【科学一般】なぜ科学の重鎮たちは中国を目指すのか「頭脳流出」だけでは語れない実態 [すらいむ★]at SCIENCEPLUS
【科学一般】なぜ科学の重鎮たちは中国を目指すのか「頭脳流出」だけでは語れない実態 [すらいむ★] - 暇つぶし2ch1:すらいむ ★
21/11/07 14:55:18.46 CAP_USER.net
なぜ科学の重鎮たちは中国を目指すのか「頭脳流出」だけでは語れない実態
■“日本の頭脳”は何処へ
 “またも日本人の快挙”。
 10月、今年のノーベル物理学賞に真鍋淑郎さん(90)が選ばれた直後、そう思った人も多かったかもしれない。
 だがこの表現が正確ではないことは今は知られている。
 愛媛県出身の真鍋さんが、気候変動に対する好奇心に突き動かされて日本を離れアメリカでの研究の道を選び、アメリカの国籍も取得した“日系アメリカ人”だということは連日報じられた。
 しばしば「頭脳流出」というキーワードとともに。
 実は真鍋さんの受賞の1か月前、ノーベル化学賞候補に名前の挙がる日本人科学者の国外への移籍が発表され話題となっていた。
 「光触媒」研究の第一人者として知られる東京理科大学元学長の藤嶋昭さん(79)で、移籍先は中国の上海理工大学だ。
 「光触媒」とは光のエネルギーで化学反応を促進させるもので、環境浄化やウイルス除去にも活用可能な技術として注目されている。
 また上海にはノーベル賞が期待されるもう1人の日本人がいる。
 御子柴克彦さん(76)、上海科技大学免疫化学研究所の教授だ。
 脳神経科学者の御子柴さんはノーベル医学生理学賞候補と目されている。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
TBS NEWS 7日 8時00分
URLリンク(news.tbs.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch