24/06/27 23:05:19.64 uAb3GQ5+.net
九大、脳の複雑な神経ネットワークを7原色で標識する手法と識別AIを開発
九州大学(九大)は6月26日、ヒトの脳における複雑な神経細胞の配線を解析するため、神経細胞を7種類の蛍光タンパク質の組み合わせによって多色標識し、大半のヒトの目では識別不可能な4原色以上の世界も識別できるAIを用いて、神経回路のつながりを自動解析する手法を開発したと発表した。
同成果は、九大大学院 医学研究院の今井猛教授、同・マーカス・ルーウィ助教(研究当時)、同・藤本聡志助教、同・馬場俊和大学院生らの研究チームによるもの。
詳細は、英オンライン科学誌「Nature Communications」に掲載された。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
マイナビニュース 2024/06/27 18:32
URLリンク(news.mynavi.jp)
論文
Automated neuronal reconstruction with super-multicolour Tetbow labelling and threshold-based clustering of colour hues
URLリンク(www.nature.com)