21/06/26 14:27:55.24 CAP_USER.net
理研など、「思春期特発性側弯症」の発症や重症化を予測する手法を開発
著者:波留久泉
理化学研究所(理研)と慶應義塾大学(慶大)は6月24日、大規模な日本人集団の遺伝子多型から「思春期特発性側弯症」の発症や重症化を予測する新たな手法を開発したと発表した。
同成果は、理研 生命医科学研究センター ゲノム解析応用研究チームの大伴直央客員研究員(研究当時:慶應義塾大学大学院医学研究科博士課程)、同・寺尾知可史チームリーダー、同・骨関節疾患研究チームの池川志郎チームリーダー、慶大医学部 整形外科学教室の松本守雄教授、同・渡辺航太准教授らの日本側彎症臨床学術研究グループ(総勢50名強)を中心としたの国際共同研究チームによるもの。
詳細は、「Journal of Bone and Mineral Research」にオンライン掲載された。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
マイナビニュース 2021/06/25 19:03
URLリンク(news.mynavi.jp)