【脳科学】「脳波から人間の聞いている音楽を当てるAI」を開発成功 脳内盗聴技術が実現する可能性あり? [すらいむ★]at SCIENCEPLUS
【脳科学】「脳波から人間の聞いている音楽を当てるAI」を開発成功 脳内盗聴技術が実現する可能性あり? [すらいむ★] - 暇つぶし2ch1:すらいむ ★
21/01/28 13:37:42.53 CAP_USER.net
「脳波から人間の聞いている音楽を当てるAI」を開発成功 脳内盗聴技術が実現する可能性あり?!
 脳波を読み取ることで脳の盗聴が可能になりました。
 今年の1月はじめに『CODS COMAD』にて発表された研究によれば、脳波を観測するだけで、人間がどんな音楽を聴いているかを判別するAIが開発されたとのこと。
 研究結果が正しければ、脳内の音楽的なプライバシーは、脳波の形でダダ漏れしてしまうかもしれません。
 しかしAIを使用したといっても、本人だけにしか聞こえていない音楽をどうやって特定できたのでしょうか?
■音楽と脳波に1:1の関係は存在するのか?
 近年の脳波分析技術の急速な進歩により、脳は特定の音に対して特有の脳波を発生させることがわかってきました。
 音に一定のリズムがある場合、脳波にも同様の周期の変動がみられるのです。
 しかし既存の研究はあくまで純粋な「音」に対するものであり「音楽」と脳波の関係が確かめられていませんでした。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
ナゾロジー 2021.01.27 Wednesday
URLリンク(nazology.net)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch