【神経科学】パーキンソン病発症の根本原因、一端を解明か 大阪大チーム [すらいむ★]at SCIENCEPLUS
【神経科学】パーキンソン病発症の根本原因、一端を解明か 大阪大チーム [すらいむ★] - 暇つぶし2ch1:すらいむ ★
23/03/31 21:41:23.93 bF7pc7CD.net
パーキンソン病発症の根本原因、一端を解明か 大阪大チーム

 全身の震えや、手足がうまく動かせなくなるなどの症状が出るパーキンソン病について、原因物質が脳内にたまる仕組みの一端を解明したと、大阪大の望月秀樹教授(神経内科学)らの研究チームが31日、発表した。
 発症を未然に防ぐ治療法につながる可能性がある。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

毎日新聞 2023/3/31 17:06
URLリンク(mainichi.jp)

論文
Phosphatidylinositol-3,4,5-trisphosphate interacts with alpha-synuclein and initiates its aggregation and formation of Parkinson’s disease-related fibril polymorphism
URLリンク(link.springer.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch