【神経科学】都医学研など、脊髄損傷をバイパスし麻痺した手の力の調節機能の回復にサルの実験で成功 [すらいむ★]at SCIENCEPLUS
【神経科学】都医学研など、脊髄損傷をバイパスし麻痺した手の力の調節機能の回復にサルの実験で成功 [すらいむ★] - 暇つぶし2ch1:すらいむ ★
23/03/08 20:56:00.13 RXrIJsKM.net
都医学研など、脊髄損傷をバイパスし麻痺した手の力の調節機能の回復に成功

 東京都医学総合研究所(都医学研)と新潟大学(新大)の両者は3月7日、大脳皮質-脊髄間をつなぐ神経経路である皮質脊髄路の役割を持つ「皮質脊髄路インタフェース」を開発し、それを用いることで脊髄損傷モデルサルの麻痺した手の力の調整能力を再獲得させることに成功したと共同で発表した。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

マイナビニュース 2023/03/08 19:14
URLリンク(news.mynavi.jp)

論文 
Corticospinal interface to restore voluntary control of joint torque in a paralyzed forearm following spinal cord injury in non-human primates
URLリンク(www.frontiersin.org)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch