【夢よ】タンパベイ・バッカニアーズ【もう一度】at AMESPO
【夢よ】タンパベイ・バッカニアーズ【もう一度】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/21 05:39:56 hb7Iemio
無理だろチーズやろう。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/21 11:07:21 OB8SIq0e
パンサーズ、ペイトリオッツと連勝してWeek15あたりでプレイオフ確定かなw
何か、もう負ける気がしないなぁ

4:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/22 11:25:07 ENJAlc6L
今週はファーブんとこか、調子落としてるみたいだしチョロいな3連勝

5:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/24 11:05:18 YQjr5POb
ESPNのSCで、2連敗中のパッカーズはバッカニアーズに負けるって
ディフェンスが好調な上、新人のカーネルが監督の期待に応える活躍

う~ん、総合でヲタってる奴らが馬鹿に見えるなあ 真実はここで語られるのさ
( ´ー`)y-~~



6:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/25 08:21:26 B7vpRd61
クリスバーマンの野郎、何がホームだからパッカーズが勝つだ氏ね!!!
今年はバッカニアーズの王朝が確立される記念すべき年となるのだ

カーネル・キャデラック・ウイリアムス この名前を忘れんなyo

7:2
05/09/25 12:11:02 gmg3+jDl
今の今までGBのスレッドだと思ってた。

タンパなんぞのスレ立ててんじゃねーよ、紛らわしい。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/25 19:41:10 B7vpRd61

おれの日記スレだボケ
書き込みすんじゃねぇ

9:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/26 07:08:15 mdEzvbI2
まあ、また勝った分けだが
何か、今期はどこが上がってくるのかわかんねぇなぁ

10:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/27 09:24:35 oR0TOSAy
試合の内容は、ファーブがインターセプトされ過ぎってか、本人も出来が悪過ぎたと言ってるし
今期、ディフェンスもなかなかの評価を得てるから、ここはディフェンスラインの功績もあったもんとしよう

しかし、どっこも放送しようとせんのう G+以外は NHKでやってくれんもんか orz 

11:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/30 11:33:54 heA+JD/R
今日、ESPMのSCでサルとジョンが我がバッカニアーズのプレイオフ進出について
ついに言及しおった キャデラックはシーズンを通しての活躍が期待できるし、数年は
選手としてこのレベルでの成績を維持できる器であると、グルーデンもこの新人には
並々ならぬ信頼を置いており彼を軸としてのチーム作りになるだろう、みたいな

ESPNも、やっと俺に追い付いてきたかってところだな でも、うちは駄目トラとは違って
強ぇところにも当たり負けしねぇぞ、と 全部やっつけてやる、見てろョ、と だけ言っとく

12:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/30 21:45:21 2rzWerJa
CIN共々1勝15負で良い。空気嫁。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/01 00:13:07 6yyDV0Qa
空気嫁…ダッチワイフのことか?

14:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/03 06:19:53 HGsnznJY
キャデラックが月間MVP、で今日も勝った…当たり前だが(あまり感動も無い)
だが野望にまた一歩近づいたわけではあるが

15:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/04 06:56:17 CUJTGcd5
キャデラック、ハムストリングの故障途中退場…大丈夫か?
ゲームは相手のタッチダウンが不成立などでの薄氷の勝利
4連勝だが、ここから6連敗したら去年と同じって展開w
がんがれ~

16:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/05 10:52:16 A3o3lVaM
キャデラックは週末OKみたいで良かった 怪我だけが心配
それとファルコンズと2回あたるのが…ビック調子を落としてくれると
ジェッツ戦は無問題だろう、ドルフィンズもホームだし大丈夫、大丈夫
week9パンサーズ戦もホームだから、嗚呼もう妄想が膨らんで膨らんでw


ただ、まだ一回もゲームを見ていないんだが、何とかならんもんか

17:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/09 07:06:09 efbw7pPy
swamiの野郎、何が11対12でJetsだボケ

勝っ、何が何でも今週も勝つ 勝つことになっている

18:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/10 10:30:21 Mz0kmGvx
swamiの言ったとおりになっちゃった12対14だったが ('・c_・` )

まっ次は勝つさ (`・ω・´)

19:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/10 23:25:32 b6UgO/gn
Tampa Bay Kickoff Returns
      TOT    YDS     AVG    LG     TD
 Team   2      21     10.5    22     0

N.Y. Jets Kickoff Returns
 Team   5       109     21.8    32     0


わははははははははm9(^Д^)プギャーーーッ



20:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/10 23:37:43 hX6mVZNj
2回21ヤード最長22ってことは残り1回はマイナス1ヤードか。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/11 10:19:45 2ifwgIzV
ファルコンズも負けたから、これはこれで良いんじゃ
ベンガルズだって負けたし、ジェツのロートルQBががんがっただけじゃん
バッカニアーズのディフェンスは良い仕事してた…見てないが…と、思う

22:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/11 19:57:55 d074Mo8w
まぁグルーデン嫌いだからここも嫌い

23:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/11 23:52:20 k3tTVpvk
うっせぇ、氏ね馬鹿 もうくんな 。。・゚・(ノД`)・゚・。 ウエーン


24:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/12 19:22:45 cGbYg3jy
そんなことより、グレイザーさんよう、とっととマンUからファーガソンを
追い出してくれんかねえ?

25:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 12:19:22 MyNjyKkc
[;´Д`] さて問題はリッキー・W なんだが、どうなんだか?なぁ


26:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/17 06:59:36 TE8QTgyb
まあ順当に勝てた分けだが、もうファルコンズ相手の2戦しか心配はしていない

だが、一昨日のノートルダムの決起集会も凄かったが昨日の試合はもっと…
USCはブッシュがいなかったら逆にダブルスコアーで負けていたじゃないかと
ノー大の躍進はコーチの手腕、やはりチーム力は指導力か がんがれグルーデン 

27:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/18 09:35:03 47I/uwGq
キャデラック怪我で2戦欠場、QB途中交代にめげず、良くがんがった

ふふふ、敵、ファルコンズのQBは足がなけりゃぁ恐れる必要は無い
何だかここん所、激しく消耗してるみたいで登録抹消が楽しみだ

ってか、再来週だっけかのパンサーズも、まっ1週空いてるしw

28:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/18 21:28:16 LdhUovgb
チャッキーw

29:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 10:43:14 hMN6qYui
チャッキーねたには触れん あきた

今週は中休み、チャッキ…じゃなくグルーデンも
その辺を見越してキャデラックを3休させたのかも

今週はベントラ対スティラー戦とカウ対シーホ戦に
月夜のジェツ対ファルコン戦を高みの見物ってか
ジェツ、ファルコンのQBを潰してくれぇぇ~ってね

あっBShiもGAORAもG+もみれんのだった orz

30:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/24 09:38:09 hKPgQO0+
ベントラ対スティラーはQB対決となってしまった、ロスリスの方が格が上だったか
カウ対シーホ戦、カウ負けるか…逆転で 後は、ジェツよQBの足を潰してくれ、と

31:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/24 09:42:09 hKPgQO0+
ぐあ、グリーシー今期全欠って ('・c_・` )

だがシムズで勝つ、勝ち続ける (`・ω・´)

32:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 14:29:50 OYTvlrYM
ジェツ負けたか…走られまくったんだろうか

33:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/30 18:16:44 oooVi1Jv
ここから4戦は正念場 1戦も落としたくない
特に49みたいなチームに対するリスペクトに
欠ける連中にはぜってぇ負けね~ぞっとだけ

言っとく

34:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/31 10:50:34 52KLHpUN
maketa !!

0-0 被QBサック数(回数-喪失ヤード) 5-32
0 被インターセプト数 2
9-41.0 パントの結果(回数-平均ヤード) 8-43.6
54 リターン獲得ヤード 29

korya,makeruwai


35:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/08 01:35:46 g/4/zfep
バッカニアーズのQBってフィル・シムズの息子なんだね。
懐かしいなぁ、フィル・シムズ。
ローレンス・テイラーとかマーク・ババーロがいた頃だね。
親父さんは弱肩の印象があるんだけど、
息子はサウスポーだから遺伝してないか。
でも目元とかはよく似てるね。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/08 15:36:52 KHdn+eq+
NHKでやってたんだ 内容でシムズに触れてたんだろうか?
今期はグリーシーの控えだったんだと思うが、控えにはもう一人いたような
先週のサックされまくり(見てないが)今週は勝つってSCで言ってたが
勝てる気がせんかった 連勝して且つファルコンズを連破しないと兄ヴィックが
調子上げてるしってか、パスで勝つかよ…とほほ 負けんなら弟じゃなく
兄が負けりゃ良いものを てか前世紀末からのファン(と言えるほどでは無い)なんで
古い話には付いて行けん それに今のところ月朝のヤフースポーツが俺の目と耳状態

まだ一度も試合をってかゲーム見てないんだ…有りか?こんなファンw

37:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/08 18:51:21 lY301Iwz
ディフェンス良くても得点力が無さ杉だな・・

38:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/08 21:32:49 g/4/zfep
>>36
内容はひどいもんだったよ。
ラインが持たずに気の毒な面もあったけど、
一つ一つの動作が遅いから読まれすぎ。
まだNFLのレベルに達してないかな、
というのが正直な印象。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/09 07:22:56 0s1JuHni
>>37
ディフェンス良くてもっていっても、前ゲームでQB守れんかって
シムズの動きが鈍かったかどうかは判らんが、褒められてはいなかったと
>>38
NFLのレベルに達していないって…
どんなチームのゲームだって、惨敗した時の内容はそうなるだろうと
惨敗したことの無いチームがあれば別だが けど、モチベーションが
失われかけている可能性はあるが、それは次のゲームでハッキリする
と、折れは思ってるんだが ファルコンズ戦までもう1敗したら…
もう、だめぽ


40:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/09 21:45:24 IB9qPQDK
このまま全敗してライナートとりにいく、ってのはどう?

41:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/09 22:31:00 0s1JuHni
折れに聞いてどーする?

ちなみに
短波 5-33  被QBサック数(回数-喪失ヤード)  伽路 1-6
こりゃなんじゃ、と QBディフェンス機能して無いのかシムズが鈍間

42:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/12 03:18:32 XHgNhOmF
今シーズンあと2勝ぐらいしか出来ないような気がする・・

43:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/14 10:36:46 SsAepOSt
うおぉぉぉ、勝ったw
36対35 TD 4Q(14:02)で逆転って漫画みたいなw
QB サックも無かったみたいだし NHK今週放送してくれりゃ良かったのに
ファルコンズのヴィックとの対戦が楽しみだ

スワミ先週は全敗だったが、今週はタンパについちゃ当たったな

44:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/14 18:55:03 Vimy/k6t
公式のダイジェスト見てきた
TDの取り合いで1点差で勝つなんて凄い見たかったな・・
で最後のところはキックで同点にしようとしたところでファール→プレー変えて2点とって逆転
って感じかね?

45:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/14 19:41:26 HMWIkWVA
すっすまんが、今日の」ESPNのSCで取り上げてくれんとわからん・・・orz


46:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/15 06:54:29 OXlh8k3b
4Q残り1分でTD、フィールドゴール阻止にオフサイドのコール
2ポイントコンバージョンに変更、んで36-35に
赤膚、そっから44yまで戻すもスクランブルからSQされ終了
キッカーが蹴る気満々で待ってたみたいだが、SQとはw

ESPN、SCトップですた 2回も見てしまった

47:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/15 19:58:14 HmbK6MoT
去年ロスリスバーガーの試合を初めて見たとき、
ポケットが崩されても、あのサイズと図太さのせいで
全然動じずターゲットさがして投げてたのが印象的だった

シムズの場合、ラインさえ持てばけっこういけるってこと?

48:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/15 22:49:44 OXlh8k3b
わかんない?w だって今シーズンまだ一度もゲームを見たことが無いから
シムズ控えだけど、チームの戦略と相性が一致すればいけるのかも
だけどロスリストは物が違うと思う、でも結果って微妙なバランスの上に成立する場合もあるし
シムズにはその辺になら可能性があるのかなぁ でもロスリスの場合ラインが強力だったんで
その信頼感の上で思う様なプレーができた好条件にも恵まれていたんじゃなかったと

まあ、あくまでもゲームを見られない環境下での印象なんであんまし当てになんないがw

49:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/16 07:39:05 gWOsy0ss
今朝、SCを見たらシムズのプレーの解説をしてた
パスについてだったけど、ビッグプレーが出来るQBだって
何試合か消化して居場所が出来たみたいなことか?良い事だ
ギャロウェイとのプレーを例にあげてたが、ホットラインができたとか
そういうことなんだろうか 昨日、シムズの試合後のインタビューで
「大学一緒だったオフェンシブコーチが、できる俺達ならやれるって
言っててえっホント? って そしたら本当に成功しちゃってw」みたいな 
今朝もグルーデンが「オフサイドで残り2yから1yなったんで、私達なら
出来る  準備は出来ていた しかし、プレーを見る勇気が無くて観客の
歓声に耳を向けてたよ」w チームが良い空気になってるといいんだけど


50:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/16 15:36:06 bgWq9aVw
パスのコントロール・肩の強さは悪くないと思う
まぁ今シーズンはがんばってもらわないとな<シムズ
あとランが悪すぎるのが気がかりだな
来週BSで放送あるから楽しみだな

51:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/18 10:40:32 Yev2nnWS
シムズについては同じ事をSCでも言ってた
さて、グルーデンは上手く立て直せるんだろうか

結果はこの週末のファルコンズ戦でって
なんだよぅ NHK-BS
11月25日(金)の00:15~ってぇのは
勝ったら見るが、負けたら ジ・エンドじゃんか
ってか月朝のヤフスポで結果は分かるんだが

52:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/19 10:51:59 AJxfOabC
今日はSCで、「ヴィックがポケットからパスを通すことができたらファルコンズが勝つ」って予想、そりゃ…

53:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/20 08:36:14 2jZdr75O
スワミの奴今週も勝つって、いい奴だったんだ んで19対17の予想
うふふふふ、でもアイツ最近的中率悪いからなぁ 月朝が楽しみだぞ

54:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/21 06:48:14 FNPRAIxe
あひゃひゃひゃひゃ、かっ勝っちゃったよ、また
内容は分からんが27対30、パン助とファルコンに
あと1戦ずつ残してるが、これで光明が見えたか

55:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/21 10:02:41 oBHoVmaZ
今朝見たSCで「タンパのオフェンスはタックルしまくる」って言ってたが
QB(ヴィック?)を3度もサックするなんて…信じられないぽ
それに4Q残り42秒のFGで勝つなんて、SWep3も今日手に入るし ああ今日は良い日だ
まずは今夜のSCで、んで金曜に今季初のゲーム観戦になる んで翌日はAXNでラリージャパン特集

あひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃヽ(゚∀。)ノ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/22 23:27:55 J/GrJU4B
シムズ以外とOKなのか?ラッキー?

57:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/23 07:45:18 a9A26j25
パスに関しては、もともと評価は高かったみたいだ
が、足がどうも良く判らん、ってか無いみたいなんだが
オフェンスラインがQBを守り切れれば、ポケットの中で
パスサプライヤーとして生きていけるかもw
でも弾除けには逃げ足と受身が必要だからなぁ
でも視界は良く取れるタイプみたいだから大丈夫か

まあ49戦での負けは勉強代にしても高くついた
奴ら存在する意味すら無いのに、こんな時だけ
頑張りやがって、でも控えのこの活躍はセインツ
を取りこぼさず、デヴィジョン内の戦いに勝ち越
せれば、言っちゃ何だがシムズは大ラッキー!!
あとはプレッシャーに対する耐性だが、折れは
結構このタイプの2世は強ぇんじゃないかと見てる

58:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/24 16:50:00 xevKBwLv
まあ今夜が放送日なわけだが

しかっかし今週末の熊公戦、彼奴らがこんなに調子を上げてるとは…
連勝街道驀進中じゃないかね、どうするよホント???

59:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/25 03:16:52 0h1Y3jGT
点は取られたけどDFが頑張った感じだな
OFはプレイ時間少なかったからいまいちだったけどキャデラックが復活したのが大きいな
ギリギリで勝ってる状態だけど何とかプレーオフはいけそうな気がする

60:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/25 03:30:55 Aob/XGwT
シムズ、まだまだモッサリしてるけど、
同じサウスポーのヴィックがクイックで
いいパス投げるのに刺激されたのか、
後半はけっこう頑張って投げてた。

まだ線も細いし、存在感はないけど、
メンタルが安定してる点に将来性を感じる。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/25 10:03:28 A6f0rgJl
今日のSCで「群れ獅子、マスコミシャットアウトでファルコンズ対策?」ってw
有り難いこってす  が、結果が7対27って何じゃそりゃ ┐('~`;)┌

しかし、牧童と荒馬は何かスゲェことになってるが、さすがは感謝祭りだけある
だが群れ獅子にはがつかりだ SCでも「取材のシャットアウトに何の意味があるんだか?」
って言ってたが、結果的には何の意味も無かったが答えだったわけかw

62:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/27 10:35:50 VxCusS4v
今回は勝てるイメージが浮かばん
SCじゃシムズのパスで熊公のディフェンスに勝てる
見たいな予想を百日紅ィがしてたが、ぶっ潰されそうで

安牌のセインツ戦も、逆に取りこぼしが恐怖となって

いかんいかんマイナスイメージじゃ シムズで勝つ
勝つのじゃ、そして己の恐怖心にも克っっっ、ってか

63:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/27 14:07:16 Mbq+8WXM
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 
  |    ( _●_)  ミ   クマー!
 彡、   |∪|  、`\  
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

64:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/28 01:03:56 Qnfj8VWU
アメフトのボール持ったクマのAAって無いのかな?
ちょうど走ってる感じだし

65:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/28 06:24:15 ZGMjQNk4
10tai13 maketa tough na game mitaidattana

soreto konosurede KUMA no hanasi haYAMERTEKURE!!

66:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/28 11:26:02 15XCVOvo
内容はわからないが4QでFG1本を狙える展開にならんかったのか orz

67:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/28 11:38:01 uB1JwUQi
なんか毎回k○maにはこういう負け方してない?
もしかして苦手なのか?w

68:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/28 12:43:28 EzgRa8Vi
>>66
29yardを外した

69:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/28 14:21:24 15XCVOvo
Σ(゚д゚lll) まじで?
ガ━ΣΣ(゚Д゚;)━ン
∑( ̄□ ̄;)!!グァガガーン

(`・ω・´) シャキーン  ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ゴロゴロ  しょぼーん('・c_・` )
うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ

_| ̄|○
      えへへヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ


70:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/28 18:35:48 uB1JwUQi
短いFGはかえって難しいらしいよ。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/29 06:51:35 S0Gf/liO
まあ、昨日の紐育虚陣団のゲームよりはましか 自分の
とこより間抜けなゲームを見ると救われるもんがあるw

序盤のサックが致命的だった ブラウンの馬鹿野郎が
でもシムズはいい仕事をしていると思う 投射対象が
固定化されとらんし、ギャロウエィ間のまさかの時の
ホットラインには今後も期待していきたいし
>>70
入れ頃外し頃ってのはあるだろうが、29yは入れ頃だろう
10ん~yとかは外し頃かもしれんが…
あれかキッカーを2~3y大きめに下げて蹴らせるとかは
できんのかw?

さあ今日はコルツがロスリス抜きバーガーを食えるのか?なぁ

あと、ライナートやブッシュは49、ぱか、じえっsに持ってかれるんかいな

72:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/29 07:00:52 S0Gf/liO
あと 敵散ず があったwww 1勝10敗
端からライナート狙いか 土地柄ブッシュってのも
しかしず~っと4位って楽天みたいだが新人指名で
補強とかは効いてないのかこのチームは

73:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/29 16:14:46 smm+Pt9s
読みづらい
もうちょっと普通に書け

74:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/29 16:51:26 4tiI1GzI
いや、何て言うか…こんな崩し壊した様な書き方してると作文が快感に

ちなみに、ロスリス抜きバーガーは矢張りと言うか無事食われたみたいだね

75:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/30 06:57:17 EMtlIJ8s
なんとロスリス入りで負けたとは…チームが入れ替わったのかと思った
これだけ連勝したチームでSBの勝利を逃したチームが海豚だけとは
こりゃ全勝を狙って海豚と枕を並べるよりは終盤は戦力温存で、実と
なる世界制覇を狙うってぇ理屈はなるほど頷ける 景気の良い話で

うらやますい ('・c_・` )

76:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/30 23:13:15 wuInA/Fi
シムズ可愛いよシムズ



77:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/30 23:24:25 EMtlIJ8s
ageんなや、ボケッ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/04 07:43:39 8nKQow//
なんだこの糞スレ

79:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/04 13:23:27 IDulY6b9
何で一々ageるかなぁ スルーしろや

んじゃ、セインツ戦は負けて欲しくないが、相手のホームゲームってとこが

それと「フライディ・ナイトライツ」のDVDを見た 感動した
去年、総合スレで面白いみたいだけどって書いたら、客入りがとか
評価がとか、挙句にスレ違いだとかアメフト映画ってそんな多くは無いのに…
日本じゃRSには掛けては貰えたみたいだがコーチ・カーターみたいに客の
入りはいまいちだった 日本にはエンタ文化としてのスポーツって存在しないのか
DVDはおまけも充実してたし、今月のコーチ・カーターの発売も楽しみだ 


80:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/05 11:01:29 /ksq0Mbt
まあ、セインツ相手に勝は勝ったわけだが 3対10で

キャロパンもファルコンズに勝って、こっちとは1ゲーム差の首位
1ゲーム差で後ろにファルコンズ…か、なんだかなぁ
どこが最初に息切れするんだろうか?流れ的にはファルコンズが
下り坂みたいだが、チームの不調にヴィックが愚痴り出してくれれば
後はキャロパンのみが相手なんだが、キャロパンが調子を落として
くれんと厳しいなぁ こっちはQB離脱以後に一回地獄を見てるから
ここは順番を守ってキャロパン調子落としてくれ

81:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/05 15:03:23 C5OTi2Kr
勝ったけど4つもインターセプトしてて10点しか取れないなんて・・

82:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/05 15:18:18 /ksq0Mbt
そう、数字的には勝敗を分けた点はそこに尽きる、んで10点w
まだ勝ち運があるってことだろうと、そう解釈するしかない

まあQBがサックされなかったゲームとしては評価できるか?

83:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/06 07:40:05 tOP+5YRT
キャロパンのディフェンス、ヴィックを完璧につぶしたな

来週、うちはシムズ-ギャロウェイ間のラインと、バーバーの
ディフェンスが頼みの綱か、的確な戦略を用意出来ないと好調を
維持するキャロパンに勝てそうも無いが、ここで勝てればデヴィジョン
制覇の可能性に大きな1歩を踏み出せる、かな
でもバーバーの3インターセプトは出来過ぎw特別な日だったんだろうが
セインツ相手の低得点は、不運な相手チームの地元だったから、と解釈
しよう 来週は天王山、がんがってくれぇ~

84:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/08 10:21:04 XQwXLcxv
こちっはディフェンスのディフェンス力だけが評価されてる
オフェンスのディフェンスラインがシムズを如何に活かすかが鍵
対してキャロパンはOLもDL完璧、好調さでは熊公と双璧を成してる

どないするねん? これで負けるとキャロパンが優勝ってなるんかいな?
あ”~っ、それにつけても49戦での負けが痛い QBの入れ替えで端境期
だったとはいえ、あの負けが無ければ…

85:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/12 07:46:47 edQJTghs
よしゃぁぁぁ、勝った キャロパンを阻止したぞ
残すは(土)のペイト戦・・・あっちは決めたから無理せんだろう
後はファルコンズ戦とセインツ戦のみ、全部勝つ!!!

敵はセインツ、カウボーイズ、ファルコンズを残してる
どれかで負けれぇぇぇってば

しかし、熊公戦とは違って付け込める点は幾らか有るとは
思っていたが序盤の攻防でディフェンスがちゃんと機能したか
まあ、プレッシャーがキャロッパンに乗っかったりして勝てたか?

しかしコルツは負けんのう、ブッシュおめでとうとだけ言っとこう

86:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/13 10:09:02 +X3/tfKH
SCで百日紅ィがキャロパンが生き残り、タンパがワイルド・カードに回るとの予想
ホーム2戦を残してるこっちが有利な気もするんだが、相手が負けてくれんことには
しかし、ここまで強気に書き込んできたが現時点でプレーオフに残りそうなチームは
残るだけの理由があるが、正直、うちが残れた理由ってQBがシムズに代わったことで
逆にチームに活が入ったからかも、落ちるチームと残るチームの分ける違いには色んな
理由があるんだろうがうちの場合は軸の入れ代わりよる燃料投下が要因の一つかも

87:280
05/12/13 21:49:52 4aCrT9Cm
はっきり言ってシーズン前、バックスとセインツの勝ち星は真逆と予想してた。

                  i, '  ,. ' 
      ロロロ_ri‐i ロロロ   i  , ' , '´
       []¬ tーj¬[]7    i/ , '
         ri一‐i  /     ',,'  .,   , '´
         _]rー[ /      ' , '  , ' , '´
        〈ii i三_i/    /|  ヽ., ' , '   ,
        /i ii ̄7i     i |/   ' 、, ', '
       rjj77i ,/ ii.    i |      ヽ、_, '´
     ミ(ミ(ミ(=ip]////ヽ/ i |         ` ''ー-
    ミ((/ 7。。[r一////<. i |
   ノ`ー' /(《。。//卅r〃〃i |i         ちょっと吊ってくる。
  /    `ー-=二ffooi丗i |roo_     
 (i            ̄_j |i_  ハ     
  {、 : :        ,  "  ヽ `ヽ、ii
 (ヾヽ、      , ' \, -ーー-、j ヽ!
  ヽ.〉:: :`:ヽ 、_ ,'   /      `v'}
   \:: :: ::::::`{   i    。  ; i,i
     `ヽ、 ::::::i_ __i        ii
       _7`ソ_,,-‐ヽ、_ _ ,. ' , '\
  ー─'´ ./__ゝ::::::ヽ 、 __ , '   \
       /.,' , --、     ゝ- 、     \
.     /  { {、__, .}    {、__, .}      \
   ii/    ``ー‐'     `ー‐'         ゚


88:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/14 07:29:04 5bjs9Vp8
    W15  W16   W17
T B  ne   ATL   NO
CAR no   DAL  atl
ATL chi    tb   CAR

小文字はR戦、タンパ有利じゃないか、って
W15に勝ってホーム戦を制した上に
競うCARがATLにRで負ければだが
これもW17でATLにWCの可能性が出てきた場合で
こっちがW15で負けるとW16でATLとガチ試合を
ホームでやらかすことになる だがATLがW15で
chiに負けるとモチベーションが低下して3連敗、っとだ
何にしてもW15を勝たねば TVでやれよ 日曜だし
G+、何だよ12月23日(きん)の01:15~って orz

89:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/17 10:07:33 exGG4wOJ
よし、SCの予想はペイト戦勝利の可能性が高い、と
QBもフルで出んみたいだし、怪我してるから温存か
それと、何と驚き!!キャロパンがセインツに負けると?
まじか?ボーマンとかの情報が無いんで攻略できず
敗北するとな、これでファルコンがベントラに喰われると
うしししし、なぁはは 野望の階に第一歩が掛かるか

90:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/17 10:12:17 exGG4wOJ
しまった、熊とやるんだった
  ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 
  |    ( _●_)  ミ   クマー!
 彡、   |∪|  、`\  
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

91:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/17 10:36:13 eq/s3r8q
こんなドアマットチームが史上初の2年連続勝ち越しとは・・・

92:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/17 10:40:08 ZyeGtmTF
ぶっちゃけグルーデンっていらなくない?
勝ってるのはDCのおかげだし、自慢のオフェンスさっぱり炸裂しないじゃん
BALのブライアンビリックと同じ匂いがする

93:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/17 11:40:26 OJUcMsDW
仮にシムズがスパボル出ると
日テレで放送→女性ミーハーファン
が増えると思われるぐらいカッコヨス

94:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/17 12:00:01 exGG4wOJ
しまったageちゃったョ
そしたら、こんな有象無象どもが、氏ねや

>>91
ここまで来るのに何があったか知りもせんと
ドアマットじゃねぇつうの、目に指を突っ込むぞ

>>92
おおそうかい、じゃ前籍のチームはさぞや
後任のコーチが活躍して躍進してんだろうなw

95:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/17 17:30:42 ZyeGtmTF
ダンジー来る前はもろドアマットだったじゃん。最大の功労者切るなんざ
とんでもない話だ。スーパー勝ったのだってダンジー遺産。DCもいいかげん
HCの引き合いあるんだからフリーにしてやれよ。そしたらまたドアマット逆戻り
だけどな。
今年ダンジースーパー制覇するから一層違いが際立つな

96:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/17 18:10:47 exGG4wOJ
そりゃ、ここで言わずにオーナーに言えよwww

97:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/17 18:30:10 p25lbrSf
>>94
なんかそこはかとなくにわかっぽいレス・・
ぶっちゃけアレだろ、スーパー取った頃ファンになりましたってクチだな。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/17 18:49:57 exGG4wOJ
おれはグルーデンがレイダースにいた頃かのファンだ
俄かが嫌だったらロートルファンのスレでも立てろや
おれはここに張り付だから、嫌だったら来んな ぼけ

ちなみに、理解しがたいだろけどグルーデンのファンだ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/17 21:43:21 PbhRPYc4
>>95
HC就任会見で死にそうじゃん

100:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/17 23:22:20 clyc/EIS
シムズ大好き。でも本当はパンター・ビドウェルのほうが好きかも

101:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/17 23:30:57 ZyeGtmTF
>>98
タンパファンじゃなくて元OAKファンでグルーデンとともにタンパ
ファンに移行したのか?まじかよw
そもそもOAKファンでもないんだろ?OAKファンならグルーデンがチーム
建て直してた時でもファンってのはいないはずだが

>おれはここに張り付だから、嫌だったら来んな ぼけ
主ですか?まじですか?あまりへんなこというと笑われますよ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/18 08:15:07 14Zzd6/t
>>101
だからおれはチームじゃなくグルーデンのファンだっちゅうの
OAKでもTBの出でもないおれが何でチームを応援せにゃならん
張り付ってぇのは、ここ以外に書き込みしないって意味
主のつもりは無いが、実際、上の9割はおれが書き込んでる

>あまりへんなこというと笑われますよ
何でおれがあんたに笑われんように振るまわにゃならんの、あんたはNFLの主か
それにNFLスレでよく突っ込まれる、いつからのファンだ?って
そんなに新規のファンがうざいんだったらロートルスレを立てろよ
【新顔】NFLロートルファン専用【出入り禁止】、とか

ここじゃageると必ずこういった展開になるから嫌なんだ
もう、雪は降るはゲームには負けるは、いいこと無しだな今日は
7サックてなんだよ、0ゲームって…とほほ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/18 09:59:46 1G1NrVVY
まじでグルーデンのファンかよw
朝までテープ見て研究してるけど、オフェンスさっぱり進まないのなんでだろー
なんでだろー

グルーデンは1流半クラスの選手をいっぱい集めたがる。1流選手をあまり欲しがら
ないのでこじんまりとしたチームになる。サップやキーションと合わないのも当然。
チキンハートなので保守的。N.E.みたいな戦術で勝負してくるタイプには、1対1で
局面を打開できるプレーヤーがいないので、弱くなる。相手の戦術を上回ればいい
んだが、研究してるわりにはそこまでではない。まだダンジー遺産でD#が強いから
、いいようなもんだが、これはグルーデンの功績じゃない。あとウェストコーストオフ
ェンスは時代遅れ。スーパー取った時もオフェンスは進んでないしね。今見たら
オフェンス24位?まじかよ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/18 11:30:58 NpZzme6s
ホルムグレンの部下ってみんなしょっぱい気がする。
グルーデン、マリウーチ、シャーマン
チキンハートなコールで選手と揉めた奴ばっかり。
キーションとかTオーウェンズとかDQN度高めな相手だったけど。

まあグルーデンはスーパー勝ってる時点で偉いけどな。
ダンジーとかエドワーズみたいな人格者タイプの方が受けがいいから可哀相ではある。
ダンジーがタンパ時代サップに
「スーパーにでなきゃ誰もお前のことを思い出さなくなる」
って言ったそうだけどHCも同じだって当人もわかってるんだろうな。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/18 11:33:10 14Zzd6/t
>グルーデンは1流半クラスの選手をいっぱい集めたがる。1流選手をあまり欲しがら ないのでこじんまりとしたチームになる。
>サップやキーションと合わないのも当然。チキンハートなので保守的。
>NE.みたいな戦術で勝負してくるタイプには、1対1で局面を打開できるプレーヤーがいないので、弱くなる。
>まだダンジー遺産でD#が強いからいいようなもんだが、これはグルーデンの功績じゃない。
なあ。おれにじゃなくTBに行ってTBのファンの前で言えよな おれに行ってどうする TBのファンを納得させろよ あんたの主張で
おれはそれでもグルーデンを支持する サップやキーション、帝王やモスだって嫌いなわけじゃない おれは N F L が好きなんだ
ダンジーにだって敬意を感じてるし、あのエゲツないNEも好きだ N F L が好きだ あら捜しをする気は無い
あんたの好きな  N F L を押し付けたいなら どっか他所に行けよ  N F L に好き嫌いながある奴とは話が合わん
それにグルーデンはチキンハートじゃない まだ個性と実力がある選手を説得できる存在感を得ていないだけ、そう思ってグルーデンを支持してるんだ
完成品が好きなら、既に功績を確立したHCをマンセーしてろ だが、あんたの主観でおれを否定するな

106:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/18 11:44:24 1G1NrVVY
ここはタンパを語るスレじゃないんですか?
それともあなたのオナニースレ?

俺は別にあなたを否定してるわけじゃなくタンパの話をしてるんですが、スレに沿って
ませんか?

プレーオフ逃したらグレーデンそろそろGMともども立場微妙なのでは?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/18 11:55:53 14Zzd6/t
>あなたのオナニースレ?
定番

>あなたを否定してるわけじゃなくタンパの話をしてるんですが
んじゃなく、TBとダンジーと薀蓄を披露したいんだろう TBを支持してるようには見えんが

>プレーオフ逃したらグレーデンそろそろGMともども立場微妙なのでは?
知らんよ、まだ逃したわけじゃないし

108:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/18 12:06:57 1G1NrVVY
ギャロウェーなんか復活してるのうれしいし
ダンジーが構築したディフェンスは好きだ
しかしグルーデン指揮するオフェンスはダメだし、タンパ来てから成果だしてない
ので嫌いだ。オフェンスマインドのコーチでトータル24位 ラン16位 パス25位って
何これ?
ダンジーがIND優勝させてタンパ復帰希望

109:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/18 12:19:17 djubwaBf
108は極めて正論。


110:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/18 12:43:45 14Zzd6/t
長島茂雄は優れた選手ではあったが、変人だ
だが彼を愛する理由を否定はできない

グルーデンは小っちゃくて夜も寝ないでがんがってる
OAKでプレーオフに出たとかが実績 SB制覇はフロックなんだろう
でも奴が好きだ 理由はおれにも良く判らん

だがダンジーがTBに復帰なんて有り得ない INDでのチャンスを与えた
INDのオーナーって、じゃ何なんだ 1G1NrVVYって何を応援してるんだか



111:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/18 14:54:01 w2FVr2ou
寒冷地でのビッグゲームはやっぱりダメだね
ベテランズスタジアムのラストゲームだけで5年は満足だけどw

112:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/18 16:26:40 1G1NrVVY
グルーデンはOAKでは成功した。最悪のチームをSBに出るまで仕上げたのは
グルーデンだ。でもOAKじゃ人気ない。当時はウェストコーストオフェンス全盛で
成功者の一人だったわけだが、タンパに来てタンパをめちゃくちゃにしちゃったん
じゃないか?ダンジーが復帰するわけもないが、つくづくもチームがめちゃくちゃに
されたのは残念でならない。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/19 01:09:51 2qR4Lfko
しかしOLで一人余ってんのに何で抜かれてサックされるかなぁ
マークも簡単に外されてQBを喰われるし、寒かったんかい

114:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/19 02:59:25 cQ96AtUO
オフェンスラインが課題だね
他はまぁそこそこだから

115:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/20 07:11:45 SRbnluVq
Wild Card

bucc  9-5
reds  8-6
viki   8-6
cowb  8-6
falc   8 -6

残り2戦はホームゲームだし
次のATL戦は必ず勝たんと、勝てれば…l

116:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/21 02:20:39 oHZ2Kfow
どうせならINDとTBのSBが観たいな。
いや、コーチに対する嫌味とかではなく、純粋な好奇心だけど。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/21 03:48:59 mEGJSgkB
まあ、うちがSBに出られるかは別として
INDはNEに負けるような気がする
純粋にINDもNEも好きなチームだけど

118:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/24 06:40:27 wB/7xD+M
さあ、いよいよ明日なわけだが、ってか
明日、目を覚ますと結果はでている 
負けることは赦されん 絶対に

あと、ダンジー前コーチの息子が自殺
場所がタンパとは、試合に影響するか
だけど偉大なコーチの不幸には合掌

119:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/25 12:05:01 VQbaZzMC
きたよこれ!勝ったよ!

120:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/25 12:28:47 GssISgQw
やった~♪ 勝った
だが、これでファルコンズは完全に沈んだ
孤軍奮闘のヴィックに恨みがあるわけじゃないから
カワイソではあるが、3チームの内誰かが消えねばならん
って、キャロパンも負けたぁ~w 禍福は糾える縄の如し
まあこれでリセットが完了したわけだ しかし、来週はうちが
ホームでセインツ戦、敵もホームでファルコンズ戦か…
結果は出たようなものか、ヴィックが出なけりゃ決まりかな

年末の過密業務で、バイト上がりが今朝の5時、冷蔵庫の中で
16時間のぶっ続け勤務で強制休憩1時間をさっ引かれてがつかり
してたが持ち直した 負け組みがボロ雑巾のようにこき使われる
この世界の中で、NFLが、TBの活躍だけが生きる希望

121:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/26 18:59:28 1Bt+y4iv
がんばっていきましょう;

122:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/26 23:37:31 //QryBgE
ついに昨日、現場責任者が発狂した 派遣人材不足の影響を諸受けし
5日連続9時5時(翌日の)勤務で爆発 40代の母子家庭のお方でした

おれも1日だけ13時5時(翌朝)で勤務に付き合ったが強制休憩1時間
(実際は休憩無し)にあきれて落ち込んだ これで浮いた金がホリエモン
のソ連製シャトル?や20代の億万長者の金として消えると思うと何じゃ、と

だが、これがあるから帝王やモス如きのお痛も笑い話で聞いていられる
この世界は不平等でアンフェアー、その縮図が N F L なのさ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/27 00:32:27 KhnkeR4A
疲れてるのか意味不明だぞ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/27 11:40:44 dPx3+Da3
すまんかった、逝きかけとったw

だが、元旦勝負でこっちが負けてキャロパンが勝つと
WCはどうなるんだ? 勝てば優勝でシード確定だが

まあ、ホームでセインツ戦だから負けは考え無いとしよう
そう考えない考えない、元旦から仕事だなんて、おっとw

125:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/29 13:23:32 +GrNZiPx
アトランタ戦見終わった。すごい試合だった。
今シーズン一番かも。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/29 16:35:22 5RlwHeej
こっちはBS派なんで録画予約入れてる そりゃ楽しみだが
バイト明ける頃には日付がかわってるな、トホホ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/30 10:07:07 JfMtWk6P
いやぁ良いゲームだったってか、4QとOTが胆のゲームだった
今期の観戦は2戦目だけど、ニュースで見るより圧倒的に凄ん~い
だが、やはり神は細部に宿るってか一つのプレー、1ステップ、1インチ
その時その瞬間に最後に手に出来る結果が託される 感動した
アメフトはスポーツに求められる全ての要素を投げ込み蒸留したエッセンスで
構築された人が手に出来る最も人為的な行為としての競技だと折れは思う

最も素晴らしく最良のゲームって分じゃじ無かったが、折れは満足した
嫌なフレーズだが、今を生きる力を貰ったかなw

128:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/30 15:37:57 P9GaLZDS
すごい試合  てかなんだかなあと感じた試合だったような

129:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/30 16:47:09 JfMtWk6P
生きていて目に出来る現実での理想的なゲームなんてこんな程度
ESPNじゃ特に取り上げられもせん だが見に行った者には特別な
1日になったろう TBのファンにはそれで十分 その程度のゲーム
であり人生の一瞬で繰り広げ競い合われるタイトル争奪の戯画的な
表出の瞬間であり、観客はその露出を金を払い見に行く それだけ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/30 17:43:13 WIh1ZaZe

初カキコです。 ↓WEEK17でNOに勝つ(よね?)のが前提のポストシーズン予定です
     
今期CHIとの直接対決で負けており、NFCプレイオフシード順は1位SEA、2位CHIで確定。

EAST1位のNYGとは地区内成績により、シード3位がTB、4位がNYGとなる。
従って、TBは初戦でワイルドカード2位と対戦することになる。

もしWEEK17でCARが@ATLで勝てばCARのワイルドカード1位が確定。
(人工芝のジョージアドームでヴィック爆発してATLが勝てばややこしくなる)

となると、順当ならばTBのプレイオフ初戦はWASかDALのうち生き残った方。
共に9勝6敗だが地区内成績でWASがリード。WEEK17の対戦はWAS@PHI、DAL@STL。
  ↓
よって、TBは順当ならばワイルドカードウィークエンドでWASと対戦。
勝てばディビジョナルプレーオフは@CHI(寒冷地アウェイのココが正念場ですね)。


AFCは順当ならばディビジョナルでNE@INDが対決しますね。こちらも楽しみ。
ここ一番のマニングの勝負弱さが出て(ホームだとしても)INDはコケるのではないかと。
個人的には、復調したNEが有利と見ています。

間違ってたら指摘してください。長文失礼しました。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/31 02:22:49 7/XzxgAl
連投スミマセン。

>> WEEK17の対戦はWAS@PHI、DAL@STL。

 →WAS@PHI、STL@DALが正しいですね。

ごめんなさい訂正します。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/31 02:57:42 jzazjCWp
ありがとう、参考になりますた
今バイト明けで、スポセン見ながら書きこしてまつ
まあ、プレーオフに出てくるチームはどこも出てくるなりの
理由があるし、正直1マッチでの勝か負けの勝負 どこと
当たるかは運もあるだろうけど、考えてもしようがない、かと
ただし、ゲームは暖かい所でやらしたいw、とは思ってる

133:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/31 10:44:52 pQtssSZa
>>132
>ここ一番のマニングの勝負弱さが出て
んー…そうかな。今年は結構安定してるし。
HCの息子さんの死に動揺してるようではあるけど、大丈夫だと思う。
TB対INDのSBが観てみたいからそう思えるのかもしれないけど(笑)



134:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/31 12:33:41 jzazjCWp
TB対INDって、まあ分りやすい構図だけどw
TBファンでこんなこと言うのも何だけど…
NE対IND戦の結果に興味がある NEに
勝てそうも無いがINDを贔屓目に見てる
でもNEが持つ何かにINDが抗えるのか?
TB対INDは夢だが、NE対INDが実現すれば
興味はむしろそちらの方w…TBファンなのにすまん

135:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/02 08:28:15 OD3Mzvw8
まあ、勝ったわけでは、あるが…
今期は草刈場となってしまったセインツには気の毒だったが
思い返せば、TBの躍進など誰にも相手にされないシーズンだった
今もグルーデンじゃなくダンジーだったらSBを連覇し続けた、ってな
ことを言いそうな人間が大勢いそうなこともわかった でも、んなこと
言ってもしようが無いじゃん プレーオフには進出出来た、だがペイトや
熊公相手の戦いを思い返すと、問題は山積していることは明白なわけだが

確かにシムズは良い働きをしたが、この前のファルコンズ戦を見る限り
プレーオフの重圧の中で戦えるタフさが備わっているのか疑問だ それに
動きが良くない ヴィックと比較は出来んが曙と舞の海ぐらい違うような
最終的にはブレディーやファーブのように耐性を得たプレーヤーに成れ
るのかもしれないが、今は成長の過程で、それが故の線の細さが気になる
そんなシムズに自信を持たせるには、OLの充実が急務 去年のスティーラーズ
見たいにフィジカルな強化を行い まずボディをビルドアップさせないことには
負けゲームでの動きの悪さや、体がだぶついて動きの悪い選手がいるように見える
けど…


136:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/04 09:37:51 FZkjt70u
ドリンクシャワーを見たかった
あとは赤膚戦を待つのみ、
これはホーム戦なので勝つ(`・ω・´)
負けを予想して見ても意味が無いし
それよりは、その次のゲームが問題か

137:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/04 13:58:11 vdh/uKfl
ちょっと質問です。
ドロップキックってなんですか??
ググって見ると、『ボールを落とし、地面に付いた瞬間蹴る』
みたいな事が書いてあったんですが…よく分かりません…w

138:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/04 14:36:44 YFu4qg4H
ラグビー見たことない?つかなぜこのスレで・・・

FGが認められるのは「一度地面についたボールを蹴って」ポールの間を通すことなので、
ホールドしなくても、パントのような動きから地面でバウンドさせたボールを蹴ることでFGできる。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/06 10:35:52 SkVOXJoK
ビニー・テスタバーディーを潰しかけたチームはここですか?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/06 10:38:09 ChczcD+W
スティーブヤングも糞でしたが

141:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/06 11:40:43 SAY3evNU
>>139
新天地で頑張ってるんじゃないか???
出てった奴のことは知らんが

あれ、誰だだっけ?ボブ・サップだったけか
奴のチームとの対戦が楽しみだ 大活躍だろう

このチーム見捨てた奴らの活躍を聞くにつけ、折れは悲しいよw
一緒にやってれば、まだ良いことがあったろうに

142:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/07 10:32:38 MZ3+lLJl
         *  .※  ※  ※.  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
  * ※キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
         *  .※  ※  ※.  *
            *   *   *
G+、今期初ライブ観戦けてぃっっっ、やっつた~G+よ有難う
そして欲張りに切り替えてた折れに感謝、よくやってた折れ!
ESPNのSCからローズ特集、そいでローズ観戦して5時 
風呂に入って身を清め直し、06:00~ライブ観戦の完全
徹夜コース 鍋、酒、つまみのフルコースでこの歓喜の宴を
楽しむぞ ローズは予備知識がたっぷりなんで、今の方が
逆に結果が分っていても楽しめる
SCじゃ赤膚のディフェンスにオフェンスが破られるってな予想
を百日紅ィがやらかしてたが、折れは信じないことにしてるw

まあ、負ければこの日記的なスレも終わりになるわけだが…

143:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/07 19:11:08 biR9GUlh
ワシントン戦まで半日切った訳だが、
明日の天気予報は晴れ、最低4℃、最高14℃。昼は20℃超えるのが普通だから寒波がきとるのか?
まぁこのくらいなら問題なく、勝つだろうが、来週は氷点下を覚悟しないとイカンなぁ。
楽しいのも今週までか・・


144:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/07 21:10:55 m2WIesqP
自分に言ってるのか?
誰かに対して言ってるのか?
まあ、今の事だけ考えよう、と

145:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/08 09:39:09 WOwWI9NZ
ウゲッ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/08 09:43:59 pn6K9fdB
あ~あっ、終わってしまったw
4QはTDだったと思うが、それで勝てたわけじゃないし
その後のパスもだめ、それに最初と最後のパスにチップも
オフェンスに関しちゃ選択肢の少ない戦略なんだね~と
ディフェンスも相手の戦術に付き合いすぎかと、今年は
観戦が2戦しか出来なかったが感想はこんな物かなあ
熊にもシーホにも勝てそうも無かったから、まあ、また来年か

147:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/08 15:44:17 hgwaeBrY
シムズ、解説でもいわれていたがパスのリリース遅い。
QBチェンジ希望。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/08 18:36:55 EXf0bObp
だが成功率はスゴい。
ディフレクト除けば、ミススロー2回ぐらいしかなかったし。
鍛えればモノになるでしょ。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/08 21:30:49 WOwWI9NZ
>>146
俺もアレはTDだと思う。
それにしても相手を120ヤードに抑え込んでいただけに勿体ないゲームであった。
ラジオの実況を聴いていたが、最後にインターセプトされた直後、あと1分残しながら、
ではまた7月に・・・と言い始めたのはワラタ

来年もシムズでいいんじゃないのか?肩も強そうだから時々長いの投げて、
実は短いパスでつなぐチャッキーのオフェンスに合ってそう。


150:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/08 21:50:55 eLR6VkWh
寒さには勝てん。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/09 02:10:56 GzqieGOJ
デシジョンを早める訓練すれば、かなりよくなりそうなんだけどね

152:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/09 12:08:05 hFEKTnKY
TD不成立の解釈だけど、SCでは玉の確保が完全では無かった、が故にTDと認められない
みたいな…結果的に落球?したから玉の確保が完全じゃ無かったと逆に推論したのか?w
膝、肘が着いた時点で抱え込んでたんだし、ホームだし、同点なんだから TD成立にしてくれても…
主審の主観が成否の決め手だったのか、でもゴタ付かずに進んだのは良かったが、シムズ
あの後こそ主役になれるチャンスだったのに…あそこで決めることが出来ればスーパースター確定
TBの女は全部お前の物になったのに、来シーズンの先発確定だったのに 惜しい実に惜しい
3QのTDが光っていただけに、最後ずるずるっと展開に飲み込まれた点にエゴの弱さを感じるなぁ

リリースが遅い点とミススローが少なく成功率が高いってのは因果関係があるのか、解説が遅い遅いと
言ってたが成功率が高けりゃ溜めがあるってなことじゃないのかとも思えるが 最後、4Qでインターセプト
した時には「来たーきたきたきたー このままで終われんですよぅ」と絶叫したが、1分後には「え”っ?」
これでシーズンが終了しますた ではまた7月に www   早く暖かくなれ~

153:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/09 17:39:23 FM36oxrF
つくづく残念ではあるが、NYGの負けっぷりよりはましか・・・。
それでは皆さんDraftの時期までさようなら。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/09 20:58:25 UmWVSVhM
クリスシムズって25歳なんだね。
2年目にしては歳食ってるけど、
何か回り道とかしてたのかな?
教えてエロい人

155:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/09 23:08:24 bExKjtIv
いいQBがいないとグルーデンがいる意味がないよ。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/10 00:12:31 YJSgI4bu
シムズ足は速くないけど結構動けるんだなと思った
リリースが遅いけど期待は持てるんじゃないか?
オフェンスラインさえ良くなればだけど

157:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/10 03:02:53 z6kN4hAt
とりあえずHCの解任の噂は消えたね。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/10 07:51:40 POQg+Ej2
>>154
シムズは3年目じゃないかな一年目はまったく試合出てなかったような

>>155
グルーデンはぱっとしない地味なQBオフェンスを組み立てる天才だと思うが

159:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/10 07:53:38 POQg+Ej2
ごめんシムズ2年目か

160:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/10 09:46:06 U/fBO6VN
シムズはV・ヤングの先輩でテキサス出身
1巡目の指名でTBへ で良いかな?

今のOLが出来悪すぎ 選手に自覚があるのか?
ってレベルだと思うが 赤膚戦でシムズがサック
されたシーンで選手が棒立ち、その間を楽々抜かれ
てサックされてた シムズのパスもきっちり抑えて
ればチップされずに済んでたって解説もあったし
それも含めて指導の結果って言われりゃそれも
そうだろうが、フィジカルなレベルで動きの悪い選手が
目に付いた 今シーズンであった と、思う
NE戦見てないんで、何で0ゲームになったのか未検証
ディフェンスは良い仕事をするんで無問題なんだが

161:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/10 12:06:28 gVUKP5wh
プレーオフに戻ってきただけ良かった今シーズンだった。
オフェンスラインがズタボロだったのが一番の敗因だけど
相手のランディフェンスが良すぎだった。
キャディラックもオルストットも本来の働きが出来てなかった。
RBで一人気を吐いてたのがピットマンだったけど
No3だからマークが緩かったってのも否定できない。

ラフィングザパサーって反則はなくなったのか?
シムズ気の毒なぐらいパススロー後にぶっ倒されてたんだが・・・

162:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/10 12:39:53 bpNnv+x0
>>155
グルーデンはスタープレーヤーが嫌い。いいQBは欲しくない。
グリーシーかシムズレベルで満足なんだよ。OAK時代のリッチ・
ギャノンだって実はあそこまで化けるとは思ってなかった。自分の
思い通りになる駒が欲しいんです。

>>160
この日のオフェンスはグルーデンオフェンスが炸裂しない典型的な
試合で、さらにシムズもよくなくどうしようもなかったですね。グルー
デンのオフェンスがダメな時は同じようなショートパスばかりになって
ミドルからロングへさぱーりいかなくなる。ちょこちょこ進んでる間に
ミスしてパントってパターン。何発かギャロウェーにロングかましとけば
ディフェンスストレッチできるのになー。ランも最初でないとわかったら
まったく使わなくなりました。結局シムズのパス成功率だけは上がった
けどそれだけって試合でした。残念。WAS相手に0ではシカゴはキャロ
ライナ相手では全く相手にならなかったと思われるのでここまでだった
のでしょう。

ションテイラーの退場はあれでよかったのかなー?ピットマン無罪?
まあラッキーだったけど


163:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/10 13:57:50 YJSgI4bu
>>162
つば吐きかけたらしいから妥当じゃないか?

それよりもオルストット引退ってマジか?
あの男前な顔がもう見れないなんて・・
あのダイビングが見れなくなるなんて・・

164:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/10 13:57:52 U/fBO6VN
>>162
>グルーデンはスタープレーヤーが嫌い
違うと思う チームに対する忠誠に薄くエゴ丸出しの選手が嫌い
出て行った奴らは、むちゃくちゃ個人口撃して出ってったがグルーデン
はそんなことは言わない サップはあんな荒っぽいことしてもチームと
しては庇った そりゃ同僚だからだ、だがヤラレタ奴の友人だって移籍
先にもいるだろう、色の問題もあるだろうが居心地が良いとは思えん
プレー出来る期間は限られているんだから、エゴが強い奴は移籍して
移籍先でトラブって人生を無駄にするより衝突しても意見を聞いて貰える
だけ、まだ恵まれてる事実に気が付いてチームに忠誠を尽くせよ、と

プレーに限らず、人はミスをする 問題はミスをしたことの自覚とその後の
対処であって、赤膚のHCは去年ミスを犯したが今年その対処に成功した
成功を収めたHCの大半はもう高齢だが、その座に留まっていることが出来る
最大の要因は、誤った判断をした場合の対応を短時間で修正出来る経験と
それをサポートできるスタッフを有しているからで、グルーデンに欠けている
物はその中にあるのだろうと思ってるし、今後の経験によって彼がHCとして
成長出来る可能性が、まだそこにはあるものと思ってる

プレースタイルについては、ショートパスでちまちま進むってえのは、悪い
面が出た時の印象で、完成形では短く確実に進めながら意表を衝いての
飛び道具や不意を衝く中央突破が、やがて縦横無尽に繰り出されるチーム
へと変貌し成長する姿見えるような、見えないようなw

ピットマン、G+だとメットを叩いたシーンだけが出てたが、実際は唾を吐き
掛けられて「あにすんだ、こんにゃろぅ」バシッ ってなことだったらしい

165:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/10 14:22:21 gVUKP5wh
>>164=ニワカ
出て行った奴ってサップとキーショーンしか知らないだろ
しかもサップは給料下がってもいいからタンパで現役終わりたいとまで言っていたんだが
チャッキーよりその上の金勘定してる奴らに問題があると思うがね
4年前の最強ディフェンスをサラリーキャップで崩しちまった事と
OLを見れるコーチがいないのが課題で
それはチャッキーより上の人間が対処するべき問題だろ

グルーデンは典型的ウェストコーストなんだが

ピットマンの相手の退場原因は暴言
後ろを向いてたジャッジが「おいおいそれは酷いだろ」と駆け寄ってくるような
放送ではいえない汚い悪口言ったからで、スピットはおまけ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/10 16:59:04 U/fBO6VN
またか、膠じゃなくって俄w 膠的性格だねぇ
まあ相対的なもんだからNFLん~十年の方との
比較じゃ、こっちはニワカでも構わんよ
ただ、もうグルーデンが来る前のダンジー時代の
バックスは存在しない こっちは今ある現実に
物語を期待し未来を見ているだけ 観念主義者だから
詰まらん現実よりは、面白い妄想の方が性に合ってる

>サップは給料下がってもいいからタンパで現役終わりたい
まじで信じてるのか、これだって良い人に脳内補完だろう
モメ出してからのコメントだったと記憶してるが 最近のシャックの
「金は問題じゃな 働きに見合う額で十分だ」ってコメントが
オーバーラップしちゃうが、どうだかなぁw
正直なところ、折れはサップは嫌いだ 身内なら確かに
心強い味方だが敵対するにあれほど嫌な人格は無い、から

>グルーデンは典型的ウェストコーストなんだが
出自がウェストコースト派なのは認めるが、15~20年前の
戦術と同じことしてる分けじゃあるまいと、抱えてる選手の
タレントとオリジナルな戦略があってもいいだろう それが
ロングレンジのパスだったり中央突破だったりもっと別の
バリエーションの頻度が多くても良いじゃないかと言ってるだけ

>ピットマンの相手の退場原因は暴言
は、確かに相当酷い暴言だったのでしょう ってコメントがあったが 
審判が「おい、もう止めろ」
ピット「そうだ、やめろぼけ 口を閉じてろ」
ション「けっ、くそが ぺっ」
ピット「このくそがきがぁ」 ぺしッ
審判「退場、でてけ」
と、折れは想像したのは確かだが、だからどうなの

167:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/10 17:10:54 YlP0KpFK
オルストット乙。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/10 17:15:00 z6kN4hAt
マジで引退?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/10 17:26:33 gVUKP5wh
>面白い妄想の方が性に合ってる

妄想すんのは自由だが、知ったかぶりはやめなっていってるだけだよ小僧

>モメ出してからのコメントだったと記憶してる

なんだ、Yunkers時代どころかSB優勝を見てファンになった口かw
揉めるどころか、今年契約更改だけどっていう質問に対するコメントだったんだけどね

>出自がウェストコースト派なのは認めるが、15~20年前の

言ってることメチャクチャw出直して来いw

>と、折れは想像したのは確かだが、だからどうなの

まさか実際の中継も見ないで語ってるとは思わなかったよ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/10 18:33:07 bpNnv+x0
キーションはともかくサップとジョンリンチの放出はちょっとなー
リンチなんて出たがってたなんて思えないし、D#の肝だろ。
GMまでOAKから連れてきちゃったからね。よっぽとダンジー
嫌いなのかしらんがめちゃくちゃして成果でてないのはちょっとな。

グルーデンはビルウオルシュから続くウェストコースト一派の中でも
極めて保守的。普通はショートパスで釣っておいてどこかで1発どかん
なんだけど、どうもショートパスに小細工しすぎるというか、うまくいくと
次から次へといろいろなショートパスが繰り出されアンストッパブルなわ
けだが、うなくいかないときほどショートパスに固執してディープの脅威
がなくなりSが上がってきちゃって、ショートパスもランも何もでないって
ことになる。その結果が0点。来年は頼むぞまじで
1対1で局面を打開できるようなTOみないなのくれば違うんだろうが、グル
ーデンは絶対とらないからなー。

166て試合見たことないのか?実際とお前の脳内にかなりのずれがあるぞ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/10 23:27:36 BEIXEiyi
>>170
だから今期は2試合しか見てないって
去年はSBとプレーオフの1試合しか見てない
TBのゲームは去年、一昨年と1試合も見てない
君等のように時間と金が有り余ってるわけじゃい
BSじゃあんまし頻繁に放送しくなったし受信料を
払って無いんで文句も言えんがw、G+だって
欲張りを奮発して今年から見られるようになった
んだから観念論で語ってるって言ってるじゃんか

余裕こいて上から物を言うのは結構だが、構う相手の
レベルも考えず、厨房相手に説教たれるなんて過去悪い
だからスルーしろって言ってるのに

ここで好きに語るのは構わんが、折れにマジレスしても
あんまし意味無いよ グルーデンが好きなのはマジだが

172:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/11 00:00:05 bpNnv+x0
>>171
試合も見てないしT.B.も知らないのにレスつけるなよ
ひたすら一人書き込みしろよ
人の書き込みにレスつけてそれにレスつけるとスルーしろよって・・・

オルストットまだやれるだろーもったいないなー
グルーデンのオフェンスじゃ存在意義が薄いからいやになったのかなー
OAKでもグルーデンオフェンスに合わなくてジョンリッチーってFBが嫌気
さして出て行ってたな


173:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/11 01:43:41 Iyvd+1a2
>>171は馬鹿

174:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/11 16:32:38 7CFqOiPU
だから、期待するものだけを求めるなら総合スレか同じ体臭が集うスレに逝けよ
ここは、動物園に絶えれば予想を裏切る動きをする動物がいる動物園だ
リンゴを食うトラ、逆立ちに挑戦するゴリラ、逆に丸まるアルマジロとかだ
だいたい172はグルーデンに対する逆ベクトルに満ちた志向が折れの食欲を
そそっただけだ 指導者が変わって嫌気さした選手の話なんてNFLに限らず
嫌んなるほどあるが、折れは気にしないね 辞めるたきゃ辞めれば 移籍した
きゃ移籍すれば、自分の判断と責任でね 後でごちゃごちゃ本人が文句たれ
るのは見ていて女々しくて楽しいが、外野が言うのはどうかとね
ヲタ系はその辺の薀蓄を語るの楽しいみたいだが、折れは嫌だね

エゴ系のスタープレーヤはプレー以外だって注目を浴びて当然 無論私生活
を追い回すのは論外だが、自分でマスメディア相手に舞台に登場したら、枕を
振って転がして、きっちり落としてもらわんと、そういう点じゃぁ最近の帝王や
モスは最高だった その点、サップなんざぁマスコミ相手に奇麗事並べてフロント
相手にゃえげつない交渉してたんだろう 例の事件以降、特にチーム内の白い
選手に「あいつと一緒にプレーしたくない」と陰で言われてたんだろうが、それで
目出度く移籍なされたのが真相じゃないのか その上に出てくゴリラ跡を濁しまくり
でさんざんぶーたれた挙句、グルーデンをチキン呼ばわりまでした奴でした
これが172で脳内変換されると、映画さながらの悪チャキーとフロントの一味が
キングコングのラストシーンに凝せられた如くの哀愁漂うサップがだ、悪の一団に
よって石持てチームを追われた話になってしまうのかぁ、ってね

折れは観念主義者の肝い妄想野郎だからレスを気にせずスルーして下さい
m(_ _)m おながいいたすます

175:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/11 16:56:10 UMqahDTi
来期の為にどんな補強をするべきなんだろうねぇ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/11 18:08:25 C2QbOQSi
オフェンスラインは必須だな
あとはオルストットの代わりになるパワー系のRBも出来れば欲しいね
ディフェンスは何だかんだで1位だしそれほど補強ポイントは無いかな
けど失点は多いんだな・・

177:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/11 18:23:29 UMqahDTi
セーフティ辺りは補強するべきでないかい?
OLは禿同。あとはやっぱりTEの良いのが欲しい。
オルストッドの代わりか・・・残念だけどなぁ。
チャッキーが来て立ち位置について凄く悩んでたみたいだし。
お疲れ様って言ってあげないとね。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/11 19:10:24 905Lj/h0
リンチかむばーっく!!

179:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/11 19:13:40 Iyvd+1a2
オナニー長文マジキモス
友達に言えよ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/11 19:14:56 Iyvd+1a2
キャッチが出来てガード能力高くてショートヤードなら任せろ!

こんなのに代わりはおらん。育てなきゃ。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/11 19:26:50 25oX6ocC
Dの失点が多いのってOのターンオーバーに起因するとこがおおい気がするけどな~
やっぱ一にも二にもOLでない?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/11 20:56:31 C2QbOQSi
そうだね
オフェンスラインがしっかりすれば失点も自ずと減ると思う

183:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/11 23:55:48 ZqlmDEH6
オルたんの後継者はCookでいいんじゃない。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/12 14:10:43 koK+AR5F
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)
と、めでたく移籍されることとなりますた

ばじゃぁ~い、じゃなく、「じゃバ~イ」かw


185:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 22:18:33 OmidIYzn
グリーシーもうスターター無理なのか??
ブレイディが大ブレイクしたとたん、落ち目になってしまった気がする。。。
とゆーか、ブレイクしそこねた感じがするなぁ。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/24 18:50:36 pTDcbQ5Q
話題が無いから書き込み無いな・・
シムズはロスリスみたいにならないかなぁ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/25 16:43:19 yIuCGzqF
あんなヒゲ生えたクリスなんてやだ…!

188:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/26 16:17:07 FOBF3KO8
SEAのHCが言ってたが
「QBやチームが自分の戦術通りに機能するようになるまで5年かかる」って
03がフロックとしても、まあ残り2年か、グリーシーかシムズかの選択が
グルーデンの今後を分けそうだな しかしロスリス、去年の借りを今年は
きっちりと返してのSB進出 ほんと2年で凄玉に成長したなあ
去年はチームの勢いに乗って序盤に大躍進だったが、後半は引きずられて
後を付いて行くような失速感が、ことしは真逆でチームを後半は引っ張った
コルツとは正反対だったが、NEを破り賽の目をPITと出してのSB進出とは

TBはDCの要を失い、グルーデンが自力で自分色のチームを来期は創らにゃ
ならん 誰をQBにし、どのような編成で望むのか?残り2年、成績次第じゃ…

189:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/26 16:29:50 FOBF3KO8
02からだから、2,3,4,5で今年だから
え~今度のシーズンで5年目じゃまいか

勘定を間違えた こりゃ、アカンわw

190:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/26 16:30:32 PNKLW8LG
>>188が、結局何も意味のあることを言っていない点について

191:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/26 17:17:04 +bcF0lQc
あんだけプロテクション保ってくれればQBがBatchでも結果変わらなかったと思うけどね
ここ数年それで悩まされてるだけに、そこは素直に羨ましい

192:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/26 17:29:22 PNKLW8LG
188の文章がキモイ理由がやっとわかった。
某フットボール雑誌みたいな
「俺の文章は規格外、だがそれがカッコいい」
とでもいいたげな池沼な表現がムカツクんだな

193:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/26 18:51:23 kq+lSKPf
単に句点がないからキモク見えるんじゃないのか?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/01 07:23:14 zhZ8l1u7
そもそも、チャッキーのコーチングで一流に育ったQBなんて
誰か居たっけ?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/01 10:31:21 SND6kdDw
コーチングで一流ってwww 不毛な話しだなぁ

今、一流と言われている選手に
「××コーチの指導が無ければあなたは
一流のQBにはなれませんでしたねえ」って
言うのと同じ話じゃん 聞いたとしても
「ええ、そうですね」ぐらいは言うだろうけど
ホントに一流ならそうは思わないだろうし

NBAのM.ジョーダンがインタビューで
「コーチの指示とか指導についてはどうですか?」
「あまり、聞いてない 出来ないことはしないし 
出来ることは指導されなくてももう出来てるし
コーチも出来ない指示は出さないから」
「試合中のコーチの指示はどうですか?」
「コーチの指示で試合をすることなんて無い
戦略は試合の前に準備出来てるし、私がしたく
ないことを指示したりすることはあまりないからね
ゲーム中にコーチとして必要な判断を委ねることはあるけど」
「したくないこと?」
「コーチが指示しても、結局しないから何の事かは
君らには分からんだろうね」www
「ではコーチは必要無いんですか?」
「彼は絶対にチームに必要な人間だ 他のコーチ
では代役にならない 有能で試合に無用な介入を
しない だって試合をしてるのは僕らだからね 彼らが
点を取るわけじゃない 言ってる事が分かって貰えるかなぁ」

って、バスケで超一流が例えだが、不適切か? www


196:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/03 13:26:40 U2cpvxvI
不適切。
なぜなら、アメフトで試合を組み立てるのはHCだから

197:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/04 11:10:49 oAEekqjr
>>197
に、対するレスだったんだが

>なぜなら、アメフトで試合を組み立てるのはHCだから
異論は無いよ 常識だし

つまり、HDコーチが一流のQBを生むなんてことは有り得ない

野球で言えば、荒川がいなくとも王は最終的に王と成り得た
だが荒川の功績はあったろうし、王も荒川を否定しないだろう
でも荒川がいなければ王の存在が無いなんてことはない
ただ王物語としてのフィクションが存在してるだけ

イチローも仰木氏が松井も長島が、いなければ現在が無かったか
と、言えばそんなことは無いだろう 確かに出会いによるその後の
影響はあっただろうが、結局、一流は自己の力で一流に成り得る

HDに運が有るか無いかは、支配する選手の中にチームの将来を
託せる選手が居るか居ないかで決まるし
HDが有能か無能かの目安の一つは、その中から成長を見込める
選手を見出せる眼力が備わっているかどうかに懸かっている

無論、恵まれず埋もれていた才能を見出して開花させる、ってな
ケースが稀にあるが、寧ろそっちの方が稀有と思うが?

ってなことを言いたかったんだが



198:197
06/02/04 11:12:07 oAEekqjr
>>194
にっ、だった

199:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/04 19:20:49 A9YDgy08
HDって何の略ですか?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/04 20:49:01 oMUb4bWe
ハードデブ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/06 15:01:55 WGZLycok
↑迂闊にもワロタw

202:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/07 14:47:18 X1fBiCNZ
しかし、SBのレフェリーは酷かったな
あれじゃ上からの指示バレバレだぞ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/12 18:57:34 im7fDB/i
ドラフトでは誰を狙ってるんだろ?
といっても、この指名順だと、狙うというよりも残り物からベストを選ぶって事になりそうだけど。


204:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/16 20:55:07 26j0lg+0
俺のマッデンでシムズがレイティング56.2でプロボウル選ばれた。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/17 12:28:18 gi0fvOGN
>>197
バスケの話は他所でやれ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/20 20:38:33 aQJXAQpx
英語ちゃんとわかるヒトにしっつもーん
オルたん今年もココでプレイするの?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/21 12:15:37 xSk+1Obz
プレイするならTBしかありえないだろ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/03 01:15:40 rYBGGj+h
Quarterback Chris Simms agreed to a one-year contract
with the Tampa Bay Buccaneers Wednesday

URLリンク(sports.yahoo.com)

209:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/05 17:22:49 xxhUQfAZ
クレイグエリクソンって今何してるんだろ?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/11 21:10:56 XSmt5fiP
Bucs release Griese

URLリンク(sports.yahoo.com)

211:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/13 12:18:57 E6qOdrdA
A-Train Rolls On: New Contract Keeps Mike Alstott in Action for 2006

!!! 良かった!!

212:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/13 12:23:18 E6qOdrdA
キャデラックの活躍がAの功績のおかげだってことをちゃんと評価してもらえたんだな

213:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 12:03:47 JD7fbUPn
#40残留万歳
もっとボールを持たせてやってくれ
パスも投げてやってくれ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 13:06:06 Uq0csY4M
>>213
マジ?だとしたら嬉しい!
あまり無理はさせないでやって欲しいね

215:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/10 04:35:45 Ehjt11Gi
保守
そしてグリーシーがそのうちSB勝ちそうな悪寒

216:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/10 23:28:17 EpD98fHZ
三代目か?

217:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/15 17:46:45 WXvO4vw4
元BucsスターターQB達の華麗なる歴史
SB5勝くらいしてるよね

218:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 11:40:23 26lfWbUu
ドラフト上位指名権をほぼ毎年貰っていた事とそれだけ人材を活かせなかったという事の
証明でもある。自慢できることではない

219:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/30 13:49:05 +ZE17fYM
はあ・・・。
Day1 はB+くらいかな・・・。みんなシムズ助けてあげてね。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/23 08:51:47 xUT6v38u
捕手

221:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 04:05:55 sNxc0nAx
GAORAで第三週vsCarolinaが生中継予定と知り、Jon Grudenの弟のJay Grudenの人生って絶対映画に出来るよなァ、と思った夜明け前


222:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/07 07:27:45 FSGJCOdz
どんなあたりが?
アリーナのスターだっけ<Gruden弟

223:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/13 16:07:48 z4VaqYQf
プレ戦ジェッツに勝ったところで今期復活age

シムズで騨爺の亡霊を追い払うぞってね

224:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/21 07:37:17 PlvRj0XJ
負けたべさ、プレだし10-13は、
あ気にする点差ではないが
TB側の解説が全く無かったのは
痛す

225:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 10:02:31 JwSxoat7
ESPN/SCでシムズ特集
金髪だが美青年ってほどじゃななかった
グルーデン、今年こそが正念場
前半で負けが込んだら TheEndか

226:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/04 18:07:37 3UH6nUJ7
Kiffinさえ失わなきゃGrudenはどーでもよろしい

227:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/04 22:49:08 2oBWriHl
去年地区優勝だから当然だけど、今年はスケジュールがキツイね。
12月にシカゴやクリーブランドへお出かけせにゃイカンし。

とりあえずWeek12のダラス戦は相手が既に空中分解していることを期待する。


228:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 00:30:18 5l665psS
今年はAFCとの地区対決組み合わせがAFC北なのがきつい
CIN,PITはいうに及ばずBALやCLEも組しやすくはないし

229:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 02:32:40 n608FvKu
戦力的にはほぼ同じような感じだから混戦になるだろうな

230:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 05:14:37 WiVmj8zZ
Week1オワタ ⊂⌒~⊃。Д。)⊃

実況から
>555:09/11(月) 04:28 Bam3I0Wf [sage]
BALの攻撃が出たのは最初のシリーズだけで、あとはオフェンスはぐだぐだ
3INTのおかげで大量リードしているだけ

スタッツしか見てないけど
1998シーズンの開幕戦を思いだす…

禿しく鬱 orz

231:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 06:17:07 jFdOSJ3L
しかし「0」 得点とは…QBが失神でもしたのか

もう今年はノートルダムの応援に切り替えよう、ぐらいに思う

232:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 18:37:56 pWawG01h
初っ端からコレだときついな
オフェンス全く機能してないよ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 19:09:12 j6zi95Zi
途中でグリーシー買い戻す羽目になったりして・・・

234:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 23:35:47 K1UlYJ7B
Total Yards 142・・・・
INT 3  Sacks 3
シムズは凶悪なボルチモアDF相手にさぞ怖い思いをしただろうな。

チャッキー大ピンチ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/12 20:03:18 IjnYIGTj
URLリンク(www.mamegyorai.co.jp)

236:
06/09/12 21:44:53 k3otUaRV
>>234シムズの成績をQBレイティングでだしたらいくつくらいかな?w
これQBレイティングのやり方です↓
QBレイティング
R=A+B+C+D/6*100

A=(E-30)/20
B=(F-3)/4
C=G/5
D=9.5-H/4

E パス成功率*100
F 平均獲得パスヤード
G TD率(TD数/パスプレイ回数)*100
H INT率(INT数/パスプレイ回数)*100

237:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 05:28:34 3sp/VIbg
( ゚д゚)ポカーン


(;>_<;)ビェェン


もうね、Carnell君腰痛いならIR入ってていいよ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 08:42:43 bpYZ8gs1
なんと、今回もOLズタボロか?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 21:22:40 QFY11aEf
14失点なのに、オフェンスがパス53回(成功28 INT3)、ラン15回ってわからんなぁ。
と思ってたら、
>>237
ッテコトデツカ

来週の地区最下位対決は7点取れるといいね。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 21:23:01 0SaueG0E
パスは結構出てるね
その代わりランが全くダメだ・・
プレイオフ厳しくなってきたな

241:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/19 08:16:46 QVU7jZSU
シムズ53パス中3int、ギャロウェへのTDパスもint 投げたパスをハタかれて失敗も度々
いまだ開幕ホーム2戦でNoTD ファンも激怒!!  まさに下克上状態のサウス byスポセン
シムズOLを信頼してない感じがする プレイオフは今期は無理だろう

対するファルコンズ、ヴィックとダンの連携がスゴス 課題のパスが使えれば
今期のプレイオフ進出は確定かも、ヴィックに怪我が無ければだけど

242:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/19 08:52:35 XT8428zB
うーん
vsTB戦以外ならダンの活躍(アベレージ高っ)って結構嬉しいんだけどな
奴の家庭の事情もあるし…

今年はもうダンとダンジーの活躍でも楽しみに観戦しますかねぇ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 02:16:02 ezqBvnZe
休みが早めにあるのが救いになるかも

244:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 19:18:24 9zDAUaxV
サルスベリィにオフェンスもディフェンスも
ボロクソ言われてた by スポセン
むかつくところだが、何故jか同意見w

このあたりがグルーデンの今の限界か
後は、アルコール依存症 離婚 ギャンブル
交通事故 身内の不幸 で、20年ぐらい後に
ジョン・グルーデン 地獄を見た男 紆余曲折
あり~ので スーパーボウル制覇

その時俺は叫ぶ
「あん時から俺は奴のファンだった」と
「俺こそが真のJ・Gの理解者だった」と

取りあえず、唾は付けといた

245:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/25 05:43:36 4NJyTA3r
ぺちぺちこねこねぺちぺちこねこねぺちぺちこねこねぺちぺちこねこねぺちぺちこねこね…

はあ…

ぺちぺちこねこねぺちぺちこねこねぺちぺちこねこね…

>>226 グルーデンは「どーでもよろしい」から「(゚⊿゚)イラネ」に格下げだな…

ぺちぺちこねこねぺちぺちこねこねぺちぺちこねこねぺちぺちこねこね…
ライスよく頑張った
ブルックスも相変わらず楽しませてくれる

ぺちぺちこねこねぺちぺちこねこね…

でもね、シムズはかなりフリーのレシーバー見落としてるとおもうんだ
オルストットへの短いパスなんて
多用するのはチャッキーのプライドが許さないのかな…
ぺちぺちこねこねぺちぺちこねこねぺちぺちこねこねぺちぺちこねこね…

キーション2TDか…

ぺちぺちこねこねぺちぺちこねこねぺちぺちこねこねぺちぺちこねこね………

246:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/25 07:12:40 9/9po5WU
スポセンじゃ、QBの問題ではなくチーム内の問題と結論出してる
ぼちぼち内情がリークされてきそう まあ大体は見えてるが
口火はコーチ寄りの選手からの戦術批判あたりからかなぁ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/25 19:05:03 dF2LTfM2
シムズが…orz

248:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/26 06:38:34 txNAB99P
おっと、そっちから来たか QBの怪我が
崩壊の序曲とは… 脾臓摘出って
交通事故でよくあるが 今シーズンは無理な
んじゃ代わりは? グリーシー戻せるのか?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/26 07:36:20 ZkPg13W2
CHIは今年SBとる大チャンス迎えちゃってるからなあ

出さないだろうな

他のチームで先発やれそうな控え………

ファ-ロット・ガルシアあたりか







NGワード:ディルファー

250:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/26 10:31:32 1H+NkCSw
たああっ昨日の結果を一時、忘れて
今日のマンディナイトの結果を見ずに
BSファルコンズ戦に特攻でつ

束の間のって奴でやすか…グスン

251:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/26 11:16:08 9yiRyYwD
勝ってた試合やったのぉ。4Qラストのプレーコールはさすがにアカンやろ。河口好きやないが今回だけは同意したわ
シムズはいい機会だしもう切れ。代わりがいるのかどうかは知らんが

252:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/26 21:05:47 txNAB99P
はぁ、ファルコンズ勝利にカタルシスをと思ったが
セインツとは…まあセインツでも悪いこたぁ無いんだが
何だかなぁ予想が外れるのは悪いこっちゃ無いけどw

しかしQB誰になるんだろうか、支配無名選手でって
展開はエニィ・ギブン・サンディなんだが、何だかなぁ
何だかなぁ、何だかなぁって…何だかなぁ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 03:14:54 e6qlMXsb
どーせ今年は負け枯死決定
ドラフト高順位手放すのも勿体ない


5・6巡と交換で
ちびくろキングでもいーんじゃね?






NGワード:トレン太くん

254:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 09:37:05 Nc6MvLn8
確かに回りが良く見えてねっつう批判は分かるが
あのだだ漏れOLは仕事してるのか、と
スポセンでもシムズ批判はなくチームの問題と
しかしおとついゲームは酷すぎる
根性論は嫌いだが、出てきたシムズは偉いと思うよ
カレッジ時代も指を脱臼してもゲームに出続けたと

HCが更迭されるかどうかとは別に、俺はシムズを
応援する 他の選手は反省しるべし

255:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 13:59:55 JEfY6ujR
早めに休みがあるのが良かったね
何とか立て直してもらわないと

256:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/29 02:05:56 pSdu9/eq
確かにOLもひどいんだけど
シムズもちょっと球離れ遅いんだよな
それにプレイアクションの演技をもう少し練習すれば
結構時間稼げると思うんだが・・・

257:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/29 02:49:31 0xk5rmIi
三強一弱だな。弱はセインツの予定が、、。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/29 06:38:46 JTUqnlEK
戦時に強いペイトリオッツの例もあるし
今期、セインツのホーム戦は全勝かなw

259:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/29 18:17:56 0xk5rmIi
QBが内蔵破裂とは、OLの選手は恥ずかしいだろうな。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/01 17:59:29 MPu+TH9Q
Simmsはでも確かにリリースは遅いよな。
Gradkowskiでいいんじゃね?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/01 20:48:09 TJ7z82ww
6巡目で拾ったルーキー先発させてもな…
今年でFAになる奴以外は働かんだろ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/01 23:14:12 2mYQrMiy
緊急で誰か取るかも?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/02 02:22:21 0BVQSR1n
>>262
当然球団フロントはその方向で動いてるだろね
んな事君意外みんなわかってる

そんなどーでもいいレスであげんのはヤメとくれ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/02 10:52:23 EirqFijL
まっ、これも一つのアメドリかもね
グルーデン自らプレーリストのレクチャーしてるみたいだし

今日はペイトの虎刈りだったっけか、結果を見ずに特攻ですな

265:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/02 12:36:13 B1JJUGUb
>>263
なにをえらそうに・・・

266:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/03 07:36:47 QD58tGoM
しかしペイトはつえぇなぁ2連敗しないってのもあるが
新人の活躍、ディロンTD、QBサックで体に行かず玉にいくとこなんか
虎のエグイハードタックルと比較すると精練度が違うと感じた
好調の虎を先行させて、後ろから踏み倒して抜き去る感じが凄い

267:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/04 07:17:03 azAyjPT9
シムズ退院、体調は良いらしい
来週はセインツ戦で新人QBのデビューか
勝敗を別にしてもある意味非常に興味深い
G+でおお12時から・・・って

10月15日じゃねぇ~かボケ
次のゲームの結果ですら出てるちゅうに
G+_
   |_    
     |_   しねG+、一応見るけど>orz

268:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/08 07:20:20 aT65e+fN
シムズの会見を見た 元気そうだった
チームメイトとの確執とかは無さそうだ
明日ってか今日のゲームじゃサイドライン
に立ってるかも これがいい意味で起爆剤
になれば良いんだけど

269:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/09 06:40:34 a6sq03fu
負けた orz
1stクォーターでのFG1本分の差 QBサックは2回
ブルースは無難にデビュー出来たんだろうか

270:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/09 09:41:39 hC7RVekR
負けたか…  orz

ソコソコ戦えたみたいではあるけど……

来週以降もスケジュールきついんだよね…………

意外と初勝利が一番遅いのは……………… (((゚Д゚;)))

271:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/09 09:48:26 Fp3+1mud
>>270
大丈夫だよOAKがいるから…

by OAKファソ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/09 13:19:12 2zTG+KS1
本家のホームページではGradkowskiは、よかったよかったとみんな言ってるから次のhome gameに期待。
しかしOakと最下位争いするとはね。一時はスーパーボウルで戦ったのに。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/09 13:42:59 4OrsaLwa
今シーズンオワタ\(^o^)/

274:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/09 22:00:43 /jOs3nnJ
ドラフトの話でもするかな、
勿論来年の

275:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/09 22:05:12 3kS6hyOH
裏SB出場があるジャマイカ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/10 03:34:34 vyINeHBX


             / ̄ ̄^ヽ     / __        __   ヽ_
             l       l  / /・ ヽ  , ,  / ・\  ヽ      O
       _  ,--、l        ノ /  o"⌒  ^___丶 ⌒  O  ヽ   ─┐   |
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l  | 。ノ )  |::tーーーーー|    ) )o  |     | 二|二゛  ___
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |  ( (    |:::::::::::::::::::|   ( (    |    ノ    |  ヤ      ツ
/          l:::    l:::    ..l  |  ) )   |⊂ニヽ::::|    ) )   |
l   .   l     !::    |:::    l  | (  (   |:::|T:::::::::i|  ( (   /
|   l   l     |::    l:      l \   )   ヽ^^^^^ノ   )  ) /
|   l .   }    l:::::,r-----    l   \:: ・ 。゚   ̄∪   丿  /
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /


277:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/10 09:11:29 CXL9ne7b
スポセンでの試合内容は凄く良かった
選手も前向きだったと思う、故のいらん反則もあったが
ブッシュのリターンが無ければ、みたいなれば・たら、はやめる
まあ、去年の不幸があってのホーム/セインツ戦だし、か
ブルースは良かった、投げに入って弾が離れるまでの動きに
選ばれたアスリートの切れが無いように見えたが仕事はチャンと
していたと思う ここから何かが起こる奇跡を期待はしないが
でも、今シーズンは応援しようと思う

278:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 10:17:05 nfHSjE0G
明日は勝つ、必ずや勝つ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 13:28:56 yFvDHbUj
G+でSAINTS戦やってんだけど、Gradkowski結構動けていい感じだね。
見てる方としては、Simmsよりよっぽどストレスたまんないな。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 15:23:39 hHkA6JpQ
オ㍗ル

281:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 15:55:39 R+R0KM+q
G+見た
>>277>投げに入って弾が離れるまでの動きに選ばれたアスリートの切れが無いように見えたが

同意
背後からボールはたかれてファンブルするシーンが
今後何度かありそう
肩とコントロールは問題無し
今週はあんまりプレッシャー掛かってなかったから
パスラッシュきついとこと当たった時にどうかな

キャデラックが100ヤード↑
オルたんがランでTD(こっちは単なるジンクスw)
っつったら本来勝ちパターンなんだけどな…
とは言え
次週以降に希望が
持てる感じのゲームでした



って次のTV放映はいつだろ
MNFまで無いのかな…

282:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 05:41:02 LNIAp4NG
初勝利キタ━(゚∀゚)━
詳細は知らんけど
シビれるゲームだったっぽ

。゚(つД`)゚。ウッ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 06:07:34 fmfabh4r
よっしゃ、勝った
ついでにOAKも勝ってしまえ

しかしセインツ強ぇなぁwブッシュ効果か

284:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 13:47:30 yIFLruSV
やっと勝ったかこのまま五分ぐらいにもっていきたいところだけどそれは厳しいかな

セインツが強いのはブッシュもあるだろうけど全く違うチームになった感じだよね

285:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 15:21:35 LrwWA/WA
OAK負けたか
今週はTV無し、今夜のSC頼みか…
来週はホームでイーグル巣戦か
ぎゃ、これも放送予定無いじゃん、もう死のう orz

286:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 20:17:02 LNIAp4NG
>>285 今死んでは勿体なかろう
ブルース君死んでれら鴨よ?
今年は対戦相手キツいけど
来年はPO逝っちゃうよ?


ブルックスさえ辞めなければ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 06:23:01 oJ9/jIXj
最後の65yFGには笑った、入ったら笑ってる場合じゃなかったがw

288:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 02:44:41 XZilK2H/
マクファーランド⇔2順目か…
これはなかなか フロントGJ!鴨

289:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 13:44:24 TyzXKKog
もう上位に食い込むのは無理だからね

290:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 15:05:21 hz+R1C3S
これはHCの留任/解任、どっちを前提にした話?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 19:40:13 j1nYJwFS
どうだろうね。
Grudenの価値はGradkowskiを一人前にできるかどうかにかかっているのでは?
でなっかたらダンジーで良かったわけで・・。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 02:26:18 P1+DAxj3
毎年のようにQB変わってるからなんとも言えないね

293:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 00:07:08 piZtMtf6
GrudenはOAK時代は引退間際で廃車寸前のポンコツだったギャノンだったし
うちでスーパー取ったときでえ永遠の2流QBブラジョンだったし
グリーシーも元々は他チームで使い物にならなくて
ファンにはブーイングされコーチやさじ投げられて流れ着いた状態だし
シムズもほとんどルーキーと変わらない状態で出場だったし

この人QBあまり関係ないんじゃないかと思える
後は最近ドラフトでとってるOLが育ってきてWRの駒と
シュアハンドなTEが補強できればね

294:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 00:44:13 65fG4fWM
むしろ変に能力が高くない方が好みなんじゃないか?<グルーデン
マニングみたいなのと組ませたら発狂しそうじゃね?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 01:05:37 j+bk1/41
ふっ。そうだよな。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 02:26:10 9Gv4oUFP
今の体制で常に強くなれるんだろうか?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 09:48:16 K985gM+/
Gradkowskiが研究され相手が対応するまで2試合ってところだろ
使えるのかどうか決めるのはそのあとだよ

298:
06/10/22 19:26:07 di0wHq0R
今週はホームでもイーグルス戦だから負けそう…

299:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 20:22:31 xnda6Eju
これでQB機能不全で惨敗だと…か?
チーム内の空気を日本人チア、何気に
カキコしてくれんもんかね

300:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 05:15:58 EkRw2SZ3
>>299 QB機能不全で…劇勝ワショーイ
13/26 104ydsでも勝っちゃったw

週間MVP2名様予約ね




放送予定ないのがウラメシス(`ε´)ブーー

301:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 05:21:09 CuUFLTXI
勝っちゃたよw 23-21で
内容は敵失(被int3)で、リターンTD2回?に救われた
2点差って、勝ちは勝ちだが 4Qは死んでたような…
4Qの6-14は、どんな展開だったのだろう?
今夜のスポセンで内容が見られたれ良いけど
これで今期はギリつながった感じかなぁ

302:
06/10/23 07:21:46 vvPK2S3p
62yのFGってNFLで何番目に長い距離?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 10:54:18 qHttMot3
NFLレコードが63y
今季40y以上を1本も決めてなかったのに、62yってw

304:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 11:16:51 zAZl38tO
そういえば去年も残り1分のTDからのFGを止められたが
オフサイドのコールで2ポイントコンバージョンに変更して
1点差で勝って盛り上がったことがあったけ

オフィシャルサイトも「62!」で大盛り上がりだw

305:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 11:23:53 sLr85KOT
total yards

PHI 506
TB 196

306:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 11:29:52 zAZl38tO
訳が面白かったので記念に

マットブライアントはNFL史(ブザーの62ヤードの決勝点)で最も印象的なフィールドゴールのうちの
1つを釘づけにした。そして、バックスにイーグルスに対するひどくありそうもない23-21の勝利を与えた、

それは可能なようでなかった、しかし、どうにか、マットブライアントは切り札ロンデバーバーの
2-タッチダウン(d j vuパフォーマンス)への道を見つけた。

ブライアントは、何をしたか?NFL史(訪問のフィラデルフィアイーグルスに対する23-21のタンパベイバッカニアーズ勝利で
規制終了後最終的な点を提供する62ヤードの決勝点)で最も衝撃的なフィールドゴールのうちの1つを釘づけにするだけにしなさい。
それはこれまでにNFLで2番目に長い勝越しのフィールドゴールであった。そして、 1970年11月8日にデトロイトに対して
ニューオリンズのためにトムデンプシーの歴史的な63-yarderだけを追跡した。

「それは、非常に刺激的な、スリルに富んだ勝利であった」と、Head Coach Jon Grudenが言った。
「私は、我々のフットボールチームを非常に誇りに思う。「明らかに、我々が現在道と彼が望む他に何かに基づくとき、
マットブライアントは自身の部屋を得る。

「それは、我々のどれでもこれまでに見るフットボールゲームへの大部分の劇的な仕上がりのうちの1つである。
フィラデルフィアが驚くべき成果であるように、チームを負かすために、私は統計が何を言うかについて、気にしない。
連続した2週でフットボールで最高のチームのうちの2つを負かすことは、相当な成果である。」 ~原文は続く

byヤフ訳(訳文ママ)



307:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 13:57:55 Zp1B2xZR
見てないからわかんないけど前半終了間際に点を取られなかったのが大きかったね
それにしても向こうが勝手に負けただけな試合だな

308:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 14:56:10 zAZl38tO
NFL/Jもご本家も32秒あたりでダイジェスト再生停止、リンクが同じか?
ご本家の低画質を見たけど、最後のFGはウルトラギャンブルだね
ポスト越の映像ではキッカーが遥か彼方の点のように見えたw 「ハレルヤ」


309:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 00:38:14 jTeaEwCP
おまいら、とりあえずトム・デンプシーはリスペクトしとけ。

生まれつき右足が短い、つま先が無い、左腕の肘から先が無い…
これだけのハンデを抱えてNFLで11年生き抜いたんだからな。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 01:29:13 fIKaHaoW
前半終了間際にFGでも決められてたら負けてそうだったけど
何故かTD狙いで失敗してくれて助かったね
にしても最後のFGは素晴らしい

311:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 03:02:32 b3WcUgLq
空気嫁

312:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 16:44:54 FUkfWrcm
スポセンの、今週のNFLトップ10の内
3がTBとPHIのゲームだった、もちろん1位は32y
10月22日はマットブライアントの日となり、楯が授与されましたw
表彰した市長は、スタジアムで見ていたが入るとは思わなかった、と

だが放送は無しか…orz

313:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 17:02:54 mNyFb46S
>>312 32?
いやスマン言いたい事はわかってる

先週今週とTV放送予定無いとは
見事なまでの裏目っぷりだな

が、蟻んトン→OUT
梅にオラ・マディソン→?ブル

ツキが廻って来たかな?

314:312
06/10/25 19:09:45 DWCPo/9Q
スマソ、62yだった、orz
会社のPCからだったので、テヘヘって

ああグソっMLBで田口だから我慢すます
終わったらもっとTBに目を掛けてくれって
スポセンで見られるだけでも恵まれてるか

315:
06/10/26 10:59:32 ufE/iePj
週間MVPダブル受賞乙

316:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 22:14:05 i7Jp2LQK
ようやく見れたよ62yrd@NHK
♪( ^o^)
その後BAL@NOの煽りのVTRがOA
TBやられまくり
 orz

317:
06/10/28 21:22:47 1AurIlXc
この勢いでジャイアンツに勝ってほしい

318:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 07:17:58 QP/Pi+Az
勢いって、微妙な表現だなぁ
PHI戦も奇跡のFGが入る前は、ホームで逆転されて負け状態
キッカー一本被りでの逆転でチーム自体に変化が見られたわけじゃ…

風向きってあると思うが、それが変わったのかどうかが分るゲームにはなりそう
ペイトンの弟にいいようにやられなきゃいいが、オフェンスまともに機能するのか
先週もリターンTD2回ってオフェンスの仕事じゃないし
はっイカン、ネガティブシンキングしてしまった 明日、結果を見るのが恐ろしい

319:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 18:56:44 aTZPMRtI
ポジティブシンキーン!!
(^O^)♪

巨人軍はMNFでかなりダメージ喰ってるぞー

まだNYはそんなに寒くないぞー

敵は中5日、こっちは中6日だぞー



ま、それでも負けたら
2007シーズンのプレシーズンゲームだと思い込もうw

320:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 23:53:23 czaqqTyx
シムズが元気ならねシムズの息子がNY凱旋で
息子対決&バーバー兄弟対決でいろいろ面白かったんだけど

321:
06/10/30 00:15:09 qTx9Udqp
シムズは今シーズン復帰は無理っぽい?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 02:21:01 Y4zraqW6
復帰しても負け続きだったからすぐは無いんじゃね

323:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 06:10:48 JOPrrYET
終わった
相変わらずyを取れないなぁオフェンスどうなってるの?
数字だけから見ても、見る価値のないゲームみたいだが
前の2ゲーム、見たかった まあある意味これで今シーズン

おわたか
まあファルコンズでも応援すか、こっちは接線続きで面白い
カレッジもあるし

324:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 06:40:09 mQwNY5jT
なんだこりゃ
ぶざまな試合しやがって
Gradkowski 20/48 139y
キャデラック+ピットマンでキャリー10回って
どんなゲームプランならそんな数字出るんだ
前半終わって14-3なら
点差のせいには出来んだろ

このタイムオブポゼッションでよくD#は頑張ったと思うけど…

チャッキー、勝つ気あんのか?

オルストットが全くボールに触って無い事に対する個人的感情も含めて

グルーデンにはすっっっっっっげー失望した


来週以降どうなろうと
漏れはHC交代を望む

325:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 06:49:57 JOPrrYET
見てないから何とも言えないが
むちゃ悪天候」だったみたいだ
NY雨に風速50mとか、らしい

326:
06/10/30 08:13:36 qTx9Udqp
大雨+強風と雪どっちがアメフトやりにくいかな?

327:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 09:16:04 ghI74gZW
雨風の方がハンドリングにモロに影響でるくらいわかるべ?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 09:31:22 6bRWySi8
ボタ雪が降ってる状態だと、選手目線じゃ弾が見えないだろと

ってか、天候の話をするスレじゃないわけだが、この結果じゃ何とも

329:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 09:34:36 hRkaXxCE
>>327
雪も降ってるだけなら良いけど、積もってると全てのスピードに大きな影響が出るよ。
タイミングパスなんてほとんど変わってくるし、ストレッチのランプレーなんかも出にくくなる。
中央のパワーランが出る方が圧倒的に有利になる。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 13:56:19 mQwNY5jT
で、ランプレー10に対してパスプレー50
オルたんキャリー・キャッチ共に0って何だよ…
って話

331:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 04:52:03 WPkoYW7l
ゲーム事態は風が強かっただけで悪天候とまでは言えない状態だった
カーネルの獲得ヤードなんでこんなに少ないのかと
OLが抉じ開けられないからじゃないのか?
ってこればっかはゲームを見られない何ともいえないが…

332:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 19:39:27 SGL4vHvW
明るい話題はないね。
次のドラフトに向けてCollage Footballに目を向けてみる!、とやや前向きにレスしてみる。
どお?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 19:49:43 /+WpO5zo
とは言え1順TOP3取れる程でもないしな…

334:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 22:07:44 WPkoYW7l
もう流れ的にSB、NE対どこ?みたいな

335:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 23:10:03 TWWuGmRF
>>334
AFC:IND-NE-DEN-BAL(CIN-KCorSD)
NFC:CHI-NYG-STL-ATLorNO(PHIorWAS)

……NFCは熊か巨人で決まりっぽいけど、AFCはまだどーにも。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 03:18:35 XxU0BiJ0
どこのスレだ此所はw

漏れはダンジーがSB勝ったら結構嬉しいけど
皆さんそうでもないのかな (´・ω・`)
いや世間的には、勝ったところで
「兄者すげー」にしかならんのだろうけど。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 07:42:46 fcO/+q39
IDNかNEかは今度のゲームでわかるか、一応はNEと予想
双方がどんな戦略を駆使するのか楽しみ G+/Live BS-1/18:15~

CHIは今最も完成されたチームだと byスポセンで
次々戦からの3ゲームで結果が出ればほぼ確定か?

あっセインツ戦は…もうどうでもいいか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch