【脳科学】脳内で視覚的なイメージが描けない「アファンタジア」 視覚ではなくテキストベースの方法で空間記憶を行っている可能性 [すらいむ★]at SCIENCEPLUS
【脳科学】脳内で視覚的なイメージが描けない「アファンタジア」 視覚ではなくテキストベースの方法で空間記憶を行っている可能性 [すらいむ★] - 暇つぶし2ch1:すらいむ ★
20/12/30 15:38:53.03 CAP_USER.net
脳内で視覚的なイメージが描けない「アファンタジア」に関する新事実が判明!
 眠れない夜に羊を数えたことはあるでしょうか?
 このイメージの中の羊を数えるという行為が、どういう意味なのか理解できないと訴える人たちがいます。
 それは「アファンタジア」と呼ばれる症状で、彼らは頭の中に視覚的なイメージを思い浮かべることができないといいます。
 
 12月3日に科学雑誌『Cortex』で発表された新しい研究は、このアファンタジアの人たちがどのように記憶の風景を扱っているかについて報告を行っています。
 それによると、アファンタジアの人は視覚ではなく、テキストベースの方法で空間記憶を行っている可能性があるようです。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
ナゾロジー 2020/12/29(火) 17:12
URLリンク(nazology.net)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch