13/01/18 18:03:46.95 S00vwAZp
よろしくお願いします
【スレのURL】スレリンク(cchara板)
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
名前からしてアイスっぽいしな
315:心得をよく読みましょう
13/01/18 18:18:00.36 Z2h9qMBU
>>307の代行ありがとうございました。
316:心得をよく読みましょう
13/01/18 18:26:33.03 e7+u0nXm
お願いします
【URL】スレリンク(soccer板)
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
@shingo1987(デムペー)
1曵地 3パウロ 5チョウ 6前 7榊 9テレ 13横野 14古田 15奈良 18内村 19上原
以上が宮の沢で情報収集した背番号十番台までです。
317:心得をよく読みましょう
13/01/18 18:29:35.69 p5sjh4pg
お願いします
【スレのURL】スレリンク(gline板)
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
統合失調症になるとどんな感じになるの?
スレリンク(poverty板)
102:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/01/18(金) 02:42:06.40 ID:spWJ/CkQ0 [sage]
うろ覚えだけどフランスの女子高生の事例
確か一時的にだが重度の精神分裂症から正常に戻ったと時の回想録的なものだったかな
例えばトイレで用を足している時
・便器の中にある液体と自分の口の中を満たしている液体(おそらく唾液のこと)の区別が分からなくなる
・排泄音と外で降っている雨の音の区別が分からなくなる
・自分と便器の区別が分からなくなる
これって哲学的に考えるとすごく興味深いよね
糖質とはつまり「意味を統合する能力」を失調してしまう病気と言えるんじゃないかな