遊戯王 DM・GX・5D's 強さ議論スレPart25at ANICHARA
遊戯王 DM・GX・5D's 強さ議論スレPart25 - 暇つぶし2ch110:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 21:58:53.66 pOH3O3lO
このコピペさらなる進化をとげた! 漫画アニメゲーム映画で健太って名前のキャラの活躍

ひぐらしの泣くころに(ケンタ君人形) ケンタッキーの人形 利用されるだけ利用されて捨てられた 呪の人形
サムライソルジャー(ケンタ) 子供を木刀で襲うチンピラ 正義の不良、黒澤さんに頭踏みつけられて死亡
ゲゲゲの鬼太郎(健太) 田吾作の子供 妖怪を見てブブブブブーと叫び失禁 すこし太った幼稚園児w
タフ(尾崎ケンタ) 別名下種の健太 何人もの人間を破産させ自殺に追い込んできた スナイパーに狙われてビビる
廃屋の住人(野呂健太)霊に憑かれてレイプ未遂事件をおこしたデブ 最後は霊に喰い殺される
ドラゴンクライシス(斉藤健太) 龍司を良くいじめる悪ガキ 龍司に殴られ吹っ飛んで逝った
嘘喰い(尾島ケン太) ひき逃げ犯 実は冤罪だが自ら罪を逃れるためにLファイルを使用したクズ
ウィングマン(広野健太) 変態 性欲の化身 自分を正義だと信じてるクズ
名探偵コナン(大野健太) OVAに登場 元太そっくりのデブ あだ名は豚 笑い声はブヒヒ
メタルファイトベイブレード(湯宮ケンタ) モブ 不良にリンチされてる所を主人公に救われる
ベイブレード(初代)(ケン太×2) なんと2名の健太が存在している メタルファイトと合わせれば3人wなんでこんなに同盟キャラがいるんだw
龍が如く(ケンタ) ヤクザにリンチされるが漏らしながら逃亡 主人公に助けを求める
さよならアルマ(田中健太) おかっぱの幼稚園児 ママーが口癖 犬に噛まれて泣き叫んで大迷惑
ときメモ(平健太) モブ ブサメン 平民 何の才能もない凡夫 不良の前になるとビビるw 
名前をなくした女神(健太) キチガイ親に育てられてキチガイになった子供 周りからいじめを受けて引き籠る ブサイクなデブショタ あだ名はデブタ
野ブタをプロデュース(相田健太) いじめられてたガキ 逆恨みをして逆にイジメを開始する典型的小悪党 最後は少年院行きw
真剣で私に恋しなさい(鈴木健太×2)同姓同名が二人いる 一人は格闘家だがボコられ死亡 もう一人は痴漢で逮捕 
いぬまるだしっ(けんた) スポーツ万能のお金持ちだがちんこを晒す変態癖あり あだ名ペニスマン
デビルサマナー(木暮健太)パパは強いんだーブオオーというセリフを吐く池沼のガキ 変態に2度攫われるw

111:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 21:59:15.08 pOH3O3lO
ASO坊健太くん(ASO坊健太くん) ユルキャラだがあまりの気持ち悪さで批判を受ける かなり不気味で臭そうなオヤジ
王様ゲーム(赤松健太) 広島弁でしゃべる筋肉馬鹿 敵の女に嵌められあっけなく死亡
戦国魔神ゴーショーグン(真田健太) 一言で言うなら田吾作ショタ 主人公らしいが何もできぬクズガキ
健太やります(井口健太) 男なのにウフフという笑い方をするキモイやつ 自分を可愛いと思いこんでいる
学級王ヤマザキ(ケンタ) 学校でおしっこを漏らしたがヤマザキに庇われる 頭が異常に大きい
ノノノノ(佐藤健太) 男子を好きになってしまって葛藤する少年ホモ 家でいつもオナニーしてる
ちいさいひと(相川健太) 主人公 虐待された過去を持つおっさん 少し怖い男が来るとすぐ逃亡w
あられちゃん(暗悪健太) スパッツマン 変態スーパ-ヒーロー 勇気を出してウンチに触る
恐怖4次元の町(ケン坊 健太) あだ名はケン坊 年齢5歳 失禁しながらバケモノに食われて死亡
頭文字D(賢太) 序盤のかませ犬 モブ ホスト 序盤で主人公に惨敗
タイガーマスク(健太) クソガキ 直人に暴言を吐くクソガキ すぐキレて喧嘩する
ぬらりょんの孫(ケンタ) 主人公を迫害する一般人 妖怪に食われ死亡
GANTZ(健太) 宇宙人に囚われたガキ こいつの持ってきた化け物で関根が死亡 もはや殺人鬼
灼眼のシャナ(ケンタ) モブ不良 途に食われて死亡したがその後主人公に生き返らせてもらった
犬の消えた日(田村健太) 知的障害児 剣道の道場を破壊して、ブチギレた剣道の有段者に殴り殺される
斬(太田健太) いじめられて剣道部をやめた肥満な男の子 豚と言われてイジメられていた
自殺島(ケンタ) 肥満な男 さんざん悪事をしたあげくカイにたぶらかされ自殺
僕たちの戦争(健太) 15歳なのに禿げてる超不健康なガキ 頭が非常に悪く人のいうことを全く効かない
まいっちんぐマチコ先生(池上健太) 教師にセクハラする変態キチガイ おばさんのパンツの臭いをクンクン嗅いで興奮
遊戯王(健太)学校に行きたくないから嘘をついて病院に居座るバカガキ 城之内をはげしく見下してる 63話に登場
バンブーブレードB(笹森健太)るろうに剣心の明神弥彦のモロパクリキャラ 目上の人にも敬語を絶対に使わない

112:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 21:59:30.13 pOH3O3lO
ウルトラマン・エース(鈴木健太)ママと一緒にお風呂入る~が口癖の肥満な小学生 怪獣に襲われ泣き叫ぶ
プリキュア(星野健太)ブサイクでつまらないガキ 主人公に何度も迷惑をかける 嫌いなキャラナンバー2に選ばれた 
メガレンジャー(伊達健太) ニート志望の高校生 戦いを遊びと勘違いする 最終回で浪人w
ライトウィング(今泉健太) 敵チームの一人 ゴリラみたいなや奴 最終回で秒殺w
あんこブルース(けんた) 非常に肥満なデブ ママ~と泣き叫ぶデブ 途中でおしっこをとうんちをダブルで漏らす
龍が如く黒豹(健太) 金属バットでホームレス狩を行うヤンキー ホームレスをゴキブリといい見下す
かりん(雨水健太) どうやら主人公らしいがブサイクで何の特徴もないモブ同然の人間 ウニみたいな髪型w
ペルソナ(横内健太) 別名トロ チンコが怪物になる下品な敵キャラ 数多くのペルソナファンを不快にさせた
デジモンテイマーズ(北川健太) 主人公の親友を化け物呼ばわりする鬼畜 眼鏡をかけた不細工な顔 モデルはのび太
おーい竜馬(弘瀬健太) どうやら歴史上の人物らしい クーデターをおこそうとしたがバレて切腹!
いいひと(佐川健太) 金持ちの守銭奴 あとあと落ちぶれてホームレス化w
トゥルーラブストーリー2(健太)このゲームをダメにした張本人 いちいち不快すぎる変態シスコン
ラッキーストライク(江夏健太) 野球中に暴力をふるう屑 かなり凶暴
ケンタとジュンとカヨちゃんの国(ケンタ) ユウヤ君の車を破壊して逃走 最後はキレたユウヤ君に射殺されたw
遺作(小暮健太) 鍵探しの天才 用務員の遺作さんをジジイと言って罵るカス
総理大臣ノエル(長谷川健太) 超貧弱な少年w小学生に喧嘩で負ける史上最強のザコ 
ゆめごこち(健太) 作者から小動物扱いされてしまう哀れな子供 パンツ姿で外に出る知恵遅れ
てんで性悪キューピット(金倉健太) 変態レイプ犯のキチガイ 主人公に殴り殺されるw
健太くん初めてのおでかけ(健太) かなり不気味なイラストで描かれた幼稚園児 正直言って気持ち悪い
想刻のペンデュラム(真咲健太)暴力をすぐ使う屑 戦闘民族の子孫 やたらキレやすい
光と水のダフネ(高橋健太)振られて旅に出たバカ コイツのせいでおじいさんが殺される。 その後もう一度振られてまた旅に出たw 

113:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 21:59:38.44 2YFAPBiu
>>106
ああそういうことね。

まだまともに話し合われてない連中の名前出すなんて、
見当違いな発言するとは思わなんだからわからんかった

114:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 21:59:54.85 pOH3O3lO
オイラは番頭~平作&健太の夢物語~(島根健太) 裏企業をする変態親父 別名、力の健太 
無敵超人ザンボット3(健太) 宇宙人に捕虜にされた可哀想なモブ 拷問され最後は自殺した
チョコレートプリンセス(吉田健太) 童貞の癖に女をナンパしまくる異常性欲者 
妹水着(伊藤健太) 妹と3pする変態 こいつも異常性欲者
セイラー服黙示録(健太) 7歳のブサイクショタ ギャーギャー喚いてゾンビに喰い殺されるw
JOKER ジョーカー許されざる捜査官(根律健太)いきなり死体で出てくる役w 実は犯人を脅していて犯人に仕方なく始末れた自業自得のバカ
クローズ(東健太)普通の少年だったが極悪ヤクザにリンチされ監禁され麻薬付けにされ死亡
あばさんBOON(伊藤健太)ヤンキーにリンチされて母親に救われるデブw ママー怖かったよーというセリフを吐くがこれでも20歳ですw
健太、斧を持て(織田健太)かなりキモイイラスト 不気味 駄作
カイチュー(杉村健太)常にチームの足を引っ張る足手まとい アフロ こいつのせいで敗北した戦いも多い  
傷だらけの天使 (木暮健太)3歳のクソガキ お風呂でウンチを漏らしたりする知恵遅れ ママーが口癖でママー以外喋れない
母さんへ(健太)ボウズ頭のガキ 女の子の大事にしてるぬいぐるみを川に捨て、サイフを盗んだ最低のクズ以下のクズ 最後はバレて少年院行き
金八先生(高橋健太)母親に切れて暴力を振るったアホ 頭は良いが性格は破綻している 母親をクソババア早く死ねボケェ、と言って罵った  
キラ☆キラ(殿谷健太)喋り方がおかしいメガネ野郎 生意気でキモイ バンドではヤンキーの兄ちゃんのパシリ
アニマル横町(ケンタ)クマさん 生意気な性格 人ですらないw
ヒメアノ~ル(高橋健太)売れない漫画家 森田を興味本位で付狙うが逆に殺されてしまう
私の恋愛できない理由(高橋健太)史上最強のクズ 剣道とサッカーを見下す キメゼリフは剣道やサッカーみたいなガキのオママゴトで熱くなれる人は羨ましいッスね
ナナシノゲエム目 (ケンザキケンタ)興味本位で呪いのゲームをしたら呪われて死亡した可哀そうな人 
劣等25%(健太)友人に騙されて高校を中退 グレて不良になったかわいそうな人
14才の母(一ノ瀬健太)姉が妊娠したせいでイジメを受ける トイレに顔を入れられて狂ったように奇声をあげて泣き叫んだw

115:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 22:00:18.52 pOH3O3lO
ゲーム板 3年B組金八先生(山田健太)軍隊オタク ゲームと現実の区別もできない危険人物 18歳なのに身長が147センチ 
キミの声がきこえる (酒井健太)なんと名前を書けばだれでも受かる大学を受験して堕ちたある意味の天才w
魔法のアイドル パステルユーミ(鈴木健太)モブガキ 雪だるまを破壊されて発狂した 小学生なのにエロイ妄想ばかりしてる変態
ギャンブルッ!(健太)殺人鬼3人組の末席 老人と幼児に手をかけるクズ以下のクズ 最後はボスも見限られ射殺w
土竜の歌(黒河剣太)豹の刺青を入れたヤクザ 発狂して全財産を失ったw その後、彼に恨みを持つヤクザに殺害された
ポケモン(ケンタ×2)一番最初に出てくる短パン小僧 BWのケンタは負けるとママに言いつけてやる~というセリフを吐く
マンカイデンシ*サクラ (ケンタ) 孤児院にいるガキでイジメの常習犯 こいつを守るために主要キャラが死亡 だが反省は全くしてない様子
ウィニングパス(小林健太)調子にのってバイクのってたら事故って障害者になったかわいそうな人 自暴自棄になって発狂
デザエモン3D(ケンタ) 幼稚園児なのにハゲているデブガキ ブホォという謎の奇声を発する 変人に唆されてチンコ全国を晒したw  
女王の教室 (山下健太)ラブホを覗いたりする悪ガキ 最終話で変なチンピラに殴られて泣き叫びながら失禁した汚いガキ 泣き声が非常に大きくて迷惑
パワプロ10(広尾健太)サギ集団に騙されて怪しい薬品を買いまくる可哀そうなオヤジ 薬品のせいで病に侵されている
2ちゃんねるの呪い(健太)本名を書くと死ぬと噂される掲示板に興味本位で本名を書いて死亡した 自業自得
INSANITY(菅谷健太)非常にビビリで幽霊とかが苦手 いつもはパシリにされてる可哀そうな人
うたかたのそら(東健太)史上最強のクズ 6年前翔を殴ってリンチしたあげく溺死させたにも関わらず何食わぬ顔をして生活している
女にも平然と殴りかかるなど本物のクズである その容姿はチンピラそのもの 性格は後先を考えず自分が良ければ人を死ぬまで殴ってもいいと思っている
ストーリーの途中で女を暴行してレイプしようとする。 最後は裁きを受け死亡・・・本当にどこまでも不快で最悪なキャラだった

116:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 22:01:19.50 SQuqMpl4
この問題に関してはZONEに合わせて遊星を調整(補正など)しているから
遊星が定まらないから基準のZONEを動かすというのは作為的だな

117:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 22:06:03.54 gAWXnfOM
遊星はもう定まってるでしょ
SS:遊星(六竜OTCM)
S+:遊星(六竜TCM/OTCM)
S-:遊星(六竜CM/TCM)
A+:遊星(CM)

TCMの上位技だからOTCM2アップ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 22:12:53.84 2jRu0iip
とりあえず整理

ZONEは
・時戒神1体でA-のアポリアに完勝
・時戒神2体手加減でA-のアポリアに圧勝
・時戒神10体で遊星A+に凌がれる(成長してない場合)

S+:時戒神1体ZONE 
S-:時戒神2体手加減ZONE
A+:CM遊星 六竜CMなし遊星
A-:アポリア

遊星に成長がないとしたら序盤の遊星はCMなしの六竜遊星でA+
アポリアより1ランク上の遊星が時戒神1体で最低S+のZONEが時戒神を10体出したにもかかわらず遊星は凌いでるのはおかしいかと
時戒神10体+究極ZONEがSSなら別に同格でも文句はない

>>116
元々前から疑問に思ってた部分を提案しただけだけど。
時戒神の描写からしても時戒神1体のみと時戒神10体+究極で1ランク違わないのはおかしいでしょ

>>117
別に上位技だから2ランク補正とは限らん

119:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 22:16:35.24 nKrclU6/
>>116
時械神が補正か聞いた所、当時は辻妻合わせだと言ってきた だから引き下がった
だが、辻妻じゃなくても補正になれる今、補正かどうか明確な線引きがない以上、時械神を補正にすれば上がる余地があり、そうすれば反射的効果として遊星も上がる
故意的とは心外だな

120:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 22:17:30.50 2YFAPBiu
なんで勝手に完勝3ランクにしてんの?
書き込み数も異常だし、やっぱりいつもの荒らしランク信者君だったか

121:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 22:20:03.50 gAWXnfOM
>>103
全然相殺できると思えないんだけどねえ
運に頼らなくても有利だった状況でもギャンブル効果使ったら同格って
逆に引きに頼らないとアテムらが負けていた場面は何度もあったのに
ダーツZONE両方SSでいいと思うんだけど

122:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 22:20:40.26 2YFAPBiu
普通に時械神2体と、時械神10体+セフィロンが同格なのはおかしい、といえばいいのに
勝手に完勝3ランクにするからおかしいことになる。

これが通ったら、斎王の光の結界とかも上昇の可能性が出てくるな

123:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 22:24:59.47 2jRu0iip
>>120
アポリアとZONEが3ランク差なのは以前からでしょ

>>121
まぁそれもありだと思う。ZONE単独トップなのもあれだし

>>122
あぁ、光の結界はともかく斎王は上げたいと思ってたな

124:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 22:27:47.70 +bqrsRoV
まあ勘違いがあるようだけどその二つ別に同格ではないからな
S+:究極時戒神+時戒神10体ZONE(要するに本気ZONE)
S-:時戒神二体ZONE(手加減ZONE)
A-:アポリア(ZONEと二ランク差)
ちゃんと別扱いにされているからZONEのランクについては終わりね

125:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 22:30:39.93 SQuqMpl4
ZONEとアポリアが三ランク差なのは手加減込みでだ
そこはもう考慮済みだから今更更に考慮なんてありえない
これでわからないのなら本気で荒らしか何かとしか考えられない

126:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 22:30:41.47 2YFAPBiu
>>123
圧勝2ランク+手加減1ランクなだけで、完勝3ランクという理由ではない

とりあえずダーツは後回しでいい。ゴッズ→GX→DMの最低限の順番くらい守れ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 22:32:58.52 2jRu0iip
>>124
こうでしょ。

SS:時戒神10体ZONE
S+:究極時戒神二体ZONE
S-:時戒神二体ZONE(手加減ZONE)
A+:
A-:アポリア(ZONEと二ランク差)

128:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 22:34:22.90 2YFAPBiu
>>124
アフターグローを見逃した行為が手加減だから、1ランク差つけろと前に言われたのだが
2体ZONEと10体セフィロンを分けるなら、更に1ランク差がつくのでは?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 22:34:52.13 nKrclU6/
>>124
ん?皆そんなこと分かってると思うが?
手加減と本気の区別+補正カードを提案してるんだと思うんだが 違った?

130:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 22:37:14.50 2YFAPBiu
関係ないが>>1にクレーム

ランクがギュウギュウで見づらい。
前までキャラ同士の空白は全角だったのに、勝手に半角に変えて改悪してんじゃねーよ。次で元に戻しとけ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 22:37:41.77 gAWXnfOM
デルタとリミットオーバーが同ランクだとさらに進化した意味がないし
リミットオーバー遊星はそれ以上ある可能性は高い
遊星単独の境地<仲間がいなければたどりつけない境地

132:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 22:38:10.32 wSkuJNY0
そもそもの話なんだが諦めが考慮対象になるんなら
アポリア戦で諦めかけてたからアポリア上がるんじゃないの
遊星戦もA+でもおかしくないみたいだし

133:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 22:38:14.79 +bqrsRoV
だからアフターグローを見逃したZONEがS-
単なる完勝だからね
でもこれがZONEの本来の力ではないだろってことで一つ上がって遊星戦がS+

>>129わかってない奴が一人いるからさ
ZONESSとか言っている人

134:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 22:40:53.59 2jRu0iip
>>133
見逃したZONEは時戒神2体のZONEでしょ
見逃さないS+のZONEも時戒神2体

残り8体+究極が残ってるんだからもう1ランク上がってもおかしくないでしょ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 22:41:32.06 +bqrsRoV
見逃していない時戒神二体のZONEというのは架空の存在
実在しないので考慮されません

136:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 22:42:11.84 2jRu0iip
>>135
そもそも見逃していない場合は時戒神1体でアポリア倒してるんだが

137:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 22:46:09.98 gAWXnfOM
OTCM遊星>TCM遊星と考えれば
セフィロンZONEがSSなのは不自然でもないでしょ
ZONEは六竜TCMまでは倒せる自信があったろうし

138:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 22:47:21.02 +bqrsRoV
アポリアを見逃していないZONEはそもそも存在しないから考慮しようもないが
その時は本気ZONEがS-(アポリアと二ランク差)になるだけだな
別に時戒神は補正じゃないから何枚後釜が控えてても関係ないし

139:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 22:48:25.94 nKrclU6/
基準となるキャラに最高の勝利してしまったから、それ以上あげれないのもどうかと
手加減+完勝だと本来もっと上の可能性がある
その可能性部分を補正カードかどうかで決めようと提案してるものだと思ってたんだが…

140:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 22:52:43.32 +bqrsRoV
上の可能性もあるけど結局六龍OTCM遊星に負けましたって話だからな
ZONE上げたいので遊星を成長させますなんてのは通用しないし
>>117の遊星表はありだと思うけどね
強さ順では確実にリミットオーバーアクセルシンクロ>デルタアクセルシンクロ>アクセルシンクロのはず

141:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 22:57:28.63 nKrclU6/
>>140
SSキャラにハンデ有りで完敗したキャラがA+になる事並に違和感あるから ちょっと提言してみた

142:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 23:01:00.85 2YFAPBiu
>>137
自信があるから同格?
話にならねーな
十代の融合戦術知ってて自信持って挑んだ万丈目に十代が実質勝ったから、
万丈目戦十代>クロノス戦十代
って言うようなもんだぞ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 23:01:51.49 nKrclU6/
>>141をかみ砕くと、ダーツとしか戦わなかったトメさん ハンデ+完敗だからA+ね!
に似た違和感って意味ね

144:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 23:02:57.39 +bqrsRoV
そういう強豪に成す術がなく負けたようなキャラはあまり考慮できないだろうけど
ZONEは一応アポリア以上、遊星以下で測定が出来るからね
実は測定不能はユベルの方だったりする、あいつ後半はホント負けなしだからユベル>他全員成立する

145:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 23:08:55.98 nKrclU6/
>>144
そういやユベルも難しいな…まぁ、GXは次だからその時に議論するとして
遊星以下と言えど時械神の補正を否定する要素にはならないのでは?
最強議論風に言うなら そのゾーンを倒した遊星が凄かっただけ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 23:15:08.23 2jRu0iip
>>132
あぁ、なるほど。そっちの線もあるのか。諦めは同格だって言ってたし

D+の龍亜龍可とA-のジャック平均C+~C-に6ハンデでS+~S-
三人倒せなかったのでA-~B+

諦め、ギャンブル、二人倒せてた事実を考慮したらA+に上げられるんじゃないの?

>>144
ユベルのS-は実際低すぎだよね

147:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 23:17:05.93 2YFAPBiu
アテムのチートドロー成長や、レジェハの3竜補正だけぶっこんどいて
時械神。TCMは認めないってのは確かにえこひいきな気がするな
辻褄以外でも補正が通るなら、ZONEは分けていいかもしれない


SS 遊星(六竜OTCM) ZONE(10神セフィロン)
S+ 遊星(六竜) ZONE(2神)
S- 遊星(TCM習得/最終素) ZONE(手加減2神)

こういう形はどうだ?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 23:18:12.36 +bqrsRoV
遊星も高くて>>117のSSが限度じゃないか
時戒神を本格的に補正にするとシグナー龍を2ランク補正にするぐらいしか解決策はないけどそれは当然否定されるだろうし

何気に遊星も負けなしだから問題なんだけどな
アテム≒十代≒遊星>5D'sの他全員でも成立する
今議論中のZONEもアポリアも遊星には勝てなかったから遊星>ZONE>アポリアで問題ないといえば問題ない
だけどそりゃいくらなんでもヒデエだろ、アクセルシンクロとか借りたカードとか新たなる境地とか色々あったじゃんってことで議論になる

149:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 23:21:40.46 wSkuJNY0
>>147
それは言えてるな
十代にしても映画ハンデがあるからいろいろ補正ばんばんついてるし
じかいしんにつかないのはおかしいと思う

150:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 23:38:33.13 2YFAPBiu
>>149
十代の場合、おまけしてもらってるのは究極C融合だけで
他の補正はちゃんと辻褄合わせの正式な補正だぞ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 23:43:39.09 AWqp5vH3
そもそも儲のわがままどおりゴッズを無理矢理上げる必要あったのかって
映画遊星B-に下げてやればよかったんじゃ
せいぜいB+程度のジャックがA+とかZONEがSSとか噴飯もののランk

152:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 23:44:00.06 +bqrsRoV
覇王十代>十代の設定もあるから十代は根拠もある
時戒神は神と名がつく以外は何もないじゃないか
木はアインソフオウルであって究極時戒神じゃないし

153:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 23:50:37.12 CnXXSRLE
時戒神はモノホンの天使らしいけどアニメじゃ何も関係なかったかな
まあ時戒神にせよ極神にせよ三幻神とかには遠く及ばない気がする
結局遊星さんのかませだし…

154:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 00:03:38.43 nKrclU6/
>>139でもっと上の可能性がある その可能性を補正という形では?という意見なんだから
ここで無理矢理なんて言ってくるのはどうかと思うぞ
>>153
かませ?なら敵は皆主人公の噛ませだろ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 00:10:42.18 YDJXcS1h
木に関してはセフィロトの木が元ネタだろうからセフィロンじゃね?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 00:11:16.94 ADKhptsZ
確かにゴッズをホイホイ上げたくはないけど、三幻神に及ばないとかそれ言っちゃ駄目だろうに

157:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 00:24:22.87 RQBO4RsM
>>151
ジャックがせいぜいB+ってどういう意図でそういう発想になったの?
改変されたランクを信じ込んでただけだろうに
元々Aクラスの常連だったぞ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 00:25:03.50 SkeUoGkL
>>152
本人の言い分では時械神は全能の神だそうだ

てか、流れを見るに5Dsキャラが上位にくるのは心情的に嫌なんだろうな
>>151とか見てるとそう思う

159:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 01:39:41.21 ADKhptsZ
>>151

SS:アテム 遊戯 ダーツ
S+:バクラ 十代 
S-:ラフェール アモン ユベル ダークネス ZONE
A+:海馬 闇マリク 藤原
A-:城之内 イシズ ヴァロン ジーク 覇王 遊星 レクス パラドックス アンチノミー


DM信者共のわがまあどおりDMを無理矢理上げたらこんな
末代までの恥のカスゴミ欠陥ランクになっちゃったもんね
信者のマンセーは話半分に聞かないとね

160:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 01:45:43.88 ADKhptsZ
ていうか、三幻神って確か単純な力はズシンレベルだよな?
チーム太陽の時、ズシンは召喚さえすれば三幻神に匹敵するって言われてたし

単純に作中での遊星の苦戦具合考慮するなら
究極時械神がズシン以下なわけないし、
究極時械神は三幻神と同等以上の力を持っている事になるぞ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 01:48:37.99 RQBO4RsM
>>160
その通りだな、ついでに言えば三幻魔も三幻神にも匹敵すると言われた設定がある

162:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 01:51:19.61 ADKhptsZ
話を戻して、俺が申請するのは3つ

・2神ZONEと10神究極ZONEに差を付ける
・究極ZONEと遊星は互角。差をつけて遊星をSS+にするのは反対
・遊星をアンチノミー戦かZONE戦で成長させる

全て描写とは矛盾してない、まっとうな申請のはず。
これを拒否した場合、DMのターンになったら、
辻褄合わせる必要ないDMの上げ要素全部に突っ込みいれてDMガン下げしにかかるんでよろしく

163:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 01:52:11.29 ADKhptsZ
>>161
前も言われてたけど、それ何話で言われたんだ?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 02:10:04.27 VvSFi6tk
遊星戦ZONE(10時戒神+究極時戒神)S+>アポリア戦ZONE(2時戒神)S->アポリアA-で既に考慮済み
あとは遊星が補正つけてSSかS+になるかだけだろ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 02:17:25.94 SkeUoGkL
>>164
その考慮した時にはでなかった意見で申請してるのだから、考慮済みと言われましても…

166:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 02:23:56.24 ADKhptsZ
>>164
アフターグローのハンデ忘れてる

167:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 02:29:53.97 VvSFi6tk
ならそういう事で考慮済みだから理解しな
本気ZONES+(手加減より一つ上)>手加減ZONES-(アポリアに完勝でニランク差)>アポリアA-

まさか十神究極ZONE>二神ZONE>手加減二神ZONEという妄言を主張したいわけではないだろ
二神の時点で手加減なのは明白なのにそこで本気と手加減を分けるなどという馬鹿げた意見は当然却下だからな

168:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 02:30:49.23 RQBO4RsM
ZONEは

1遊星と同格
SS:十時戒神+究極時戒神
S+:二時戒神
S-:二時戒神手加減

2遊星と同格
SS:究極時戒神
S+:十時戒神
S-:二時戒神手加減

3遊星と同格
遊星戦、三人戦のアポリアがA+に上昇
SS:十時戒神+究極時戒神
S+:二時戒神手加減

4遊星と1ランク差

SS:OTCM六竜遊星
S+:十時戒神
S-:二時戒神手加減

この4つの意見があるな。俺としては十時戒神<究極時戒神とまでは思えないから1の方がいいと思うんだけど
アポリアA+上げ案もありだとは思う。倒せなかったのと敢えて倒さなかったのはやっぱり別物だと思うし

169:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 02:32:20.73 RQBO4RsM
>>167
え?なんで?
二神の時点で手加減だがさらなる手加減しなかった場合アポリアは何のチャンスもなく終わってたぞ
さらなる手加減をしてアフターグローのチャンスを与えてくれたんだから二重に手加減してる

170:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 02:36:54.69 VvSFi6tk
頭悪すぎだろ
ZONEの手加減はアフターグローをスルーしただけ
二重の手加減など存在していない

171:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 02:38:52.30 SkeUoGkL
>>167
何番のレスを考慮した上での意見なのか、試しに安価つけてみ
恐らく何人かの意見すっ飛ばしてると思うぞ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 02:43:04.65 RQBO4RsM
>>170
じゃあ>>168の4択ならどれがいいと思う?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 02:46:47.06 VvSFi6tk
>>164>>162で、>>167>>165宛な
結局アフターグローが、と言っている人もいるがついでにそっち宛と捉えてもいい

174:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 02:51:12.81 VvSFi6tk
4択なら4だが
5番だと思っているね
六龍OTCM遊星≒ZONES+>手加減ZONES-

175:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 02:53:32.90 ADKhptsZ
>>170
アフターグローの手加減+8神究極温存分で2ランク差をつけろということ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 02:59:14.91 VvSFi6tk
温存というのは「こういうのがありますけど出しませんよ」といった場合を指す
ZONEはラツィオンを出している時点で温存はしていない、温存理論は通じないな
そもそも手配にあるのか、出すタイミングがあったのかも不明

177:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 03:01:32.72 nN/Yyeue
いわゆるZONEがSS以上などあってはならないというタイプの人か
つってもアポリアがA-ならZONEもS-~S+どまりだとは思うけど

178:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 03:05:02.69 ADKhptsZ
>>176
普通に8神と究極神が遊星を苦戦させる程強いしボスのエースカードだから1ランク分の価値はあると思うけど

179:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 03:08:52.52 SkeUoGkL
>>167
昨日も言ったが、基準となる相手に最高の勝利した以上、最低3ランク差なだけであり、それ以上である可能性は否定できていない
次に当時は時械神は辻褄合わせ以外の補正は認めないから、却下になっただけであり、現在はそういう線引きないので>>160ズシンで三幻神に匹敵する力を持つカードと評されているのだから、究極時械神が補正に選ばれても違和感はない、オカルト要素もあるし
よって補正込みでアポリアと4ランク差も有りうる…という意見もあるのだが?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 03:14:42.26 RQBO4RsM
>>176
逆に言えばアポリアは10時戒神を出すまでもなかった相手って事でしょ
本当の力を出すまでもなく勝ててしまったって事はある程度間がないとできんよ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 06:48:00.35 rhjzza91
三幻神より苦戦したカード全補正とかなったらDMの補正も無駄に増えそうだが
八神&究極神合わせて1補正位ならまだありうるだろ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 06:51:08.33 SDl4VtmZ
>>180
デッキ内の残存戦力なんざ考慮されるか?普通
出せなかった奴らを考慮していたら、エクゾディアなんざ補正無限大になっちまうだろうに

183:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 08:26:39.84 UucdRj6O
通常時械神は何枚使おうと変らんだろうけど(0枚ならともかく)
セフィロンだけはなんか特別な隠し玉っぽい事言ってたな
十の光の先にある選ばれし聖者のみ扱う事を許されし
無と無限と無限光から生まれしダアトに隠されし究極のなんちゃら

184:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 09:32:10.09 Xif7zLfA
セフィロンもZONEが大袈裟に言ってただけに見えるんだよな
クェーサーとも呆気ない幕切れだったし結局何がどう凄いのか

185:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 13:23:42.99 SkeUoGkL
>>181
ズシンが三幻神に匹敵云々は公式の説明だしな

>>184
本人申請の確かめないような能力、描写は全部無考慮にでもする?
>>183があげてくれてる通り、時械神は無補正だと思ってるが、究極時械神は補正カードに該当するとは思うぞ?

後議論関係ないんだが、ズシンが普通の時械神を倒せるとは思うんだが、究極時械神と戦った場合どういう裁定になるんだろう?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 13:49:41.28 xOA0+7pn
究極って付けば補正なのか?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 13:51:16.53 /IpvJsUi
リアルダメージなら時械神は三幻神を上回ってるな

188:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 15:19:14.65 ADKhptsZ
今まで散々、三幻神を補正の元祖だの基準だのDM厨が祭り上げたツケが回ってきたな

三幻神=ズシンで、5Dsに関してはある程度の補正を認めざるを得なくなったな

189:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 15:22:50.39 xOA0+7pn
あんま関係ないけど
三幻神≒ズシンでもズシンと他の比較が無い

190:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 15:27:19.69 dazROKBk
>>188
三幻魔もだね

191:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 15:59:25.39 R/jRk77C
エクゾはむしろ補正無限にしないと辻褄が合わない
ルール上召喚さえすれば絶対負けないんだから

192:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 16:17:43.22 dazROKBk
URLリンク(blog.livedoor.jp)

鬼柳(一戦目) シェリー ロットン ジャン は遊星の実質負け扱いされてるみたいだな、普通の感覚だと
このスレではロットンやシェリーは否定する人多かったが

193:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 16:25:35.85 BMkHmj1o
普通の感覚()

194:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 16:32:07.04 8gktzpNp
>>189
関係大有り
少なくともオカルトカードがズシン以上の活躍を見せれば、
「格が足りてない」「三幻神の方が強い」
というDM信者様のご都合主義理論で一蹴される事はなくなる

195:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 16:33:17.91 8gktzpNp
>>190
三幻神=三幻魔なんて設定無いだろ
あるなら何話で言われてたか言ってみろよ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 16:34:27.07 dazROKBk
>>195
何話だったか忘れたけど三幻魔の紹介の時にあの三幻神にも匹敵すると言われてるみたいな説明があったと思うけど

197:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 16:41:32.56 dazROKBk
wikiだとこう書いてるな

三幻魔(さんげんま)とは、デュエルアカデミアの地下に封印されていたカード。
コントロールするには精霊を操る力が不可欠であり、その力は三幻神にも匹敵するものとされ、
フィールドに存在するだけで対戦者以外のモンスターの生気を吸い取り続ける。
復活すれば地球全土のデュエルモンスターズの精霊の生気を吸い取り、
所有者に永遠の命をもたらす存在として描かれた。

1期目で影丸が封印を解き生気を取り戻し若返るも十代に敗れ鮫島の手で再び封印される。
三期目ではユベルがマルタンを利用し再び封印を解いた。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 16:41:40.22 8gktzpNp
何話かわからないんじゃ話にならない。
「GXを見なおしたけど三幻神=三幻魔の設定なんて見つからなかった。何話だか言え」
というのは半年前から言われ続けていた。
その度に三幻魔=三幻神派は半年間ずっと答えて来なかった。つまりそんな設定は存在しないんだよ。
おそらく最初に言った奴が
底辺二次創作小説か、wikiでどっかのバカが勝手に三幻神=三幻魔とか決めつけたのを公式設定と勘違いして鵜呑みにしたんだろう

ただし、三幻魔マルタンは次の改訂で昇格が確定してるので、幻魔が再び補正になる可能性は大いにあるだろうな

199:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 16:50:29.51 8gktzpNp
>>197
やっぱりwiki()を公式設定扱いにしてたのか


で、頑なに遊星>ZONEを押してた奴いたけど
ZONEがSSになったら遊星はSS+にするつもりか?

ZONEがS+→遊星はSSじゃなきゃヤダ
ZONEがSS→じゃあ遊星もSSでいいよ

こういうダブスタをされると非常に迷惑なので、はっきり意見を聞いておきたい。
昨日まで頑として譲らなかった連中がZONEが上がった事であっさり引き下がった場合
ただ単にZONEと遊星をSSに置きたかっただけだとしか思えなくなる。
そうなったら皆も心象を悪くしてZONESSに反対するかもしれんぞ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 16:53:01.99 dazROKBk
>>199
×遊星やZONEをSSに置きたかった
○遊星をS+にしてアテム、十代と並べたかった

これが真実じゃないかね?だからZONEは別にS+でもSSでもどっちでもおk

201:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 17:01:36.29 3zt2fBOv
>>200
ZONEがS+以上なのが確定してるのに 遊星>ZONEを押してる時点で、遊星をS+に置くのは物理的に不可能だろ
ログを見る限り、このスレはゴッズアンチの空気が根深いみたいだし
荒らしランクとゴッズ信者は何としてでも遊星を上げて、できればZONEもあげたい。

両者譲る気配無いし、当分この議論は終わらんだろうね

202:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 17:06:22.13 raBFjfbh
別にアテム十代も意図してS+に並べたわけじゃないけどな
主人公全員=なんて設定ない

203:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 17:16:11.55 3zt2fBOv
ラーの補正値を元に戻そうとしただけで
「ラーを下げるな。勝手に新ルールを作る気だな!?数の暴力だ!」
とか発狂しまくった奴いたし、
やたらDMだけに甘い奴が多いからなあ
正直、SSランクとか小学生みたいな項目作りたくないし、遊星とZONEをS+にして、ダーツを次の順番で下げて、SSを消したいもんだが

204:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 17:22:43.91 dazROKBk
>>201
いや遊星>ZONEだったら

1、
S+:遊星 ZONEになるよ

遊星=ZONEなら

2、
SS:ZONE
S+:遊星

もしくは

3、
S+:ZONE
S-:遊星


1や2ならいいけど3はいやだって話だろ
総合ランクでの話ね

205:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 17:23:20.06 xOA0+7pn
遊星>ZONEは勝敗からして事実
そこを同格かランク差をつけるかって問題
まあセーフティーライン切っているから同格でいい

206:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 17:37:45.08 SkeUoGkL
>>205に加えて諦め描写もあるし、遊星とゾーンは同格

207:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 17:51:56.27 QWlBtDim
牛尾さんだろ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 18:00:58.96 3zt2fBOv
>>204
総合で遊星S+は何がどうやっても不可能では?
S+にするには、アンチノミー戦、ZONE戦で2つずつ成長させなきゃいけない。
六竜は借り物でOTCMは限定補正だし

209:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 18:02:55.79 dazROKBk
>>208
OTCMは総合にも入れようって話してたでしょ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 18:06:55.65 xOA0+7pn
一人でできるなら良いんじゃないの
そこが問題でOTCMは総合に反映されないんだから

211:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 18:42:48.75 nN/Yyeue
遊星が自分で「仲間がいなければ到達できなかった」的セリフを言ってたから自力発動不可扱いなんだっけな
まあ自力で発動してない上にジャック戦では使ってもいないから当然といえば当然だが

212:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 20:16:25.76 dxkoFo5u
元気玉みたいな物かな
アニメ的には一人の力で勝つより燃えるんだけど

213:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 20:17:36.37 DLRfuUDx
OTCMをしたことでS-に成長する可能性はあるという話は確かにあったが
OTCMそのものを更に総合にしてS+にする話なんて聞いてねえよ
やっぱゴッズ厨は調子こかせたらダメだな
ダーツさえ下がればSS空位になるしZONEのごり押しも誰も認めなくなるだろ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 20:29:50.83 SkeUoGkL
碌な反論せずに、感情で先走ってごり押しとか言っちゃうからアレなんだよ
とりあえず、>>179への反論よろしく

215:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 20:33:39.56 DLRfuUDx
作中でズシンとセフィロンは一度も力量比較の描写がない
単に補正カードより活躍したからという理由で補正にしたらメチャクチャになるから却下
はい論破

216:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 20:36:28.84 O9/BHHZ1
>>179だけだと弱いがOTCM>TCMの設定も併せて考えればSSもありえなくはない

217:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 20:38:27.75 dazROKBk
>>215
全然論破出来てないけどな
最後のBOSSの切り札でありその下の時戒神はたった2体でA-のアポリアを余裕で倒せるほどのカードだし

218:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 20:41:57.80 SkeUoGkL
>>215
時械神は全能の神である
時械神には本物の天使が宿っている
セフィロンは選ばれた聖者にしか扱えない
逆に聞くが、こんだけの要素あるのに駄目なら、何が基準になるんだ?
あぁ、三幻神以外には絶対に補正は認めないとか言うのかな?
やっぱアレなんだな

219:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 20:44:32.30 DLRfuUDx
ボスの切り札で、強者を圧倒したから補正?
これまた幼稚な言い分だな
ダークネスネオスフィアは切り札で、覇王超融合ワイズマンユベル補助十代を単独で圧倒したから補正っていうようなもんだぞ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 20:44:38.55 dazROKBk
>>213
ZONEがSSならダーツSSでもいいよ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 20:46:06.88 dazROKBk
>>219
結界や三重結界だって補正じゃないか
それとも特に理由ないので結界の補正止める?
オレカに補正なくても別に何の問題もないんだよ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 20:49:07.16 xOA0+7pn
三重結界はいらないわ
オレカは必要だけどな
羽蛾や竜崎が強くなりすぎ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 20:52:19.28 dazROKBk
>>222
アモンや万丈目、翔の強くなり過ぎに何の違和感も感じないくせにそっちには違和感感じるんだな

224:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 20:54:15.76 DLRfuUDx
>>220
なにそのバランス理論
全作品平等じゃないと気がすまない荒らしランク君?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 20:56:45.79 xOA0+7pn
万丈目はエド倒しちゃったし仕方ない
アモンは元々強かったんだろうけどな、もう一人の十代みたいな立ち位置だし

226:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 20:58:18.08 dazROKBk
>>225
仕方ないの意味がわからん
羽蛾や竜崎もアテム、城之内といいデュエルしたんだから仕方ないじゃん
結界補正じゃなくて強くなり過ぎでも仕方ないんじゃないの?

227:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 20:58:39.40 SkeUoGkL
>>224
誰でも納得せざるおえない素晴らしい補正カードの基準
そしてセフィロンがそれからどう外れているのか
楽しみに待ってます

228:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 20:58:52.70 DLRfuUDx
>>221
俺はちょっと前に辻褄関係無いからオレカ補正消せって言ったら全員に反対されたんだけど
別にオレカ補正なんて消していいよ
特にデウテロスとトリトスな

229:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 21:04:50.74 DLRfuUDx
>>227
ん?本当に全能の神なら遊星が負けるわけないだろ
全能の神だとしたら未来を救えるはずだろ
テンプレ読めないのかお前?セリフは信憑性が考慮されなければ意味がない
ZONEがハッタリかましただけ
全能と言うに相応しい描写など全くないカスゴミの紙きれ束なんぞいちいち補正にしてたらたまらんな

230:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 21:05:05.71 xOA0+7pn
だから羽蛾と竜崎が強いのは仕方ないとして
その要因が大方オレカだってことは予想がつく、オレカがなくなってからはジークにやられているし
万丈目も仕方ないが何もないから成長

231:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 21:05:08.08 dazROKBk
>>228
そもそも辻褄関係ない=補正外すってこと自体がまとはずれだからね
だからセフィロンが補正でも三重結界が補正でも問題ない

むしろある程度の強者の切り札は補正でいいと思う
アンチノミーのTCMやアモンのエクゾディオスや王、ユベルのユベルシリーズとかね

232:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 21:05:26.76 DLRfuUDx
ミス、全能ならZONEが負けるわけないだろ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 21:08:28.62 DLRfuUDx
>>231
じゃあなんでオレカの補正やめる?
なんて言い方したの?最初からそう言えばいいだろ
俺がDM信者だと思ってオレカを人質に取ろうとしたんだよなw
でもあてが外れたみたいだな
駆け引きが全然なってないねえ平等思考停止主義荒らしランク君w

234:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 21:12:48.28 DLRfuUDx
総括
ZONEが勝手に言ってるだけの全能とは名ばかりのカスゴミは補正の必要無し
全員が認めてる三幻神は補正w
ゴッズ厨と荒らしランクが調子こいてるからそろそろ潰すわ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 21:17:52.44 xOA0+7pn
セフィロンに要素があるといってもさ
三幻神を超えるとされる力を持ち、三千年前の人間の魂の具現であり、千年アイテムによって定められた未来を変える
そういう作中事実があるカードも補正ではないし、オカルトが絶対的な基準じゃない

236:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 21:21:54.54 RQBO4RsM
とりあえずID:DLRfuUDx [9/9]が気持ち悪いDM厨なのはよく分かった

237:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 21:41:17.88 DLRfuUDx
お、同一人物くせーと思ったらマジで釣れやがったw
別IDで自演おつw
三幻魔=三幻神とかホラふいてるのも一緒だし
急に都合良く現れて援護するし
工夫が足りんなあ荒らし君w
毎日毎日ID真っ赤にしてる君のがよっぽど気持ち悪いぞw
仕事しないで食う飯はうまいのか?平日常駐ニート君よ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 21:53:44.32 RQBO4RsM
仕事も何も今さっき仕事から帰ってきたとこなんだが・・・何言ってんだこの人

239:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 22:17:19.39 9GGAW9Fi
全能とか言い出したらオベリスクも全能の神とか海馬が言ってるしな

240:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 23:09:15.51 SkeUoGkL
>>234
お前制作関係者か何か?何故勝手に言ってるだけと断定できる
加えて全能を倒した場合、倒されたキャラが降格されるんじゃなく、倒したキャラがより凄かっただけの話

241:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 23:23:47.19 xOA0+7pn
そんなのは置いといても補正になる決定打はないな
究極時戒神なんだから普通の時戒神よりは上なんだろうけど
究極竜の様に曰く付きの強力カード止まりではある

242:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 23:24:17.48 SkeUoGkL
てか、この議論終わらす簡単な方法は辻褄合わせ以外は補正カードにしないという線引きにする
これに決めるだけで決着つくのに
その場合地縛神辺りで辻褄以外認めるかどうかの話してたから地縛神をもう一度見直す必要出てくるかもしれないが

243:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 23:28:24.93 xOA0+7pn
元々辻褄合わせだったのが
オカルトなら補正と言いだした層がここ数週間以内に相当いてな

まあオカルト補正にしても最終的に青眼やネオスといった壁にぶつかるんだけどな

244:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 23:29:18.12 SkeUoGkL
>>241
決定打とやらを列挙してほしいな
オカルトでの補正になる事由が曖昧で分からない
今のままだと恣意性を排除できないので

245:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 23:33:28.10 xOA0+7pn
三幻神を超えるとされる力を持ち、三千年前の人間の魂の具現であり、千年アイテムによって定められた未来を変える
宇宙の波動を受け、精霊となって実在する
これらを明確に越えるのは最低限だろうな、オカルトで補正とするなら

246:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 23:39:56.94 YDJXcS1h
超融合でスターダストは虹龍や青眼よりオカルトパワーが上なのは確定なんだよな
スターダストと同格のシグナー竜も当然虹龍や青眼より上だろうし、6竜を上げるのはどう?

247:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 00:07:31.18 C5jgdqSv
>>245
それ現在補正に選ばれてるのを列挙しただけだよね?
それらがオカルト補正になっている事由をあげて欲しいのだが?

248:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 02:06:40.09 GHhcad6B
そもそもアフターグローを見逃したZONEがアポリアと2ランク差の時点でおかしい
ドローギャンブル次第では低確率とはいえ負けが確定していたのだから、ハンデ手加減ZONEは1ランク差のはずだ。
手加減ZONEがS-。セフィロンを考慮してS+で問題ない

249:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 02:39:36.02 C5jgdqSv
アフターグローで1ランク分のドローギャンブルは成立しないと引き賭けの時に似たような議論してきた気がするのだが?
負けた側の引き考慮は、負けた側のたられば認めるのと大差ない
仮に>>248通りだとしても>>245がオカルト補正である事由を作るのは避けられないと思う
個人的には面倒なので素直に辻褄合わせ以外は補正にならないことにすればいいと思うけどな
それならセフィロンの申請は取下げる

250:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 03:28:51.64 GHhcad6B
それは、手加減ハンデZONEがアポリアと同格っていう意見だっただろ
俺は手加減ハンデZONE>アポリアだと主張してるから別物だよ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 03:34:21.40 GHhcad6B
あと、ゴッズがいじめにあって下げられる前、
もともとゴッズを尊重してた時からZONEとアポリアは3ランク差だから
ZONEを4ランク差にしようとすれば、信者だと思われても仕方がない

252:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 04:47:12.77 C5jgdqSv
あの試合からは手加減して完勝できる強さまでしか分からないのも事実だろ?
負けた側の引き考慮は負けた側のたらればと大差ない、いや寧ろ、現実にはそのカードを引いてない以上、下手したら、たらればより酷い
>>248の言い分ってセフィロンが補正カードじゃないと決まっても、申請するんだよね?
で、ゴッズ尊重してた時に3ランクだったのを2ランクにする貴方はアンチとでも思えばいいのか?そういうもんじゃないだろ?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 05:28:29.52 GHhcad6B
たらればを考えるからギャンブルをこのスレで考慮してんだろ
アポリアが嘘ついてたならまだしも
引き当てれば勝てたのは事実なんだから立派なたらればだろ
たらればより酷いってなんだよ、日本語勉強した方がいい。

あと上で勘違いしてる連中がセフィロンの補正を消そうとしてるけど
元々ZONEとアポリア戦ZONEはアフターグローの見逃しとは別に差がついてた
セフィロン(本気)は一度も消されたこと無い
これを無くすってことは三幻神の補正だけいきなり消す行為だから
そんな荒唐無稽な例え話を出すのはピント外れ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 06:03:57.92 73F5m5nk
元々はセフィロン温存が手加減にされてたっけか
ま当時考慮無かったオブの前例で手加減最大2ランク差まで認められるようになったのだけど

255:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 06:08:20.55 C5jgdqSv
たらればはたらればなんだが?あの時あのキャラが~していたら勝ててたとか言い出す事で、現に引いてないカードで語るのはそれ以下だと言っているのだが
う~ん、アフターグローと他のギャンブル比較されてもな、デッキに戻す性質上、あの時のデッキの状態だと「サイクロン引いてたら勝てた、だから完勝されたけど1ランク差だ!」って言っているのと変わらなくね?
後半は本気=セフィロンって意味かな?
手加減と本気はターン譲ったり、敢えて発言してるからではなく、セフィロン使ってるかどうかで分けてたと?それ、あんま認識されてないな

256:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 06:17:25.59 73F5m5nk
以前はドローギャンブルは軽視されてたけど
最近はボマー上げの時なんかで引き賭けもチェックする意見でてきたからな
今の定義だと作中発言で「引き次第で勝敗が変わる」とされたのはランクが動く場合がある

257:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 06:31:49.87 C5jgdqSv
引き賭け考慮もかまわないんだが、アフターグローは若干卑怯臭いんだよな
前いったがアフターグロー発動されたら返しのターンで倒せないと、1ランク縮められるって事だし
普通に勝った相手にとっては事実上引き賭け採用みたいなものでしょ?
それこそ初手にやられたらどうすればいいのかと
そんなキャラや試合なかったとかはなしの方向で頼みたい、アフターグローの扱いについてこの際に議論したいので

258:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 07:32:44.55 KbllAm3H
なんかいろいろ勘違いしてるみたいだけどそもそもアフターグローは特殊勝利カードじゃないからね
ただのバーンカードだから。ライフ回復だったりバーン対策カードだったり対処方法はある
特に5DsなんてBFDやLSDはじめバーン対策カードは多いんだからアフターグロー発動無条件引き賭けはあり得ない。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 08:03:47.24 C5jgdqSv
そう只のバーンカードに過ぎず、サンダイオンとそう変わらない分けなんだが
もっと早い段階でサンダイオンを引いてれば勝てたから1ランク縮めろ何て無茶な事誰も言わなかった訳だが
これとどう違うのか分からんので教えてくれると助かる
個人的にはゾーン対アポリア戦の試合の流れは最初から最後までゾーンが支配してるのに、アフターグロー1枚だけで1ランク縮めるのは中々のもんだと思う

260:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 08:35:12.28 C5jgdqSv
因みにセフィロンを使用したかどうかで本気と手加減に分ける意見にするなら、俺の中では色々と解決するんだけどな
手加減ゾーン、アポリアに完勝でS-、セフィロン使用で本気S+
これならアフターグローで1ランク縮めるのを回避でき、セフィロンを擬似補正にできる
これの弊害は他のキャラが手加減でランク差を設ける事が厳しくなるって事位か?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 09:00:21.16 V02HonSU
最強カードなんて存在しない

262:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 13:07:33.73 w+lhAcmy
D+ ジャック(偽ジャック1戦目スランプ)

スランプではない
本気で戦ってないだけ
本気でない時のランクは入れる必要ない

263:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 13:13:27.15 lowI+jd8
どうしてもZONEのセフィロンが補正でSSが無理でZONEはS+じゃないと納得できないなら
アテムのチートドロー補正と十代の究極C融合を補正や成長からはずせばいい

264:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 14:03:38.51 2vDFBNn3
セフィロンとそれらを同列に並べるな
チートドロー、究極コンタクト融合はアクセルシンクロと同じく新スキル
性質が違う

265:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 14:42:19.13 8XbBai8R
SS ZONE
S+ 遊星
S- ジャック パラドックス アポリア アンチノミー
A+ クロウ 鬼柳 レクス

普通のイメージではこんな感じだろうに

266:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 15:07:55.87 V02HonSU
>>265おい 牛尾さんは!

267:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 15:25:33.33 lowI+jd8
>>264
セフィロンが補正と限らないなら新スキル=補正とも限らない

268:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 15:25:56.11 49ysnI3F
普通に見ている分には遊星はZONEより上だろうし(スレ的には借物で遊星が下に来やすいが)
三対一で倒したジャックがアポリアと並ぶとも思わないだろう

269:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 15:28:24.40 2vDFBNn3
補正と言うより成長や境地だから
セフィロンはカードで全然違う
チートドローや究極コンタクト融合にどうこう言うならまずアクセルシンクロを補正から外しな
この二つはそっち系列なんだから

270:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 15:31:26.60 WK2+LIUH
一回見逃した時点でZONEがアフターグローを引かれた際の対抗手段は無いだろ
俺はセフィロンを考慮して、アポリアと3ランク差にしてくれるなら>>260でいいんだが

アポリアがA+になればZONEもSSで構わんよ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 15:32:26.42 WK2+LIUH
あれIDが変わってる。俺>>253


272:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 15:40:04.45 lowI+jd8
>>270
そもそもセフィロンが補正ならアポリア戦で使ってないのでセフィロン無しのZONEと3ランク差ならおkだから問題ない

273:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 15:54:00.49 C5jgdqSv
ところで、オカルトだけで補正に選ばれてる>>245、何が基準で選ばれてるのかも分からんので教えてくれ
>>259の違いもついでに

274:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 16:00:22.83 49ysnI3F
>>245で挙げられているのはブルーアイズとネオスペーシアン、補正じゃない
補正を主張したいならそれらを越えるものがあって、ようやく最低ラインということ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 16:05:11.14 C5jgdqSv
>>274
これらが越えるカードに基準として選ばれてる理由は?

>>259も、あの時グランエルじゃなくアフターグロー引いてたら勝ててた
あの時カミオンじゃなくサンダイオン引いてたら勝ててた
どう言い分が違うのか分からん


276:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 16:20:12.64 49ysnI3F
それらのオカルティックな存在でも補正とは認定されない
ならばオカルトを理由に補正を唱えるなら補正ですらないそれらは最低限越えなければならない基準だろ
素でわからないの?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 16:38:16.05 C5jgdqSv
>>276
辻褄合わせ以外で補正カードに選ばれているオカルトカードは何を基準にして選んでいるのかを聞いてるんだぞ?
俺も>>245がオカルト補正だと勘違いしてたが


278:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 16:57:21.19 49ysnI3F
今のところ補正は辻褄と設定で決まっているだろ
一部にはオカルトと主張するのがいるが、結果としてオカルト的なものが多いにすぎない

279:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 17:05:23.72 lowI+jd8
>>278
オカルトとも辻褄とも決まってないよ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 17:13:30.06 49ysnI3F
ならば何で決まっているのかこちらが知りたいな
少なくともオカルトではないな、オカルトならブルーアイズやネオスペーシアンが該当していてもいい

281:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 17:31:33.67 lowI+jd8
少なくとも辻褄でもないな
辻褄なら全ての補正カードはなくても説明付く

282:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 18:39:58.94 C5jgdqSv
>>278
辻褄合わせ以外でも補正カードになるらしいから辻褄合わせ限定ではないらしい
じゃあ何が基準か分からないだろ?
後者の「設定で補正カード」だと、どんな基準で補正カードになるんだ?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 19:04:36.47 2vDFBNn3
覇王十代>十代
よって覇王は補正である
設定の代表はこれだな
カードはないと思う、あえて挙げるならオレイカルコス
これ使っている時と使っていない時では力の差があからさまって奴がいる

284:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 19:21:29.24 C5jgdqSv
設定というか、それも一種の辻褄合わせな気がするが、ともかく設定での補正とやらは例にあがっている二つに関しては問題なさそうだな
問題はそれ以外のだな
>>242で言った通り辻褄以外認めないことが最良だと思うが

285:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 19:24:00.68 lowI+jd8
>>284
だから辻褄以外認めないなら全ての補正カードはなくなるって事がまだ分からないのか
そして全ての補正をなくしたら明らかにアニメ設定や視聴者の見解と大きくずれたものになる

286:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 19:28:38.21 C5jgdqSv
>>285
それもそうなんだが
じゃあ辻褄以外の補正ってどうやって決める?
その時スレにいた信者の数やノリで決められるのは勘弁

287:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 19:29:17.70 2vDFBNn3
なくならないけど
DMは三幻神(アテムと闇マリクのパワーバランス)
GXは十代>ダークネスに必要なもの
5D'sはOTCM(ZONEに勝てる理由付けに必要)
ここら辺は辻褄で補正行きだ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 19:47:41.62 YWErSlDd
一応ネオスは入手でランク上がるからまったく考慮されてないわけではない
神みたいにデッキから抜けた事ないので使わず勝った場合もN入手後扱いで計算される
類似は5D'sのドラゴン

289:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 19:50:54.64 2vDFBNn3
アレは補正というよりデッキ強化扱いだけどな
使ってないからそのデュエルは十代は本来より下、みたいなことはやってないし

290:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 20:03:11.85 WK2+LIUH
で、ZONEをSSにしたいやつはどういう理由なの?
セフィロンZONE>2神ZONE>>>アポリア
ってこと?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 20:11:33.00 C5jgdqSv
>>290
手加減+完勝+補正カードだな>>179
ここまでの流れ見てもらえれば分かるが、辻褄以外でも補正が認められている節が有り、その線引きがないから申請した
>>260の通り筋が通る様なら別にSSに執着してる訳じゃないのでS+でも構わん

292:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 20:21:24.86 YWErSlDd
ZONEははじめ遊星戦も素時械神だけで勝とうとしてたように思う
OTCMの反撃受けてピンチになってから思わず敬語も忘れ初めて動揺
私の力見るがいいみたいな事言ってセフィロン使った
それまでは全力を見せてなかったともとれる

293:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 20:48:45.45 aQDkDFbv
>>290
俺はどっちかと言うと個別遊星をSSにしたいやつ
今まで通りOTCM2ランクアップでいい
ZONEのSSにはそれほど拘らない
同格に強く反対してるのも結構いるし

294:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 20:52:42.43 lowI+jd8
俺はどっちかっていうと総合遊星をS+にしたい
ZONEはSSでもS+でもどっちでもいいが

295:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 21:31:14.13 C5jgdqSv
>>293
違ったら申し訳ないが、同格反対の奴は一人か二人くらいしかいなかった気がするが?
危険域、諦め描写と同格要素の方が強いと思う
勝ったから上のランクになるとは限らないのが、引き賭け議論の結末だったと思うのだが?

それと>>275でのアフターグローの違いの説明誰か頼む
デッキに眠るキーカード引けてたら勝てた、その事実だけで1ランク縮めろ!というのはかなり無茶な事だと思う

296:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 21:35:04.32 2vDFBNn3
正直引き賭けはそんなに考慮しないわ
行き着くところはZONEとアポリアには差が無いってところに向かうし
危険域の方は考慮するけどな
これでやられている奴もいるし

297:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 21:38:48.28 lowI+jd8
>>295
アポリアはアフターグローを引いてたら勝ててたとは限らんと思うけどな
手札にバーン対策罠があった可能性もあるし

まぁそもそもデッキの多くをある程度占めるものが対象だったり1枚のカードを引いて勝ったもの
ならともかく1枚のカードを引いてたら勝ってたのまで考慮してたらキリがないわ
城之内だってハリケーン引いてたら闇マリクに勝ってたが別にそれは考慮されてないだろう
海馬対ジークや十代対万丈目みたいに攻撃力~以上のモンスターを引けてたらとか
遊星対シェリーやロットン戦みたいにスピードスペル(ロットンの場合はモンスターや罠も)引かれてたら負けてたみたいに
デッキの中に複数枚入ってるカードならともかくね

298:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 21:42:22.81 2vDFBNn3
それはない
アフターグロー引けば勝ちというのはZONEも認める共通見解、その意味では勝敗を賭けたカード
だから何って感じでもあるけどな
引けないのはそれがアポリアの実力ってだけだから

299:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 21:51:44.96 lowI+jd8
>>298
じゃあ闇マリク戦も城之内がハリケーンを引いてたら勝ってたのを考慮しろよ
ジークもモンスター引いてたら勝ってたのを考慮しろよ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 21:57:29.38 WK2+LIUH
ジークは既に海馬と同格じゃなかった?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 21:57:40.36 2vDFBNn3
はいはい、そうですね
城之内はハリケーンを引けていたら勝てましたね、でも引けないのは実力だから闇マリク>城之内
ジークもモンスター引けていたら勝てましたね、でも引けないのは実力だから海馬>ジーク

302:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 21:58:30.95 lowI+jd8
はいはい、そうですね
アポリアはアフターグローを引けていたら勝てましたね、でも引けないのは実力だからZONE>>>アポリア

303:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 21:59:50.43 WK2+LIUH
総合遊星S+はさすがに無い
DM信者とやってる事一緒

304:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 22:01:23.63 lowI+jd8
>>303
遊星が成長してOTCM考慮でおk
仲間の力は六竜の借り物補正であってOTCM自身を発動させたのは遊星なんだから遊星自身の力

305:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 22:01:36.75 2vDFBNn3
リミットオーバーが可能ならいけるんじゃないの
問題は個人でできるかどうかだけど

306:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 22:03:28.28 //MjFbby
ゴッズは主人公とその引き立て役ばかりの癖に面倒くさいな

307:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 22:06:38.20 zpbp8EQL
>>305
一人じゃ無理でした、絆大事でした(意訳)つってんだからアウトっしょ

一人でやってみせてから言えよ、ジャック戦で使ってみろよって話だし

308:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 22:08:25.10 C5jgdqSv
>>306
それ全シリーズにいえる事だから

309:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 22:10:00.54 2vDFBNn3
まあその問題で現状却下喰らってるよね
そこのところを説明できないと総合には反映されないだろうな
リミットオーバーをやるまでもない相手と思っていたとも解釈できるが
それだと舐められたジャックが下がるだけだしな

そもそも危険域に達していない時点でジャックが同格だとも思ってないけど

310:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 22:11:42.72 WK2+LIUH
OTCMが成長は無いでしょ
スレルールに、明確に描写されなければ反映されないと書いてあるし
自力発動してないOTCMを総合に入れるのはルール違反

311:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 22:14:51.96 2vDFBNn3
色々あったけど

S+:ZONE 六龍OTCM遊星
A+:BSジャック CM遊星
A-:アポリア

これでいいのか?
ついでにダーツS+に特に異論が無いみたいだけど

312:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 22:16:50.92 //MjFbby
OTCM自身を発動させたのは遊星だから遊星自身の力(略)ってのも無理があるよな
セリフからだとそもそも発動させるのに仲間がいなきゃできなかったって言ってるようなもんだし
ぶっちゃけ絆を強調しすぎてこのスレじゃ裏目に出まくりなんだよなゴッズ・・・
仲間内で全然切磋琢磨しないから遊星以外は基本置いてけぼりだし

313:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 22:20:16.87 KbllAm3H
俺は>>304の意見に賛同する。
アテムや十代はいろいろ補正くっつけまくってるのに遊星だけ補正全くつけられずにってのはどうかと思う。

>>309
そういう発想はなくていいかと。
十代だって超融合やオネスト使わなかった相手もいるんだし

314:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 22:25:00.15 n2u2rg4v
離れていても俺たちは絆で繋がっているって台詞があるから仲間が近くにいなくても問題ないんじゃ?
そもそもシグナー以外の仲間は近くにいなかった訳だし。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 22:31:21.50 2vDFBNn3
>>313
そりゃ使わないでしょ
十代が普段舐めているとは言わないが本気で消しにいく相手ではないわけだし
ダークネスや訳ありの藤原にはちゃんと使っている
アテムも普段は三幻神を使わないが十代みたいな認めた相手には使う
遊星はジャックを認めつつもリミットオーバーをやらない辺り舐めてるとは考え難い、だから使えないんじゃないのか?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 22:34:17.83 KbllAm3H
>>315
つまり十代は遊戯を舐めてるって事でおk?
トリコンが補正ならともかく基本的に十代は補正カード全く使ってなかったわけだが

317:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 22:36:39.95 C5jgdqSv
>>311
>>260が通るならゾーンはS+で良いんだけど、>>260で言った通り他のキャラも「敢えてターンを譲る」程度の手加減では1ランク差つけれなくなることになるが
後、昨日散々反論してた人達もSSになることが気に入らないだけなのかな?
>>234、ゾーンが言ってるだけの噛ませのカスゴミカードが補正みたいな扱いになろうとしてるんだぞ?早く潰さないと通っちゃうぞ?潰した方がいいんじゃないか?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 22:41:12.95 2vDFBNn3
>>316
覇王やらをやるほどではなかっただろうな
あくまでも楽しむことを思い出すデュエルで、殺し合いやらではないわけだから
あの後実は三幻神降臨、覇王化超融合究極コンタクト融合使用といった怪物対決に発展したのかもしれないけどそこまではわからないし

319:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 22:43:13.24 KbllAm3H
>>318
それやってたら明らかに十代勝つよねA+とS+のデュエルなんだから十代圧勝だ
でも結果は負けてるしな

320:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 22:43:26.61 //MjFbby
>>316
舐めてるかはともかく実際何も補正使わない二十代B+にトントンないし劣勢だったんだから幻影遊戯はそんな程度だったんだろう
>>318が挙げてるみたいな補正要素は描写上はほとんど出番無かったわけだし

321:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 22:54:30.78 2vDFBNn3
>>317
セフィロン使用ZONE(本気)S+
セフィロンなしZONE(手加減:ターン譲る譲らない関係なく)S-
こんな感じになるのかね
それともZONESSかな

322:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 23:12:47.37 C5jgdqSv
>>321
>>260が通るなら前者のセフィロン使用S+云々の方だな

323:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 23:36:44.47 KbllAm3H
セフィロンが補正なら
セフィロン使用ZONE SS
時戒神10体ZONE   S+
時戒神2体手加減ZONE S-

こうだろ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 23:44:16.49 2vDFBNn3
そうなるね
個人的にはセフィロンは補正ではなく本気と手加減で分けるべきと考えているから
ZONES+
手加減ZONES-なんだが

325:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 23:49:59.25 WK2+LIUH
だからルール上OTCMは総合だと考慮できないっつーの
六竜素材にしてクェーサー出したんだから、
六竜使えないルールでOTCM発動は認められない
個別ではちゃんと認めるんだからワガママこねないで欲しい

326:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 23:50:51.20 C5jgdqSv
>>323
補正<みたいな>扱いなのであって、補正カードそのものとは言っていない
それでもセフィロンを使用したかどうかで1ランク差設けるんだから、ある種の補正みたいなものだろ
>>234はあんだけ大口叩いたんだから、ターンを譲った事が本気と手加減の境目だと主張してこなきゃいけないだろ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 23:59:09.18 2vDFBNn3
事実ターンを譲ったこと自体は手加減の証明になるな
ただ覇王十代が新の十代であるように
セフィロンを扱う聖者ZONEこそが真のZONEであり即ち本気であるという主張もわからなくはない

328:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 00:02:13.16 WK2+LIUH
OTCM総合は論外だとしても
ZONEがSSかS+なのかを決めないと
今までの扱いなら
ZONEはS+。SS派は漠然と反対しないで今までを覆す決定打を出さないと


329:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 02:27:20.85 VLn4+Wnb
アフターグローを見逃したのをハンデにするかしないかの単純な話だろ。
どうしてこんなこじれてるのか不明

330:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 02:35:00.40 nJaaSZzU
どうやらセフィロンが補正なんだと

331:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 02:41:20.26 cghLAa6C
あっさりやられたセフィロンが補正なぁ…
ZONEはぶっちゃけS-でも十分な気がしなくもない

332:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 02:44:22.33 VLn4+Wnb
セフィロンというか、セフィロン+8神が1ランク扱いになってるだろもう
だから後はアフターグローさえ決めればいい

333:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 04:46:14.08 In3wZ4OI
>>331
さして活躍してない負けフラグのドジリスも無補正なんですね、分かります


334:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 07:06:05.89 o/QS6uSz
1対3で圧倒したアポリアがジャックと同格になる計算方法が酷い
味方がどんだけ弱かろうがライフが個別だからマイナス要素にならないのに

335:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 07:36:54.28 91NCivcj
ライトンの結果次第ではアポリアが勝ってたんだよな。アフターグローなんかよりもよっぽど確率高い。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 10:00:28.40 6xoqwbIs
そもそもアポリアは龍可とジャックを確実に倒せる場面があったんだよな
一度は諦めさせてるしギャンブルもある

3人倒せなかったから3ランクマイナスはいくらなんでも引き過ぎ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 10:06:32.73 KLhg0yrW
その分ハンデもらっているから別にいい
大体ちゃんと倒している奴もいるのに可能性だけで倒せていないアポリアを倒した奴並に評価する方が問題

338:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 10:17:35.00 6xoqwbIs
>>337
いや可能性じゃなくて事実倒せてるから
ビッグ1とかは実際に倒せてたのを考慮するのにアポリアは考慮しないのはおかしいだろ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 10:19:59.40 KLhg0yrW
負けた後で「いや、あの時ああすれば勝てていた」と主張してもそれはプレミスだから
このスレではそういうのは低く評価されるし、だから鬼柳は下げられた
大体アポリア自身が勝てたとは言っていないし思ってもいない

340:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 10:27:21.77 6xoqwbIs
>>339
違う、アポリアは3人に勝つためにあえて一人ずつ倒さずに一人だけライフが残ってる龍亜を攻撃したわけ
そこを全く考慮せずに計算上でアポリア-3ランクは機械的過ぎて全くデュエル内容を考慮出来てない


>負けた後で「いや、あの時ああすれば勝てていた」と主張してもそれはプレミスだから

だったらビッグ1をB-に下げるべきだな

341:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 10:40:50.50 KLhg0yrW
そういうのプレミスっていうんです
ビッグ1はそもそもクリボーの効果を知らないから勝利ビジョンも絵に描いたモチだから例としては不適切なタイプだな

342:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 11:03:59.80 o/QS6uSz
プレミスだとかそういうこと以前に
常識的に、同格1人+2人の相手を
ターン数が相手の1/3の状態でどうやって追い詰めることができるんだよ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 11:09:06.48 KLhg0yrW
二体一や三対一で相手を追い詰めている奴だっているぞ(ダーツ、藤原、変則的ながらレクス)
それに常識的にデュエルするならさっさとジャックと龍可を倒して
龍亞とタイマンに持ち込めばいいだろ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 11:23:16.44 nJaaSZzU
どうやって追い詰めることができるんだよって
つまりアポリアは追い詰めることもなくやられたってことか?
それでは評価が下がるのも仕方ない
中には追い詰めることができた奴もいることだしそいつら比べて数段ばかり格落ちする

345:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 11:23:55.56 VMMl/63q
A:戦術ミスによる倒し損ないはカウントしません。
同格や格下の相手にも不覚を取ることはあるので、勝てない発言=格上とは限りません。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 12:28:22.56 88Qoo8oG
遊星ZONEまだ決まってねーの
もう三分の一越えてんぞ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 12:33:16.55 KLhg0yrW
SSS:ZONE
S+:アテム ダーツ 遊戯 十代 ジャック 遊星
S-:ラフェール アモン ユベル ダークネス アポリア
A+:海馬 闇マリク 藤原 アンチノミー
A-:城之内 イシズ 乃亜 ヴァロン ジーク 覇王 ミスターT レクス パラドックス ハラルド
B+:舞 羽蛾 闇獏良 表マリク ビッグ1 アメルダ 万丈目 翔 ヘルカイザー 吹雪 オブライエン ジム コブラ
  シェリー 鬼柳 ロットン アンドレ ジャン 紅蓮の悪魔のしもべ ドラガン ホセ
B-:竜崎 ペガサス リシド ビッグ5 グリモ 双六 レベッカ レオン エド ヨハン クロノス 影丸 ペガサス フランツ カブキッド 破滅の光 佐藤 DD
  ズール ブロン スカルビショップ 猪爪 クロウ DSカーリー ルドガー ゴースト ルチアーノ 偽ジャック ミゾグチ ブレオ プラシド ブレイブ
C+:パンドラ ジョン ビッグ本田 剛三郎 ヴィヴィアン 明日香 美寿知 流星 エックス ローズ アリス 橘 ツヴァインシュタイン
  オージーン 鮎川 バードマン スカー コザッキー バオウ 空野 アキ イェーガー ボマー ミスティ ガードロボ シド ボルガー 吉蔵 甚兵衛 太郎
C-:レアハンター ビッグ4 三沢 アムナエル 犬飼 光の宇宙人 氷丸 雷丸 岩丸 鮫島 大山 神田 Drコレクター ギース
  ソーサラー 熟練の魔術師 斎王 ディック 牛尾 ディヴァイン ハイトマン 鉄蔵
D+:梶木 ビッグ3 剣山 レイ ナポレオン 神楽坂 茂木 カミューラ タニヤ マティマティカ サンブレ ソムリエ
  龍亞 龍可 ムクロ 瓜生 ジル ディマク ガロメ ヘルマン、ニコラス
D-:御伽 迷宮兄弟 サイコショッカー 綾小路 墓守の長 アナシス BMガール 胡蝶 樺山 ゲルゴ 氷室 鷹栖 フランク 来宮
E+:絽馬 骨塚 隼人 熊蔵 小原 江戸川 タイタン 首領ザルーグ アビドス三世 ボーイ 五階堂 カーリー ミシェル レオ
E-:杏子 ビッグ2 ジュンコ ももえ SAL 赤井 青島 黄田 緑川 長作
F+:本田 静香 雑魚田 雑魚島 矢薙
F-:トメ

これでいいんじゃないのか
ダーツ降格に異論反論はないのでS+
アポリアを上げたいらしいからZONEと遊星とジャックも上がる

348:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 14:44:48.46 6xoqwbIs
>>345
だから戦術ミスじゃない
あのデュエルちゃんと見てれば戦術ミスとは普通思わないでしょ

残りライフ100でダメージカードでぎっちぎちに拘束してる龍可やジャックよりも
ライフが残っててその二人を援護する可能性が残ってる龍亜を狙う方があそこでは得策

実際龍亜が動くまでは龍可もジャックも全然動けなかった。特に龍可は完全にターンスルー状態

>>347
いやSSSランクだけは俺は反対。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 15:15:55.36 6xoqwbIs
SS:六竜OTCM遊星
SSorS+:ZONE
S+:OTCM遊星
S-:ジャック
S-orA+:アンチノミー
A+orA-:アポリア


ZONEと遊星が同格ならZONEはSS。遊星と1ランク差ならS+
遊星成長でジャックS-。
遊星がアンチノミー戦で成長するならアンチノミーS-、ZONE戦ならA+
ギャンブル、二人倒せてたこと、諦め等を考慮するならアポリアA+,しないならA-。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 17:42:44.53 VLn4+Wnb
アポリアと同じくらいきつい条件のコブラは
2回ギャンブル、4枚引き賭け、諦めありで
トリコン十代と同格なわけだが
諦めが大事ならコブラ上がるのかね
それとも、諦めやギャンブルは同格止まりなのか

351:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 17:53:46.61 KLhg0yrW
俺は反対も何も、アポリアは三人相手に追い詰めているから同格かそれに近い扱いにしろって事を言っているじゃないか
ならアポリアはS-、ZONEはSSSだ

調子に乗りすぎましたって反対するなら意見を全面的に撤回しておとなしく二ランク下のA-にしな

352:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 18:36:32.78 VLn4+Wnb
なるほどな、
アポリアを描写だけで評価するなら同格級にしなければおかしい
そうじゃないのなら諦めとギャンブルで他のキャラと同じように1ランクだけ上げてA-
間を取るのはおかしいわな

353:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 18:43:44.04 KLhg0yrW
そういうこと
ジャック組は6ハンデでS+~S-級
従来の通り三人に敗北したと捉えればA-~B+、ギャンブルなので上方にとってA-、これが現状
アポリアが壊滅させたと捉えるならばジャックと龍可を倒したことにして、龍亞にギャンブルを迫ったので同格のS+~S-、下方にとってS-
中間のA+という選択肢は無い

354:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 18:57:23.55 nJaaSZzU
それで暫定ランクは>>347になるわけか
散々ZONESS~S+で議論していた割にはぶっ飛んだ結末で終わったな

355:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 19:11:24.29 4Z1izpnx
仮に議論の結果によって…今回は>>347になってしまうからといって、意見下げる様なら端から何も言わん方がいい
議論の結果で意見が左右するなら、最早出来レース

356:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 19:14:11.57 nJaaSZzU
大方アポリアに関してはさ
ZONEを上げるために姑息にアポリアを上げて昇格に持ち込む算段だったんだろうよ
おかげでトンデモランクが生まれたけどさ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 19:22:33.11 6xoqwbIs
いや結果的にはアポリアは負けてるしそもそも二人は倒せても龍亜を倒せたかどうかは分からないから>>353にはならんよ
あそこで龍亜を狙わなければそもそも龍亜はギャンブルに頼る必要もなかったわけだし

だから一人は確実に倒せてたことを考慮して3人分ランクを引いてアポリアのランクを3ランク下げるんじゃなく二人分にしてA+にするべきって話

358:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 19:29:06.69 KLhg0yrW
現実にギャンブルに頼っているのにそこを無視するわけにはいかない
ギャンブル考慮でS-だ

5D'sはここらで終わらせてGXに移るか

359:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 19:58:26.44 VLn4+Wnb
>>357
じゃあキリュウ倒せてたロットン上げろってこと?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 20:12:45.42 6xoqwbIs
>>359
上げてもいいと思う
遊星との1対1にしてもロットン遊星で遊星は何度もロットンの引きに救われてるし

361:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 20:21:22.08 VLn4+Wnb
神視点(視聴者)からすれば、先に龍亜を狙うのは失策だったけど
実際アポリア視点では、龍亜を狙うのは最善だった
最善を尽くした結果負けたのに、他を狙っていたら、と仮定の話をするのはおかしい

そう言うと、
龍亜が強がらなければアポリアも違う相手を狙ったかもしれない
スレルールならお互い面識無いから龍亜は強がらないはず
と思うだろう
しかし、スレルールならそもそもアポリアが先行を貰えた事自体アウト。
後攻だったらどう、とか言ったらキリがない
よって手持ちの描写で語るしかない
アポリアはギャンブルの結果誰も倒せなかった
しかし、ギャンブルに成功すればほぼ確実に圧勝できた
それだけだ
ごちゃごちゃああだこうだと仮定を持ち出すのは見当違い

362:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 20:36:33.06 nJaaSZzU
つまりアポリアは最善を尽くした結果、それでも三人を倒せなかった
だから三人に敗北、ギャンブル考慮で2ランク下のA-が妥当ということだな

363:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 21:05:37.72 Eax3ZMtS
一人だけ倒したアポリアなんて存在しない半端キャラどうでもいいわ
SSSが嫌ならZONEをカンスト扱いSSに下げればよくね
GXはコブラ上げの予約追加かね

364:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 21:14:26.95 6xoqwbIs
>362
最善を尽くさなければ二人は倒せたんだが。龍亜に敗北してた可能性はあるけどさ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 21:22:22.37 VLn4+Wnb
たらればは聞いて無いです

366:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 21:30:44.44 6xoqwbIs
>>365
ならたらればはないんだからビッグ1をB-に下げるべきだな
十代戦オブライエンもC+に下げるべきだな

367:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 21:34:10.92 KLhg0yrW
オブライエンは実際に倒せたが、指示があって倒せなかった事情があり
アポリアは「ここでジャック・アトラスと龍可を倒せば有利だが、龍亞がむかつくのでそっち優先」といった描写がないので判断ミス
大体アポリアS-ってこの上ない評価を下してあげているのに何が不満なんだ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 21:35:57.28 Eax3ZMtS
ひょっとして圧勝できた可能性があるからS+にしろってことか?
さすがにそれは賛同できん

369:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 21:38:23.03 6xoqwbIs
>>367
S-は上げ過ぎだから
別に高ければいいってもんじゃない。キャラの分相応ってもんがある
その範囲内で高くなる分には好きなキャラは上げたくなるけど(城之内とか万丈目とかアンチノミーとか)
その範囲外に上がるのは逆にありえない。まぁそもそもアポリアもロットンも別に好きなキャラってわけじゃないけど

ただ計算方法からして倒せなかった人数を引くのに倒せる状況を作れたキャラと作れなかったキャラにも差をつけるべき
作中でもロットンはB+の遊星に優勢だったんだからA-の可能性はあったし
アポリアも遊星戦を考えればA+もあり得る。龍亜の成長にしても1ランクになってるけど2ランクアップの可能性も高いしな
龍亜自身が成長した後にLSDを得たわけだから

370:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 21:39:10.55 KLhg0yrW
アポリアをS-にして欲しいらしい
当人はA+と言っているが主張をルールに当てはめるとS-になる

371:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 21:41:29.00 KLhg0yrW
実際に倒したキャラもいるのに
倒せた「かもしれない」キャラを倒せたキャラと同列に扱えと?
無理だ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 21:44:31.06 VLn4+Wnb
>>367
違いは既に説明済み
過去ログくらい読んでから議論に参加すれば

373:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 21:46:59.57 nJaaSZzU
要するにアポリアA+ありきで話を進めているだけなんだな
描写や実績はまるで無視で架空のアポリアについて語っている

374:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 21:47:20.13 VLn4+Wnb
キャラの分相応ってなんだよ
格を考慮するのはわかるけど
格に振り回されてたらそれはもう議論じゃないだろ
そういうのはチラシの裏で好きなだけやれよ
共同作業の定理をまるで理解してないな

375:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 21:52:28.36 6xoqwbIs
>>374
スカレ、BFDがあったとはいえA+の遊星に負けてるんだからS-はないって話だよ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 21:55:26.64 KLhg0yrW
マシンになってパワーアップしたんじゃないの
三人相手に二人倒せる状態にして一人をギャンブルに追い込んでいるんだから同格S+~S-
アポリアS-、ZONESSS、遊星とジャックS+

個人的には大反対なんだけど仕方ないね

377:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 21:57:11.81 NQl8DyYk
何がキャラの範囲だよ てめーは作者か?編集長か?
作品冒涜すんのもいい加減にしろ
ksニートが

378:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 21:57:47.28 Eax3ZMtS
人数の多さがそのままハンデとしてプラスになるんだから、倒しそこねでマイナスするリスクは背負うべき
2人倒して負けた扱いするならS-、圧勝扱いしたいならA-が限度。ヴァロンもここで止められてんだから

379:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 22:01:26.39 KLhg0yrW
もう認めろよ、二択しかないことを
三人に敗北し、ギャンブル考慮でA-か
同格のS-か
龍亞がギャンブルしてしまった時点で一つ下のA+というのは用意されていない事

380:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 22:03:07.85 weBZzWmc
>>375
スタンディングとライディングで違うし
形態もデッキも違うのにどうしてありえないって決めつけるの?
頭大丈夫か?

381:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 22:05:10.70 6xoqwbIs
>>378
だから倒し損ねじゃなくて戦略上の理由で倒せるけど敢えて倒さなかったわけなんだが

>>379
龍亜成長させる方法もあるよ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 22:07:06.73 KLhg0yrW
>>381
>>361でもうアポリアの戦略については説明されている、アレが最善の戦略
アポリアを上げるために龍亞を上げるというのは恣意行為

383:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 22:08:49.29 weBZzWmc
A-でいいよ。ギャンブルと諦めセットで今まで通り問題無い。
そもそもジャック双子組は遊星パパや、コブラ戦みたいな外部の助けもらってないし
ZONEと遊星が同格だからってこいつらには関係の無い話

384:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 22:11:10.01 6xoqwbIs
>>382
描写上龍亜が成長してる事は間違いないし別にアポリアを上げるためじゃなくても龍亜自身の成長+LSDで2ランクアップはおかしいことじゃないと思うが
LSDはほとんど補正みたいなもんで龍亜自身が成長したからこそ反撃が出来て二竜を出した後にライトンまで繋げられたわけだし

385:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 22:12:34.68 6xoqwbIs
>>383
龍可に助けを貰ってる。死にかけの龍可を見なければ龍亜の成長はなかっただろ
そしてスレルール上人間関係は排除されないと公平とは言えない

386:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 22:14:47.45 KLhg0yrW
龍亞の成長はもう認められている
過剰に上げたいと主張するのはもう龍亞と関連するアポリアを昇格させる恣意行為とみなされて当然
そもそも複数戦の戦績について議論しているのになんで龍亞乃問題が浮上するんだ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 22:16:41.04 weBZzWmc
なんで君のバランス理論につきあうために龍亜を成長させなきゃいけないんだ?
手下藤原>ボスのダークネス とか
最弱設定レアハンター>パンドラ
とかになったらおかしいのはわかるが
アポリアはS-だろうが何の関係も無いんだが
いい加減GXに行きたいんだが

388:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 22:16:52.81 6xoqwbIs
>>386
認められてないよ。LSDの補正乗っかってるだけだから

389:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 22:18:34.31 +MJeqEcz
龍亞についてどんだけ議論されたと思ってるんだよ・・・

390:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 22:19:55.42 KLhg0yrW
こういう選択肢があるわ
BS未使用ジャック、成長前龍亞、龍可に6ハンデで圧勝のアポリアSS
BSジャック、龍可、成長龍亞が勝利で龍亞を調整して成長させる
ランクはこうなる

SSSSS:ZONE
SSS:ジャック 遊星
SS:アポリア
S+:アテム ダーツ 遊戯 十代
S-:ラフェール アモン ユベル ダークネス アポリア
A+:海馬 闇マリク 藤原 アンチノミー
A-:城之内 イシズ 乃亜 ヴァロン ジーク 覇王 ミスターT レクス パラドックス ハラルド
B+:舞 羽蛾 闇獏良 表マリク ビッグ1 アメルダ 万丈目 翔 ヘルカイザー 吹雪 オブライエン ジム コブラ
  シェリー 鬼柳 ロットン アンドレ ジャン 紅蓮の悪魔のしもべ ドラガン ホセ
B-:竜崎 ペガサス リシド ビッグ5 グリモ 双六 レベッカ レオン エド ヨハン クロノス 影丸 ペガサス フランツ カブキッド 破滅の光 佐藤 DD
  ズール ブロン スカルビショップ 猪爪 クロウ DSカーリー ルドガー ゴースト ルチアーノ 偽ジャック ミゾグチ ブレオ プラシド ブレイブ
C+:パンドラ ジョン ビッグ本田 剛三郎 ヴィヴィアン 明日香 美寿知 流星 エックス ローズ アリス 橘 ツヴァインシュタイン
  オージーン 鮎川 バードマン スカー コザッキー バオウ 空野 アキ イェーガー ボマー ミスティ ガードロボ シド ボルガー 吉蔵 甚兵衛 太郎
C-:レアハンター ビッグ4 三沢 アムナエル 犬飼 光の宇宙人 氷丸 雷丸 岩丸 鮫島 大山 神田 Drコレクター ギース
  ソーサラー 熟練の魔術師 斎王 ディック 牛尾 ディヴァイン ハイトマン 鉄蔵
D+:梶木 ビッグ3 剣山 レイ ナポレオン 神楽坂 茂木 カミューラ タニヤ マティマティカ サンブレ ソムリエ
  龍亞 龍可 ムクロ 瓜生 ジル ディマク ガロメ ヘルマン、ニコラス
D-:御伽 迷宮兄弟 サイコショッカー 綾小路 墓守の長 アナシス BMガール 胡蝶 樺山 ゲルゴ 氷室 鷹栖 フランク 来宮
E+:絽馬 骨塚 隼人 熊蔵 小原 江戸川 タイタン 首領ザルーグ アビドス三世 ボーイ 五階堂 カーリー ミシェル レオ
E-:杏子 ビッグ2 ジュンコ ももえ SAL 赤井 青島 黄田 緑川 長作
F+:本田 静香 雑魚田 雑魚島 矢薙
F-:トメ


391:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 22:24:04.78 weBZzWmc
龍亜のLSDの他との成長議論はしっかりやったはずだが
つか前スレ687お前だろ?文体も書き込み数も主張も一緒だし

392:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 22:26:00.78 +MJeqEcz
流石にここまで来ると、荒らし認定していいと思うんだけど

393:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 22:29:06.18 KLhg0yrW
まあ暫定ランクはこんなところで収まるだろう


S+:アテム ダーツ 遊戯 十代 ZONE
S-:ラフェール アモン ユベル ダークネス
A+:海馬 闇マリク 藤原 ジャック アンチノミー 遊星
A-:城之内 イシズ 乃亜 ヴァロン ジーク 覇王 ミスターT レクス パラドックス ハラルド アポリア
B+:舞 羽蛾 闇獏良 表マリク ビッグ1 アメルダ 万丈目 翔 ヘルカイザー 吹雪 オブライエン ジム コブラ
  シェリー 鬼柳 ロットン アンドレ ジャン 紅蓮の悪魔のしもべ ドラガン ホセ
B-:竜崎 ペガサス リシド ビッグ5 グリモ 双六 レベッカ レオン エド ヨハン クロノス 影丸 ペガサス フランツ カブキッド 破滅の光 佐藤 DD
  ズール ブロン スカルビショップ 猪爪 クロウ DSカーリー ルドガー ゴースト ルチアーノ 偽ジャック ミゾグチ ブレオ プラシド ブレイブ
C+:パンドラ ジョン ビッグ本田 剛三郎 ヴィヴィアン 明日香 美寿知 流星 エックス ローズ アリス 橘 ツヴァインシュタイン
  オージーン 鮎川 バードマン スカー コザッキー バオウ 空野 アキ イェーガー ボマー ミスティ ガードロボ シド ボルガー 吉蔵 甚兵衛 太郎
C-:レアハンター ビッグ4 三沢 アムナエル 犬飼 光の宇宙人 氷丸 雷丸 岩丸 鮫島 大山 神田 Drコレクター ギース
  ソーサラー 熟練の魔術師 斎王 ディック 牛尾 ディヴァイン ハイトマン 鉄蔵
D+:梶木 ビッグ3 剣山 レイ ナポレオン 神楽坂 茂木 カミューラ タニヤ マティマティカ サンブレ ソムリエ
  龍亞 龍可 ムクロ 瓜生 ジル ディマク ガロメ ヘルマン、ニコラス
D-:御伽 迷宮兄弟 サイコショッカー 綾小路 墓守の長 アナシス BMガール 胡蝶 樺山 ゲルゴ 氷室 鷹栖 フランク 来宮
E+:絽馬 骨塚 隼人 熊蔵 小原 江戸川 タイタン 首領ザルーグ アビドス三世 ボーイ 五階堂 カーリー ミシェル レオ
E-:杏子 ビッグ2 ジュンコ ももえ SAL 赤井 青島 黄田 緑川 長作
F+:本田 静香 雑魚田 雑魚島 矢薙
F-:トメ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 22:30:07.22 weBZzWmc
認定もくそも、皆荒らしランクだって知ってて相手したんじゃないの?
>>369とか、余裕でアウトだし

395:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 22:30:18.92 KLhg0yrW
S+:遊星(六竜OTCM) ZONE(本気セフィロン)
S-:遊星(ハラルド戦CM救世/ホセ戦CM赤き竜) ハラルド(三極神) ZONE(手加減)
A+:遊星(CM赤き竜/ハラルド戦CM) ジャック(最終) アンチノミー
A-:遊星(CM) ジャック(BS) レクス パラドックス ハラルド(素) アポリア(双子ジャック戦) 
B+:遊星(DS救世/パラドックス戦) ジャック(偽ジャック戦救世/戦術変更) シェリー(クロウ,アキ戦) 鬼柳(ロットン戦) ロットン
  アンドレ ジャン プラシド(スキエル) 紅蓮の悪魔のしもべ 太郎(ズシン) ドラガン ブレイブ(二神) ホセ
B-:遊星(ルドガー1戦目) ジャック(DS救世/DC混沌王/偽ジャック2戦目) クロウ(BFD/最終)アキ(SDD) シェリー(素)
  鬼柳(DS/満足街) カーリー(DS) ルドガー ゴースト ルチアーノ 偽ジャック(RDD三竜)ミゾグチ ブレオ プラシド(素) ブレイブ(素)
C+:遊星(SDD) ジャック(DS牛尾戦) クロウ(DSボマー戦) アキ(ミスティ2戦目)
  イェーガー(最終)ボマー(DS) ミスティ ガードロボ シド ボルガー 吉蔵 甚兵衛 太郎(素)
C-:遊星(初期) ジャック(初期) クロウ(初期) アキ(初期)ディック(洗脳) 牛尾(ゴースト戦)
  イェーガー(初期)ボマー(素) ディヴァイン ハイトマン 鉄蔵 偽ジャック(素)
D+:遊星(秘宝/寄集) ジャック(偽ジャック1戦目スランプ) 龍亞(LSD/最終) 龍可(ディマク戦/最終)
  ムクロ 牛尾(初期/DS) 瓜生 ジル ディマク ガロメ ヘルマン、ニコラス
D-:龍亞(ディヴァイン戦) 龍可(初期) 氷室 鷹栖 フランク 来宮
E+:龍亞(初期) カーリー(素) ミシェル レオ
E-:
F+:矢薙


396:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 22:31:48.61 4Z1izpnx
S-になってしまうのは、主張に沿った結果そうなってしまうのなら、仕方がない事
ランク結果何か気にすると主張がブレて、議論が無駄に長引く

397:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 22:32:51.45 KLhg0yrW
アポリアA-にして遊星戦ZONEをS+
遊星とジャックはA+
特に意見がなければ明日からGXのターン

398:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 22:40:09.60 weBZzWmc
とりあえず、アポリアは今まで通りA-
OTCM遊星は諦め→遊星パパ励ましでZONEと同格
ZONEは攻撃力500以上のモンスターで攻撃をしなかったのがハンデになるならSS
ならないならS+

399:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 23:11:01.24 6xoqwbIs
>>390
SSSSSとかアホか、ふざけんな。もっとまじめに議論しろ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 23:15:29.76 cghLAa6C
アポリアはA-でいいよな

そもそも元は雑魚3人相手に誰も倒せずでB-~B+、プラシドど同列とかイヤイヤでB+もらってたような程度だし、ギャンブル考慮してもらっただけでも大譲歩

401:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 23:16:14.05 6xoqwbIs
>>400
それは不当に下げられてたからだろ
それ以前は普通にA+ランクに入ってた

402:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 23:23:09.40 nJaaSZzU
不当に下げられたんじゃない、そこ勘違いしている
元々5D'sが終わった直後で興奮が止まずに過剰に評価されていた
それが後に冷静に見直されただけ、平行してDMが過剰に上げられたが

403:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 23:35:07.75 weBZzWmc
捏造してんじゃねえよ
パート15まで、アポリアはスタンディングとライディングが一緒に扱われて
それに合わせてアーククレイドルでジャックと龍亜が無駄に上げられてただけ

荒らし以外反対無いし、見逃しハンデ以外は決まりかね
明日中に全部終わらせて、明後日にはGX行こうか

404:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 23:54:03.63 KLhg0yrW
ZONEが煮詰まっていないと言えば煮詰まっていないな
セフィロン使っていない本気のZONEなんて存在しないから補正ではなく本気の象徴として含んでいいと思うが

405:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 01:35:40.31 lOwFbc0d
前から言っているが
アフターグロー見逃した手加減2神ZONEはA+

根拠は2神アテムと顔芸だ
2神アテムは公式設定で勝率たったの3%
でも顔芸と2神は1ランク差。これは共通認識だろう。

アポリアのデッキは34枚
アフターグローを引く可能性は約3%

僅かな勝利の可能性があるのは両方一緒だ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 01:39:13.68 lOwFbc0d
見逃さなかった場合ZONEはS-
10神入れてS+で問題ない
ゴッズが終わった時点からずっとZONEとアポリアは3ランク差だったのだから変える必要無し

407:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 01:51:15.07 X8Y2/QHV
SS 六竜OTCM遊星
S+ ゾーン
いいじゃん

408:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 01:55:02.05 6V07Byc7
>>406
じゃあゴッズが終わった時点から長い間SSにいたんだしZONEはSSでアポリアA+でいいんじゃないの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch