徳さんと紅徳さんの両親どちらか美的センスゼロなんだろうか

692:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/15 19:30:10.17 KJ2F/oXs
ここでも他スレでも紅炎さんこけし雰囲気イケメンって言われてて漫画で今週紅炎さん出てきたっけ?
と探したらBSだったのね

しかしということは炎瑛は美男美女カプじゃなかったのかー
いやどっちでも萌えるけどw

693:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/15 19:40:27.47 ruwNZ9RT
雰囲気イケメンもイケメンには変わらないから美男美女カプでおkおk
まぁ雰囲気イケメンならセンスあったほうがいいとは思うけどな!

正直こけし発言のほうが衝撃的すぎて…初登場時のギラァはまじでどこいった

694:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/15 19:57:34.15 ND9ro1uK
雰囲気イケメンはつまり非イケメン顔ってことだ
紅炎は美男ではないだろう

695:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/15 20:05:11.24 ruwNZ9RT
白瑛さんの美的センスの基準ではイケメンに入ってるだろうから何の問題ないはずだ

696:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/15 20:16:38.21 z2lo01Dn
黒歴史にカウントされてしまった髭型の数々も白瑛さん的にはオシャンティーだったはず

697:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/15 20:23:44.33 beFrsGwu
オオオオシャンティー!?
オシャンティーってお前・・・うわー久しぶりに聞いたわ

698:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/15 20:25:41.97 vTrEKoOA
14巻の紅徳さんブサメンだったから…
紅兄妹は残念遺伝子を受け継いでる

699:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/19 17:28:15.22 bdUKNQzY
ティトスとマルガ…
もっと二人に時間をあげたかった

700:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/19 18:23:19.85 pbYtD80k
BSで当初はマルガの年齢が今より上でティトスとの恋愛エピソード組むはずだったってあるね
カプ好きとしてはそっちも見てみたかった
今の関係も可愛くて切なくて大好きだけど

701:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/19 22:14:10.55 udiqIqy0
子どもでも十分恋愛関係に見えたなぁ

702:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/19 23:26:32.28 d4zZxtzF
BSの内容・・・・・・
現状、白龍さんには悲惨な結末しか用意されていないわけか
予想できてたけど

703:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/20 02:05:26.43 ULoQu4Oz
>>702
理解者=恋仲の相手 じゃないだろ
本スレでさんざん語られてるが

704:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/20 03:01:09.65 73F9hRFh
>>700
なまじ今現在年頃同志よりも
私が大きくなるまで待っててね!にキュンときた

705:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/20 19:01:05.87 pqtF74+/
>>704
あれは間違いなくプロポーズ
将来お嫁に行きます!の意だもんな
今週読んでマルガ大丈夫か?と

706:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/21 00:42:58.60 OGelyy9K
今来たんだけど何カプ中心に語ってるの?
やっぱりアリモル多め?

707:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/21 01:42:55.73 M27M50AK
アリモル好きな人多めだとは思うけど好きなカプ語ればいいんじゃねーの
どんなカプでも大抵レスついてるし

708:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/21 07:38:14.32 c53PM+Kp
最近は炎瑛語りが盛り上がってたね
どんな組み合わせでも好きカプ語ればいいよ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/21 08:02:14.33 SZdn7MAw
モルさんが
白龍のところに居るかもって

710:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/21 08:04:00.68 SZdn7MAw
途中送信ごめん
モルさんが白龍のところに居るかもって話をたまに聞くけど
そうだったらカプスレ的に盛り上がるな

711:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/21 08:17:09.57 g9Ravl/D
すごい捏造でも何かしら反応してもらえるので嬉しい

712:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/21 21:18:39.03 8yhJRtHl
明瑛も好きだ
煌に帰ってきた白瑛と話す紅明が、やたら爽やかだった

713:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/21 22:08:48.31 fzgY8pAy
明瑛よかったよね…本当爽やかだった
炎瑛は無言で寄り添ってるのが似合うけど、
明瑛は社交辞令も時にはまじえつつお茶しながら歓談みたいなのが似合うと思う
大人の社交って感じ

714:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/21 22:16:49.73 SZdn7MAw
手ブロでマスモル

715:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/21 23:23:14.52 aZc6L+Ud
モルさんポーズかわいいな
て言うか少年マスルールめっちゃかわいいじゃねぇか

716:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/23 08:14:32.22 zldeBmhE
マスモルは兄妹にしか見えないよなぁ
どっちもかわいい

717:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/23 09:43:20.49 d/32XuqA
少年マスルールは何歳なんだろ
モルさんと同じくらいなら二人で並んでるところ見たい

718:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/26 07:49:47.99 VfcZIDIY
BSのアリモルタッグに萌えた
あのゲームやってみたいw

719:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/26 08:18:33.54 EHVbH0fp
白龍がモルさん相手に戦えるんだろうか

720:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/27 21:44:55.82 /5Nl7rU+
玉艶ちゃんのマギシールに
「病と孤独を抱えた紅徳の心の隙間に付け込み、彼を傀儡にした」
とあったのを見てから玉艶ちゃん×紅徳さんが熱い

721:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/27 22:06:37.98 nzhF+oJq
紅徳さんあんなに子沢山なのに孤独だったんスか…

722:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/27 22:13:24.05 zYhzpMbs
孤独だからこそ女遊びに走ったり出来た子供片っ端から認知して家族増やそうとしたんじゃね
妻や子供たちがいれば孤独が埋まるかもしれないと思って
周りは兄貴マンセーばっかり、何をやっても兄と比べられ…こ、紅徳様…!

723:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/27 22:39:00.32 53Rmc52n
玉艶ちゃん歪みねえぜw

724:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/28 00:11:25.06 r6ilKOry
白徳さんはマギトップクラスイケメンだと信じてるんだが
子供はみんな母親似だから、
意外にルックスは弟と近い可能性もあるのか
それにしたってあそこまで豚っぽくはないと思うんだが…

725:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/28 00:46:24.76 xDbvQlk/
一番上と白龍は父親似設定だよ
二番目と白瑛が母親似

726:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/28 16:44:07.49 Dj1f5jtR
白雄はらわからんが白龍は父親の見た目だけじゃなく気質も受け継いでいそう
一夫多妻の煌帝国で一人の妻だけを寵愛して4人も子供を儲けたんだから。イケメンで一途。最高の旦那様じゃないか。
まあ結果として妻に裏切られたわけだけど

727:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/28 21:51:35.07 r6ilKOry
自分が紅徳さんだったら自殺したくなるレベルだな…
玉艶ちゃんも御するの容易かっただろうなぁ

728:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/29 09:27:48.19 V5v2UY0Y
白徳 トップレベルの美形、帝国創設者、嫁一筋
紅徳 豚野郎、ブサメン、病弱、愚鈍、あちこちで子供作る

こりゃあ紅徳勝てる要素ねーな

729:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/29 09:49:36.43 8l7g9zRp
子供の金属器使いの才能は紅徳>白徳じゃね

730:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/29 09:58:08.71 8l7g9zRp
あと結果論だが紅徳の血は金属器使いとして優秀っぽいから
その子供は多い方がいいって意味ではあちこちで子供作るのは良いことだと思う
一人の嫁にあまり子供作ると嫁の負担大きいし、王族の一夫多妻制で嫁一筋ってメリットじゃなくね
世継ぎ的な意味では無駄に増やすとそれはそれでお家騒動が面倒なことになるがw

731:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/29 10:43:49.70 PjZZ4vB6
紅玉が攻略出来るんだから、白徳さんの長男次男も
迷宮いけば攻略できてたように思うけどねぇ
始めての迷宮なら難易度もそんなに高くないだろうし
ジュダルがまだ小さかったからか、母親のシナリオか…

紅徳さんは美人の兄嫁を手に入れたときは天にも昇る気持ちだっただろう
何でも持ってる兄の象徴の一つだっただろうし

732:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/29 10:51:07.53 V5v2UY0Y
白徳さんも嫁を口説く時に、あなたは素晴らしい女性だ云々と言って口説いたのかな

733:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/29 11:50:25.08 j7EMsY7T
>>731
「何でも持ってる兄の象徴」が涙腺にガッときた…
紅徳さん切なすぎる…

734:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/29 19:15:46.49 uwB76rxA
なんか紅徳がかわいそうになってくるじゃねぇか……

735:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/29 19:50:31.20 WKynUl8T
おまけに長男が生まれてからは息子とも比較され
他の子供達もみんな兄王様贔屓という……

てかよく考えたら兄「王様」って呼び方は大丈夫なのだろうか

736:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/29 23:59:04.18 HxPgo+kj
兄王・父王って呼び方は他作品でもみたことあるから多分大丈夫

737:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/30 23:12:05.10 BbxcRMUU
>>735
ひいやあああなんか心いてええええ
兄どころか息子とも比較されるとか・・・・
紅覇とかにも明らかに尊敬されてない様子だったしな
このスレにいるとなんか紅徳さんに優しくなれるぜw

738:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/30 23:16:32.52 E7Sf37+O
一応病気だったみたいだから覚悟してたってことなのかもしれないけど、
紅徳さんが死んだ時の紅覇の「親父が死んじゃってね~」って軽さ…
だれか、だれか紅徳さんを幸せにしてくれ…妻の誰かしらとはちゃんと愛し合えてたんだろうか!?
紅玉の母とは立場の問題があって一緒になれなかったけど心は…みたいなアリババの両親と同じ展開はなかったのだろうか!?

739:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/01 00:24:00.07 IW2BGcYE
紅玉は流れ作業で出来た子じゃないの。名もしれぬ人らしいじゃないか
一人の本妻と紅炎、紅明、他妹達を何人か作ってるからその夫婦仲は良かったんじゃない

740:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/01 02:13:00.18 XLCiDlHX
一応、アルサーメンのスタッフは紅徳さんを豚呼ばわりしてる神官殿を
嗜めてたな。ほんとに一応、だけど

紅徳さん、やっぱり玉艶ちゃんに呪い殺された系だよなあれは
短い間でも貞淑な妻のフリをしてくれてないたんだろうか
だとしたらその間は幸せだったかも

741:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/01 02:21:42.69 bpvrEjQI
死体が腐乱しても寄り添って手を握っていてくれたっていうのは、すごい愛情に満ちて…いるように見えたはずなのになぁ…

742:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/01 09:24:29.92 IW2BGcYE
玉艶は紅炎に対して色目を使ったのと同じように紅徳に色目使ったのかな

743:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/01 17:18:41.36 doQbHy12
玉艶ちゃんならテンプテーション的な魔法が使えても不思議じゃない

白徳さんとの関係はどうだったんだろうなあ
他の女に子供を産ませる事もなく、玉艶ちゃんだけが四人も産んでるあたりうまくいってた気もするけど、
本当は側室や身ごもった子供を玉艶ちゃんが呪い殺してたりしてw

744:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/01 18:30:53.40 9utuogIr
>>743
普通にありそうだから困るw
玉艶関係のカプは基本的に全て常軌を逸しているのがワロスw
白徳とも紅徳とも正式に夫婦なのにとてもマトモじゃない

745:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/01 19:15:26.43 IW2BGcYE
玉艶と白徳が実は純愛だったりしたら萌える

746:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 13:13:57.83 wvA5VJoM
紅炎もコケシだけど、トトもコケシ顔らしい
まさかの炎トトコケシ顔カップル

747:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 17:56:21.78 vLI8Y27L
トトはカシムみたいなボス猿のような男が好みなんだっけ

748:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 18:16:07.21 oOpuXEi0
紅炎もボスザルだから炎トト相性よくてお似合いだな

749:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 18:28:28.11 ZPl99qnX
3DSゲームのアップデート版にアリ紅、ジャ紅の会話あるっぽくて楽しみ
既存でもカシモルの会話とかあって、内容は大したことなかったけどちょっと新鮮だった

750:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 18:30:57.83 NMrdEELs
トト実はわりと好きだったのにコケシ顔だと・・・地味にショック

751:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 18:41:31.75 ZPl99qnX
コケシでもトトの方はちゃんとかわいいからいいじゃないかw

752:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 18:54:40.26 oOpuXEi0
コケシということは美少女では無いんだよなトトちゃん

753:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 19:05:11.71 ZPl99qnX
自分の目で見れば可愛いから
設定が美少女だろうがそうでなかろうがどうでもいいよ

754:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 19:33:12.72 8hIJye/w
>>749
ジャ紅と聞いて!!

755:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 19:34:01.99 GOZYMEy3
紅玉だって厚化粧で美人じゃないけど可愛いしね

756:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 20:33:17.21 VhEFUCwJ
うむ、紅玉はかわいい

>>749
ジャー、マス、紅白の姫が追加なのか。売らなくてよかったw
アリ紅、ジャ紅も楽しみだし白瑛に会話があるかも気になる
さりげなく好きなタイプが一致しているマスルールさんとの会話が見たいw

757:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 20:46:34.63 oOpuXEi0
美人、美少女設定があるのは白瑛モルジアナヤムライハだけ?
ピスティはどうなんだろう

758:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 20:51:34.06 rP0Hfl7q
白瑛のタイプが強い男でマスルールのタイプが巨乳か
色気のある会話はないだろうがたしかに見てみたい
アリ紅は宣伝映像の会話だけで既に可愛かった

759:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 21:02:16.61 GOZYMEy3
>>757
ピスティは特にないね
それにモテまくりな彼女の魅力は容姿じゃないと思う

760:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 21:06:41.63 s0xV7hOV
というか、マギキャラはみんな魅力が容姿以外のところにあるから
みんな可愛いしいい女だね

761:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 21:14:26.14 VhEFUCwJ
強かったり凛々しかったり健気だったり乙女だったりでみんなかわいい

762:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 21:17:47.54 wvA5VJoM
ヤムライハにはシャルルカン、モルジアナには白龍、白瑛には紅炎
美人美少女には必ず想いを寄せて来る特定の男が居るのが妙に凝った設定だな。

763:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 21:21:16.87 gc3Vvn/i
シャル→ヤム、白龍→モルは確定だけど紅炎→白瑛は確定じゃなくないか
カプとしては好きだけど
あとモルジアナって美少女って設定あったっけ?
普通に可愛いと思うけど

764:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 21:23:49.80 wvA5VJoM
モルジアナのアニメ紹介文で「誰よりも男前な美少女」とあったり、アラババ白龍から美人綺麗美しいって評価があるからそうなんじゃね

765:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 21:30:21.66 D7NS/v5a
>>763
さらに、シャル→ヤム→ヒゲと白龍→モル→ババはどこの矢印も実現性が薄いのがすごいw
いやそこを妄想するのがこのスレ住人の気概の見せどころだけど

766:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 21:32:59.51 wvA5VJoM
モルジアナがアリババを好きとは思えないんだが

767:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 21:36:37.07 JBXt7Vnt
他の女とイチャイチャしたくらいで床を破壊してたら
単なるヒステリーな暴力女だぞ

768:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 21:40:43.13 bcgI60Wj
マハラガーンの褒められて赤面とかおっパブ通いへの反応見てても好きに見えないんなら仕方ないんじゃね
個々人の読み取り方の違いか

769:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 21:40:49.44 vLI8Y27L
紅炎さんと白瑛さんは、原作ではどっちかというと白瑛→紅炎だな
紅炎さんがどう思ってるかはまだよく分からない
立場逆転とか義兄妹とか萌えがつまってる二人だから、炎瑛好きだけどね
原作でもまた会話してほしいな

770:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 21:51:22.67 wvA5VJoM
大高先生がモルジアナはアリババに対して好きとまでは気持ちが行ってないとインタで答えてたらしいじゃない

771:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 21:51:52.53 5RLKNsxj
>>767
アラジンがイチャイチャはスルーしてるしな

772:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 21:54:27.25 kO+RmN8F
>>770
まだ本人も自覚してないってことを言ってたんだよ
自覚してない=好きじゃね?
ただまだ気づいてないってことにしたいんだろ大高は

773:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 21:55:50.61 5RLKNsxj
>>762
いつ紅炎から矢印でた?
白瑛からならBSで紅炎へのあみもの?してるのが出てたが

774:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 21:57:19.71 wvA5VJoM
>>773
紅炎→白瑛はおまけペーパーであったよ

775:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 21:58:50.25 tmXGSnT6
モル→ババはまだモルさん自身も気づいてないモヤモヤした感じを描写して
その辺は少しずつ描いていきたいって言ってなかったけ
この時点でつまりモル→ババは確定だろうな
紅炎と白瑛はまだなんもない

776:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 22:02:23.98 wvA5VJoM
モル→ババが確定したら、後々ここがくっつく事確定するじゃん
白龍の気持ちはどうなるんだよ

777:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 22:04:45.52 bcgI60Wj
しらんがな
そもそもあのペーパーで紅炎→白瑛確定なら
単に自分の好きなカプだけ確定してると思いたいだけだろとしか言えない

778:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 22:14:08.42 GOZYMEy3
>>774
うーん、あれ別に紅炎→白瑛には見えなかったな

779:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 22:14:08.99 BRrH3JYR
>>776
ババは紅玉のこと好きになるかもしれんじゃん
シンドリアで白龍→モル→アリ紅描写あったし
アリ紅がイチャイチャ花冠作ってるのを意味深に見てるモルさんとか
そのモルさんの前に白龍がいたり
意味深だ

780:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 22:16:28.78 wvA5VJoM
モルジアナがアリババへの気持ちを自覚せず、白龍の愛情に絆される日が来るといいな

781:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 22:20:03.59 vLI8Y27L
始めはバルバッドと煌の政略結婚が行われる予定だったんだし、
もし紅玉と結婚したらバルバッドを返してやるって言われたらババさんはどうするんだろうな

782:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 22:21:44.79 wvA5VJoM
>>779
アリババが自ら誰かに恋する事は無いらしいし
正ヒロインがモルジアナな以上、紅玉ちゃんまでババモルの当て馬になるじゃんそれ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 22:32:45.03 p0qfdTxr
>>782
それは初期のアリババだろ
今のアリババなら例えば紅玉が情緒不安定だったりしたら支えてあげたくなって
そこから恋になるかもしれんじゃん
カシムとか白龍へのアリババ見てたらそういうパターンから気にするようになって
相手が女の場合は恋に発展しそう
逆にモルさんはアリババいなくてもしっかりしてるし、精神強いし、
アリババがのめり込むタイプじゃないというか…

784:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 22:35:57.81 p0qfdTxr
アリババは影がある人や精神不安定な人、俺がどうにかしなきゃ!ってなるような
幸薄そうな人にのめり込むタイプに見える
紅玉に不穏なフラグがあるのはアリババ→紅玉フラグだと割りと本気で思ってる

785:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 22:37:48.58 wvA5VJoM
初期じゃなくて現在のアリババについてだったよ。
アラババモルには恋愛要素入れなくていいし、嫉妬したり可哀想な扱いされるモルジアナや白龍や紅玉ちゃんは見たくない

786:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 22:39:06.62 bcgI60Wj
別にアリ紅がどうとか関係ないけど
・アリババ他人に入れ込まない
・すごく恋をしたりはしないんじゃないか
というのは別に初期設定の話じゃなくてそういうキャラだって話だった

787:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 22:39:35.40 wvA5VJoM
モルジアナにも不穏なフラグがあるじゃん。それもババ→モルフラグになるの?

788:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 22:41:02.59 p0qfdTxr
>>785
大高いわく、キャラが勝手に動いて当初の予定と変わったりするとも言ってた
最近のBSでもアリババは書くたびに状況などによって変わるとも言ってるし
今の本誌の展開もどう見ても当初の予定通りの展開とはいえないよな

789:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 22:42:52.93 p0qfdTxr
>>787
俺の勘ではババ→紅玉フラグだよ
それでシンドバッドと対立するんだろう
それでシンドバッドがなぜそうなったのかとか過去編入ったりする展開な

790:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 22:43:03.36 bcgI60Wj
もうめんどくさいからあのカプ嫌だとかじゃなくて自分が好きなカプだけ好きに語れよ
わかっててやってる馬鹿なら相手してすみませんでした

791:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 22:44:53.61 p0qfdTxr
>>786
アリババが他人に入れ込まないって時点で既に違うじゃん
カシムにうぜーくらい入れ込んでたし
カシム病かって言われてたほどじゃん
大高がイメージしててもキャラが勝手に動いて話が変わるって大高が言ってるんだよ

792:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 22:49:46.07 X+v8QOKN
何度も言うけど、カシムや白龍のことすげー気にしてる時点で大高の言うアリババ像は成り立たない
大高のイメージではそうだったのかもしれないが、実際の本誌のアリババは他人に入れ込みまくり
おせっかいしまくりじゃん
紅玉が不安定になったら友達にまでなったんだし、そりゃ入れ込むだろ
今度はカシムや白龍とは違う、女だから恋になる可能性もある
なんでアリババが特定の女に入れ込むって話になると必死に否定するやつが出てくるんだろ

793:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 22:49:55.13 wvA5VJoM
今更だけど、ペーパーの紅炎→白瑛は当初スレでも言われてたことじゃないか?

794:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 22:53:25.06 bcgI60Wj
>>791
このインタ今年入ってからの雑誌の内容だし基本的にこういうキャラとして描いてるってことなんだろ
そもそもカシムは他人というより家族だしあんな死に方したし

別にアリ紅否定してるわけでもないんだから大高はこう言ってるけど~とか主張せずに好きなら好きってことでいいんじゃないスか

795:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/03 00:18:43.39 kxfKGPG3
こけしとか博多人形とかは、切れ長の目に色白で口が小さい
和風(東洋風)の美形をデフォルメしたものだから
西洋顔より薄味なだけで、普通にイケてる部類のはずだよ

796:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/03 00:27:57.35 y8ZPNW59
とりあえず、アリ紅再開来るー!!!!
絡み期待!!!!

797:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/03 00:46:14.03 qEbRt2le
BSのvol.168で大高さんが
ファナリス達が握ってる情報や彼等の心情は今後モルジアナにも
関わって来るので注目してください。
と言っていて

その上での171夜のムーの台詞なんだが
「大切な人?よかったな。だかお前は分かってない。
おまえは彼らと共に生きられない。
時間の流れも、体のつくりも、与えられた運命も....全部違うんだよ.....不自然なんだ!
それは俺たちも同じだが...」

これは端的に言えばファナリスは大切な人と一緒に生きる事ができないという意味でいいんだよな。

これがアリモルの離別に繋がるか、アリババ→モルジアナのフラグなのか
正直どう思う?

798:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/03 00:58:37.93 kxfKGPG3
ムー発言の解釈は諸説あるが
とりあえず人間と子供つくれるのは確か

799:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/03 01:24:37.15 ujQW34VE
マスルールもシンドバッドと子供のときから一緒に過ごしてるしな
ハーフファナリスがいるから人間と子供も作れるとわかってるし

800:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/03 01:25:57.42 ujQW34VE
てか、まさかモルさより先に紅玉がアラババたちと合流するとは誰が予想しただろう…

801:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/03 01:29:03.36 qEbRt2le
ファナリス短命説があるしモルさんがアリババの子を産んで早々に死ぬ展開とか
いずれにせよ悲恋っぽいな

802:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/03 07:53:06.21 sbz+b31X
いやー死なんとおもうよ
例えそうだとしてもなんか方法があって助かりました~エンド

803:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/03 15:51:35.26 VkLEdAbQ
紅覇と純々が地味に好き

804:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/03 18:20:42.03 j4uLqm7i
紅覇は三人娘を側室に迎えて、四人でずっと仲良く暮らせばいいと思う

805:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/03 19:09:17.65 0M/QqNMf
>>803
>>804
同意

806:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/03 20:55:15.97 k13w91RH
>>803
同志よ
頭撫で撫でされる純々と撫で撫でする紅覇が可愛いと思ってた
あの人目元見えないけど口元だけでも美人だよね
二人の身長差とか可愛いカッコイイ少年と従者の美人お姉の組合せがたまらん
機密事項を嬉しそうに語る純々と慌てて止める紅覇も可愛かった

807:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/03 20:56:08.18 FjanHv8F
紅覇と腐女子3人はずっと離れずに仲良く暮らせればいいなーと思うよね

808:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/03 23:07:00.65 hXYKffq1
じゅんじゅんの挙動がいちいち可愛いな

809:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/04 01:00:46.85 oXyt3nN6
純々が一番紅覇スキスキしてて可愛いけど、やっぱ四人一組でいちゃいちゃ(ビシバシ)しててほしいな

810:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/04 22:57:18.93 60ciWM1r
ムーの発言、全部が不穏で気になるが特に「与えられた運命も違う」ってのが
モルさんが運命を恨んで堕転してしまうフラグのようだ。
ファナリス兵団の皆さんは自分の与えられた運命に殉じて生きることをある種諦めて受け入れてる雰囲気があるけど
モルさんがそのファナリスの運命とやらを突きつけられた時、それに抗いたいと願っちゃたら多分アウト。
主人公組みから堕転者が出るならモルさんくらいしかいないし大高先生はやりかねない
アリモルは悲恋の香りがするな。

811:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/05 01:07:09.93 uc3b1sQ2
再会したときモルさんが堕転してたとか想像もしてなかった
白龍ならありそうだと思ったが

812:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/05 01:21:00.28 NVwilvHU
バルバッドでカシムに生まれに違いはあるだろみたいなことつきつけられてそれ認めざるをえなかったけど
じゃあ違いがあったら分かり合えないのかって考え始めたのが多分アリババにとってのテーマになるんだろうし
違いがあるから一緒に生きれませんってことにはならないんじゃないの 逆に

813:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/05 02:29:49.04 Foo4Ddu4
「お前は(自分たちファナリスも)彼ら(普通の人間)と共に生きられない」って発言が、どういう意味なのかによるな。
一緒に生きられない物理的な弊害があるように聞こえる。
気持ちだけじゃ解決できない何かがあったら、その事でモルさんが堕転する可能性は有るだろうな
アリモルハッピーエンドが見えない

814:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/05 04:30:40.79 0sMLrdOv
見境のないオタ気質同士で紅炎とヤムさんの会話が見たくなってきた

815:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/05 04:50:00.78 zOoKmDvo
年上の髭だからヤムさんの好みにピッタリだと前から言われてたけど、
今週号を見てたら案外本当に気が合うんじゃないかと思ったw

816:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/05 08:20:57.90 5lNnDHx4
オタ気質って意味ではすごい意気投合しそうだけど、ジャンルが違うからお互い相手がしゃべってる間は退屈地蔵と化す気もするw
でもジンとか迷宮とか共通する話題が始まると二人ともテンションやばいことになりそう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch