12/07/30 23:32:53.95 4Qpyx/CG
>>622の続き
尤も、描写不足のままなら鼻で笑う以外何もできないのだが。……魔導師を関節技でうんぬん、というのも描写が 問題だ。
書き手のケイスケへの愛が前面に出すぎて、読み手からすれば「おいおい」と思うしかないのだが。 関節技は結構だ。
むしろ大いに結構だが、喧嘩で覚えました。だから使えますというのはあまりにも理由として弱い。 と
いうよりも、やっぱり作者はセンス低い。ゼロじゃないけど低いと叫びたい。どんだけやねんお前! ……関節技を使うにしても、
場面場面での魅せ方というものがある。あからさまなピエロの活躍は、読者に落胆を 導く以外何者でもない。書き手の独り善がり程糞なものはない。
そして批判的な感想を見て顔を真っ赤にしてる書き手程 無様なものはない。批判されて怒るのは解らないでもないが、
いったん距離をおくぐらいのこともできないのか。 一体どんな感情で二次創作を書いているのか。私は思う。
魔法少女の二次創作を書いてる奴はろくでもないのが多い。 草を生やし喜び、それが「なのは」やそれを喜ぶものの普通が、
常人にとっては吐き気を催す。 二次創作は自慰だ。どんな作品でもそうだ。でもそれを読者にどう見せるかが問題だ。
野郎の同性愛者でもない人間が、 野郎の腐った自慰を見て誰が喜ぶかよ。返してやるのは中指突き立ててファックユー以外何者でもない。
それが多分、 感想まとめへのコメントだ。2ch的なコメントはみな短く罵詈雑言に近いが、ちゃんと読んでいるの人間のコメントは ほぼ作品のまとを
突いている。作者はど真ん中を射抜かれたと思うようなコメントが普通はあるはずだ。コメントに対して 批判的なコメントばかり寄せている書き手に、
何を思えるかよ。作品に寄せられたコメントはあくまで意見だ。ただの意見だ。 書き手の感情を混ぜてどうする。……どいつもこいつもバカばっかりだ。
ここまで書いて書く気がうせてきた。やれやれだ。 物語内部での感じる意外性、突発性、先が読めず、そしてケイスケに期待してしまうほど物語の先が
気になる高揚感。 そういったものがまったく感じられない。きっと、そういうものを散りばめられたケイスケの機動六課の日々ならば 評価は一変しているだろう。
問いたい。SSとは一体何なのか。……………………他者は所詮他者でしかなく相容れず、 理解していないのなら、作者さんは糞だと私は断言する。人として終わってる。
魔法少女リリカルなのはを嗜む者全て、 そうだ。作品とどう向き合うか。それも理解できずキャラに喜んでるような奴らに良い作品が書けるわけがない。
できることといえば、内輪で喜ばれるだけだ。批判もなく、ただ、草を生やしてわっしょいわっしょい。 社会人だろうがそうでなかろうができる人はできる。
できない人はできない。老人だろうとマナーが悪いのはいるし 子供だろうときちっとマナーを守る人はいる。……人間の不可思議さにため息とは異なる何かがでる。
……惜しい作品だ、 と思う。カタルシスも無く、頑張ってる風に見えてしまうケイスケも、何もかも。 一切を疑うべしとも思えない人間に、何かできるものかよ。